2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

くまクマ熊ベアー part7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/30(金) 08:50:50.35 ID:vmSqeC6Ca.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

最強無敵なクマっ子による、クマな冒険とクマな日常の物語、始まります♪
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2020年10月より放送開始
AT-X:10月7日より毎週水曜日 21:00〜
※リピート放送:毎週(金)13:00〜/毎週(月)29:00〜
TOKYO MX:10月7日より毎週水曜日 23:30〜
BS11:10月7日より毎週水曜日 25:00〜
サンテレビ:10月8日より毎週木曜日 25:00〜
KBS京都:10月9日より毎週金曜日 25:00〜
ABEMA:10月7日より毎週水曜日 23:30〜
dアニメストア:10月10日より毎週土曜日 23:30〜
配信情報詳細→https://kumakumakumabear.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:https://kumakumakumabear.com/
公式Twitter:@kumabear_anime

●まえマエ前スレッド
くまクマ熊ベアー part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1603617153/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:50:41.98 ID:Lsl36rVAa.net
特別な飼育方法が必要な訳でも無いのに何で今まで養鶏場が無かったのか、距離があっても親鳥は持って来れる訳だし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:51:47.64 ID:hXENNzmr0.net
主人公が見た目可愛いのに声がアレで合わないと感じていたけど今は違和感ない
いくつかのエピソードを経て、コミュ障でガキっぽいところのある等身大の女オタと分かるとむしろしっくりくる

面白くて売れる作品って、主人公がガキでもクズでもいいんだけど冒頭一話で主人公の人となりや雰囲気を受け手に伝えるのが上手い
ヘタなのか雑なのかこのアニメはそこに失敗してる
主人公が可愛い女の子と思いきや実は幼稚かも性格悪いかもと後から感じさせるのは悪手

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:51:54.53 ID:f6tdKS3b0.net
>>874
飼育するのに餌が何がいるかとか分かってないorミミズみたいな生き餌って思われてるとかの理由もあるのかもね
一応世界観的には野鳥扱いだし

まぁぶっちゃけ↓
https://i.imgur.com/gF8uirx.jpg

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:57:12.02 ID:hXENNzmr0.net
>>854
そう思って納得してたのに、クマと無関係にイメージ力だけで病気を治せる感動エピソードがブッ込まれるので困る

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:57:15.58 ID:Fip6LYdR0.net
黒蛇が出た村の森には魔物がいないのでコケッコウが生き残っていたんだよ
他の街の近くにはいなかったので飼育しようとも考えなかったんだよ
要は希少で珍しい鳥だったということだね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:58:38.57 ID:pDiveA7pd.net
>>758
最後の煩悶はアニオリ。
原作では領主が謝罪した後も「(信頼を)裏切らないでよ」と上から目線。
基本、部下がやったんだろうがなんだろうが領主の責任というスタンスなので、報復措置が間違ってたという認識はない。
また、報復措置はミレーヌも賛同の上ということもあって、それが子供っぽい行動だという認識は原作にはない。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:59:03.60 ID:NSyMh1XHa.net
なろうでは卵は貴族向けの高級品な
日本も養鶏場は歴史は浅い

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:59:49.21 ID:NSyMh1XHa.net
>>880
あおしまの余計な小細工オナニーだよな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:04:21.37 ID:BCLKdaJ20.net
卵は何気に衛生問題がめんどくさい
生卵食えるの日本くらいらしいし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:14:43.04 ID:0w4BDBJK0.net
ファンタジー世界なら浄化の魔法でサルモネラ菌除去出来る筈
そんな作品を見た事があるぞ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:15:39.53 ID:EhrhWI5A0.net
原作知らない勢から見たら今回の話は普通に面白い・・・といのは理解できるが、神回とまで言ってるのは理解できんなあ
これが神回なら神拾とか毎回涙ちょちょぎれの超絶神回やろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:15:54.17 ID:nWegmvmv0.net
>>871
ダンジョン飯みたいなヘビの卵風なのをちょっと期待してた
まあ、そこは話として見せたいところじゃないだろうし普通のニワトリでも仕方ないよね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:17:51.23 ID:NSyMh1XHa.net
>>885
神とか泣いたとか大袈裟な奴はたいていステマ野郎だからよ
あおしまかw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:18:37.56 ID:p2mE9dIj0.net
孤児院編はよくいるイキリ主人公かと思ったけどめっちゃ良い子じゃんと
ユナの評価を爆上げした話だからすごく期待してたんだけどなぁ……
シリーズ屈指のええ話を台無しにしやがった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:29:22.48 ID:en5l8EbWd.net
ユナちゃんまじ天使
フィナちゃんも天使
孤児達も天使
天使しかいないじゃないか!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:29:59.72 ID:zHxgImO/0.net
5話は真顔になるくらいの酷さだった
原作どうこう以前にアニメとしておかしいわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:30:31.15 ID:oSFg0THi0.net
抜け落ちたコケッコーの羽毛を寝具にしたら、欲しがる姫の一人や二人探せば見つかるかもしれないね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:31:22.17 ID:utiBptaE0.net
>>804
腐ると明言されてはなく、日持ちしない、だから有精卵しか無い世界で、
すぐに中に雛が出来てて生卵期間が短いって状況かも
半分雛のならそこまで高級食材でなかったりして

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:37:28.68 ID:8zeoh+Xg0.net
食材の種類が豊富でそこそこ潤沢な土地ならコケッコーの卵にこだわる動機もないんじゃね
きのこかウルフを狩ろうぜ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:40:22.08 ID:xmEqLmROa.net
養鶏から肉用鶏の流れ?
孤児院産の焼き鳥やフライドチキンが流行るとか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:43:02.38 ID:PuWVvtrS0.net
クマ門ネタは避けたか
スタッフ日和ったな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:43:28.11 ID:y9sGd0s6M.net
>>893
そーゆー感覚で現地民は肉とかキノコ食べてたんじゃね?
でも卵つかうメニューを主人公は食べたかった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:43:45.93 ID:NSyMh1XHa.net
>>892
ホビロン作れるな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:43:54.64 ID:0H93cunva.net
後半の汚職を突き止めた書類のタイトルにNANTOKAって書いてあってシリアスな場面なのに笑ったわ
時間なかったからそのさき読み続けてないけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:59:34.56 ID:DdxtsYPu0.net
>>813
WEBコミカライズは話が進むと、今まで読めた回が読めなくなるから
読んどけばいい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:05:54.11 ID:SoI+T8GN0.net
コレなろう作品なのか
道理で糞展開な訳だ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:12:27.62 ID:dcwjUJK2d.net
>>841
まずは小学生レベルの壊滅的な文章力をなんとかしてくれw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:14:49.02 ID:NSyMh1XHa.net
>>901
お前よりマシやろ青島w

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:23:29.73 ID:IYKDzh8Ra.net
>>864
後半は転移できる魔方陣使ってたよ
収納魔法はないけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:24:43.05 ID:nGo6WUg7d.net
>>882
原作の方がひどい
青島は頑張ったがごみはどう料理してもゴミ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:25:19.13 ID:NSyMh1XHa.net
>>904
青島w
お前よりマシじゃ無能カス

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:28:19.79 ID:f6tdKS3b0.net
webの最後は確かに正直良くない
漫画のはすげぇ綺麗に〆てる
小説版はどっちなのかは知らない

いずれにせよアニオリの甘えるのは蛇足だしキャラブレするからいらん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:28:59.21 ID:0nREatGaK.net
自分が悪いときはちゃんと謝らないと駄目なんだよなあ。クソ回だった。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:29:52.84 ID:mQKLc1xoa.net
フィナママと聞いてどちらを思い浮かべるかであなたのユナ度がわかります

https://i.imgur.com/qekrYdD.jpg
https://i.imgur.com/fUEBZkv.jpg

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:31:04.40 ID:nGo6WUg7d.net
原作が酷すぎるんだからもう完全オリジナルにするしかないな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:40:11.07 ID:EhrhWI5A0.net
一話のときから感じてたが、どうもアニメは 「イキった小娘が反省する話」 にしたがってるのよな
この時点でもう原作とは表現しようとしてるものがまるで違う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:41:56.24 ID:hz8xNvOsp.net
途中まで聖女のようだが結局ただのケツの青いガキだったな
最後のフルフルするのがかわいくて全て許されたがあれ無しだと完全なゴミ回だった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:50:57.45 ID:Bn2MAwKg0.net
双方誤解を生みながら次第にうちとけていくのぢゃ、特にクリフ一家とはこの先ずっと、くされ縁

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:51:32.72 ID:o6ELWfr9a.net
>>882
中には何を偉そうにとか不快に思ったり気に入らない人もいるだろうが
原作がそうならそれは原作者の思考や信念として原作者の責任でいいけど
別な印象を与えるように改変したらそれは作者の意図したものとは違うものになっちゃうからな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:52:52.52 ID:I2ilJIM40.net
急に罵倒するレスが増えたけど
叩くならアンチスレに行った方が良いんじゃね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:53:59.25 ID:XfaWBFlS0.net
声が遊佐さんなので悪役扱いしてごめんなさい
項羽と劉邦あと田中が気になります

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:58:04.89 ID:lUPD4C3ir.net
まぁ遊佐も浩二も悪魔なのは間違いない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:04:25.52 ID:wq+0Z6EK0.net
今回くらいのテンポで進めて全然良いと思う
だがテルミナさんが冒険者復帰しようとして止められるくだりはほしかった
くまもんの放映はやはり無理だったか 残念

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:04:38.48 ID:nWegmvmv0.net
流石にアニメとしておかしいってのは無いだろ
アニメとしておかしい括りはガンドレスとかけもの2レベルの話
今回の話はただ単につまらなかっただけだと思う
キャラの生きてる描写が足らない
展開がのっぺりしてる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:05:59.53 ID:42R4ECi/0.net
最初のプロットでは院長が悪人のパターンも考えられてたけど最終的にクリフの部下にした

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:10:35.56 ID:HS/vXwbn0.net
なろう民のエゴで矯正してきた話の順番や内容が変わってしまったので不満が噴き出してるとしか思えず、
今回の孤児院を養鶏で生活できるようにして、ピンハネしていたヤツを成敗する話は20分程度に収まるような構成は
特に問題なく、ふつうに不正と誤解が解けていい話だったじゃん。

要するにユナに非があったような感じにヒステリー起こしてるだけだろ?w

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:20:15.28 ID:CvOoA8ar0.net
「ユナに非があったような感じ」になってるならそりゃ叩かれるだろう
本来は「自分の部下がとんでもない不始末やってたクリフが猛反省する感じ」なんだから

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:23:28.59 ID:YHP/ps3S0.net
地下室ってなんのことですか?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:25:48.56 ID:I785X6ic0.net
ユナが期待して裏切られた!ってヒスるところは拗らせ厨二病のガキが心を開いてきた描写として良かったと思うけどな
甘えが出てる証拠だから

ただアニメは声も相まってユナの印象がやっぱりかなり違うな

構成上色々端折らないといけないからユナが異世界に居心地のいい居場所を見つけるってお話の骨格を優先させてるんだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:27:21.83 ID:s0g2JlgI0.net
鶏フルで殺処分が出ちゃったけどあの世界で病害出たらどうするんだろうね
作者はそんなの存在しない事にしてそうだけどリアルに考えたら街中で養鶏って怖いよね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:30:16.75 ID:KHcC/3GJp.net
ユナはクマ界の半沢直樹

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:33:15.62 ID:42R4ECi/0.net
https://ncode.syosetu.com/n4185ci/48/

原作ではユナの会話に「!」が付くことが基本ないから常に淡々と喋ってるイメージだったけどアニメだと感情表現が強めになってた
あと原作ではクリフもこのときに一応釈明してから去ってる
この辺が原作知ってると賛否あるかも

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:44:05.82 ID:yauw8nqFr.net
幼女に甘えてたけどああやって
少しずつ洗脳してるんだな
この人は私が居ないとダメみたいな感じ
でさ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:44:23.94 ID:oSFg0THi0.net
カイの村付近:大型のバイパーが出る→ウルフ・タイガーウルフ・ゴブリン・ヒトを食う→コケッコー生息   バイパー討伐しちゃった
クリモニア付近:冒険者はウルフ&ゴブリンを狩りきれていない→ヒト・小型動物を食う→コケッコー居ない   ウルフとゴブリン乱獲中

両者の間には馬で1日半ほどの距離と断崖絶壁の渓谷が存在し、生態系ほぼ分断されている
ゲームのようにリポップするのならブラックバイパーもそのうち現れるし食われた住民もいつの間にか補充される
しかしリポップする方式じゃないのなら今後周辺の生態系は大きく変動するだろう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:45:22.50 ID:KHcC/3GJp.net
チートスキルで世直しが
今のご時世には面白いのかねぇ

ああ、これ水戸黄門か

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:49:03.46 ID:f6tdKS3b0.net
>>923
一回会ったっきりの領主を信じてたのに!みたいな言いかたしちゃうのってやりすぎ感あるのよね
怒るにしてももっと静かに怒るキャラだと思う

あとユナ側じゃないけど事実を知ったクリフがもたもた歩いて帰るのもおいおいと思った
あれならすぐ屋敷に場面飛ばすでいい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:56:12.73 ID:foW7Rnas0.net
>>927
フィナに甘えるのもアニオリなんだよな
そもそも商業ギルドも噛んでいるし、ユナが後悔する必要も無い
ネグレクト気味なユナは誰かに甘えるの苦手(後々でも恥ずかしがってはぐらかすことが多い)ので
甘えているユナに違和感を感じる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:02:48.20 ID:/xviYRyza.net
魔女のおかげでお節介すぎるのもどうかと思うようになってきたな
1話マルッと見せられるのはキツいわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:05:23.89 ID:Q+h9fCyea.net
>>930
歩きながら考えられる可能性を列挙・推察し思考をまとめていると考えられる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:08:02.96 ID:y2+N7PLn0.net
イキり熊子、原作だと盗賊とはいえ拘束した人間に食すらろくに与えず飢えさせ衰弱させてるんだよな、これに限らずなろう系とか最近の創作物は敵・悪人・無能・底辺に人権無いからどんな酷な扱いしても良いみたいなサイコな作風や主人公が多くて厭になる。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:08:19.54 ID:ZmmfsgtH0.net
やっと見たんだが…クマ門をここでバラしちゃうのかよ!!

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:14:55.31 ID:CvOoA8ar0.net
>>934
逆に現実でそういう輩がのうのうと生きてるのが嫌だからそういうのがフィクションで描かれて好まれる
「横領していた貴族は上級国民なのでお咎めなしでした」なんて話だったら面白いか?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:15:30.95 ID:Fip6LYdR0.net
>>934
へーじゃあキミならどうするの?教えて

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:16:57.72 ID:I785X6ic0.net
>>930
もっとゆっくりやれればあとの方でデレ表現できたんだろうけど構成方針的にここで表現することにしたんだろ
と一応好意的に解釈した

ただ自分はやっぱりアニメのユナは可愛く思えないな
見た目は可愛いけど

心の中で言い訳するってキャラはアニメでは難しいのかもね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:17:16.45 ID:Dd2lKbRo0.net
それでもサイコ糞魔女の倍は好感もてる主人公だよユナちゃんは

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:17:22.29 ID:4JvqHDIR0.net
アニメで領主からの孤児院の補助金を孤児院長が断るシーンあったけど
原作や漫画にそんなシーンあったっけ?

その分いくら孤児院立て直すと言っても
「孤児院の補助金を打ち切った」のは変わらないから、結局血も涙もない領主のままじゃね?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:18:20.86 ID:4JvqHDIR0.net
>>935
これは番宣でノアとアニメ見れない…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:18:26.45 ID:Q+h9fCyea.net
>>934
悪人に人権はないって20年以上前から有名な先輩が言ってるし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:18:58.82 ID:DdxtsYPu0.net
>>934
王都までの道中だね
旅の人間を襲う盗賊だし
盗賊を町の兵に引き渡すまでに衰弱させて抵抗力なくす意味もあるけどな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:20:37.87 ID:I2ilJIM40.net
>>932
あっちだと孤児院の子供も放置で終わりだろうから
お節介だろうとこっちの方が良いだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:22:18.41 ID:f6tdKS3b0.net
>>941
番宣小説はキャラコメみたいなもんだからその辺気にしてないだろ
もう異世界転移とかも見せちゃってるし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:25:48.58 ID:Z7qHenTb0.net
イキリ系はアニメになると余計不快になる法則

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:28:37.28 ID:Fip6LYdR0.net
一人も殺してないのにイキリ言われてもなあ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:29:51.95 ID:opWaNUrZd.net
さっさと幼女カガリ出そうぜ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:31:07.53 ID:l8zvm8G8a.net
>>765
自分の正統性と言うが部下がやったことなんで俺は知らんてのも言いにくいだろ
最後に領主が謝ってた通り管理が行き届いてなかったというのもあるから現状を把握するために一旦引いたという形かな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:36:59.61 ID:DdxtsYPu0.net
>>932
魔女は不幸を知るところまでは干渉するが
解決までは干渉しないみたいだな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:37:05.36 ID:7f0swJu9a.net
>>934
有名な極悪盗賊で人数も多いからそうなるのも仕方ない
王都まで護衛してる時に襲って来た盗賊を捕まえて王都までの護送中の数日間だけだしな
世界観が中世だし人権もそんなもんだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:40:26.94 ID:42R4ECi/0.net
>>949 知らない
https://p100k.jp/wp-content/uploads/2019/10/0d21509f.jpg

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:41:28.92 ID:8gp0dkPy0.net
領主がこの後不正おじさんの関係者に報復されないか心配だわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:41:39.25 ID:Z7qHenTb0.net
イキリと殺人に何の関係が?
ホリエモンだって殺人はしてない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:46:05.02 ID:CvOoA8ar0.net
武器持って徒党組んで街道で人を襲って暮らしてる職業盗賊集団に対して殺しもせず
「生け捕りにして街に連れてくる間飯を食わせなかった」
だけでイキリになるのか……

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:49:48.56 ID:I2ilJIM40.net
今時は生意気だったり態度がデカかったりするだけで
イキリイキリ言われるから大変だな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:50:16.33 ID:KHcC/3GJp.net
補助金漬けってのはある意味
麻薬漬けにしてるようなもんだからなw
結局、経済的に自立させないと意味が無い

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:55:25.55 ID:QQYkH2ez0.net
日本の場合は、公文書が改竄されていても『部下が勝手にやりました〜w』と言っておけば
それを指示した奴がいたといても、絶対に法の裁きは受けないんだよね・・・
菅義偉『怪文書w』で終わり

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:57:18.47 ID:lPIq6HBl0.net
コケッコーは
日本で言うところの松茸みたいなもんか?
養殖できないとかそういう感じでレアなんだろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:58:50.20 ID:oSFg0THi0.net
ユナがカーチャン治療してなかったら、フィナとシュリもあの孤児院行きだったんだろうな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:02:39.70 ID:DAIMqwyk0.net
その前にフィナはウルフに食い殺されてるからシュリ一人天涯孤独になるな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:07:56.35 ID:cVxHyq690.net
>>959
孤児院の子供が飼育できる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:11:14.67 ID:e7lRhVKx0.net
フィナは孤児院にいっても、孤児院潰れるから野たれ死んだだろう
ユナがいなかったらなんとか村は消滅して、今いる街もどうなっていたことか
辺境が潰れたら他国もチャーンスとばかりにちょっかいかけてくるんだろう
ユナがいなかったら・・・

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:13:03.29 ID:zk86teI6M.net
>>959
そこまでレアじゃない

フィナのいる町の近くに野生のコケッコーがいないってのと
卵を割らずに運搬するのには手間がかかるっての

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:13:55.89 ID:7CaodXwVp.net
何か子供、または自身の幼少期について何か抱えてるんだろうな、主人公は

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:14:41.78 ID:0w4BDBJK0.net
>>962
正しい飼育方法教えたからな
何も知らん奴が檻に閉じ込めて飼ってもストレスで病気や卵の品質低下になるのが落ち
かと言ってあの世界で放し飼いにするのも危険過ぎるし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:14:53.79 ID:sV8vDOqJa.net
シュリはゲンツが引き取るだろ
そして数年後母親に似てきたところを…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:16:36.54 ID:zk86teI6M.net
>>965
両親があんま良い人じゃなかったみたい
1話でも主人公に旅行の金をたかってるって描写があった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:21:37.41 ID:QTUepEFt0.net
普段の喋りは気にならないけど
気合の入った台詞は声が低くなりすぎて誰だあんた?ってなるな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:22:47.54 ID:Bn2MAwKg0.net
>>941
webでもノアはまだクマ門しらないんだっけ?結構のけもの扱いw
まぁこの回見せても「卵売らないなんてヒドイです」とかブチブチ言うよな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:30:47.35 ID:6x/Vd0rWK.net
>>929
「今のご時世には<ドヤァ」

こういうの叩いてる方がドヤ顔でイキってるの気付いて……
チート暗殺拳法で世直ししてた北斗の拳は35年前の放送ですよ?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:34:36.72 ID:cVxHyq690.net
>>966
なぜユナは正しい飼育方法を知っていたのだろう?
それも、鶏ではなくコケッコーの飼育方法を

答えは、やれば出来るから

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:39:04.48 ID:oSFg0THi0.net
小学校では飼育係だったのかもしれない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:39:47.17 ID:dT6zgIe10.net
>>972
祖父母が飼育していた可能性が高い気がする
ユナのとこは両親ネグレクト気味で祖父母にけっこう預けられてたようだし
田舎暮らしみたいだし

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200