2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

くまクマ熊ベアー part7

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 01:35:41.31 ID:Fip6LYdR0.net
>>727
あの村で養鶏してるわけじゃないぞ、森に行って卵を拾ってくるんだ
あの村の中でしか流通してないものだ
そこでユナが捕獲を頼んで捕まえてきてもらったのがあの鶏たち

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 01:35:50.17 ID:VJjWmaYf0.net
卵の村は滅びました

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 01:39:03.05 ID:88SIfkuI0.net
ユナが集めてもらった鶏って確か魔物扱いじゃなかったっけ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 01:39:41.85 ID:84M1DQZi0.net
何この鬱回みたいな空気
フィナの母親とユナのテンションおかしいだろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 01:40:17.46 ID:RaCwiL25d.net
>>596
そうだよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 01:40:26.24 ID:EhrhWI5A0.net
卵の村から流通してたら最初から買ってたろw 売る場所が別なら無問題じゃ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 01:44:06.87 ID:PwHtKCQv0.net
>>731
確かに感じ悪かったな
部下の不正に気づかなかったのは領主の責任と言えるかもしれないけど
自分を大人だと思ってたなら一方的に言いがかりをつけて罵倒したことは謝りなさいよと思った
恥に思いながら本人がいる前では俯いて自宅でゴロゴロ悶えてるだけってなあ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 01:44:18.49 ID:lDr+Xqi90.net
フィナは天使だ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 01:44:29.98 ID:idcoyrY90.net
>>704
原作がまおゆうメイド長の「虫」を自分もやってやろうって魂胆丸見えでなぁ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 01:44:38.42 ID:Fip6LYdR0.net
他の作品と勘違いしてる?
ttps://i.imgur.com/pGuwzbN.jpg

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 01:44:45.71 ID:yy/tC/aV0.net
>>732
野生のコケッコーの卵を取ってきてたのかよ…

我々の世界だと紀元前1500年ごろから養鶏してたんだな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 01:48:34.81 ID:4JvqHDIR0.net
>>661
雑だよなあw
孤児院広すぎるしテーブルでかすぎる。大人用・大人数用の食堂じゃん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 01:48:47.79 ID:RaCwiL25d.net
>>742
養鶏という概念が無かったのかも?
牛をはじめ家畜はいるけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 01:50:36.10 ID:8kANHg6MM.net
村人を大量に丸呑みしたブラッディヴァイパーの肉は美味かったか?
冒険者を食ったウルフの肉は美味かったか?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 01:52:30.71 ID:88SIfkuI0.net
>>741 すまん、今原作読んで間違った認識だと気がついた(´・ω・`)
ごめんなさい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 01:53:12.97 ID:4JvqHDIR0.net
>>731

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   感じ悪いよね. │
 |________|
   彡⌒ ミ.||
   ( ・ω・)||
   /   づΦ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 02:06:37.13 ID:T8RnFZ5sa.net
>>731
元の話だともっと孤児院の苦境の深刻さが強調されてたり、商業ギルドのミレーヌさんがユナの味方してくれてたり
あとユナ自身も「ちょっとした逆恨み」「それを聞いたわたしからのささやかな復讐」と直接的には責めて無かったり
ユナがそんな態度取るのもしかたない程度ではあるのよね

多分一番の原因は時間を取って間を使う事を邪魔してる詰め込みだけど
それにしたってもう少しやりようは無かったのかと

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 02:11:48.51 ID:qtaCJLqA0.net
アニメ化を記念してユナのイメージを台無しに処す訳です

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 02:15:31.58 ID:2BlTTLoV0.net
あおしまのいつものやり口でしょう
平均値はオリでシリアスねじ込まれてたけど、原作の軽い話を無理やり重いシリアスに改変してたし、設定はより雑にされた
うちメイドも激重シリアスをオリでねじ込んでたな
クマでもそうなるんだろうなって思ってた

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 02:20:25.79 ID:4JvqHDIR0.net
2〜4話見て面白かったからBD買おうかなーと思ってたけど、5話見てやっぱやめた。
話やキャラ変わってるしダイジェストだしスライドショーだしできついわ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 02:20:34.18 ID:vKEyPtys0.net
うーんこの幼稚なシナリオ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 02:23:05.61 ID:yy/tC/aV0.net
地球では両親嫌い、クラスメイトもわずらわしい、祖父にだけはまあ心を許している、みたいな人間嫌いのユナが異世界に来てから変にお節介になったんだな
流石に異世界に飛ばされるという大変な経験があると考えも変わるのか、神様に何かされたのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 02:30:34.33 ID:MiJT/5Me0.net
幼女にだけ優しい。そして現代では廻りに幼女は居なかった・・・か

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 02:32:15.65 ID:6Nx8Jg70d.net
主人公がクズだった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 02:32:32.04 ID:Fip6LYdR0.net
>>753
子供の頃に毒親に悩まされたからだろ
子供を虐げるなと苦労させんなと絶対に許さん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 02:33:37.81 ID:T8RnFZ5sa.net
たいていの事なら何とかなってしまうクマ装備のせいで、自分には無理とか別に自分がやらなくてもって言い訳がしづらくなってる
そう考えれば神様に何かされたせいではあるし、フィナ助けた結果子供好きな自分を発見してるね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 02:34:13.95 ID:ZL45+s9Er.net
原作読んでると改悪なのかな?
アニメしか知らないからそんな酷いとは思わない。
自分が子供好きだったら領主に対して感情的になりそうだし、領主も感情的にならないで不正を見抜けなかった非を認めてるしいい話に感じた。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 02:37:25.03 ID:yy/tC/aV0.net
>>758
ユナは15歳のガキだということを忘れている人が多いと感じる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 02:38:00.56 ID:UgH/MzBPM.net
これって元々主婦が暇なときに見る系雑誌の漫画でしょ?ガチガチの漫画じゃないからね
なんかよくわからないのがストーリーがどうの演出が違うだの騒いでるな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 02:43:43.66 ID:ipQAeu090.net
>>722
ゆるゆりも酷いぞ
原作で殆どやらない主人公のあかりの空気ネタしつこくやってあかりの扱いが酷かった
あましまが関わってない3期で空気ネタやらなくなってあかりの扱いがまともになった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 02:47:11.39 ID:ZukCMwvD0.net
>>758
アニメ板なんて原作と比べてクソだのコミックと比べてクソだの適当に叩くのが生きがいになってるだけだからな
アニメが面白いと思うならこんなとこ見る必要はない
叩きたくなったらまたおいでw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 02:54:21.34 ID:Fip6LYdR0.net
ここまで内容をカットするくらいなら、クリフと悪徳貴族のところをバッサリカットしてしまえばよかった
孤児院への給付をちょろまかしてる役人がいるということをクリフにチクって断罪してもらうだけでいい
卵を売らないとか遠回しなネチネチした嫌がらせ部分は全カット
悪徳貴族とかどうせそんなに重要なこっちゃねーから

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 02:56:20.30 ID:f6tdKS3b0.net
>>758
なんというか徹頭徹尾ユナの性格が雑でガサツな感じに変わってるのが1番ストレスだわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 03:06:07.37 ID:S/mDM7hy0.net
俺的には神回
俺が領主だったら最初のユナとの遭遇で「お前が勘違いしてる。間違ってる」と言って論破しちゃうなww
領主はなんで自分の正当性を主張しなかったんだろう?
うまく行ったから良かったけど誤解されたまま卵差別を受けてたら損してた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 03:08:22.98 ID:f6tdKS3b0.net
というか次回タイトルって何これ
クソみたいなアニオリぶっこむ気?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 03:08:37.52 ID:4JvqHDIR0.net
>>765
事実として正すだけだから論破とは言わないがまあw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 03:09:57.81 ID:4JvqHDIR0.net
>>764
人の話一切聞かずに発狂しだすとは思わなかったわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 03:27:06.87 ID:SaaCbBBJ0.net
なんか熊である必要性が無い内容だった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 03:27:08.18 ID:yGTf2LhG0.net
https://i.imgur.com/kQJVajC.jpg
とにかくかわいかったから満足

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 04:22:19.25 ID:g3x2t2zL0.net
ほんと改悪しないと気が済まない監督なんだなぁ・・・

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 04:32:03.73 ID:u8mLS+8L0.net
「原作の話読んだがクッソつまんねw これだから設定一発屋素人はw
 あーしょうがねーなー。俺がマトモな話作るっきゃねーかー。
 かーっ! これだからプロは辛いぜー。まったくしょうがねーなー」

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 04:39:52.13 ID:oM2r9AkT0.net
4話後に
ゲンツと母親の結婚カットするんじゃね?
って予想してた人いたけどそうなったなw
まだ引っ越しもしてないよね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 04:43:23.13 ID:Bn2MAwKg0.net
>>773
いや次回のタイトル見たらその話だろw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 04:47:39.15 ID:f6tdKS3b0.net
>>774
俺も多分そうだとは思うけどさ
ここも入れ替える意味がないんよね
先にその話しときゃ孤児院の時にティルミナさんが出歩いてるのも無理なくなるし
仕事任せるにしてもティルミナさんの人となりを理解する時間があったって描写にもなるし

悪手でしかない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 04:53:22.40 ID:tmmtgFRc0.net
アニメはかなり先の話までやる予定だし
1話で話のキリの良いところまで進めるとなると、5話はまぁこうなるよなって印象

原作(小説、コミック)を買わせる為のアニメと考えれば、まぁいいんじゃないのかね

ほぼほぼダイジェスト風に強引に進めないと、尺足りなくなることは明らかだったでしょ今回
話の区切りとしても、起承転結の起の部分から結までかなり長いエピソードであることは
原作読んでる奴なら理解してるだろうし

2回に分けてしまうと、前編だけでは何も解決してない感じになったと思うぞ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 04:53:39.57 ID:Bn2MAwKg0.net
とりあえず木箱に藁しいた卵の箱の描写はよかったわ。
原作や漫画だとスーパーにありそうな紙パックだからなw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 04:54:06.24 ID:zCpdwhpFr.net
>>765
あの時点では部下の不正を知らなかったからなんとも言えなかったからだろ
領主は瞬時に何かおかしいと感じたから言いたいことん踏みとどめて確認のため一旦引いた

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 05:05:20.48 ID:tkVrxZqnH.net
このアニメは本好きの下剋上みたいに孤児院運営する話なのか?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 05:11:16.57 ID:Fip6LYdR0.net
>>779
運営はしない
ユナはできる人がやればいいという考え
初動の立ち上げはするけどあとは全て丸投げする

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 05:24:28.34 ID:Bn2MAwKg0.net
>>779
そのうち別の経営もするようになる。多角経営企業ユナ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 05:34:19.84 ID:vIc7LjQZ0.net
また何かやっちゃいました?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 05:47:57.69 ID:RaCwiL25d.net
孫は黙っとけ
ま、孫アニメも酷かったけどこれよりマシだな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 06:25:53.80 ID:YnVpgohq0.net
孤児院の女児率が高いあたりは妙にリアルな気がしたわ
労働力になる男の方が捨てられ率は低そうだし

あとユナのクマケツふりふり可愛い

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 06:25:54.40 ID:tbjau5El0.net
>>727
もともとあの世界は卵は日持ちがわるく
普通の運送手段では他の町に売るのは難しいから
村で素朴に食ってただけだと思われる
街に売りに行くのだってあの世界じゃ命懸けだしな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 06:34:07.96 ID:Bn2MAwKg0.net
フィナにバブみするユナさん(*^o^*)、現実世界が糞親だったらしいからねえ…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 06:45:23.89 ID:BLSGHCfYF.net
なろう特有の善人かどうかなにも調べずに主人公には分かる現象だな
作者が無能だから作者視点で善人の言葉は主人公は何も調べずに一方的に信じる
神の視点の主人公なんて違和感しかないのに馬鹿な作者にはわからんのだろうな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 06:48:02.33 ID:YnVpgohq0.net
このアニメはもしかしたら、人類を敵視していた熊が幼女に触れる中で人に懐いていく物語だったのかもしれない。

フィナだったらアカカブトを飼いならすこともできそうな気がしてきた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 06:55:56.61 ID:lPIq6HBl0.net
いい話だったな
感動で涙が止まらない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:01:23.35 ID:tmmtgFRc0.net
>>777
紙パックじゃないけど、見た目はそんな感じやね

プラスチックなんかは存在しない世界だから、卵用パックの製造が不可能ってのは事実
んで、ユナは現在日本の卵用パックの存在を知っているから
土魔法で卵用のパックをたくさん作った

なので原作小説だと、薄手の陶器のような卵用パックを使っているのだけど
アニメはそこら辺の説明が難しいと判断して、藁を使ったわけだ
あれは良い判断だと思う

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:01:34.45 ID:42R4ECi/0.net
ギルド「ウルフ狩るなって言ってんだろ」

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:08:11.71 ID:lPIq6HBl0.net
実際金を着服してたのは孤児院のババァだったらエスプリの効いたいい話になるよね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:11:31.45 ID:Fip6LYdR0.net
土魔法でプラスチックは作れるのかな
石炭か石油でもいいならできそうだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:12:53.26 ID:IRWTh6pe0.net
実質、魔王様リトライ難民救済

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:13:15.80 ID:Fip6LYdR0.net
>>790
藁使ったのは容器書くのが大変だからだろw
凹んでる藁のレイヤーの上に卵のレイヤー乗せるだけでいいし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:19:07.74 ID:/fIRtHVlr.net
>>787
神視点が無いから領主を悪と断じてその後に悶える事になるわけですが…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:22:35.56 ID:ueR8GbAx0.net
ユナが謝罪してればよかったんだけどな
でもあの方法だと卵を運搬する人の仕事なくなっちゃうよね…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:25:34.24 ID:IK7vbUBT0.net
>>787
領主は善人だったのを見抜けなかったわけで
神の視点とかユナのどこにあった?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:28:31.41 ID:XZ6DCYJu0.net
魔法で作った鶏舎は壊れないんだよな
作りは粗いかもだがニワトリ泥棒には気をつけろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:33:04.15 ID:YYPYPlg4F.net
>>796
神視点で孤児院長を最初から信じてる
領主は悪扱いの誤解をさせたいから最初から信じない
全部神の視点で動いてんだよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:36:25.74 ID:ueR8GbAx0.net
村の卵の輸出は減るだろうし解決したのか…?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:37:10.08 ID:1BXP8IAF0.net
>>776
5話見たけど…あいかわらず失敗アニメ特有の雑な作り
幼稚で雑な一見小学生向けにしている時点で手抜き過ぎ。雑な演出で主人公の振る舞いも違う(もっと冷めてた)
商業ギルドの受付お姉(ギルマス)さんが出てない時点で別物。カットならオリジナルに1話(回想で十分)の方でセンスのなさだらけ
キリの良いところまで進める?普通に1期の分量で作るので十分。どうせ八男やのうきんと同じで雑に進めて後半もイマイチ盛り上がらないだろう

シンプルな話なのに脚本や演出がゴミで退屈なドラマや邦画並みに原作無視で手抜き(好き勝手)なら
原作(小説、コミック)を買わせる為のアニメ以前に普通のアニメですらない駄作アニメ路線
原作が分かり易くアニメ向きにイベントネタが多いので、5話もなんとかましに見えるだけ。後半も原作の作りでましに見えるだけだろう
ストーリー重視の原作なら露骨に分かる八男アニメと変わらないレベルの制作陣

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:38:54.69 ID:nGo6WUg7d.net
>>795
それな
今回の話は原作と大差ない
どう料理しても糞

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:41:11.62 ID:dPyJAau50.net
>>801
腐るからそんなに遠くまでは持っていけない。
ユナの町まで遠すぎて、基本的に流通してないのでは?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:42:18.75 ID:nEqEc4hC0.net
魔女のお陰で神アニメに見える(´・ω・`)

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:42:50.10 ID:Up3AITlm0.net
ユナは謝罪ねぇ
非を認めた領主側からしたら謝罪されても困るし惨めになるだけじゃないか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:43:10.18 ID:42R4ECi/0.net
毎日テクが上達する少女

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:44:35.63 ID:dcwjUJK2d.net
>>803
玉子の容器の話ひとつだけで、全体の話が糞までいくのか
飛躍するなーw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:49:07.21 ID:dcwjUJK2d.net
>>800
完全に的外れな指摘を追求されてからのそのトンデモ理論、嫌いじゃないw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:54:50.04 ID:cVxHyq690.net
>>793
オーバーテクノロジーすぎるものは作れても持ち込まない法則

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:56:54.62 ID:nGo6WUg7d.net
>>808
安価間違えただけだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:56:55.32 ID:RjGMR8Ex0.net
>>797
卵だけ運んでたわけじゃなかろうし、他のもん積めばいいでしょ
割れ物の輸送に気を遣わなくていいぶんかえって効率上がるんじゃない?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:58:48.65 ID:Up3AITlm0.net
アニメ組でそこそこ楽しめてるし原作のが出来がいいなら読もうと思うんだけどコミカライズ版でも大丈夫?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 07:59:48.38 ID:42R4ECi/0.net
大丈夫だ、問題ない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:00:46.69 ID:hMqgFzWVr.net
せめて誤解の謝罪はきちんとしろよほんと感じ悪い主人公だなコイツ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:01:47.98 ID:nGo6WUg7d.net
孤児院長が金パクってるって可能性もあるのになんの疑いも持たない主人公
領主が部下がやったことだってのも政治家の尻尾切りテンプレなのになんの疑いも持たない主人公
アホなの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:03:27.81 ID:ueR8GbAx0.net
>>804
そもそも流通量が少ないから気にしなくてもいいってことか
それなら納得した

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:04:36.22 ID:Bn2MAwKg0.net
>>797
もとがコミュ症だしね。漫画だと新孤児院の建設手伝ってた(というより彼女が全部つくった?w)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:07:11.24 ID:hMqgFzWVr.net
短慮短気に突っ掛かる威勢はあるクセに謝罪となるとモゴって引きこもるってか

コミュ障っていい免罪符なんだなぁ〜〜〜
リアルにもそういうのが多いからこそ人気なんだろうね、この作品って(笑)

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:07:11.67 ID:Up3AITlm0.net
>>814
サンクス

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:08:00.77 ID:lPIq6HBl0.net
まあこんなアニメ見てるの俺含めてバカしかいないし制作側も適当に作ってるんだよ

作るのが目的になってる
面白いものを作るのが目的になってないからこんな適当なものができる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:11:56.68 ID:cVxHyq690.net
もとが適当というか、クマの着ぐるみ着た無双美少女って時点で気がつけよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:12:49.37 ID:ZmmfsgtH0.net
卵に関しては御都合全開だからなぁ
存在も価値も知った上で
飼育する人間が誰もいないとか人類的に有り得ないし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:19:06.17 ID:WknJy4Dmd.net
フィロリアルの卵食べたい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:30:15.49 ID:LQ8d2h/wd.net
>>813
アニメ楽しめてるなら読まないほうがいい
少なくとも放送中は

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:31:34.78 ID:SaaCbBBJ0.net
結局、社会不適合者が社会で活躍するなろうなのね、これも

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:34:25.88 ID:42R4ECi/0.net
社会適合者は異世界になんて行かないからな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:34:27.98 ID:dqxWRCb0r.net
漫画はほんと出来がいいよなあ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:36:08.82 ID:nEqEc4hC0.net
おっとここはアンチスレじゃないぜ(^ω^)

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:36:41.89 ID:f6tdKS3b0.net
>>825
放送後に読んで欲しいってのはホントそうだな
漫画でいいというか個人的には漫画の方がいい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:39:05.91 ID:r9HcNtY90.net
ユナちゃんの今日のパンツは何色でしょうか?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:39:43.23 ID:oJn7I/9Dd.net
フィナちゃんまじ天使

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:40:38.44 ID:Up3AITlm0.net
>>825
>>830
サンクス

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:46:19.54 ID:igSq3pee0.net
出だしは読んだけど、タイトルの意味が分かってよかった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:52:58.92 ID:Lbm/DoHwd.net
領主の声が遊佐なのが悪い。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:56:44.34 ID:o6ELWfr9a.net
>>748
今回は横領した悪徳貴族という明確な悪がいたわけだけど原作や漫画では
「そういうことになるのも仕方ないのかもしれない」って、社会の世知辛さを納得はしてないけど理解もしてる感じだったよな
少なくともアニメみたいに知人の話も聞かない駄々っ子ではなかった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 08:57:25.77 ID:y1AqRK4K0.net
スッカスッカだな
水戸黄門の出来損ない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 09:00:50.44 ID:LGeyibkUa.net
原作や漫画と違うのは別にいいや
そんなのよくある話だし
原作とアニメの面白さが違うのも当たり前
面白ければ面白いほど嬉しいけど動いて可愛いユナ達が見れるだけで満足だわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 09:02:35.72 ID:nWegmvmv0.net
今回は孤児院長が補助金をはねてたんじゃないかとドキドキした
なんか主人公がいいように騙されそうで怖い

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 09:03:42.97 ID:68EU2an+0.net
商業ギルドはよく「領主には売らない」なんて契約結んだな
旨味とコクのある商品とはいえ権力を敵に回してもプラスになるようなビッグビジネスでもないだろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 09:07:55.30 ID:1BXP8IAF0.net
正統ファンタジーじゃなくてどんな読書が苦手でも、ラノベより読みやすいなろうの中でクマは特に小学生でも理解できるレベル
それを雑にオリジナル要素(手抜き)満載で描く。誰が読んでもアニメ見れば酷いのは言い訳不能…アニメ制作陣いつから失敗邦画の真似してるの

クマの着ぐるみ着た無双美少女だけどドラえもんと違って街で認められる過程を描いている(アニメでは省きまくり)
街では最初その異様な姿で皆から注目(街中で慣れるまで笑われてる)されてるし有名(実力者認定)になった後も対応でも(名物扱い)まともな描写
モンスター素材を大量に供給するので経済ギルドが潤ってクマは特別扱い。あと領主の知り合いの実力者のギルマスだから
5話で領主相手でも微妙なバランスで卵を売らないのに細かい事情を全部省略では説得力ゼロ。幼稚園児向けのアニメかよ

5話で領主に園長が援助不要と安直に変更。最小限の援助でいいと意見するのも変わり者のクマだから許されるるのに
アニメでは園長が答えてる…中世異世界無視過ぎだろう。日本で言えば大名の御殿様だよ…あのいい加減なクマ原作でも
領主に皆遠慮してるまともな描写。次回はアニメオリジナルらしいね。アニメ業界も原作無視の安直ドラマや失敗邦画並みに衰退するよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 09:15:38.52 ID:7CaodXwVp.net
どこでもドアを隠すんなら、病死寸前の人間を完全回復させられる事も黙っといた方がいいんじゃないの

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 09:23:07.44 ID:CgKAUd9Y0.net
>>842
ひーらー

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 09:23:50.38 ID:nWegmvmv0.net
まあ、引きこもりが色んな人と触れ合って
主人公が成長するって話なんだろうけど
圧倒的になぜそう思ったか、思うようになったかの描写が足らないので
主人公の思いつきで周りが振り回されてるのしか伝わってこないよね

なんかイベントこなすので手一杯な感じ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 09:28:52.77 ID:I2ilJIM40.net
>>827
転スラの主人公はそこそこエリートの会社員じゃん
八男やら孫だって良くも悪くも普通のサラリーマンで社会不適合者って訳でもないし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 09:29:22.64 ID:o6ELWfr9a.net
>>842
あれは実家の秘伝ならぬ、故郷の高価な薬を用いたということにして口裏合わせてるから問題ないんだ
あの親子は命の恩人を裏切るような真似はしないし、親子を狙ってた間男もまた然りなんだ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 09:32:25.34 ID:/0+Co6vl0.net
ユナちゃん良い奴。
感謝の言葉を言って照れさせたい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 09:46:48.43 ID:6x/Vd0rWK.net
>>761
でも ゆるゆり3期はあのアニメの象徴とも言えるOP前の
\はっじまるよー/のコールが無かったのが物足りない
その一点では1期2期に及ばない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 09:47:42.71 ID:acTSGQQF0.net
異世界系食傷してたけどこれは絵がかわいいからみてる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 09:48:22.74 ID:acTSGQQF0.net
特に何も期待せずにみてる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 09:50:54.54 ID:/mpNN96sa.net
>>823
ユナがいる町ではコケッコーという鳥の存在自体知られていない
飛ばない鳥?何それ?状態

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 09:51:03.45 ID:lPIq6HBl0.net
神達に拾われた男と全く同レベルだな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 09:54:10.45 ID:4Jg3xPKOa.net
食糞スライムがダメだった
棒振とがもムリだった
でも、ユナちゃんは許せる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:04:22.13 ID:dT6zgIe10.net
>>799
クマをイメージしてないものはそれなりの強度しかないぞ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:06:56.34 ID:T8RnFZ5sa.net
>>840
普通はやらんと思うけどこの場合はギルマスと領主に個人的信頼関係があったからだろうね
クリフがギルマスから聞き出すやり取りも削られたからそう思っても当然とは思うけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:07:34.53 ID:EEfyk6v5M.net
何でも無限に収納できる収納魔法と
どこからでもワープできるゲート魔法って
なろう主人公の必須魔法だな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:09:46.47 ID:acTSGQQF0.net
これ猫だったらみてないな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:14:17.98 ID:lsw0C0yO0.net
>>856
その辺りは設定しないと逆に無理が出る状況が増えるからしゃーない。
ソシャゲとかやってるとちょくちょくそういう場面があるからな。
「お前らいつのまに国移動しとんねん」とか。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:14:39.05 ID:T8RnFZ5sa.net
>>856
そこに時間移動その他諸々を加えた上位互換がドラえもんになります
やっぱ藤子不二雄は偉大だわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:14:48.84 ID:42R4ECi/0.net
>>856
                    _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:15:34.64 ID:NSyMh1XHa.net
あおしまたかし脚本が不快
バッサリとカットじゃなく余計な小賢しい小芝居を入れてくるからよ
院長とリズをもう泣かせないとかよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:15:39.49 ID:63OmrQ0Ka.net
>>791
くまがいるから遠くの森のだ。
問題ない。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:17:49.79 ID:Wz1CwczPr.net
>>581
なろうの前身であるゼロ魔が孤児院出してるからな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:18:55.17 ID:0w4BDBJK0.net
>>856
今度やる無職転生の主人公はどちらも使えなかったような

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:19:29.16 ID:CgKAUd9Y0.net
話はともかくユナの声がなぁ
もう少しなんとかならんかったかなぁ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:19:30.46 ID:lsw0C0yO0.net
孤児院ネタなんて漫画の世界でも何十年と前からあるわけだが…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:19:58.08 ID:f6tdKS3b0.net
>>851
ミレーヌさんは初見で鳥まで言い当ててるから知られてないんじゃなくフィナの家庭環境による無知かもしれんよ
https://i.imgur.com/rkJ3xSJ.jpg
https://i.imgur.com/pGNFLXN.jpg

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:25:39.29 ID:dT6zgIe10.net
>>866
タイガーマスクの時代からあったネタだな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:26:12.51 ID:igSq3pee0.net
小さい子供が野生動物解体って、ゴールデンカムイ?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:27:08.47 ID:x7vgUVl3a.net
>>867
フィナが無知というより
ミレーヌは商業ギルドのギルマスだからなあ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:31:46.22 ID:hYycCXFid.net
サブタイの「鶏(?)」って何だったんだ?
まんま鶏だったよな
少し期待してた俺馬鹿みたいじゃん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:36:07.95 ID:oSFg0THi0.net
雄鶏も一緒に飼ってるのな
冬至付近の祭りの日にでも食うのかな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:39:00.87 ID:CgKAUd9Y0.net
>>872
まずは鶏の数増やすのが目的だからね
売り物は少なくして鶏増やしてる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:43:05.62 ID:0w4BDBJK0.net
養鶏する人が居なかったのはストレスに弱くて
ケージに入れての長距離輸送に耐えられなかったからなんだろうな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:50:41.98 ID:Lsl36rVAa.net
特別な飼育方法が必要な訳でも無いのに何で今まで養鶏場が無かったのか、距離があっても親鳥は持って来れる訳だし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:51:47.64 ID:hXENNzmr0.net
主人公が見た目可愛いのに声がアレで合わないと感じていたけど今は違和感ない
いくつかのエピソードを経て、コミュ障でガキっぽいところのある等身大の女オタと分かるとむしろしっくりくる

面白くて売れる作品って、主人公がガキでもクズでもいいんだけど冒頭一話で主人公の人となりや雰囲気を受け手に伝えるのが上手い
ヘタなのか雑なのかこのアニメはそこに失敗してる
主人公が可愛い女の子と思いきや実は幼稚かも性格悪いかもと後から感じさせるのは悪手

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:51:54.53 ID:f6tdKS3b0.net
>>874
飼育するのに餌が何がいるかとか分かってないorミミズみたいな生き餌って思われてるとかの理由もあるのかもね
一応世界観的には野鳥扱いだし

まぁぶっちゃけ↓
https://i.imgur.com/gF8uirx.jpg

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:57:12.02 ID:hXENNzmr0.net
>>854
そう思って納得してたのに、クマと無関係にイメージ力だけで病気を治せる感動エピソードがブッ込まれるので困る

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:57:15.58 ID:Fip6LYdR0.net
黒蛇が出た村の森には魔物がいないのでコケッコウが生き残っていたんだよ
他の街の近くにはいなかったので飼育しようとも考えなかったんだよ
要は希少で珍しい鳥だったということだね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:58:38.57 ID:pDiveA7pd.net
>>758
最後の煩悶はアニオリ。
原作では領主が謝罪した後も「(信頼を)裏切らないでよ」と上から目線。
基本、部下がやったんだろうがなんだろうが領主の責任というスタンスなので、報復措置が間違ってたという認識はない。
また、報復措置はミレーヌも賛同の上ということもあって、それが子供っぽい行動だという認識は原作にはない。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:59:03.60 ID:NSyMh1XHa.net
なろうでは卵は貴族向けの高級品な
日本も養鶏場は歴史は浅い

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 10:59:49.21 ID:NSyMh1XHa.net
>>880
あおしまの余計な小細工オナニーだよな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:04:21.37 ID:BCLKdaJ20.net
卵は何気に衛生問題がめんどくさい
生卵食えるの日本くらいらしいし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:14:43.04 ID:0w4BDBJK0.net
ファンタジー世界なら浄化の魔法でサルモネラ菌除去出来る筈
そんな作品を見た事があるぞ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:15:39.53 ID:EhrhWI5A0.net
原作知らない勢から見たら今回の話は普通に面白い・・・といのは理解できるが、神回とまで言ってるのは理解できんなあ
これが神回なら神拾とか毎回涙ちょちょぎれの超絶神回やろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:15:54.17 ID:nWegmvmv0.net
>>871
ダンジョン飯みたいなヘビの卵風なのをちょっと期待してた
まあ、そこは話として見せたいところじゃないだろうし普通のニワトリでも仕方ないよね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:17:51.23 ID:NSyMh1XHa.net
>>885
神とか泣いたとか大袈裟な奴はたいていステマ野郎だからよ
あおしまかw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:18:37.56 ID:p2mE9dIj0.net
孤児院編はよくいるイキリ主人公かと思ったけどめっちゃ良い子じゃんと
ユナの評価を爆上げした話だからすごく期待してたんだけどなぁ……
シリーズ屈指のええ話を台無しにしやがった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:29:22.48 ID:en5l8EbWd.net
ユナちゃんまじ天使
フィナちゃんも天使
孤児達も天使
天使しかいないじゃないか!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:29:59.72 ID:zHxgImO/0.net
5話は真顔になるくらいの酷さだった
原作どうこう以前にアニメとしておかしいわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:30:31.15 ID:oSFg0THi0.net
抜け落ちたコケッコーの羽毛を寝具にしたら、欲しがる姫の一人や二人探せば見つかるかもしれないね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:31:22.17 ID:utiBptaE0.net
>>804
腐ると明言されてはなく、日持ちしない、だから有精卵しか無い世界で、
すぐに中に雛が出来てて生卵期間が短いって状況かも
半分雛のならそこまで高級食材でなかったりして

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:37:28.68 ID:8zeoh+Xg0.net
食材の種類が豊富でそこそこ潤沢な土地ならコケッコーの卵にこだわる動機もないんじゃね
きのこかウルフを狩ろうぜ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:40:22.08 ID:xmEqLmROa.net
養鶏から肉用鶏の流れ?
孤児院産の焼き鳥やフライドチキンが流行るとか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:43:02.38 ID:PuWVvtrS0.net
クマ門ネタは避けたか
スタッフ日和ったな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:43:28.11 ID:y9sGd0s6M.net
>>893
そーゆー感覚で現地民は肉とかキノコ食べてたんじゃね?
でも卵つかうメニューを主人公は食べたかった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:43:45.93 ID:NSyMh1XHa.net
>>892
ホビロン作れるな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:43:54.64 ID:0H93cunva.net
後半の汚職を突き止めた書類のタイトルにNANTOKAって書いてあってシリアスな場面なのに笑ったわ
時間なかったからそのさき読み続けてないけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 11:59:34.56 ID:DdxtsYPu0.net
>>813
WEBコミカライズは話が進むと、今まで読めた回が読めなくなるから
読んどけばいい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:05:54.11 ID:SoI+T8GN0.net
コレなろう作品なのか
道理で糞展開な訳だ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:12:27.62 ID:dcwjUJK2d.net
>>841
まずは小学生レベルの壊滅的な文章力をなんとかしてくれw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:14:49.02 ID:NSyMh1XHa.net
>>901
お前よりマシやろ青島w

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:23:29.73 ID:IYKDzh8Ra.net
>>864
後半は転移できる魔方陣使ってたよ
収納魔法はないけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:24:43.05 ID:nGo6WUg7d.net
>>882
原作の方がひどい
青島は頑張ったがごみはどう料理してもゴミ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:25:19.13 ID:NSyMh1XHa.net
>>904
青島w
お前よりマシじゃ無能カス

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:28:19.79 ID:f6tdKS3b0.net
webの最後は確かに正直良くない
漫画のはすげぇ綺麗に〆てる
小説版はどっちなのかは知らない

いずれにせよアニオリの甘えるのは蛇足だしキャラブレするからいらん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:28:59.21 ID:0nREatGaK.net
自分が悪いときはちゃんと謝らないと駄目なんだよなあ。クソ回だった。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:29:52.84 ID:mQKLc1xoa.net
フィナママと聞いてどちらを思い浮かべるかであなたのユナ度がわかります

https://i.imgur.com/qekrYdD.jpg
https://i.imgur.com/fUEBZkv.jpg

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:31:04.40 ID:nGo6WUg7d.net
原作が酷すぎるんだからもう完全オリジナルにするしかないな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:40:11.07 ID:EhrhWI5A0.net
一話のときから感じてたが、どうもアニメは 「イキった小娘が反省する話」 にしたがってるのよな
この時点でもう原作とは表現しようとしてるものがまるで違う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:41:56.24 ID:hz8xNvOsp.net
途中まで聖女のようだが結局ただのケツの青いガキだったな
最後のフルフルするのがかわいくて全て許されたがあれ無しだと完全なゴミ回だった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:50:57.45 ID:Bn2MAwKg0.net
双方誤解を生みながら次第にうちとけていくのぢゃ、特にクリフ一家とはこの先ずっと、くされ縁

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:51:32.72 ID:o6ELWfr9a.net
>>882
中には何を偉そうにとか不快に思ったり気に入らない人もいるだろうが
原作がそうならそれは原作者の思考や信念として原作者の責任でいいけど
別な印象を与えるように改変したらそれは作者の意図したものとは違うものになっちゃうからな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:52:52.52 ID:I2ilJIM40.net
急に罵倒するレスが増えたけど
叩くならアンチスレに行った方が良いんじゃね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:53:59.25 ID:XfaWBFlS0.net
声が遊佐さんなので悪役扱いしてごめんなさい
項羽と劉邦あと田中が気になります

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:58:04.89 ID:lUPD4C3ir.net
まぁ遊佐も浩二も悪魔なのは間違いない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:04:25.52 ID:wq+0Z6EK0.net
今回くらいのテンポで進めて全然良いと思う
だがテルミナさんが冒険者復帰しようとして止められるくだりはほしかった
くまもんの放映はやはり無理だったか 残念

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:04:38.48 ID:nWegmvmv0.net
流石にアニメとしておかしいってのは無いだろ
アニメとしておかしい括りはガンドレスとかけもの2レベルの話
今回の話はただ単につまらなかっただけだと思う
キャラの生きてる描写が足らない
展開がのっぺりしてる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:05:59.53 ID:42R4ECi/0.net
最初のプロットでは院長が悪人のパターンも考えられてたけど最終的にクリフの部下にした

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:10:35.56 ID:HS/vXwbn0.net
なろう民のエゴで矯正してきた話の順番や内容が変わってしまったので不満が噴き出してるとしか思えず、
今回の孤児院を養鶏で生活できるようにして、ピンハネしていたヤツを成敗する話は20分程度に収まるような構成は
特に問題なく、ふつうに不正と誤解が解けていい話だったじゃん。

要するにユナに非があったような感じにヒステリー起こしてるだけだろ?w

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:20:15.28 ID:CvOoA8ar0.net
「ユナに非があったような感じ」になってるならそりゃ叩かれるだろう
本来は「自分の部下がとんでもない不始末やってたクリフが猛反省する感じ」なんだから

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:23:28.59 ID:YHP/ps3S0.net
地下室ってなんのことですか?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:25:48.56 ID:I785X6ic0.net
ユナが期待して裏切られた!ってヒスるところは拗らせ厨二病のガキが心を開いてきた描写として良かったと思うけどな
甘えが出てる証拠だから

ただアニメは声も相まってユナの印象がやっぱりかなり違うな

構成上色々端折らないといけないからユナが異世界に居心地のいい居場所を見つけるってお話の骨格を優先させてるんだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:27:21.83 ID:s0g2JlgI0.net
鶏フルで殺処分が出ちゃったけどあの世界で病害出たらどうするんだろうね
作者はそんなの存在しない事にしてそうだけどリアルに考えたら街中で養鶏って怖いよね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:30:16.75 ID:KHcC/3GJp.net
ユナはクマ界の半沢直樹

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:33:15.62 ID:42R4ECi/0.net
https://ncode.syosetu.com/n4185ci/48/

原作ではユナの会話に「!」が付くことが基本ないから常に淡々と喋ってるイメージだったけどアニメだと感情表現が強めになってた
あと原作ではクリフもこのときに一応釈明してから去ってる
この辺が原作知ってると賛否あるかも

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:44:05.82 ID:yauw8nqFr.net
幼女に甘えてたけどああやって
少しずつ洗脳してるんだな
この人は私が居ないとダメみたいな感じ
でさ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:44:23.94 ID:oSFg0THi0.net
カイの村付近:大型のバイパーが出る→ウルフ・タイガーウルフ・ゴブリン・ヒトを食う→コケッコー生息   バイパー討伐しちゃった
クリモニア付近:冒険者はウルフ&ゴブリンを狩りきれていない→ヒト・小型動物を食う→コケッコー居ない   ウルフとゴブリン乱獲中

両者の間には馬で1日半ほどの距離と断崖絶壁の渓谷が存在し、生態系ほぼ分断されている
ゲームのようにリポップするのならブラックバイパーもそのうち現れるし食われた住民もいつの間にか補充される
しかしリポップする方式じゃないのなら今後周辺の生態系は大きく変動するだろう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:45:22.50 ID:KHcC/3GJp.net
チートスキルで世直しが
今のご時世には面白いのかねぇ

ああ、これ水戸黄門か

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:49:03.46 ID:f6tdKS3b0.net
>>923
一回会ったっきりの領主を信じてたのに!みたいな言いかたしちゃうのってやりすぎ感あるのよね
怒るにしてももっと静かに怒るキャラだと思う

あとユナ側じゃないけど事実を知ったクリフがもたもた歩いて帰るのもおいおいと思った
あれならすぐ屋敷に場面飛ばすでいい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:56:12.73 ID:foW7Rnas0.net
>>927
フィナに甘えるのもアニオリなんだよな
そもそも商業ギルドも噛んでいるし、ユナが後悔する必要も無い
ネグレクト気味なユナは誰かに甘えるの苦手(後々でも恥ずかしがってはぐらかすことが多い)ので
甘えているユナに違和感を感じる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:02:48.20 ID:/xviYRyza.net
魔女のおかげでお節介すぎるのもどうかと思うようになってきたな
1話マルッと見せられるのはキツいわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:05:23.89 ID:Q+h9fCyea.net
>>930
歩きながら考えられる可能性を列挙・推察し思考をまとめていると考えられる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:08:02.96 ID:y2+N7PLn0.net
イキり熊子、原作だと盗賊とはいえ拘束した人間に食すらろくに与えず飢えさせ衰弱させてるんだよな、これに限らずなろう系とか最近の創作物は敵・悪人・無能・底辺に人権無いからどんな酷な扱いしても良いみたいなサイコな作風や主人公が多くて厭になる。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:08:19.54 ID:ZmmfsgtH0.net
やっと見たんだが…クマ門をここでバラしちゃうのかよ!!

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:14:55.31 ID:CvOoA8ar0.net
>>934
逆に現実でそういう輩がのうのうと生きてるのが嫌だからそういうのがフィクションで描かれて好まれる
「横領していた貴族は上級国民なのでお咎めなしでした」なんて話だったら面白いか?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:15:30.95 ID:Fip6LYdR0.net
>>934
へーじゃあキミならどうするの?教えて

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:16:57.72 ID:I785X6ic0.net
>>930
もっとゆっくりやれればあとの方でデレ表現できたんだろうけど構成方針的にここで表現することにしたんだろ
と一応好意的に解釈した

ただ自分はやっぱりアニメのユナは可愛く思えないな
見た目は可愛いけど

心の中で言い訳するってキャラはアニメでは難しいのかもね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:17:16.45 ID:Dd2lKbRo0.net
それでもサイコ糞魔女の倍は好感もてる主人公だよユナちゃんは

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:17:22.29 ID:4JvqHDIR0.net
アニメで領主からの孤児院の補助金を孤児院長が断るシーンあったけど
原作や漫画にそんなシーンあったっけ?

その分いくら孤児院立て直すと言っても
「孤児院の補助金を打ち切った」のは変わらないから、結局血も涙もない領主のままじゃね?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:18:20.86 ID:4JvqHDIR0.net
>>935
これは番宣でノアとアニメ見れない…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:18:26.45 ID:Q+h9fCyea.net
>>934
悪人に人権はないって20年以上前から有名な先輩が言ってるし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:18:58.82 ID:DdxtsYPu0.net
>>934
王都までの道中だね
旅の人間を襲う盗賊だし
盗賊を町の兵に引き渡すまでに衰弱させて抵抗力なくす意味もあるけどな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:20:37.87 ID:I2ilJIM40.net
>>932
あっちだと孤児院の子供も放置で終わりだろうから
お節介だろうとこっちの方が良いだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:22:18.41 ID:f6tdKS3b0.net
>>941
番宣小説はキャラコメみたいなもんだからその辺気にしてないだろ
もう異世界転移とかも見せちゃってるし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:25:48.58 ID:Z7qHenTb0.net
イキリ系はアニメになると余計不快になる法則

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:28:37.28 ID:Fip6LYdR0.net
一人も殺してないのにイキリ言われてもなあ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:29:51.95 ID:opWaNUrZd.net
さっさと幼女カガリ出そうぜ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:31:07.53 ID:l8zvm8G8a.net
>>765
自分の正統性と言うが部下がやったことなんで俺は知らんてのも言いにくいだろ
最後に領主が謝ってた通り管理が行き届いてなかったというのもあるから現状を把握するために一旦引いたという形かな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:36:59.61 ID:DdxtsYPu0.net
>>932
魔女は不幸を知るところまでは干渉するが
解決までは干渉しないみたいだな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:37:05.36 ID:7f0swJu9a.net
>>934
有名な極悪盗賊で人数も多いからそうなるのも仕方ない
王都まで護衛してる時に襲って来た盗賊を捕まえて王都までの護送中の数日間だけだしな
世界観が中世だし人権もそんなもんだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:40:26.94 ID:42R4ECi/0.net
>>949 知らない
https://p100k.jp/wp-content/uploads/2019/10/0d21509f.jpg

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:41:28.92 ID:8gp0dkPy0.net
領主がこの後不正おじさんの関係者に報復されないか心配だわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:41:39.25 ID:Z7qHenTb0.net
イキリと殺人に何の関係が?
ホリエモンだって殺人はしてない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:46:05.02 ID:CvOoA8ar0.net
武器持って徒党組んで街道で人を襲って暮らしてる職業盗賊集団に対して殺しもせず
「生け捕りにして街に連れてくる間飯を食わせなかった」
だけでイキリになるのか……

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:49:48.56 ID:I2ilJIM40.net
今時は生意気だったり態度がデカかったりするだけで
イキリイキリ言われるから大変だな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:50:16.33 ID:KHcC/3GJp.net
補助金漬けってのはある意味
麻薬漬けにしてるようなもんだからなw
結局、経済的に自立させないと意味が無い

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:55:25.55 ID:QQYkH2ez0.net
日本の場合は、公文書が改竄されていても『部下が勝手にやりました〜w』と言っておけば
それを指示した奴がいたといても、絶対に法の裁きは受けないんだよね・・・
菅義偉『怪文書w』で終わり

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:57:18.47 ID:lPIq6HBl0.net
コケッコーは
日本で言うところの松茸みたいなもんか?
養殖できないとかそういう感じでレアなんだろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:58:50.20 ID:oSFg0THi0.net
ユナがカーチャン治療してなかったら、フィナとシュリもあの孤児院行きだったんだろうな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:02:39.70 ID:DAIMqwyk0.net
その前にフィナはウルフに食い殺されてるからシュリ一人天涯孤独になるな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:07:56.35 ID:cVxHyq690.net
>>959
孤児院の子供が飼育できる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:11:14.67 ID:e7lRhVKx0.net
フィナは孤児院にいっても、孤児院潰れるから野たれ死んだだろう
ユナがいなかったらなんとか村は消滅して、今いる街もどうなっていたことか
辺境が潰れたら他国もチャーンスとばかりにちょっかいかけてくるんだろう
ユナがいなかったら・・・

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:13:03.29 ID:zk86teI6M.net
>>959
そこまでレアじゃない

フィナのいる町の近くに野生のコケッコーがいないってのと
卵を割らずに運搬するのには手間がかかるっての

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:13:55.89 ID:7CaodXwVp.net
何か子供、または自身の幼少期について何か抱えてるんだろうな、主人公は

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:14:41.78 ID:0w4BDBJK0.net
>>962
正しい飼育方法教えたからな
何も知らん奴が檻に閉じ込めて飼ってもストレスで病気や卵の品質低下になるのが落ち
かと言ってあの世界で放し飼いにするのも危険過ぎるし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:14:53.79 ID:sV8vDOqJa.net
シュリはゲンツが引き取るだろ
そして数年後母親に似てきたところを…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:16:36.54 ID:zk86teI6M.net
>>965
両親があんま良い人じゃなかったみたい
1話でも主人公に旅行の金をたかってるって描写があった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:21:37.41 ID:QTUepEFt0.net
普段の喋りは気にならないけど
気合の入った台詞は声が低くなりすぎて誰だあんた?ってなるな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:22:47.54 ID:Bn2MAwKg0.net
>>941
webでもノアはまだクマ門しらないんだっけ?結構のけもの扱いw
まぁこの回見せても「卵売らないなんてヒドイです」とかブチブチ言うよな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:30:47.35 ID:6x/Vd0rWK.net
>>929
「今のご時世には<ドヤァ」

こういうの叩いてる方がドヤ顔でイキってるの気付いて……
チート暗殺拳法で世直ししてた北斗の拳は35年前の放送ですよ?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:34:36.72 ID:cVxHyq690.net
>>966
なぜユナは正しい飼育方法を知っていたのだろう?
それも、鶏ではなくコケッコーの飼育方法を

答えは、やれば出来るから

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:39:04.48 ID:oSFg0THi0.net
小学校では飼育係だったのかもしれない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:39:47.17 ID:dT6zgIe10.net
>>972
祖父母が飼育していた可能性が高い気がする
ユナのとこは両親ネグレクト気味で祖父母にけっこう預けられてたようだし
田舎暮らしみたいだし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:39:55.42 ID:6x/Vd0rWK.net
>>968
両親が金たかったんじゃなくて
人との関わり合とかのありきたりな理由で
その人との関わり合が煩わしくて引き隠りたいユナに学校行かそうとしたので
とりあえず儲けた金を握らせたらユナ放り出して海外旅行って流れ
ユナが大金を押し付けた

もっともらしく外に出そうと常識を宣ってたくせに
金持たせたら娘放り出して遊びに行ったので軽く親に絶望してる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:45:10.15 ID:8gp0dkPy0.net
>>929
それ褒めてね?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:49:48.89 ID:d9/NftRKa.net
>>955
そもそも王都に向かう途中だから食料だって最低限しか持ってないだろうし数十人の盗賊に食料分け与える余裕なんてない
まあユナなら持ってるかもしれんがw人殺しやレイプまでする盗賊にわざわざ分け与えないわな
あと食料与えず衰弱させたお陰でスムーズに兵に引き渡せた訳で

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:50:50.30 ID:oSFg0THi0.net
次スレ誰がどうすんの?

>>975
そういう理由があるならネグレクトを嫌悪や憎悪する理由にはなるだろうね
孤児院への補助金中止した理由が激おこプンプン丸の原因かと思ってたけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:53:03.72 ID:dZ33DUat0.net
>>929
「今のご時世には<ドヤァ」

水戸黄門っていつからあるんよ??

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:53:52.63 ID:dZ33DUat0.net
>>978
もしできたら立ててみる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:57:18.80 ID:dZ33DUat0.net
くまクマ熊ベアー 7匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1604559354/
次スレ

partから匹目に変えたんで、専ブラで自動登録できません。ご迷惑をおかけします。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:00:39.10 ID:dZ33DUat0.net
次スレのテンプレ
>>5
だけ貼れませんでした

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:16:36.28 ID:acTSGQQF0.net
こんなタイトルのアニメに、何を求めてるんだ?w

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:20:05.45 ID:4JvqHDIR0.net
>>981
立て乙!

匹? 熊なら「○頭」じゃね?
あと次は 7 じゃなくて 8 だけどw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:22:46.12 ID:oSFg0THi0.net
スレタイ変えるのに忙しくて数字を変える余裕までは無かったんだろう


986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:23:29.82 ID:T8RnFZ5sa.net
>>981
乙ベアー

スレタイ修正は次スレ(9匹?9頭?)でだな
あと5のテンプレはおいこらとマルチポストハンティングで引っかかる
今だけ引っかかってるの削るか?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:28:11.10 ID:y2+N7PLn0.net
>>942
当たり前の事ですが悪人・罪人や無能にも人権はありますよ、そういう独善的な奴ばかりで辟易する。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:29:13.47 ID:iADv9V8L0.net
中途半端にクビ突っ込んだ割にはめんどい事務処理は無関係なティルミナに押し付けるとかホント感情だけで動くクソ女だなユナ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:30:08.47 ID:en5l8EbWd.net
次回はウルフの

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:32:02.06 ID:y2+N7PLn0.net
>>936
のうのうと生きてるって、あんた悪人や無能やは生存権すら認められちゃいけないって言うのか、貴方みたいな懲罰厳罰論者や自己責任論者は自分が悪である自覚すら無いのか。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:33:20.64 ID:vIc7LjQZ0.net
熊の旅々

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:34:35.28 ID:42R4ECi/0.net
へへ…クマにも肉球はあるんだよな…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:34:54.22 ID:1X7Tbg+A0.net
何かよくわからん叩き方をしてるのがいるけど、これはなろうらしいなろう
THEなろうって感じだしあとは好き嫌いの問題だろ、根本否定する奴は見なけりゃいい
性別をおっさん自己投影主人公から女子にしたってだけで内容は典型的なろうだよ
領主にブチ切れて領主が頭を下げるとかスゲーなろうじゃん、水戸黄門スタイルでいい

頭イカれた原作厨が暴れ狂って
今期トップの評価を受ける名作をこんなアニメにしやがって!と喚いて気持ち悪かったけど
なろうアニメとして普通に見れるし問題ない
バブみ幼女に甘えて慰めてもらうとかは少しクドいが他は気軽に見れる良いなろうアニメだよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:36:09.44 ID:T8RnFZ5sa.net
>>988
事務処理関係の仕事探してたのはティルミナさんだけどね
なお事務員やるつもりだったので丸投げされるのは想定外だった模様

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:36:15.40 ID:y2+N7PLn0.net
>>937
いくらでもやりようあるでしょ、悪人・罪人は更正支援で治療教育するとか犯罪減少の為に社会環境改善するとかさ。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:40:25.50 ID:iADv9V8L0.net
>>880
それはそれであれな原作だな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:43:13.20 ID:Fip6LYdR0.net
>>995
それなら犯罪者をちゃんと司法に渡してるじゃないかユナちゃん

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:43:44.95 ID:T8RnFZ5sa.net
そこらは政治家の仕事で法を制定して、一般人はその範囲で判断するのが妥当なところかなあ
チート能力で何でも出来るからって超法規的に模範であれとするのも些か乱暴ではあると思う

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:44:47.51 ID:4MEzeMQR0.net
単なる俺TUEEEEなのにクマ被ってるだけで何故か見てられる不思議。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:45:07.14 ID:4JvqHDIR0.net
うめウメ埋めスコップー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200