2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔女の旅々 19泊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/30(金) 22:50:14.21 ID:S7MWHGFmd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

あるところに一人の旅人がいました。彼女の名はイレイナ。
若くして魔法使いの最上位「魔女」となった才女が紡ぐ、出逢いと別れの物語…。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。反応がない場合は他の人が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2020年10月より放送開始
AT-X:10月2日より毎週金曜日 21:00〜
※リピート放送:毎週(月)13:00/毎週(水)29:00
TOKYO MX:10月2日より毎週金曜日 22:30〜
BS11:10月2日より毎週金曜日 23:00〜
KBS京都:10月2日より毎週金曜日 24:00〜
サンテレビ:10月2日より毎週金曜日 24:00〜
テレビ愛知:10月3日より毎週土曜日 25:50〜
ABEMA:10月2日より毎週金曜日 22:00〜
配信情報詳細→https://majotabi.jp/#Onair

●関連サイト
公式サイト:https://majotabi.jp/
公式Twitter:@majotabi_PR
公式ラジオ:https://www.onsen.ag/program/majotabi

●前スレ
魔女の旅々 18泊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1603789965/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 00:49:37.74 ID:lap17Vu9a.net
魔女にかかればセキュリティとか意味ないし
できること・とれる選択肢の幅が現代日本人と全然違う以上、形成される道徳観念もだいぶ緩いんだろう
たとえば日本人の我々にとって公共施設への不法侵入はわりと一大事だけど、あの世界の、特に魔女にとってもそうとは限らない
門は開けっぱと大差ないし捕まっても悪いようにはされないなら
「ちょっと入ってみただけ」という認識でも仕方なくね?
強いってのはそういうこと

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 00:51:04.40 ID:lap17Vu9a.net
普通はやらないという常識を疑え
たぶん作者ここまで考えてないだろうけど理屈がついてしまうんだから仕方ない

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 00:54:05.41 ID:QW2qO2bP0.net
4話の魔女だけ通れる結界と同じで、登場人物に合わせるための設定だから
深く考えたら負け

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 00:54:35.51 ID:G+ZF9aXo0.net
魔法はあるけど電子機器が全然ない世界観を違和感なく見せるには腕がいるってこったね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 00:56:30.52 ID:+MSwQH3A0.net
イレイナも普通なら学生やってるくらいの歳なんだから同年代をチラ見したくなるくらい普通だと思う
むしろそんなに疑問に思う理由が分からん

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 00:59:57.78 ID:kTHMkM1/0.net
フラン先生の毒っけというか無茶なところはすごくかわいくてお茶目だなって思えるのに
イレイナの言動はかわいいとおもえないんだよなぁ
フラン先生は天然なところがあるからそれがオブラートでつつんでるからなのかなぁ
またフラン先生でてほしい
というかフラン先生とニケの若い頃の話やってほしい

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:01:36.80 ID:YWaFs9F7a.net
ダークな話じゃないとスレは全く伸びんなw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:02:50.86 ID:G+ZF9aXo0.net
クズ可愛いってのもあるけどクズに振り切れてない中途半端だからただの性格悪いやつとか捻くれ者に見えるんだろう

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:04:16.09 ID:YATIWDAoa.net
普通は〜さんが食い下がったら伸ばせるぞ
たかがドア一枚であそこまで引っ張れたんだし、第二ラウンドやりたくてウズウズしてるんじゃないか?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:05:29.38 ID:j4srbTlV0.net
今回の話はかなりよかった

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:07:00.54 ID:QW2qO2bP0.net
バトルなら6話で出来るだろ
今回は休憩

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:09:17.93 ID:+MSwQH3A0.net
>>144
イレイナはなにがあってもかわいいと思ってやらないと決めてるからだよ君が

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:11:59.69 ID:IEJVkCCE0.net
前回でお城の門焼き払って侵入したくらいだから
今回の学校への侵入もこんなん当たり前やろくらいにしか思わなかったな。
あとセンセが「なぁイレイナ、おまい、ここでワイの片腕として働けへんか?」くらい言うとオモタのに…(´・ω・`)

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:12:42.40 ID:BiphHj480.net
ポンコツなモブ女生徒めっちゃかわいい

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:13:03.09 ID:spQEfxp40.net
イレイナの人物像自体は好きだけど
言動が脚本都合みたいな不自然さが多くて没入できない

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:14:17.06 ID:y6QH1eGN0.net
追いかけっこで杖から飛び降りて水面スレスレで再浮上するとこ好き

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:15:37.09 ID:ufAtudyAr.net
>>151
まあそれくらいの考え方が妥当だな
変にこねくり回した解釈するより自然

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:17:22.46 ID:LmLYBO38d.net
>>129
でこいつの答えはなんなの?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:23:50.72 ID:YATIWDAoa.net
>>156
いいか?5chで何かを知りたいときは聞いてはいけない
知ってるフリをしてフワッと適当なことを言うんだ
運が良ければ誰かが勝手に言うから

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:25:35.21 ID:l5jlR70Z0.net
>>143
中見たい⇒勝手に入っちゃえの理屈があまりにもアレすぎるだろw
理由わからんわけじゃなかろう

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:27:11.13 ID:shYd5cjC0.net
それなんの法則って言ったっけ?w

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:28:27.62 ID:d5sWatVcd.net
>>136
いやいや、先生どうみてもえらい人なんだから守衛の報告くらい聞くだろ。
でもってイレイナ自身も特徴の塊なんだから話を聞くだけで分かったって何も不思議じゃないぞ。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:29:09.59 ID:LmLYBO38d.net
>>157
それここでやるとピラニアも真っ青の勢いで噛みつかれるんだよなぁ…

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:30:21.78 ID:xRrzo8BD0.net
>>156
ただの好奇心だろ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:33:55.15 ID:lSNUO7+60.net
>>135
普通は入ろうとする必然性の理由か気持ちを描くもんだがそんなのねえもんw

>>125
の疑問は普通なのに
>>129
がキチガイなだけ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:41:47.47 ID:YATIWDAoa.net
なんでみんな日本で育った日本人の基準で考えるんだろ
魔女は基本やりたい放題なんだよ
気になったから入ったけど、守衛との口論を続けるほどじゃなかったから退散した
それだけだろ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:43:03.25 ID:fTgRVAgUa.net
その一挙手一投足が注目され話題になるイレイナという主人公

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:45:29.23 ID:mL7n8qxx0.net
良くも悪くも顔だけは可愛いからね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:46:53.60 ID:LmLYBO38d.net
仕草も可愛いだろOPの指揮者と4話の布団をご覧になってない!?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:50:53.35 ID:RywAJf2G0.net
何だ今回の話
くっそつまんねえ
いるか?この回

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:57:46.78 ID:2K5uiuNP0.net
結局イレイナはどういうやつなんだ・・・見えない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:57:59.53 ID:UQiER4kna.net
イレイナのキャラデザだけのアニメだな ただただつまらん

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:58:09.18 ID:htzU5SxC0.net
>>163
普通に描かれてましたが
描かれてないと言い張る行為がキ〇ガイが言われるのは仕方ないのでは?
まあキ〇ガイとか言っちゃうモラル感覚からもいろいろお察しですが

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 01:58:50.93 ID:htzU5SxC0.net
絵にかいたような副垢連投で草

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:01:18.41 ID:+G9kqXlM0.net
>>164
そりゃ見てる方は日本で育った日本人だからだよ
ちゃんと「ああ、このキャラは私たちとは違うコードで動いているんだ」と示せてないから疑問に思われる

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:01:46.18 ID:R0yyF7C1H.net
生徒アホやな
フラン先生が会いたいと言ってるんでとか言えば力ずくで連れてくよりよほど確実やろ
断られてからでも実力行使に切り替えることもできるし

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:02:03.00 ID:2ZxML1+Qa.net
先生は謙遜してたけど、実は売れっ子作家てこと?
で、イレイナの好きな本に出てくる魔女見習いは先生がモデルなんか?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:03:57.23 ID:htzU5SxC0.net
>>173
んー4話の扉燃しで「それ」を示してたけどw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:12:42.12 ID:Igb4aU7d0.net
今回は普通の話でよかったはずなのに…このスレではもう手遅れな感じですね

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:17:12.37 ID:htzU5SxC0.net
煽りがことごとくとスカッてて痛々しいので、たまには批評するか
この話、コンテ以下現場レベルはかなり今までと比べてレベル低かった
脚本もきれいにまとまってる原作と比べると危なっかしい
途中から見た時は今回やらかしたか?と思ったほど
ところが冒頭から見ると非常にしっかり作られていてエピソードの積み重ねができている。つまり凡庸(失礼)なスタッフでも使いこなしてしまう監督の力量が凄い

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:18:44.68 ID:m2jCgCYO0.net
5話見た
普通のラノベアニメだな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:20:51.44 ID:PYvDK/Ay0.net
学校侵入の必然性ガーとかめっちゃ瑣末なことで争ってて草
魔法のエキスパート魔女なんだから魔法使い見習いしかいないであろう学校なら歓迎されるんじゃない?って思ったんでしょ
ちょうど柔道選手が子ども柔道教室に飛び入り参加するみたいな(これが適切な例えかはわからないが)

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:21:34.16 ID:7bVVIU1/H.net
5話でイレイナが何故凄い魔女なのか
理解出来たな。
イレイナ母が昔は偉大な魔女
その弟子がフラン先生、これも偉大な魔女に
その弟子のイレイナも多分偉大な魔女に
その弟子のサヤも多分偉大な魔女に

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:22:25.04 ID:PYvDK/Ay0.net
イレイナも守衛に止められたとき「魔女でもダメですか?」って言ってるしね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:24:29.40 ID:NYEKfTlR0.net
結局このアニメでまともな人って師匠でいいんか?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:24:48.67 ID:s4QGnGpE0.net
学校の門の緑がもしゃもしゃ開いてくとこ、ハリポタ感あってよかった

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:25:14.13 ID:elyAAUIU0.net
原作未読なんだが5話のCパートのオチの部分に関して
自分の理解で合ってるのか 確認したい

先生の地元にイレイナが訪れる
     ↓
伝説の旅人が書いた日記が先生の書き記されたモノと既に特定されていた
     ↓
地元で英雄扱いされている

こういう事なのか?

それとも、ただ単に魔法学校の先生っていうのが尊敬で祭り上げられてるのか?

あのCパートのオチはどう理解したら良いんだ???

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:25:52.00 ID:ufAtudyAr.net
不法侵入する前に入っていいか守衛に聞けばよかっただけでは

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:25:56.78 ID:mLwCfyYO0.net
5話よかったやん
こんな話でいいのになんで3,4話みたいな意味不明話出してくんのかね

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:26:01.89 ID:Igb4aU7d0.net
>>183
まともな人はモブ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:27:02.03 ID:LVfs/Hob0.net
一話の時点で「ああ魔女は基本どっか頭のネジが外れてないと務まらないんだな」って理解したから、
わりとまっとうに働いてる魔女が集団で出てきてむしろ困惑した

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:27:36.72 ID:m2jCgCYO0.net
毎回話の薄っぺらさが気になるな
なろう系みたいなクオリティ

もったいぶって花びら撒いただけ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:28:52.79 ID:LVfs/Hob0.net
>>183
師匠がいちばん頭のネジが外れてる部類だと思うぞ
一話のやり方を正攻法だと思ってて「泣くとは思わなかった」とか言い出すあたり

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:28:56.12 ID:Igb4aU7d0.net
>>190
ラノベに何を期待してるんだ?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:29:42.35 ID:RywAJf2G0.net
萌え豚はイレイナでシコるのが目的だからこんな退屈で中身の無い話で満足なんだろうな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:30:04.05 ID:htzU5SxC0.net
>>189
イレイナさんが話中でそのこと言及しとるやん
学校で教えてるフラン先生の人徳でしょ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:30:17.93 ID:RV0XCR9qK.net
イレイナの目がヘーベルハウスになってて草 フランが横槍入れなければどう答えたのじゃろ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:30:53.96 ID:0es/0Fdh0.net
前回、前々回と打って変わって
ハナザー先生再登場のほのぼの回

でも話そのものは前回、前々回と同様
「でっ・・・?」と言いたくなるような
特に面白くもなんともない話

マジで何がやりたいのかサッパリ分からない作品

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:30:54.07 ID:Igb4aU7d0.net
>>193
ごちうさとか全羽がこんなのだが?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:31:25.16 ID:elyAAUIU0.net
先生の見られたくない日記は既に地元で書籍化されてて大ベストセラーになってた。

5話の話のストーリー展開からして
オチとして一番強いのは、この展開のはずなんだが…どうなん?(´・ω・`)

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:31:42.45 ID:8iQGj8Yqd.net
>>185
地元ではないよ
先生が立ち寄った町なだけ
そこで原稿用紙の入った鞄をうっかり売る
その原稿用紙をみた誰かが勝手に売る
それが大ヒット
ヒットしていろんなグッズが作られる
その記念に銅像建てられたって感じじゃない?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:31:46.20 ID:1yXZskyJ0.net
今週はいい話だったのでいい夢見れそうだわ、おやすみ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:32:40.70 ID:htzU5SxC0.net
>>196
うんだからエンタメ小説・エンタメアニメじゃないってそろそろ気づこうね
エンタメだけが小説・アニメではないってだけの話

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:33:56.58 ID:Igb4aU7d0.net
>>199
なんでその原稿がフランのだとわかったの?
銅像とかグッズとかそっくりなのはなぜ?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:34:45.07 ID:elyAAUIU0.net
>>199
解説ありがとう
だいたい予想していた通りの展開で良かったわ
疑問が解決して、これでゆっくり眠ることができるわ オヤスミ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:34:51.64 ID:xRrzo8BD0.net
>>190
あの花びら、籠から手で撒いてて笑ったわ
魔法で花吹雪起こせよw

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:35:05.16 ID:htzU5SxC0.net
ただ商業アニメでエンタメアニメじゃないっていうのは確かに珍しいかもね
でもコンテンツということだと、別にエンタメじゃないコンテンツはいっぱいある
アニメも世界全体で見れば然り

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:36:07.23 ID:m2jCgCYO0.net
かばん売った店にどんな人かきいたんでは?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:38:14.14 ID:LVfs/Hob0.net
>>201
エンタメじゃなかったら何かテーマがあるものだと思うけど・・・
これ自分には作者がテーマも読者受けも商売も考えずに、思うままに書き散らかしたものにしか見えない

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:38:25.80 ID:PYvDK/Ay0.net
>>202
フランのだって分かるっていうよりは原稿用紙にフラン先生が描かれていたからフランをモチーフにしたってのが無難なところな気がする

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:39:52.20 ID:Pkm7nYbpa.net
>>202
師匠の真似をして本を書こうとしてたからタイトルから挿絵まで生成してしまってたんだろ

てか原稿ネタは本来別の巻の小ネタ章だったのを王立セレステリア回に押し込んだ形なのでアニメではやや情報が足りてない
足りてないけどまぁだいたい想像できる範囲なので良し

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:41:11.73 ID:Pkm7nYbpa.net
>>209
あっ普通に師匠って言ってしまった
師匠というかアニメで言及されてる範囲だとニケのことね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:41:29.44 ID:m2jCgCYO0.net
何が好きか聞く
見透かされ餞別であることを白状する
門にいないから立ち去ろうとすると

普通に花びら撒いただけでした

この流れなら花は花でももう少し意味や意外性あると思うじゃん

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:41:48.80 ID:htzU5SxC0.net
>>207
テーマ云々もエンタメの切り口だねえ
物語というのは本来エンタメじゃないって言えばわかるかな?
作者の目的が理解できないと吐露してるのは正直で宜しい

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:42:19.09 ID:8iQGj8Yqd.net
伝説の旅人の鞄
質屋で買った安物
金好き
売った…��

フラン先生金目当てで売ったろそれ
もし仮に相手の勘違いだろうが先に売ってしまえばこっちのもんとおもって中身確認せずにすぐに売ってとんずらしたろ
じゃなきゃ説明つかないぞ��


>>209
ネタバレまずいですよ!
まぁ今回の話で勘がいい人は気づくだろうけど

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:42:50.85 ID:ufAtudyAr.net
銅像造るなら胸を盛ってあげるべきだった
http://jlab.work/jlab-ssd/anime/s/ssd160406811916793.jpg

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:43:35.28 ID:htzU5SxC0.net
>>211
せめて花びらがちょうちょの形に結ばれてたことには気づこうな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:44:20.66 ID:PYvDK/Ay0.net
>>214
フラン先生1話見た時は結構あると思ってたんだけど貧しいのかな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:45:33.71 ID:m2jCgCYO0.net
>>215
気づいたよ
その程度かよと

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:46:23.57 ID:htzU5SxC0.net
>>217
「普通に花びらまいただけでした」
から気付いてたと読み取れる要素はないな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:46:43.07 ID:8iQGj8Yqd.net
>>216
もしかしてあの胸はその後魔法で改造した可能性が…?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:48:24.70 ID:PYvDK/Ay0.net
>>219
イレイナさんに教えないなんて…流石フラン先生汚い

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:48:25.76 ID:0es/0Fdh0.net
>207 禿同
>201 原作小説が単なるオナヌー作品だとしても
アニメ作品はただのオナヌー作品じゃ許されないと思うのよ?
商売なんだから何かしら視聴者にアピールする所がないと

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:48:56.49 ID:LVfs/Hob0.net
>>212
わからんねえ、作者に目的なぞない、というのが自分の見方だ
なろう系の本来ある姿が何故かラノベレーベルとして売られてるとしか見えない

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:50:40.29 ID:m2jCgCYO0.net
>>218
見てたらわかるだろ
子供向けアニメでももう少しマシな話にするよ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:50:41.40 ID:+MSwQH3A0.net
>>213
話の振り方が露骨すぎてバレバレだとは思ったけどね

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:51:00.71 ID:mLwCfyYO0.net
>>215
花びらが蝶々の形になってた程度で意外性があるとか思えちゃうお前がおかしい

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:51:22.70 ID:htzU5SxC0.net
>>221
ワロタ
アニメだと許されない理由は?と聞こうと思ったけど
エンタメじゃなきゃオナヌーと思ってる程度の世界認識じゃとても答えられそうになさそうだから
この質問は免除しとくわw

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:51:44.64 ID:8iQGj8Yqd.net
今回の話はイレイナの旅の目的と
先生に持っていくお土産話のネタとしていいものを発見しましたね(ゲス顔)だろ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:52:33.53 ID:htzU5SxC0.net
>>225
「意外性」とか言ってるから、要するにエンタメ(=俺を楽しませろ)しか考えてないと馬鹿にされちゃうんだけど

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:52:45.64 ID:wynhcd0l0.net
原作だとセレステリア入国審査の時点で「灰の魔女」って通り名に門番が敏感に反応していたり
フラン先生が教授職をほったらかして一年も他国にいた件について学校から咎められていたけれど

「あなたに魔法を教えていた、と話したら、他の先生方も納得してくれました。相手があなたでなかったらクビになっていたかも」

と言ったりちょこちょこ伏線らしきものがある
あと先生との百合度は原作の方が濃かったな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:53:19.70 ID:8iQGj8Yqd.net
先生の恥ずかしい小説を読んだイレイナは勝ち気だろうなぁ…しれっと小説の1文声にだしそう

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:53:38.89 ID:htzU5SxC0.net
>>223
子供が喜ぶ話はその目的で工夫するんじゃない
子供向けエンタメなら

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:54:28.52 ID:m2jCgCYO0.net
まあオナヌーかどうか別として商業クオリティにはないともうわ
他のレーベルだと書き直せと言われそう

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:55:27.60 ID:Pkm7nYbpa.net
>>232
しかしえらっそうやな君
恥ずかしくないんかこんなところでイキってて

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:55:29.21 ID:+MSwQH3A0.net
アンチの言い分は相変わらずふわふわしてて場当たり的に逆張りしてるだけだな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:56:16.82 ID:htzU5SxC0.net
>>232
まあこのアニメ、配信でかなり買われてるんですけどね
配信先相手に詐欺でもやったというおつもりですか?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 02:58:38.72 ID:m2jCgCYO0.net
>>235
詐欺?そんな解釈する人はアホと違うかと思うわ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 03:01:42.63 ID:RV0XCR9qK.net
>>220
イレイナの旅の話を聴き出して、それを自分のエピソードとして本にするはずがありません>フラン先生
多分…

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 03:06:15.07 ID:aj6Zo5sU0.net
録画失敗してて5話見れなかった・・・・・・
面白かった?
4話の灰の降ったような黄昏の国の雰囲気めちゃ好きだったので5話も楽しみにしてたのに

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 03:07:10.58 ID:htzU5SxC0.net
>>236
社会との関係性を上手く構築できてないのが良く解るコメだなあ

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200