2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔女の旅々 19泊目

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:13:11.12 ID:QW2qO2bP0.net
イレイナがフラン先生との話でこれまでの旅を総括するのはコミックスオリジナル
アニメではないのでただ再会しただけになってしまった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:16:14.09 ID:PYvDK/Ay0.net
>>679
いいなコミックス
原作と一緒に買おうかな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:20:22.86 ID:mrMHRlDQ0.net
5話は胸糞悪さが足りない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:25:09.95 ID:lTXYCU8p0.net
2話のサヤ?、サヨ?も学校行ってない?
上に行ける人は学校行かなくてもなんとかなるんかな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:27:57.77 ID:Rafs2BpBM.net
>>674

魔女の証のブローチも返したのかも?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:28:03.20 ID:G+ZF9aXo0.net
ほうきから降りた次のカットではもう橋の向こう側にいんのな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:28:07.92 ID:WSjrb06z0.net
灰の魔女といえばロードス島の灰色の魔女カーラ
古すぎて今頃思い出したわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:30:34.76 ID:PYvDK/Ay0.net
>>683
フラン先生が魔女になって同時にイレイナママが魔女辞めたので、フラン先生のブローチがママのものっていう説(妄想)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:33:13.17 ID:LaUrq0A/0.net
イレイナの綴りってエライナなんだな
だから偉そうにしてるのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:34:36.52 ID:rVmOOXV5a.net
異例なじゃなくて偉いなだったのか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:34:49.15 ID:ZPUT1GGD0.net
なんで得もないのに生徒の魔法教えたのか謎
毎回毎回人格が違うからサイコパスにしか見えない
設定くらいぶれないで話書いてくれよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:34:52.26 ID:YDlImUN+d.net
>>676
作画カロリーも知らずによくアニメ板にいられるな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:35:40.87 ID:PYvDK/Ay0.net
>>689
師匠の頼みくらい聞くでしょ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:37:27.68 ID:pipUybzH0.net
イレイナの才能は親譲りなのかねぇ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:37:32.24 ID:Mf7V339u0.net
>>682
サヤも才能ある方だったな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:39:57.58 ID:PYvDK/Ay0.net
>>692
魔法使いの家系じゃないと魔法使えないとか言ってたから遺伝の力はガチガチに強いんだろうなあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:42:05.47 ID:7PcSY4Ce0.net
サヤってもう出てこないの?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:45:48.06 ID:aj6Zo5sU0.net
灰色のサーガPV見た、雰囲気めちゃ好きだわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:47:19.82 ID:9wUmNATG0.net
公式サイトだとサヤの師匠も紹介されてるから、サヤは再登場すると思う

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:47:47.36 ID:Ox5I021kM.net
>>695
コミカライズだと出ている

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:52:20.47 ID:7PcSY4Ce0.net
>>698
じゃあコミカライズに準拠してアニメ化してれば出てくるって事?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:52:27.69 ID:WSjrb06z0.net
第1話から見直したら、町の魔女たちがイレイナの魔女見習いを門前払いしてたのは
フラン師匠か母親が根回ししてたんだろうなとか想像すると面白い
最後の方でフランが会いたい人が居たからってのはイレイナの母親だったんだろうなと最新話で確信した

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 16:53:44.70 ID:Igb4aU7d0.net
このスレを見てるとマンガは原作無視で進んでるのか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:01:19.37 ID:P1Zx4wli0.net
ABEMA
第1話 『魔女見習いイレイナ』 371k視聴
第2話 『魔法使いの国』 202k視聴
第3話 『花のように可憐な彼女』/『瓶詰めの幸せ』 204k視聴
第4話 『民なき国の王女』 163k視聴

TVアニメ『魔女の旅々』 EDテーマ「灰色のサーガ」視聴動画
https://www.youtube.com/watch?v=wNGgQLCftmU

ChouCho - 灰色のサーガ [Official MV]
https://www.youtube.com/watch?v=KJYdOh0_Jbo

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:01:27.03 ID:5xMYdIlCM.net
>>699
根拠は無いけど、作画のお手本があるのにわざわざ避ける必要もないw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:03:24.24 ID:1JcEwaWo0.net
>>699
原作でも出てくるよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:04:19.13 ID:+MSwQH3A0.net
>>689
恩人で親しい相手と初対面の相手で対応が変わるのをブレ扱いするほうがサイコパスだよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:06:09.98 ID:Igb4aU7d0.net
>>702
言っておくがアベマの視聴の数字は人数(接続数)じゃない謎のカウント方法だから

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:06:32.82 ID:1JcEwaWo0.net
>>701
原作無視というより、情報が増えてる。
例えば「花のように可憐な彼女」では兄妹の設定が肉付けされてたり
原作者とも話て増やしてるから勝手に増やしてるわけでもない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:08:33.97 ID:fSLpZJrk0.net
>>689

今回は恩人の師匠に頼まれたのにやらない方が人でなしだと思うw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:09:03.13 ID:7PcSY4Ce0.net
>>704
今やってるアニメで出てきそう?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:12:09.38 ID:1JcEwaWo0.net
>>709
PV見ればわかるけどサヤのまだやってないシーンあるし、2巻の内容だから来ると思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:12:56.84 ID:htzU5SxC0.net
>>706
信用できないと言いたいのかな?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:20:18.59 ID:/a+ToyoB0.net
>>701
大体準拠だがちょいちょい改変入れてる
最新話だとサヤ出したりと大幅に変えてるけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:26:24.27 ID:GDl/RUGmH.net
>>712
サヤとほうきさんという真新しい組み合わせだ。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:44:46.55 ID:P1Zx4wli0.net
https://pbs.twimg.com/media/Ej4fIDTU0AAEdgs?format=jpg&name=large

イレイナの太腿が美味しそう。
パンツを穿いていないように見える。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:46:04.90 ID:Pkm7nYbpa.net
まじめな話、正直者の国と物々語は合体させないでほしかった
というかコミックでも正直者の国はやるつもりみたいだし何故組み合わせたのかわからん

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:47:49.39 ID:s+ci2Lxi0.net
つうか大概のイラストでギリギリまで足出しててもパンツ見えないし
履いてないか紐みたいなやつの二択としか…
箒に跨らず横乗りなのもそう言うことやろ…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:50:11.35 ID:Mf7V339u0.net
>>714
アニメで同じポーズをやったら怒られそう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:50:31.86 ID:7kaEuZhEM.net
ムダ毛処理どうしてんの

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:50:59.59 ID:PYvDK/Ay0.net
>>714
生脚キャラは数多く見てきたけど一番Hなんだよなあ……

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 17:58:47.15 ID:/a+ToyoB0.net
>>715
あ、正直者の国もやるの?
てっきりやらないから一緒にしたのかと

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 18:18:50.96 ID:x1Ig+dba0.net
>>708
基本人でなしだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 18:22:29.06 ID:AopfEsKR0.net
旅してる子のパンツなんざ染みだらけの
バイ菌だらけでいらんだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 18:22:29.47 ID:Th1tf6iF0.net
イレイナさんの3Dモデルないの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 18:23:57.61 ID:m66Rbezj0.net
はかなきゃ問題なーし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 18:29:07.65 ID:QW2qO2bP0.net
魔女なら魔法で温水と温風出して
ウォシュレットしているかも

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 18:38:48.56 ID:ubiLReDTa.net
で、結局イレイナさんのパンツは何色なの?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 18:39:38.79 ID:F1BaXfM90.net
久しぶりに星屑の魔女さん登場したけど重要な回だったんかな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 18:40:48.20 ID:9xnBjLHT0.net
>>720
何だそのキノの旅に出て来そうな国

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 18:42:53.24 ID:LH9U7t5Mr.net
999にもありそうな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 18:46:38.85 ID:fQxShh/m0.net
好きだから旅をしている?あんな胸糞話ばっかじゃ説得力ゼロだわ
ほんと取ってつけたような薄っぺらいセリフばっかでうんざり
つーか「王立セレステリアという国」ってなんだよ、変な日本語使うんじゃねぇ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 18:46:59.99 ID:fQxShh/m0.net
餞別が花って、3話の花畑が真っ先に思い浮かんだわ
自分が運んだ花束がきっかけで滅んだ街の事は悲しくないはないの

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 18:47:21.21 ID:/a+ToyoB0.net
というかこの手のジャンルで大概一回はそういう国とか町の話する
当然実際どういう風な国なのかやオチは異なるが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 18:49:23.66 ID:fQxShh/m0.net
そもそも魔法使いってだけで勝ち組確定みたいな世界で王立学校まで出た奴が何で大道芸だの運送屋だのやってんのかがわからん
ご都合でも別にいいんだけど
それ以前に真面目に考えてるように見えない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 18:58:15.90 ID:QW2qO2bP0.net
えっ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 18:58:27.04 ID:OfUFm+rO0.net
>>733
魔女試験は狭き門だから卒業生のほとんどは魔女にはなれない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 19:01:13.58 ID:ybQmKEDkM.net
試験開催1回につき1人合格じゃそのうち心折れるな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 19:05:55.98 ID:N01hEtBX0.net
魔法学校出てなんでウーバーイーツやってんねん
魔法軍作って隣国を侵略しろよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 19:06:20.25 ID:5UX77Oula.net
他所の魔法使いは学校なんて通わずに魔法使いやってんだから
(色々な国を旅したイレイナが学校のこと知らなかったようだし)
学校に通う必要がある時点でアイツら落伍者の集まりなのでは?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 19:21:03.50 ID:+MSwQH3A0.net
>>733
車や飛行機ないんだしむしろ需要独占できるレベルだろ運送屋は

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 19:24:37.71 ID:Nj3/gxym0.net
魔法なんてくだらないから物理でボコボコにされてレイプされればいいのに

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 19:27:27.48 ID:/a+ToyoB0.net
>>737
敵として戦うより周辺諸国から留学生集めて薫陶与えて帰した方がお得やん?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 19:27:29.24 ID:Mf7V339u0.net
>>738
魔法使いの国にも無かったしな
才能の無い子を先生が面倒を見てるのだろう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 19:31:39.01 ID:+MSwQH3A0.net
>>738
他所は学校が成立するほど数がいないだけ
だからサヤだってわざわざ国をまたいで魔女試験受けに行ってたわけだし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 19:36:46.39 ID:J0KwK1J10.net
箒と自分自身と人が担ぐ常識的なレベルの荷物の運送業しか出来ないのか?
って思ったな
才能ある奴は馬車やガレー船・帆船サイズ、いや現代の大型コンテナ船やタンカーサイズのものも飛ばせるのか?とか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 19:42:29.15 ID:AopfEsKR0.net
イレイナちゃんはもう少し肌の露出をもっと
高くした方がいいな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 19:45:10.49 ID:edexce/va.net
かなり、性格悪い魔女やな。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 19:51:11.24 ID:GDl/RUGmH.net
>>744
魔力でお城を浮かばせる話ならあるな。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 19:59:06.46 ID:RV0XCR9qK.net
時間城か

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:00:59.37 ID:K6lDLnm70.net
生徒の名前に草が生えるわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:15:50.73 ID:234O4LlYM.net
イレイナの性格にも慣れてきたし作画は相変わらずクオリティ高いし安心して見られるな
アニメ作品として良い物を作ってくれれば後は視聴者が判断する事
なろう以外で中世が舞台のアニメを見るのは久しぶりで嬉しい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:18:53.61 ID:MPJcI0va0.net
ここの魔法学校ってのは魔導師養成機関であって
卒業すれば魔女見習い試験の受験資格が得られるってシステムなんじゃないか
それで大部分の卒業生は魔女を目指さずに特定の専門職で生計を立ててるんだろ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:23:40.58 ID:G+ZF9aXo0.net
5話はなろう成分高かったね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:29:50.14 ID:LyM7dZMS0.net
>>750
これもなろう原作だけどね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:31:05.58 ID:/a+ToyoB0.net
違います

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:31:25.62 ID:NfFPh0M80.net
>>752
なろうを知らないのだが、中身がない話をなろうというのか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:32:29.42 ID:xYdPoImR0.net
なろうじゃない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:33:15.68 ID:xD86ahrc0.net
ほんとのこどさー

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:33:20.38 ID:NfFPh0M80.net
>>733
真面目に考えてあれなんだよ
作者の能力を察しろよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:33:36.45 ID:LyM7dZMS0.net
昔なろうに掲載してたみたい
賞を通さずにVIPのスレ立てから拾い上げだしなろうややる夫スレと変わらんよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:33:49.93 ID:QWYr2Koc0.net
何人かなろうの意味がわかってない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:34:51.66 ID:U2bNJdN0d.net
>>275
すごいわかる。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:37:37.30 ID:Igb4aU7d0.net
>>755
「小説家になろう」というサイトの略称
異世界に来たら俺つえええみたいな話ばかり人気になるから
そういう内容の小説を称して、なろうだったと思うのだが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:38:51.28 ID:otff3zFN0.net
異世界転生モノも世界観的には近いけどそんなチートを前提とした作品より
こういう方が俺は好きだな。主人公が男でも面白かったと思う

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:39:44.91 ID:+MSwQH3A0.net
>>759
なにサラッと嘘ついてんだ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:41:12.79 ID:P1Zx4wli0.net
2014年にAmazon Kindleで公開したが、売れ行きは順調ではなかった。 作者自身が2ちゃんねるのニュー
ス速報VIP板で本作を宣伝するスレッドを立てた所、 ニュースまとめサイトに取り上げられて一躍話題の
作品となる。 その後、GA文庫の編集者によって大幅加筆修正された形で、GAノベル(SBクリエイティブ
)より2016年4月から刊行されている。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:41:35.26 ID:LyM7dZMS0.net
この主人公もイキりチート系なんだけどなあ…
旅をする話なら一般人でもよかったな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:42:21.06 ID:Igb4aU7d0.net
コンテストに出したらキノに似てるから落とされまくったのでkindleで自費出版してVipで宣伝してたと聞いた

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:43:26.49 ID:XWsvnBTr0.net
一般人の旅とかクソつまらなそう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:43:39.81 ID:Igb4aU7d0.net
>>766
過去レスを見るに魔女のサラブレッドみたいなもんだしな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:44:10.32 ID:LyM7dZMS0.net
コンテストで見られる部分は文章力とオリジナリティだからどっちも欠けてるしそら落とされるわ
話題になる作品なら取る方針のGAが拾い上げてくれたんだろう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:47:14.95 ID:LyM7dZMS0.net
ジャンルとしてはなろうのざまあ系ににてると思うわ
今度アニメ化する回復術師と同じくくりでしょ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:47:47.76 ID:7kaEuZhEM.net
なろうじゃなくvipperってヤバくね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:48:18.95 ID:fkJLoW8x0.net
代4話ではっきりしたけど
これつまんない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:48:49.84 ID:XWsvnBTr0.net
>>771
全然違うわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:49:33.87 ID:QW2qO2bP0.net
一般人なら花人間、性奴隷、焼き鳥のいずれかになっているだろう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:49:56.21 ID:+MSwQH3A0.net
>>771
お前さっきから見てもいないものに適当なこと言いすぎだろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:51:03.12 ID:7kaEuZhEM.net
5話は単品だけで見ればそんなにケチつける内容じゃないけど、3話、4話踏まえると、なんでそんなに鼻歌交じりで上機嫌で居られるのかさっぱりわからん。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:52:21.51 ID:G+ZF9aXo0.net
やれやれの女版みたいな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:53:13.31 ID:ubiLReDTa.net
イレイナも俺つえー系じゃないの
天才魔法少女だし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:55:55.89 ID:QW2qO2bP0.net
ドラゴン瞬殺するくらいじゃないと
イレイナは自称天才魔法少女

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:56:32.61 ID:+MSwQH3A0.net
>>779
神様とかからもらったひとりで世界を相手にできるレベルのトンデモ能力で
なにやられても正面から踏み砕くのが俺TUEEEE系だから全く当てはまらんね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:57:52.19 ID:LyM7dZMS0.net
>>774
そうか?
主人公は他人が死んでもなんとも思わないサイコパスだし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:58:40.06 ID:htzU5SxC0.net
アンチ君
相手されなくてイライラしてるのか、めちゃめちゃ適当なこと言い始めて草なんだ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:58:50.02 ID:AopfEsKR0.net
つーか赤の他人が死んでも普通は何とも
思わんだろw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:59:06.55 ID:LyM7dZMS0.net
>>781
あんまりなろう作品知らないんだな
神様に貰った力でチートする作品は今じゃ少ないよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:00:57.76 ID:LyM7dZMS0.net
>>784
そうか?
少しでも関わった人間が酷い死に方したら悲しいじゃん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:01:03.60 ID:htzU5SxC0.net
本作のなろう認定はネガキャン本舗として悪名高いやらおんですら全く相手されてなかったのに
ネタ不足極まったか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:01:09.77 ID:G+ZF9aXo0.net
赤の他人が死んでもなんとも思わないけど赤の他人のアニメの感想にはきびしくて草

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:01:34.92 ID:fhewd6/A0.net
>>784
お前交通事故起こしても逃げそうだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:02:04.40 ID:htzU5SxC0.net
>>788
赤の他人のアニメには厳しくて草

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:02:08.50 ID:otff3zFN0.net
>>777
仮に日本を旅して途中で不幸な人と出会って交流しても所詮は他人事
同情する事はあっても基本的にはもうその人とは二度と会わんしね
世の中の不幸を全て引き受けて鬱々とする主人公なんて見たくないかな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:03:34.54 ID:2K5uiuNP0.net
いや見捨てる主人公のがみたないわ
創作の主人公としちゃカスもいいとこ
なんでもばっちこいなユナちゃんや犬を見習え

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:04:37.47 ID:LyM7dZMS0.net
見捨てる主人公もありだと思うよ
それをカテゴライズしたらざまあ系になるわけで

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:04:45.35 ID:G+ZF9aXo0.net
ひたすら文字書いても面白くならない寂しさな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:06:08.01 ID:ufAtudyAr.net
>>786
不法侵入してもいいって倫理観の世界だから現代日本の価値観は当てはまらないな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:06:16.84 ID:7kaEuZhEM.net
>>791
コミカライズでは嫌な想いを立て続けにしたので旅の目的を見失いかけてたところ、フラン先生との再会で初心に戻ったんだけどな。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:06:21.61 ID:htzU5SxC0.net
>>794
確かにお前の文章に伸びしろはないな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:06:31.76 ID:+MSwQH3A0.net
>>788
勝手に死ぬ分にはなんとも思わんけど絡んできたら反撃するのは当然だろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:07:21.07 ID:QW2qO2bP0.net
5話まで来てまだイレイナに自分の主人公像要求する人ってなんなんだ
もう自分で作品作った方がいいだろ、アニメは無理でも小説ぐらいは書けるだろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:08:05.18 ID:8MXf+Ihba.net
然りだ徐晃
イレイナは芯ブレブレキュルカスと同種の
屑カス主人公で今やネットの嫌われ者てはっきりわかんだよね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:08:09.29 ID:LyM7dZMS0.net
>>796
原作準拠したからなくなったのか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:08:51.93 ID:+MSwQH3A0.net
>>795
現代日本の価値観でもウザ絡みしてきた警備員がその後死んだってニュース見てもなんとも思わんだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:09:45.23 ID:QW2qO2bP0.net
作者がパンツと一緒に原作にこだわったのかな?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:10:17.82 ID:XWsvnBTr0.net
見捨てるなんてこの先ほとんどないからな
表面的にはクズムーブするけどかかわった人には基本やさしいぞい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:11:00.42 ID:+MSwQH3A0.net
>>796
原作じゃそのへんの旅の振り返りやるのもっと先のエピソードでの話だし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:12:00.88 ID:7kaEuZhEM.net
>>801
短編集の作りからか、登場人物は同じだけど性格が話によってぶれていて、内面に繋がりが無いからどうもいまいち釈然とせんのよね。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:12:15.33 ID:G+ZF9aXo0.net
クズでいいけど中途半端なんだよなぁ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:13:40.42 ID:LyM7dZMS0.net
>>802
ひき逃げ事件にあって死んだりしたら
関わってない人でも悲しいと思う

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:13:43.35 ID:P1Zx4wli0.net
ここから先は綺麗なイレイナさんをお楽しみください。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:14:26.14 ID:M8yn/deF0.net
イレイナは旅の途中で男を知りました。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:15:50.60 ID:9tBfkYM+r.net
流石に鬱話じゃないとスレの進行が遅いな。
アンチの切れ味も鈍いし。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:16:09.48 ID:otff3zFN0.net
大体5話でこのアニメの輪郭は見えてきたんだし自分に合わないと思えば見ないと言う選択肢もある
何だかんだ言いながら見てるって事は切るには惜しい作品だからじゃないのかな
気に入らない所だけじゃなく良い所を見つければ面白くなるかもよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:16:12.98 ID:+MSwQH3A0.net
>>808
ひき逃げ犯はクズだなあぁと雑な感想は抱くけど悲しくはならんわw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:19:54.84 ID:htzU5SxC0.net
>>812
きっと話題作に食いつきたいと言うタイプのモチベーションがあるひともいるんでしょう(鼻ホジ)

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:21:01.56 ID:+MSwQH3A0.net
>>806
相手に抱いた印象で対応なんていくらでも変わるってごく普通のことをブレ認定するのがまずおかしい
どんな出会い方をしても塩対応しかしないみたいな意味不明な性格でも求めてるの?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:21:14.42 ID:G+ZF9aXo0.net
作画と雰囲気はいいが話がな 
そういうのを分けて見れる人とイレイナかわいいから全肯定みたいな奴とじゃ見方が違くてこの有り様

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:22:42.90 ID:YfyvKUbxa.net
せっかく平和な流れだったのにキチガイ信者が帰ってきたせいでこの有り様よ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:23:47.61 ID:htzU5SxC0.net
>>817
アンチが相手にされてない状態を平和と呼ぶのは草

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:24:37.82 ID:ma05/fSX0.net
相手は学生なのに少しも花を持たせようとはせず逃げまくる、
サッカー教室で子供にも容赦しないセルジオ越後のようなイレイナさんw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:26:58.49 ID:XWsvnBTr0.net
事情も聞かされてないのに花持たせるやつはいねえだろと
ぶっ飛ばさなかっただけでもやさしい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:28:17.41 ID:+MSwQH3A0.net
>>819
あの自転車理由も言わずに無理やり捕まえようとしてくる敵でしかないし
攻撃魔法撃たずに逃げるだけにしてる時点でだいぶ手心加えてるよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:30:46.00 ID:QW2qO2bP0.net
アンチ雑すぎ3点

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:32:22.29 ID:htzU5SxC0.net
>>816
アニメ作品は協同作業であっても、最終的には監督の存在によって全体を調整・コントロールされている
それを「分けて」考えるのは
作品作りってものを全く知らない人間のやることですな
個人で言えば、川原泉や畑健次郎があの絵で何故商業漫画家やってられるのか
ちょっとでも想像してみればいいのに

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:32:37.06 ID:G+ZF9aXo0.net
というか何の為に再会させたんだ
2.3.4ってたいしたものもなかったのにこれ見させてどう反応すればいいのか
面白い言ってる人は感動で泣き崩れたりしたんか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:32:54.05 ID:Igb4aU7d0.net
自転車ってなに?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:35:05.64 ID:ma05/fSX0.net
自転車じゃなく「時点じゃ」って言いたかったんじゃないかな!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:35:38.36 ID:G+ZF9aXo0.net
時点で、だと思うぞ
誤字にあんまツッコんでさしあげるな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:37:51.67 ID:Igb4aU7d0.net
おれはその自転車ホントにわからんかったよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:38:05.21 ID:QW2qO2bP0.net
>>824
アニメは癒やし回
それでも疑問があるならコミック買って読んでみたらいい
答えがあるよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:40:13.87 ID:XWsvnBTr0.net
旅してりゃそりゃ再会もあるだろ
実はあの先生とイレイナにはもっと深い因縁あるけどアニメ範囲じゃやらないからまああんなもんでええやろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:40:22.10 ID:NfFPh0M80.net
>>823
前半は同意だが
後半の例えが分からない
どういう意味なの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:42:47.57 ID:NfFPh0M80.net
>>830
深い因縁って
何か知らないけどラノベの読み過ぎだよ君

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:47:11.80 ID:PYvDK/Ay0.net
>>832
深い因縁があるよ→ラノベの読みすぎだよ
ってどういう論理展開なんだ
分からないから教えてくれ…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:48:02.63 ID:AopfEsKR0.net
>>832
お互い両思いって事だろ?
言わずなよ恥ずかしい

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:48:06.20 ID:htzU5SxC0.net
>>831
まったく同じ趣旨だよ
彼らが絵が下手だと言うのは簡単だけど
「それ自体」は作品の評価には適切でない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:53:21.78 ID:iymib+7ha.net
>>804
じゃあただ初期に迷走してただけじゃないか……
上見ると無力感うんぬんの描写はセレステリアで後から足されたようだし
ほんとは何かしたかったけどできないっていう一般主人公像だと主張されているものから離れていないように見える
「お前の主人公像を押しつけるな!」「見捨てる主人公がいてもいい!」と3話からずーっと言い続けてる人は梯子外されちゃったなって

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:54:58.95 ID:ybQmKEDkM.net
>>834
相思相愛だったか( ゚д゚)ポカーン

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:56:57.43 ID:G+ZF9aXo0.net
結論ありきだから他人の感想歪めようとするんだよ
まさに信者と呼ばれるに相応しくスレざっと見るだけでもかなりあるのがおぞましい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:57:04.63 ID:htzU5SxC0.net
>>836
成長って概念がないのはすごく良く解ったw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:59:05.59 ID:PYvDK/Ay0.net
サヤちゃんがイレイナと再開したときクレイジーなレズになってるみたいだから楽しみなんだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:59:20.91 ID:NfFPh0M80.net
>>833
安直

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 21:59:55.30 ID:9tBfkYM+r.net
アニメ見てコミカライズ見ると、
コミカライズは上手く補完されてるのよくわかるわ。
そのかわり追いかけっこはばっさりカットさるてるけど。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:00:40.77 ID:htzU5SxC0.net
>>838
結論ありきだから信者なんて言葉遣いをするんだよねうんうん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:01:35.37 ID:NfFPh0M80.net
>>835
絵が下手という前提を言いたかったのか
この作品は背景は良いのでわからなかったよ
キャラデザインはいまいちなので関係なくもないのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:03:55.88 ID:htzU5SxC0.net
>>844
極端な長所短所の話だからね
ただ「キャラデザがいまいち」はないな。本気でそう思ってるならちょっ
と情報収集と見る目の客観性が足りないと思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:05:56.45 ID:PYvDK/Ay0.net
>>841
弟子と師匠に深い因縁があるのが安直ってこと?
それは安直ってよりは定番って気がしたけどまああなたが安直って思うならそうなんだろうな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:07:00.95 ID:TFNdD5jyd.net
国王が怪物に変えられて殺されたのは自業自得としても、
イレイナが扉を燃やして城に侵入したのは、普通に犯罪すぎるだろうwww

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:10:12.24 ID:+MSwQH3A0.net
>>846
因縁があれば安直、なければ設定が浅いって言うだけの簡単なお仕事だからな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:11:10.99 ID:G+ZF9aXo0.net
しかしおもしろいという感想の少なさよ
ある意味ではおもしろいがアニメ外の話だからなぁ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:12:49.13 ID:htzU5SxC0.net
>>849
エンタメ全振りの作品でもなかなか面白いとは言ってもらえないよ
他のスレ見てる?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:13:01.90 ID:QW2qO2bP0.net
>>847
そんなカビの生えたベーコンじゃなくて
イレイナは5話もおなじことやってんだから
批判するならそっちの方が新鮮でいいんじゃないのかとアドバイス

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:13:03.62 ID:XWsvnBTr0.net
>>847
廃墟なのでセーフ
王女も咎めなかったし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:15:18.21 ID:PYvDK/Ay0.net
>>848
絶対に叩いてやるという強い意志を感じるw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:15:43.35 ID:Pkm7nYbpa.net
批判のためにアニメ見てるとかハゲそうだな
それとも普段のストレスの捌け口のつもりかね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:16:10.80 ID:iymib+7ha.net
>>839
だよね
ずっと助けなくていいって言い続けてる人はイレイナが成長することを考慮してないんだ
蓋を開けてみれば助けたいけどできないっていう普通の主人公像だった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:17:16.80 ID:QW2qO2bP0.net
>>852
その理屈だと今回はアウトになる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:19:36.11 ID:G+ZF9aXo0.net
イレイナは基本クズだからしゃーない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:20:56.39 ID:PYvDK/Ay0.net
>>856
まあ守衛さんに怒られてたしセーフではないよね
ただ、学校不法侵入→イレイナやべえ→この作品やべえ
となる思考は理解できないけどね
あきらかに枝葉末節だろ学校侵入はを

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:21:28.03 ID:iymib+7ha.net
>>856
だから警備員に怒られたじゃん

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:25:02.70 ID:QW2qO2bP0.net
上級魔女になるほど侵入に対する罪悪感が減っていく
解錠、透明化、動物化、瞬間移動 etc.
つまりあれはイレイナが成長している証だと無理矢理擁護してみた

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:29:17.42 ID:G+ZF9aXo0.net
注意された後もプンスカしてるとDQNみたいだしこいつブサイクだったら擁護されねーだろうな感

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:36:47.33 ID:fSLpZJrk0.net
>>857

師匠 星屑の魔女
弟子 屑の魔女

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:37:34.32 ID:mK3Lbp+L0.net
レズネタだけが残念
もっとイレイナちゃん単体のエロさを追求するか
可愛いショタとノンケセックスに及んで欲しい
そして俺を楽しませて欲しい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:39:42.42 ID:BTG9bYKJ0.net
魔女の旅々第4話はランキング3位でした。
https://www.reddit.com/r/anime/comments/jlhzii/ranime_karma_poll_ranking_week_4_fall_2020/

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:40:25.63 ID:PYvDK/Ay0.net
オドコちゃんの髪色とか髪質とかが好きすぎる
絶対サラサラしてるよアレ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:40:47.07 ID:iymib+7ha.net
>>860
それは当たってると思うよ
まあ成長じゃなくて旅の最初からだとは思うけど
圧倒的上位者なんだからバレても「魔女様困りますよ〜」ヘコヘコ「仕方ないですね帰りますか」で済んじゃう

ただ、これは実力の他に「魔女」という称号の効果もあるかもしれない
2話で塩対応されたことやママンが旅の条件として出したことを考えるとね
仮に同じ実力の窓牛だったらめっちゃ怒られてたかも

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:47:13.69 ID:Th1tf6iF0.net
魔女って差別だよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:47:34.34 ID:QW2qO2bP0.net
窓牛ってなんなの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:48:56.23 ID:NfFPh0M80.net
>>846
深い因縁というのはよほどのことを指すよ
デモンストレーション他愛もない関係でしかないでしょ
という意味で言葉の選択が安直だと言っている

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:49:30.64 ID:NfFPh0M80.net
>>848
君、底が浅いな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:50:43.02 ID:J0KwK1J10.net
>>868
窓牛は岡山県瀬戸内市にある地区である。同市牛窓地域南端に位置する同地域の中心的な地区で、瀬戸内海に面する港町を中心に形成される。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:54:30.99 ID:XWsvnBTr0.net
実はよほどの事があるんだけどアニメ範囲じゃやらないし仮に2期あってもそこまでいかないだろうから気にしなくていい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 22:59:05.74 ID:9tBfkYM+r.net
>>872
ありがちな話ではあるので、あまり期待させんでもいいのでは。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 23:17:05.11 ID:PYvDK/Ay0.net
>>869
デモンストレーションが何か分からないから、「でも」に置き換えて読むね
言いたいことは、
イレイナとフランの関係は他愛もない
→でも、深い因縁がある、と言っている
→言葉の選択が安直だ
ってことかな?(違ってたらごめん)
もしそうだとしたら、
言葉の選択が安直だ
→ラノベの読みすぎだよ
は論理としておかしくない?
あと、深い因縁(原作で語られたがアニメでは語られない)と他愛もない関係(アニメで語られた)は、まず表現媒体が異なるんだから、言葉の選択が安直とは言えないんじゃない?
自分も原作勢じゃないし、もしあなたの言いたいことを誤認していたら申し訳ないけど、俺の疑問はこんな感じ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 23:27:18.07 ID:Uo2mZEtG0.net
>>849
魔法を使った大道芸も魔法使わなくてもできそうなのばっかで笑った
発想が貧困すぎ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 23:28:49.78 ID:Uo2mZEtG0.net
多くの国を見てきたはずのイレイナがこの国が一番好きと言うには、セレステリアの魅力が薄いというか伝わってこないな
平和で魔法使いもそうでない人も仲がいいのは事実なんだろうけど、それだけ
片方が差別を受けてるような世界観ではないみたいだし、同じような国なんてたくさんあったのでは?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 23:28:51.69 ID:T/rCzd7ga.net
私なのでしたよかったw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 23:29:25.52 ID:Igb4aU7d0.net
まあイレイナちゃんを見ておちつけ
https://i.imgur.com/2LYYvOV.jpg

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 23:29:50.91 ID:NfFPh0M80.net
>>874
深い因縁があると言う事は余程の場合を指す
安易な設定で深い因縁と言う様な作品に感化された読者が安直に深い因縁と言っているのではないか、と

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 23:30:36.43 ID:+zwuqn2N0.net
この作品に限ったことではないけど、魔法使えない普通の大道芸人は大変そうだな・・・。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 23:30:53.37 ID:T/rCzd7ga.net
フラン先生相当すごい人なんだな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 23:31:54.28 ID:Uo2mZEtG0.net
フラン先生が「国王様」とか言ってるみて、「あっ、この作者馬鹿なんだな」って改めて思った
仮にも王立の学校で教師をやってる人間が、自国の王に対して「国王様」はねぇだろ
なろう系ではよくみる表現だけど、商業化する時に指摘されなかったのか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 23:31:56.59 ID:NfFPh0M80.net
>>880
大道芸はアイデアとその実行力、演技力でしょ
魔法は単に演目のバリエーションに過ぎない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 23:32:43.68 ID:p3cf5tt90.net
まぁ1話のイレイナのパンツでも見て落ち着けよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 23:36:32.22 ID:BbC9YotY0.net
そんなものはない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 23:38:15.57 ID:PYvDK/Ay0.net
>>879
んーそれは原作に、深い因縁って書いてるかどうか確認しなきゃ分からんね
あと安易な設定っていうところもまた然り
まあ自分は議論したい訳ではないし、原作買うつもりだから、原作読んでみてから考えるね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 23:39:17.76 ID:+uLdF2iYM.net
>>884
はいてない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 23:41:24.06 ID:PYvDK/Ay0.net
>>884
パンツより太ももと脇の方がエロい…エロくない?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 23:42:35.99 ID:9tBfkYM+r.net
>>886
一応8巻ね。
個人的にはありがちな展開ではあると思うけどなあ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 23:47:06.96 ID:htzU5SxC0.net
>>882
おかしくないぞ、何がおかしい?
陛下と言えとか?名前と敬称で呼べとか
いやそれはその世界や国の国王の概念による
特定の言葉に対して同じ概念が常に当てはまり、決まった言い方がある方が馬鹿だと思う

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 23:47:31.29 ID:PYvDK/Ay0.net
>>889
教えてくれてありがとう
その話を読むのを楽しみにしてる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 23:48:02.55 ID:+MSwQH3A0.net
>>882
他国の人間に端的に説明するセリフに正式な呼び方を要求するお前が馬鹿すぎる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 00:07:10.30 ID:ZSTwd/xXa.net
>>876
それだけって言うけど
3話4話と比べたら最高の国だろ
2話の国は私怨だと思うけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 00:10:58.92 ID:iGMYY5e/0.net
なんでこのアニメあんまり人気無いというか評価低いん?
キャラも可愛いし映像も綺麗だし話も面白いと思うんやけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 00:12:54.19 ID:ZSTwd/xXa.net
尼のサクラレビューみたいな定型文

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 00:13:10.72 ID:fAwUULd+r.net
コンブラ厨が増えてきたせい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 00:13:43.53 ID:pwTDretz0.net
アンチの声がでかいだけで人気だぞ
アンチの数の人気は基本的に比例するからな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 00:24:43.48 ID:jYMVWqlUa.net
アンチというかほとんど営業妨害の域だけどな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 00:35:15.80 ID:td29qlEC0.net
なんで大道芸なんてやってるんてですか?→好きだからですよ→はっ!
で感動のBGM流れるのがよくわからなかった
冒頭の描写から楽しそうにやってるわかるのに最後でそれを言われて驚くという話の構成がおかしい

好きだからやってるでカタルシスに繋げるんだったら冒頭のシーンで苦労しながらやってるみたいなシーンを入れて違和感覚えさせないと最後に繋がらないだろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 00:45:50.74 ID:b5M864/v0.net
>>731
時系列がバラバラかもしれないからなあ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 00:49:12.35 ID:NwP9Crxi0.net
菊人形を見て、葬式思い出すから廃棄しろとか言う人いたらヤバい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 00:51:37.22 ID:+iblwoRX0.net
>>899
言い分に違和感感じてアベマ見直したけど
そこでBGM流れてねえしwww
ネガキャンやるにしても本当に雑すぎるw
好きという言葉は今までの話の中で旅だけにしかかかっておらず
ここで初めて物語の中の「普遍」につながっていくというゆっくりした積み重ね
だからこそBGMもなかなか出てこなかった
基本的にこの話が一話完結なのは「場面」の話であって、
伝えたい内容は少しづつの積み重ねでできてる

こういう短視点の話しかできない人は、終わると過去の話忘れちゃうのかな?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 00:53:56.12 ID:pwTDretz0.net
5話の感想
追いかけっこのシーンや授業のシーンは良く動いて見てて楽しかった
魔法の描写はやっぱりアニメで見ると映えるのがよく分かる
イレイナの実力も上手く描けてたと思う
てかイレイナの髪の動きとか力入っててホントすごい、かわいい

ただまあ、話の構成として気になる部分がちらほらあったからそう言う面ではマイナス
コミカライズであった「旅とは名ばかり これでは通り過ぎただけですね」っていうのはたぶんコミカライズのみの描写なんだろうかな
そう考えるとやっぱコミカライズのイレイナはかなり常識的に描いてるなぁって思った

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 01:09:34.37 ID:najljqzQM.net
昨日のスレがまだ残ってるとは
今週はアンチが静かで平和だな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 01:13:33.87 ID:PpXwNWR6M.net
>>904
ゴミ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 01:18:40.92 ID:hE4ndmroM.net
>>892
単に、国王に様を付けてるからでは?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 01:20:23.40 ID:hE4ndmroM.net
池田小学校のほかは当たり障りなくて良かった
フランの師匠がイレイナママという伏線なのかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 01:20:24.65 ID:najljqzQM.net
>>905
自己紹介ごくろう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 01:21:55.33 ID:hE4ndmroM.net
>>899
こういう思想とおもた >>284

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 01:22:48.73 ID:+dcVPwAvr.net
「国王様」で1ミリも問題ないのでは

自社の社長のことを社外の人には呼び捨てにしろ的な話か?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 01:27:57.26 ID:NwP9Crxi0.net
重箱の隅どころか、重箱そのものがない
全て妄想

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 01:29:06.40 ID:b5M864/v0.net
>>910
天皇陛下的なノリだったら日本でも普通に言うよね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 01:35:13.17 ID:pwTDretz0.net
登場人物に「国王様」と呼ばせただけで叩かれる作品

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 01:37:04.81 ID:6SodZ4R50.net
>>910
仕事上の付き合いで紹介するなら形式張った言い方するけど
プライベートの会話でそんな変な言い回しはしないわなどのみち

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 02:03:19.87 ID:/zyTSXL2M.net
>>910
社長に様はつけないってことでは?
シャッチョーサマじゃジャパユキさんみたいだし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 02:08:23.67 ID:+iblwoRX0.net
>>915
シャチョーサンだろそれはw
どこまでも雑だなあ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 02:11:17.38 ID:/zyTSXL2M.net
>>916
いいたいのは社長に様はつけないってのと

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 02:19:25.46 ID:ZSTwd/xXa.net
まあ確かに凝った言い方ではない

ただ伝わるかどうかで言えば全く問題ないし、こういう用語のほうが童話的だという擁護も可能
叩くにしても「作者の語彙」というフワッとした存在が対象になるから、これ単体では根拠が弱いと思うよ
ちゃんとサンプル数揃えてからにしたほうがいいと思います

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 02:25:31.73 ID:/zyTSXL2M.net
若くて社会経験が少なけりゃ知らんわな
間違ったところでたいした害もないし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 02:27:31.06 ID:jYMVWqlUa.net
国王様って表現にまで噛み付くとかマジで頭湧いてるな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 02:58:58.25 ID:6a2qDPjJ0.net
これってキノと同じでもくてきはないの?

それとも目的みたいなのはとちゅうからでてくるの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 03:03:22.59 ID:Wc6kvP3T0.net
個人的には5話微妙だったな
3話の方が好きだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 03:08:03.60 ID:RufHBc/d0.net
この流れなら言える
魔女のタプタプ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 03:12:06.16 ID:HfS2m59pM.net
魔女のタピタピ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 03:33:04.23 ID:UcPvVhtq0.net
5話は5話でなんか違うんだよなぁ
単純に面白くないってことかこれは

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 03:40:31.18 ID:1wAhPGTZ0.net
上であった無味無臭ってのはしっくりきた

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 03:43:29.62 ID:X4M9GUIm0.net
おもしろいというかうん、いいねという感じ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 03:45:40.21 ID:1CyWr5TG0.net
お母さんから星屑に星屑からイレイナに旅が引き継がれてるの素敵やん

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 04:34:13.01 ID:sEPyYORN0.net
勢い落ちたなあ
もうオワコン化してしまった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 04:41:27.26 ID:bkuMqo8q0.net
今回はとくに山も落ちも無かった
日常回

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 04:49:28.81 ID:dJK2UcJq0.net
フランの好きだからってシーンよりな年齢なんて関係ないのシーンの方が好き
これまでの旅で好きだから言われてもいまいちしっくりこないよね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 04:52:37.32 ID:xySc+UROa.net
勢い板で3番目なのにこれでオワコンなら他のは何なんだよw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 04:56:15.12 ID:jYMVWqlUa.net
イレイナスレは勢いトップのままアニキャラ板を独走状態だな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 06:14:01.35 ID:WWeb57tVa.net
(流行ってもらったら乗り遅れちゃうから)オワ(ってほしい)コン(テンツ)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 06:20:44.84 ID:RnKt98aQ0.net
今回はちやほや接待されましたで終わりだな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 06:40:34.16 ID:+dcVPwAvr.net
>>915
社長には付けないよ
だから何?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 06:58:53.84 ID:9kac8ZgH0.net
LCのアテナ様は違和感あったな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 07:11:28.05 ID:/zyTSXL2M.net
>>936
理解できたなら良いよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 07:15:43.68 ID:zYb1PDjL0.net
モブとは言え生徒の名前がひどすぎる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 07:25:15.70 ID:nikPzrFjM.net
>>938
突然無関係なことを言い出して勝手に納得されましたか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 07:29:19.53 ID:AQfvbVLk0.net
せっかく再開したのに成長見せるシーン無くてガッカリ
最後にお返しに花と蝶の魔法で生徒を感動させる演出やればよかったのに、魔女の話なのに主役が魔法見せなさすぎ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 07:49:26.51 ID:inRgvQOy0.net
魔力、すなわち人の不幸だから。
イレイナが空を飛ぶだけで都市が壊滅します。

魔法学校は地下にクズ底、病み村、不死街があり、不幸を吸い上げて成り立っております。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 08:07:29.98 ID:eWETO5u3a.net
なんだと…と思って1話を見返し全部理解した
あとニ…いや、イレイナ母で抜いた

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 08:09:30.17 ID:YR9CBkWk0.net
母ちゃんの弟子のフラン先生は男に興味なさそう
イレイナは男に厳しく女に優しい
何故母ちゃんだけ男とくっついたのだろうか…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 08:34:03.78 ID:PYsTCeKO0.net
>>944
魔女になるとレズ化するから引退したのか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 08:36:30.32 ID:Q77BH9h50.net
マジレスすると人間は加齢と共に丸くなり人間の本質に近づく
若い頃百合営業やってても結局は男とくっつき子どもを作る

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 08:50:27.83 ID:eWETO5u3a.net
>>945
俺もそこが疑問だった
結婚するからといって魔女引退する必要ないのになって
魔女社会は百合文化が前提であると考えると引退も納得いく
ちんぽ墜ちした裏切り者と蔑まれるもんな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 08:54:24.44 ID:qRxCd/4V0.net
イレイナの収入源ってなんだろう
優秀な魔女といっても立ち寄った先で単発の高収入仕事なんてあるんか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 08:59:54.48 ID:bmx+dIGyr.net
おそらく妊娠すると魔力が弱くなる裏設定がある
王女も妊娠したから簡単に男の拷問を許して堕胎された

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 09:03:02.31 ID:6FITf4fW0.net
>>948
過去スレ見ればいくらでも出てくる。
というか、もう何度目のループなんだか。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 09:06:21.42 ID:rghjEmsS0.net
イレイナちゃんを堕としたい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 09:07:44.10 ID:+iblwoRX0.net
>>949
もっとシンプルだと思うよ
でも結果的にネタバレ同然になりそうだから書き込まないでおこう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:04:17.35 ID:1CyWr5TG0.net
誰も見てないゴチうさが不憫だなw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:10:00.16 ID:9v3rYsWS0.net
作者が何も考えていないだけだから
語られていない部分はこんな裏設定があるに違いない!とか一生懸命考えても
妄想にしかならないんだよね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:13:45.31 ID:+iblwoRX0.net
>>954
952からひっしにおもいついたネガコメがその貧しさで笑えるw
アンチという人種の「貧しさ」はやっぱ半端ない、」もちろんこのコンテンツに限ったことではない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:15:33.82 ID:9v3rYsWS0.net
>>954>>949に向けたつもりで書いたよね
自意識過剰すぎて笑える
1時間くらい書き込みなかったのに即レスとか必死に更新連打してたの?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:21:05.14 ID:Pw7BavLA0.net
救いのない話の方が時代に合ってるのか?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:21:54.39 ID:tRzSXxUI0.net
魔女で圧倒的な力で戦争とか止めたりしてたけど処女じゃなくなったら魔法使えなくなったアニメなんだっけ タイトルすら思い出せねえ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:23:34.86 ID:b5M864/v0.net
ニケの冒険譚ってもっと古い時代の話かと思ってたけどイレイナママが書いたなら結構新しいんか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/01(日) 10:24:00.19 ID:4SI/PGDC.net
フランケンシュタイン学校で思ったが
男の生徒もいたから男の魔女もいるんじゃね
熱血漢とかと一緒で男女含んで魔女と言ってるだけで

フラン先生はもしかしてイレイナの姉なのかなー

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:27:35.28 ID:91hR2OG00.net
半モブの生徒たちは無理やりなステレオタイプでキャラ付けしてたけど
ストーリーには何も関係してないしな
なんかいいこと言った風なストーリーにはなっていたけど
単に説教臭くしかなっていないのは人間が描けていないから
セリフで語るだけなのは学校の先生とか政治家がやる仕事であって
芸術の世界ではそれじゃダメなのよね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:34:16.45 ID:9v3rYsWS0.net
モブ生徒の名前が投げやりすぎて笑ったけどこれはアニオリ?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:34:36.55 ID:iBwiRQ9q0.net
うーんそれはセリフで全て説明するようなアニメに言ってほしいかな
モノローグ削って絵で見せてるこのアニメに言う言葉じゃねえよな
おかげでアスペには厳しいアニメになっちゃってるから変なのに粘着されてるよなしかし

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:38:29.71 ID:bYt4jd5u0.net
先生登場早すぎないか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:40:55.70 ID:9v3rYsWS0.net
疑問に思った部分を妄想で補完出来ない奴はアスペ
素直な感想でもネガ成分が含まれていたらアンチの粘着

うーんこの

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:43:38.95 ID:b5M864/v0.net
>>962
アニオリみたいだね
オドコかわいい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:46:01.50 ID:S+IZ7DeHd.net
>>957
Abemaのは3話後ガクッと再生数落ちてるし
そうでも無いんじゃない?
5話は1話や2話みたいな感じだから感想さえ広がればまた戻ると思うけど

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:48:23.15 ID:a86GpwlQ0.net
ガバガバは作者じゃなく視聴者が考えて納得しろ
なんて言ってたら何でも神作になるな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:48:28.37 ID:9v3rYsWS0.net
>>966
あんな名前の付け方するなら男子生徒A・女子生徒Aとかで良かった気がするけど
さすがにアニオリなのね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:56:36.62 ID:dJK2UcJq0.net
単純に話がイマイチなことが問題なんだよな
リアルガーとか感想にイチャモンばっかでどこがどう面白いのかの話が全然出ないのがその証拠

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 10:57:44.05 ID:jYMVWqlUa.net
休日の朝から粘着シコシコたのしいね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 11:03:53.61 ID:rghjEmsS0.net
>>967
3話4話が面白いのに

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 11:05:29.52 ID:hMcxIt1ca.net
>>972
そうか?
普通に125が好き
4も悪くないけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 11:07:08.05 ID:b5M864/v0.net
>>973
二話いいよね
サヤちゃんの再登場を心待ちにしているオタクは誰でしょう?
そう、俺です

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 11:07:35.40 ID:dJK2UcJq0.net
1話が1番好きやわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 11:11:56.43 ID:b5M864/v0.net
>>975
イレイナちゃんとフラン先生のバトルシーンすきだわ
魔女vsモンスターは四話でやったけど、魔女vs魔女は最終回までにもう一回やって欲しいなあ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 11:13:59.48 ID:a86GpwlQ0.net
稀に見る1話詐欺

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 11:26:02.71 ID:08CtmNQL0.net
見れば見るほど発達障害の強迫観念持ちだなこの子
短気なやつに出会ったら殴り殺されるやつだ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 11:27:22.73 ID:DbQy6R5e0.net
>>967
さらっと嘘付くなよ。
ガクッと落ちてるのは2話からだし、3話はむしろその2話より若干数多いくらいじゃん

1話(375K)2話(202K)3話(204K)4話(164K)5話(83.5K)
※11/1時点

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 11:31:12.78 ID:ymzjdqVld.net
どころで次スレは?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 11:32:29.69 ID:+iblwoRX0.net
真面目な話、最近のアニメの科白で全部説明する傾向は廃れ切った邦画の衰退期に通じる危機を感じるわ
質っぷりたいけど、行間が読めないタイプのアニオタが声がデカいから、制作側が気を使ってるんだろうけどこのルートはコンテンツとしてはBADエンドのパターン

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 11:46:03.39 ID:nHq3l5TS0.net
次スレ立ってないから立ててくる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 11:47:57.67 ID:nHq3l5TS0.net
魔女の旅々 20泊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1604198773/

はい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 11:51:44.16 ID:08CtmNQL0.net
次スレをさらっと立ててすっと置いていくのは誰でしょう
そう >>983 さんです!

ありがとうございます

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 11:51:53.90 ID:ymzjdqVld.net
>>983
これはできる魔男

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 11:52:14.60 ID:+iblwoRX0.net
>>983
ありがとうございます

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 11:56:27.14 ID:b5M864/v0.net
>>983
ありがてえ…ありがてえ…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 11:57:07.25 ID:PYsTCeKO0.net
>>983

おつ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:06:17.20 ID:fAwUULd+r.net
これだけ早くて読むの面倒だと次スレはNG狩りして遊ぶの

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:08:58.74 ID:9v3rYsWS0.net
>>979
今は救いのない話のほうが時代に合ってるのか?

救いのない話だった3話の次の4話で再生数がガクッと落ちてるからそうとは限らない

相手の文意くらい読もう
1話→2話は1話切りっていう要素があるから絶対数だけ見て比較するのもナンセンス

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:10:53.75 ID:08CtmNQL0.net
>>989
四話の内容で内紛が起きて凄かったか、だよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/01(日) 12:11:02.31 ID:4SI/PGDC.net
>>969
声優さんの気持ちを考えろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:14:28.11 ID:b5M864/v0.net
>>992
まあどの子がAかBか分からんから
そんな安直な名前よりオドコとかの方が良かった気がするな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:15:55.85 ID:9v3rYsWS0.net
まるでオドコっていう名前の付け方が安直じゃないみたいだな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:19:59.19 ID:b5M864/v0.net
>>994
?A子よりよほど特殊な気がするけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:23:01.27 ID:n989IeiGa.net
特殊であることは安直でないこととは関係ないよ
他であまり見ないだけで安直だよ

俺は安直だから悪いとは思わないし別に良いんだけど安直は安直

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:27:08.01 ID:b5M864/v0.net
>>996
あぁごめん
安直って使うべきじゃ無かった
Aとか無味乾燥な名前よりオドコとかの方がキャラの特徴捉えてていいじゃんって言いたかった
ただそれだけ
不快にさせたならすまない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:31:15.05 ID:iBwiRQ9q0.net
埋め

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:36:26.10 ID:Zj55OIo4a.net
オドコとか人の名前で遊ぶ方が不快に思う

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:36:30.51 ID:26a6qBJX0.net
1000ならイレイナを抱き締めディープキスして唾液交換する。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200