2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2399

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 12:46:49.76 ID:EG4PyDBO.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/
http://usurainfo.com/2020%e5%b9%b4-%e7%a7%8b%e6%9c%9f%e3%80%80%e6%96%b0%e4%bd%9c%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%a1%e4%b8%80%e8%a6%a7/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2398
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1602802064/

おいコラ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 14:37:06.50 ID:LoJnJdzK.net
神様になった日キャストと作画は良いけど
絶望的につまらん、10年位前のノリやめろや

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 14:37:08.32 ID:lkt2yHUy.net
色々なジャンルに分散しているから一人が見たときに気に入るのは案外少ない

129 :ナックル星人 :2020/10/18(日) 14:37:31.36 ID:7zV42YJ7.net
>>126
ごちうさ、ひぐらし、虹ヶ丘、劣等生は
かなり注目されていたが
名古屋なんか昔と比べたら
深夜アニメは断られてばかり
テレビ愛知の減少ぶりは凄まじい。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 14:41:09.83 ID:K2vFmXZN.net
同じジャンルを連続で見るかちゃんぽんするか悩むな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 14:42:08.86 ID:ptbbXivo.net
>>127
きついね
内輪ウケの漫才、コントを見せられてる感じで

132 :ナックル星人 :2020/10/18(日) 14:43:14.32 ID:7zV42YJ7.net
>>128
なかなか事前予測は当たらない
デカダンスみたいにノーマーク作品が
出てくる事もある。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 14:47:12.20 ID:N4SRzRg7.net
まーた味噌土人湧いてんのか

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 14:51:42.77 ID:kXdfC4o5.net
神様個人的には今のところ面白い

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 14:52:26.76 ID:0ilyMXjr.net
魔女が1番話題に上がってる時点でもう勝ちなんだよなぁ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 14:54:10.08 ID:cL6YjI5X.net
見えない敵と戦い過ぎだろ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 14:54:34.27 ID:xXii9mcv.net
個別スレの進み具合で、人気なんてわかるもんだ。
総合は声のでかい信者とアンチが騒ぐだけの場所。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 14:54:44.72 ID:OxQ6I4rX.net
おそ松さんの白い粉ネタはお蔵入りの布石か?腹抱えて笑った

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 14:54:46.86 ID:E70RTu+j.net
ここでしか盛り上がってないけどね
てか魔女の話はするなって言わなかった?
これだからバカしか見てないアニメなんて言われるんだよ

140 :ナックル星人 :2020/10/18(日) 14:56:01.26 ID:7zV42YJ7.net
>>133
うちの地方までだよ
他はどう考えても厳しい
来年からは半減もあるよ
アニプレ、角川以外は新作やらない
北関東並みになり滋賀、奈良、和歌山にすら
負けるようになった。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 14:57:01.55 ID:OxQ6I4rX.net
魔女3話みたいな救いようがない話は好きかな
地獄少女とか

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 14:58:57.53 ID:kXdfC4o5.net
〇〇の話はするなってスレの管理人気取りかなw

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 14:59:54.19 ID:8z7hvBwv.net
荒れるからだろ
バカかこいつ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:00:12.31 ID:4cl8RCN2.net
荒れるアニメの話はするなってのが理解できないアスペ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:00:33.20 ID:d/9gvZYr.net
>>142
バカだったか

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:00:42.76 ID:tLgXfPkS.net
魔女は今期の覇権だな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:00:50.14 ID:z6ICGhnx.net
呪術は現代人なのになんで眼帯してる格好について誰も突っ込まないんだろうな
初対面ならまずなんで不審者の格好してんだって言うだろ
だからリアリティなくてファンタジー脳すぎて駄目なんだよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:01:48.67 ID:E3MMubRf.net
鬼滅はエニアグラムの2w1ばかりが良い人扱いされて それをゴリ押ししてるから気に入らん
絵や雰囲気がだいたい気にいらねーな!猫被ってんじゃねーよ しかも作者まんさんやろ? 今はやりの感受性ですか? 感情的でいかにもオリガーキって感じがする
俺感情的なの嫌いなんだよね 知的でないというか つまらん! 昔の頭使う難しいアニメのほうが好きだね!
あんなもんに洗脳されるなと言いたい jew = deep state統一脳がプロデュースだぞあれ



統一脳が嫌ってる人は頭の良い人間だ MBTI性格診断でいうとENTJ、ENTP、INTJ、INTP、ESTP、ISTPだ
ESTJとISTJは権威に弱いので奴らは気に入っているだろうね

F型は感情的だから当然統一脳が好むタイプだ (ただしNF型は嫌っている
Nは洞察力があるから正体がバレるのを恐れるからだ)
統一脳はISFJが一番お気に入りらしいな 俺が一番嫌いなタイプだな!
ちなみに鬼滅だときむつじむざんが一番好きで それ以外全部嫌いだ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:01:56.83 ID:lYV9EatB.net
>>147
突っ込んでたぞアホ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:03:00.40 ID:lV3hWCjZ.net
目立ってるけどいちいち声かけねーだろ
東京行ったことないの?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:03:23.18 ID:kikspwFW.net
>>126
老人になると色々と大変だね。
既視感があると見れないとか、原作付きが改悪されてて見れないとか
マウント取れないオリジナル系は設定が理解できなくてついて行かれないとか。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:03:33.91 ID:E3MMubRf.net
人が亡くなると桶屋が儲かる
鬼滅がバカ売れするとメリルリンチが儲かる

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:04:30.37 ID:kXdfC4o5.net
ああ、少しでも荒れるなら今期アニメでスレタイに沿った内容であれ話しちゃいけないルール作ったのね
テンプレに入れたら?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:05:02.60 ID:QhQTrwQy.net
東京来るとわかるけど
いろんな格好のやついるよ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:06:47.52 ID:kXdfC4o5.net
なにあの眼帯ウケるーって言われてなかった?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:07:12.77 ID:K2vFmXZN.net
魔女は一話二話で盛りあがってでふつうじゃね?って思ってたら
三話やって一話二話よりはまあ面白いかなって思ってたら
みんな三話がダメっていってるからそうなんだってかんじだったわ
オチが弱いとは思うけどああいう怖い系の話が入るならアニメ全体としては刺激的だなって感想だった
逆に二話があったことで怖い話オンリーでもなくなってどっちかわからないからマンネリ化しなくてよさげ
まだおもしろい!とは思ってない もともと俺はアンチの心理が理解できないタイプだけど
正直まだ放送中でべつにこんなふつーなアニメに固執してるのはわからんな
今まで見てると放送終了した大人気作でアンチするイメージだったからたびたびアンチは謎だわ
アンチがいるから盛りあがってるまであるじゃんね

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:08:07.05 ID:kXdfC4o5.net
繊細オタクっていう層がいるからな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:09:24.10 ID:iIfmbE0X.net
>>146
覇権って言っても円盤とか3000売れるのがやっとじゃね
配信だったらもっと上が普通に居るし

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:10:04.45 ID:fpFhBp0K.net
シグルリはソフトクリーム舐めてるシーンが妙にエロくてよかった

>>141
パチマネーで5期作って4期3話を超えるような何の救いもない話が見たい!!!!!

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:10:29.68 ID:uWDXaxYA.net
今期は1、2合計80点越えの好評が多いな
逆に80点未満は何かしら問題がある

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:11:33.87 ID:z6ICGhnx.net
>>154
限度があるだろう
明らかに職質されるレベル超えてるな
イスラム白装束より怪しい

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:11:49.64 ID:+2H8qTFH.net
>>151
どこにも書いてないことを脳内設定しだしてまじで気持ち悪い
悪いことは言わん病院に行ったほうがいいよ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:13:00.56 ID:lV3hWCjZ.net
藤商事で思ったが
緋弾のアリアまだ作ってんだな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:13:12.89 ID:B34QfRML.net
>>156
魔女3話みたあとだと1話の両親が金積んで娘をボコボコにさせた話も笑えない頭おかしいエピソードに思えて
もうこれだめだなって思えてくる

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:16:20.25 ID:IhnIh1QM.net
モリアーティもアニオリで失敗してるのが残念
2話に期待

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:16:35.52 ID:z6ICGhnx.net
トランプ大統領の再選に反対する集会やデモ行進が首都ワシントンなどアメリカ各地で開かれ、ロサンゼルスでは約1000人が参加しました。
女性:「他に選択肢がなかった」「正直、トランプ氏以外なら誰でもいい」
アメリカの世論調査によりますと、バイデン氏を支持する人のうち56%が支持の理由を「トランプ氏ではないから」としています。
トランプ大統領への反感がバイデン氏リードの要因になっているとみられます。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000195895.html

底偏差値がもてはやされたネトウヨ安倍トランプ時代完全終了か
インテリぶってるのがマウント取るオバマ時代に戻っていく

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:16:48.21 ID:OA4BVr3h.net
原作ものは原作が売れてるかだろ?
そういう意味では呪術が覇権な
魔女はラノベ売れてるなら成功

劣等生ダンまちとかもそんな売れてない状態から1000万部超えのヒット作に駆け上がった

168 :ナックル星人 :2020/10/18(日) 15:17:30.38 ID:7zV42YJ7.net
魔女なんか意外と伸びない
劣等生不振とは言えごちうさ、ラブライブ
ひぐらし、呪術、ハイキューも
有力候補だよ。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:19:21.69 ID:Pib/Bgt1.net
むしろ変な格好はビジュアル系とかギャルとか全盛の頃の方がみんな気にしてなかった気がするわ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:20:33.50 ID:iIfmbE0X.net
原作売上って言ったら意外と神達に拾われた男が健闘してるかな
地味に累計20万部伸ばしたり配信も意外と好調

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:21:03.67 ID:R6W5PDay.net
>>122
その通りだと思うがいろはすはもうあやねる以外の声では想像できない
全キャラメインヒロインで通用するのがあのアニメの凄い所
ユキノさん?
しらんがな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:21:42.47 ID:z6ICGhnx.net
アメリカの民主党は共和党の反対の路線いくからな
Twitterとか検閲し直して今の社会観と逆に傾くように持って行くぞ
たとえばネトウヨみたいな発言してるだけで大量のボッとからおまえバカじゃねえのみたいな返答が大量にくるみたいなことに
あっというまにネトウヨがマイノリティに見えてくる社会に取って代わられる

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:22:04.32 ID:JK4RMgXs.net
シグルリ三話の脇役看取る話が重過ぎるわ
もっと明るく楽しく行こうよ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:22:05.35 ID:EviljFHf.net
アニメの人間がどんな格好してようが気にする訳ないだろうが

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:22:24.33 ID:R6W5PDay.net
>>170
アニメ化決定以降で20万部なら相当少ない方だぞ
りゅうおうもゴブスレもアニメ化発表からアニメ化直前までに100万部伸ばしてる

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:22:31.43 ID:d5VbuDzj.net
盛り上がってる作品は本スレでやればいい
アクダマとか未だに1スレ目でここでも語られない

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:24:11.28 ID:z6ICGhnx.net
>>175
非なろうなのにロクでなしは300万部超えてるし
二期やるべきだな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:24:52.69 ID:iIfmbE0X.net
>>175
元々どういう訳か結構売れてる作品だったからな
伸びるのはここからじゃない

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:25:12.09 ID:0ilyMXjr.net
>>164
あの時躾けてなかったら魔女にすらなれてないんだが

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:26:19.43 ID:uWDXaxYA.net
1話アンケ好評80点未満
16 ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- 64.8 14.0 8.0 4.8 8.5
18 ツキウタ。 THE ANIMATION 2 53.6 17.2 17.9 8.4 2.9
19 神達に拾われた男 52.9 20.0 18.0 4.2 4.9
20 くまクマ熊ベアー 44.0 18.0 19.3 10.0 8.8
21 まえせつ! 42.4 20.9 19.7 10.1 7.0
22 キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 41.8 21.9 24.7 7.9 3.7
23 NOBLESSE -ノブレス- 34.7 28.3 17.2 11.5 8.3
24 100万の命の上に俺は立っている 29.8 23.2 24.3 13.6 9.1
25 キングスレイド 意志を継ぐものたち 25.8 16.9 38.5 10.5 8.3

一番やらかしたのはくまっぽいな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:26:53.48 ID:d5VbuDzj.net
アニメ放送前重版は売れてるからではなく売りたいから
アニメ後にも重版かかったら売れてるってこと

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:27:33.51 ID:R6W5PDay.net
>>156
三話は構成がダメ
序盤の花の話から何がどうなって幸せの瓶の話に繋がってるのか意味不明
もっと描写深める所あるだろ
時系列ばっか気にしてないでさ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:29:16.46 ID:LoJnJdzK.net
>>156
魔女は1話は楽しく見れたけど2話3話でボロが出て来たと言うか
これ駄目なやつだと確信に変わって来た

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:29:31.54 ID:K2vFmXZN.net
>>182
つながってないでしょ ドラえもんの前半と後半みたいな感じよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:30:12.67 ID:R6W5PDay.net
>>181
で、その数字は何処で見れるの?
まちまぞなんかはアニメ放送後に売り切れ報告が殺到して「編集部の都合で重版は出来ないみたいです」とか言われて編集にヘイト集まりまくったんだが
アニメ後だと重版じゃなくて新刊の部数だろ
たった2話で重版とか不可能だわ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:30:14.04 ID:/vGLuT9S.net
>>183
俺は2話まで好感触だったけど3話でん?ってなった

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:32:30.70 ID:IhnIh1QM.net
>>180
親に旅行代で300万ポンと出しちゃう主人公とかいろいろぶっ飛んでるしな…

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:32:32.67 ID:kXdfC4o5.net
>>175
その2つってかなり成功した部類の2つじゃね

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:32:42.89 ID:a2SFXDts.net
鬼滅の刃がヒットした理由って… - Togetter
https://togetter.com/li/1609632

鬼滅の刃のヒット論考で腑に落ちた物がない不思議

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:33:35.30 ID:uWDXaxYA.net
100万の糞は安定の糞評価で安心した
こんなもんが評価されたら日本終わる

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:33:53.07 ID:0ilyMXjr.net
>>182
ここまで見てきて構成すら理解できないの草

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:33:57.79 ID:z6ICGhnx.net
>>156
アニオタの倫理観が狂ってるのはいまさらだろ
幼稚園児の純朴さと貞操をアニメに求めてるんだぜ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:34:45.29 ID:IHr3clcg.net
魔女は原作者が「パンチさせないでください」と申し入れたそうで
「全年齢向けを余程意識してるんだなあ」と思ってたら、
ロリのメイドの性奴隷が出てきて・・・事後のスカートを締めなおして
胸元のボタンも留めなおす仕草がエロチックでワロタw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:35:11.24 ID:kXdfC4o5.net
>>189
ポリコレはホンマ死んだほうがいいな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:37:14.94 ID:nWT6v+G8.net
まあ鬼滅はヒットしてないからなw
あれはヒット詐欺だよ
ヒットしてるように見せて版権売る商売

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:38:06.67 ID:xPeBqIRa.net
>>185
バレでわかるやつもある
呪術はすでにアニメ後全巻重版来ててそれが出回るのが11月上旬だから他のやつもその辺りでわかるんじゃないか

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:39:03.87 ID:IhnIh1QM.net
>>192
倫理観を決定的に破壊したのがオバロだったなw

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:40:17.45 ID:/cVQPAY0.net
ほらまた鬼滅アンチが湧いてきたぞ、さっさとロリアニメ放送して黙らせろ。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:40:56.43 ID:z6ICGhnx.net
>>195
今のネット時代は情報操作簡単だからな
独裁国家に近い体制しけてるほど楽勝
官僚が経団連に一括してこうするようにとぶん投げてそれ通りの社会になるように電通が広告やメディア使ったりSNSの検閲で社会に周知
国の指針通りにさせる同じ価値観思想になるように動かしやすい
ネトウヨ全盛だったがそれも国の指針通りのプロセスで経団連と打ち合わせ済みだし電通に社会に浸透させるようにやらせてるのも自明

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:41:36.32 ID:iIfmbE0X.net
これ未見の人にはどう見える
https://i.imgur.com/5DO7f7q.jpg

201 :ナックル星人 :2020/10/18(日) 15:42:22.27 ID:7zV42YJ7.net
>>195
いやそれでも大半の地方は
鬼滅しか見れないからね。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:42:46.80 ID:iIfmbE0X.net
なにこれ
自分のIDが>>178と全く同じなんだけど

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:44:53.16 ID:iIfmbE0X.net
>>202
本当だ
たまにそういうことあるらしいけど自演してるみたいだな

204 :ナックル星人 :2020/10/18(日) 15:45:06.93 ID:7zV42YJ7.net
>>199
いや地方でろくな作品やらないから
名古屋ですら深夜アニメは大幅減
ハルヒ、けいおんで穴埋めする有り様。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:45:10.29 ID:z6ICGhnx.net
最近のアニメがどれも似たり寄ったりな考え方や思想に偏ってるってことは日本の独裁化が強まってるってことなんだよな
それくらい誰でも分かると思うけど

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:46:13.73 ID:IhnIh1QM.net
は?ID被ったら自演ってアホかよ
回線切って氏ね

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:47:17.57 ID:xmao1edn.net
「これじゃまるで詐欺師ですよね」は詐欺師のセリフ
「これじゃまるで自演みたい」は・・・

208 :ナックル星人 :2020/10/18(日) 15:47:39.75 ID:7zV42YJ7.net
>>198
ロリアニメは名古屋ですら
本当にやらなくなり腐向けが目立つ。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:47:45.05 ID:Q4fB+nn8.net
自演糞はシネ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:48:26.69 ID:z6ICGhnx.net
劣等生みてるけどシーン変更つぎはぎだらけみたいな感じで何をやってるかわけわからん
三人称の構成として成立してないだろこれ
ガンダムSEEDやギアスの三人称構成と比べると専門学校生の卒業作品かのようだ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:50:01.87 ID:IhnIh1QM.net
ユナの金銭感覚どうなってんだ
マジやべーなあれ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 15:51:20.56 ID:iIfmbE0X0.net
>>206
落ち着いて
多分誰もあんたの話はしていない

念のためSLIPを出してみる
名前欄に!slip:vvvvv

自分は202
203もやってくれればだが多分違う

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:53:28.40 ID:z6ICGhnx.net
アニメ化するとよくクソになる一般小説と同じで劣等生も端折りすぎてるな
くそ作品の多くが端折ってるんだから同じ轍を踏むなよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:53:39.01 ID:IhnIh1QM.net
>>212
そんなこと分かってんだよ
だから両方ルーター切れよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:59:09.47 ID:G+l3EYZf.net
青のたけしが居ない魔王軍など雑兵と変わらん

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 15:59:57.72 ID:z6ICGhnx.net
シグルドつまらなすぎるだろ
リゼロの作者だから期待したら逆の方向いっちまった
ef〜みたいな作風がリゼロの作者だから望まれてたのにただの考えなしの池沼発達障害者の集まりで砂場で遊んでるだけじゃん

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 16:01:49.28 ID:+Fq6LMur.net
俺の好きなトニカクカワイイは褒められもせず苦にもされず、平和でいいな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 16:03:29.25 ID:/cVQPAY0.net
最近のアニメは君はとりあえずあぼーん

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 16:04:59.74 ID:z6ICGhnx.net
最近は登場人物が無駄に多い作品が増えてる気がする
一同人数が多いとわちゃわちゃしやすいからコメディ化しやすくなる
AIRを見習え
あれは人物が少ないからこそ出せる雰囲気だった

アニメは登場人物を絞るべき
人数が多ければ多いほどつまらない

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 16:06:23.31 ID:IhnIh1QM.net
あとメラゾーマがなんかしょぼい
原作だとほぼ消し炭になってたろ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 16:09:04.27 ID:z6ICGhnx.net
ずっとどんよりしてる曇り模様みたいなアニメが少なすぎる
空元気で明るけりゃいいってもんじゃない
雰囲気作りが駄目

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 16:15:17.59 ID:z6ICGhnx.net
明るい前向き考えなし脳のアニメ見飽きた
基本的に後ろ暗いキャラで押し出していけよ
声優がきゃぴきゃぴ声張ってるだけの雰囲気が完全に死んでるアニメしかねえ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 16:16:07.98 ID:G85mUaEt.net
ダイ大は急ぎすぎだと思う
アバンストラッシュに溜めがなさすぎていまいち凄さが伝わらんかった
ドラゴラムも一瞬すぎてあっさり
前でも洞窟に落とされたとき上を見上げるシーンがカットされてたせいでそこ普通に出れるんじゃ?ってなってたし

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 16:16:10.51 ID:OA4BVr3h.net
化物語 原作2巻→15話
SAO 4巻→25話

やっぱラノベアニメこんぐらい丁寧にやらないといいもの作るのは難しい

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 16:19:29.89 ID:zKZsxAiR.net
>>223
穴のとこは確かにわかりにくかったな
あれ横穴じゃなくて縦穴なんだよね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 16:20:13.78 ID:OA4BVr3h.net
禁書三期 14〜22巻 →25話

とか無茶なやり方さ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200