2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔女の旅々 part7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 14:52:51.34 ID:M0twL7+e0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

あるところに一人の旅人がいました。彼女の名はイレイナ!!
若くして魔法使いの最上位「魔女」となった才女が紡ぐ、出逢いと別れの物語…。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2020年10月より放送開始
AT-X:10月2日より毎週金曜日 21:00〜
※リピート放送:毎週(月)13:00/毎週(水)29:00
TOKYO MX:10月2日より毎週金曜日 22:30〜
BS11:10月2日より毎週金曜日 23:00〜
KBS京都:10月2日より毎週金曜日 24:00〜
サンテレビ:10月2日より毎週金曜日 24:00〜
テレビ愛知:10月3日より毎週土曜日 25:50〜
ABEMA:10月2日より毎週金曜日 22:00〜
配信情報詳細→https://majotabi.jp/#Onair

●関連サイト
公式サイト:https://majotabi.jp/
公式Twitter:@majotabi_PR

●前スレ
魔女の旅々 part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1602879034/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:11:30.03 ID:11Uz/MKWd.net
シリーズ構成的には夜のヤッターマン以来のやらかした作品かな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:12:03.87 ID:FwzTh1L30.net
主人公の態度ばっか問題にされてるけど個人的には町の住人の方が不自然に感じる
「魔」が関わる事柄で悩まされている所に、まさに魔の専門家たる魔女が訪れたのだから
助力の一つでも請うべきなんじゃないのか?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:12:53.40 ID:hFyRo/Lha.net
人はいいもん見たとき聞いた時感じた時それを語れるもんだ
語れず人の感想を否定だけってのがもう答え合わせになってるんだよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:12:59.61 ID:LcTUPZBN0.net
>>268
だから、否定してる人が、否定してる点こそが、面白い
って書いてるんだけど理解できてます?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:13:14.06 ID:qLJ+jqhn0.net
3話見たけど前半よく分からなかった
イレイナさんにはなんらかの主義主張がありそうな気がしたからそれが12話見たあとに理解できてれば面白かったと思えるかな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:14:05.85 ID:fMg1MJ8Z0.net
>>276
それを具体的に君の口から言ってみてよ
って言ってるんだけど理解できてます?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:14:13.09 ID:LcTUPZBN0.net
>>272
SF短編集読んでみろよ
ミノタウロスの皿とか

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:14:51.87 ID:N4jABZ1aM.net
めっちゃ勢いあるなそんな語るような話だったか?楽しんでるようでなにより

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:16:02.66 ID:hFyRo/Lha.net
その部分が【どう】面白いのかって話がそんな難しいことなのか…?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:16:07.94 ID:c8g+7hnN0.net
>>27
てっきり持ってきた花を燃やした煙が空に舞い、それに催眠効果が…って流れかと思った

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:16:40.60 ID:mfeAa00N0.net
まあイレイナは基本優しい子なのは間違いないとは思う

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:16:56.49 ID:f8Xve7Afa.net
さっき三話見たばかりだけど、予想通り盛り上がってるね。
原作知らないから今回の話は驚いた、、、
ていうかこんな残尿感のある話がずっと続くのか、、、?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:17:07.03 ID:7/p00dez0.net
花の件は街の人がいくらか原因把握してるのに攻勢に出ないのは不自然に感じるな。
花神様の祟りでもあるんだろうか?w

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:17:10.85 ID:IjyRDHV00.net
花持ち込んで人殺しといて放置とか犯罪者だろ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:17:16.60 ID:ycnOU9jj0.net
>>282
それであってると思うぞ
じゃなきゃあんな見せ方しない

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:17:37.22 ID:EikZy0dTd.net
>>283
優しくないだろ。門番を見捨てたクズだぞ。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:17:52.56 ID:O4oS+R4E0.net
故意無き道具は現代日本でも犯罪者扱いされない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:17:52.77 ID:VHYqelgP0.net
下女で度々

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:18:22.53 ID:LcTUPZBN0.net
>>278
だからそんなもんは上を見ればいくらでも書いてあるだろ
なんでいちいちテメーの言うことを他人が聞いてくれると思ってるんだ幼稚園児か
ほんと我儘なナルシスト野郎だなお前は

モヤっとするとこ、主人公が薄情なとこ、説教とか主張がないこと
どれもこれも良い点だよ。わかる?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:18:46.94 ID:Ya6RflaVd.net
>>285
この物語は国がかなり異常な状態なのに国民は何もしないってこと結構あるよ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:18:59.19 ID:3HC6jSHO0.net
モヤモヤするのが嫌なら布団噛んで考えて

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:19:49.34 ID:GPPg48zY0.net
ここまでのまとめ

なろう系テンプレアニメじゃないからクソ!

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:19:55.55 ID:LcTUPZBN0.net
>>281
つまらないって言ってるやつも「どう」なんて説明してないだろう

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:22:28.81 ID:f8Xve7Afa.net
イレイナに花持ち込ませた妹って実は人間じゃなかったってことか?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:23:15.49 ID:Rom2GBSV0.net
花の件 「おっかない場所やな。旅人の私はさっさと退散しよ」
奴隷娘の件「一宿一飯の恩義があるのは村長の方やしな、ロリコンでも」

イレイナさんは悪くないよ俺らと同じ小市民なだけだよ。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:23:32.10 ID:fMg1MJ8Z0.net
>>291
なるほど
そういう作者の底が透けて見えて浅すぎるって散々指摘されてた部分を君は面白いと感じてるわけね
こんな奴が魔女旅見るのは君には早いとか言ってたのか草だわ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:23:39.13 ID:8Hk0XqtG0.net
>>270
説教以外にも、振り返ってみるとすごい不気味とか行く末をいろいろ想像したくなるとか
後味悪い系にもいろいろ楽しませ方はある
最悪なことが起こるのをぼかしただけってのは面白みに欠ける

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:23:43.46 ID:jNlArUoA0.net
>>284
え、あんた昨日から残尿感残尿感言ってなかったっけ?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:24:27.12 ID:3yUcqZszM.net
>>296
あの時点で花の魔力に操られていたんでしょ
広東住血線虫みたいなもんで

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:24:43.75 ID:+wuIVOIcr.net
原作は無料分しか読んでないが、エコエコアザラクとかみたいな世界観なんだろうな
魔女は偉大な魔術に従うもので、基本、相互不干渉
旅の魔女は地元の魔術的な存在や組織に必要以上に干渉してはいけないだろう

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:24:51.70 ID:2rQi1D8l0.net
魔女っこキノちゃん

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:25:04.54 ID:nJ352Esg0.net
>>15
2話まででも十分ドライだよ

・人間は一人だし、周囲と馴れ合うのは損だから
 親や師匠に絆は感じていない
・魔女の身分・力は周囲にチヤホヤされるためにある
・「先輩が後輩イジメをし、イジメられた後輩も
 イジメをする先輩になる」という悪習慣を辞める気がない

これらから以下のことが導き出せるし、3話もそうだった

・通りがかりの人と深い関係を作らない
・自分の力は自分のために使い、
 他人や社会のために使わないし、
 社会悪は放置する

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:25:27.62 ID:7VvCXEdy0.net
テンプレっていうのは面白いからテンプレになってるわけで
テンプレ使って面白くない作者は使わなかったらもっと悲惨なことになってるぞ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:25:28.83 ID:LcTUPZBN0.net
>>297
小市民だったらもっと同情する
イレイナは厳しいというか積極的に見捨ててる感じ
「自分でなんとかするべき」ってのに近いんじゃないか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:26:21.80 ID:qVEC8Q+nd.net
>>296
人間だけど花の魔力で魅了状態になっていたか、既に植物化していて日の光を浴びると幻惑魔法がつかえるようになって、イレイナの目を欺いていたかのどちらか。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:26:24.16 ID:LcTUPZBN0.net
>>299
想像が容易いところは描くだけ野暮だろう

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:28:04.93 ID:oP57m6iu0.net
>>220
>全部もやして
それなんてバタリアン

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:28:25.13 ID:f3aKsi/z0.net
展開はビターなのに台詞回しが平凡でベターだから煮え切らない雰囲気になってるんだと思う

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:28:43.13 ID:KG3BMbVQa.net
えらく悪意で歪んだ見方してる人いるけどこういうのには一々説明したところで事実誤認を修正するはずもないんだよなぁ
と思うと何も言いたくなくなる

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:28:56.24 ID:qVEC8Q+nd.net
あんな花畑、マハラギオンで焼き払いちゃいなよ。
天才のイレイナさんならできんだろ?(^^)

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:29:10.44 ID:Q/A+svYj0.net
作画しょぼいやん
奥行き方向の動きが全然ない
よって星一
もう見ません
今期も視聴アニメは0
来年の蜘蛛ですがに期待

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:29:15.40 ID:8Hk0XqtG0.net
>>308
容易いのをぼかしただけだから面白くないと言ってるのだが

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:29:25.77 ID:7/v2ueNYa.net
あとご都合主義というか変だなぁと思ったのは魔法で他人の幸せを見せるとかいう回りくどい発想
奴隷女を喜ばせたいだけなら花でもあげときゃ良いでしょ
前回の大して意味なかった魔法使いしかいない国設定といいな〜んか無理に魔法ネタ突っ込んで滑ってる感

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:29:35.64 ID:2SMofKya0.net
OP本当に酷いな
これ本人のせいじゃないだろ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:29:45.59 ID:c9MlJ2F+0.net
>>299
その意見は結末はぼかして想像におまかせのほうが面白いって人の否定でしかないわけで
結局好みに合うかどうかの問題でしかないのよ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:29:51.69 ID:Q3erPaRm0.net
男の魔女っているの?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:30:19.72 ID:hFyRo/Lha.net
熱かったり友情や感動やら教訓やらリアルともリンクして色々考えさせられたり
そういうのが複合して奥深さを感じておもしろいってなるからなぁ
そういうものがないっちゅうこと

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:31:07.14 ID:LcTUPZBN0.net
>>314
ぼかした方が面白いって言ってるんだよ
容易く描けるものは詰まらん

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:31:12.19 ID:c8g+7hnN0.net
>>287
そうか。

俺Tueee系なら辺り一面燃やしてって流れだけど、こっちの場合は焼け野原にしたら逆に被害でそうだね

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:31:22.47 ID:GAZBKaEZa.net
>>287
原作知らんけどさすがに深読みし過ぎじゃね
花が持ち込み禁止で燃やすは今までもあったんじゃないの
まぁ自分もいきなりゾンビが花持って彷徨くシーン出て来てワケわからんとなったので煙が…は成る程と思わんでもないけど

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:31:31.55 ID:ZmN5lgh8p.net
>>305
前スレからこれ言ってる奴いるけど

宣伝ゼロの自費出版からアニメ化にまで漕ぎ着けてる時点でその理論通用してねえんだよ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:31:33.80 ID:r3UENU3Xa.net
>>224 >>232
アニメの1話と2話しか見てない人はそういう展開をのぞんでいるから。
もともとこういうストーリーならこれを1話に持ってこいよ。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:31:46.00 ID:fMg1MJ8Z0.net
>>275
まぁこれが全てでしょ
今回○○が良かったっていう素直な感想が皆無で
否定的な感想の否定に終始してる人達が複数いる時点で
答えは出ているようなもの

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:32:56.69 ID:LcTUPZBN0.net
>>315
ご都合主義ってのは設定の前後矛盾のことだよ
他人の幸せを見せる魔法がある、ってだけならご都合ではなく
世界設定の段階であるだけ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:33:43.51 ID:3yUcqZszM.net
>>317
結果をぼかすのであれば、昔読んだ本の話の結末を入れたのは悪手
あれで結末はぼかされずに固定されてしまっている

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:33:55.01 ID:Iy5YR68Ra.net
魔女でもどうにもならない話や誰も悪くないが故に後味が悪い物語を見せたかったなら
病弱の青年のやつと故郷のために大狐を退治して回ってる一族のやつ選んだ方がよかったんじゃないかなあと思った

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:35:41.68 ID:6A1lzugK0.net
>>328
わかる

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:35:49.24 ID:LcTUPZBN0.net
>>325
否定が大量に書かれてる時に
呑気に良かったって感想だけ書ける馬鹿は少ないという
当たり前のことを無視して叩くネタにしてるだけだな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:36:12.38 ID:7VvCXEdy0.net
>>323
この作者がテンプレ使っても面白くならないなんて一言も言ってないから誤解するな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:36:34.21 ID:3stOUNGV0.net
>>257
馬鹿な社長が新開発のオカルトに騙される光景ってこっちの世界でもよくあるだろ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:37:36.42 ID:wO4QvYdI0.net
イレイナちゃんも悲しんでたに違いないw
花畑に妹探しに来てた男は救えなかったのかねw
危険な花畑を放置してるのも謎だけど...干渉してはいけないルールあんのかな。
奴隷もそのままだし正義の味方ってわけでもなさそうだけど旅をした結果、世界を変えるって方向性になるのか楽しみ。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:37:48.19 ID:Iy5YR68Ra.net
>>63
ちなみにこれは漫画オリジナルで原作ではこんなやり取りないのよな
良い改編だと思う

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:38:10.00 ID:fMg1MJ8Z0.net
>>330
放送後まもなく否定的な感想で溢れかえってる時点でアウトだけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:38:24.87 ID:GAZBKaEZa.net
ここ読んでキャラ設定変わってること知ったからこそ思うけど
アニメスタッフは何考えて年齢変えたんやろか
自分には村長がイレイナ見回した後フンってなったのが(フンっ年増か)って感じして真生ロリかよって気持ち悪かったんやけど…

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:39:45.29 ID:wO4QvYdI0.net
>>336
返り討ちにされそうだけども...

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:39:52.06 ID:45dogSgG0.net
3話で駄目な方向に盛り上がっちゃったなこの作品
円盤や原作の売上に決して結びつかないだろうけど

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:40:01.23 ID:LcTUPZBN0.net
>>332
現実ではよくあっても
小説だと平均より賢く描かないとリアリティに欠けると言われて不評な場合が多い
小説読む人間て時点で知能あるから

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:40:08.21 ID:WPWphjN1a.net
否定を叩き回るのもあんまり健全では
ない気もするが
俺なら別スレいって沈静化するの待つが
皆がそれできるわけじゃないのも
まあわかる

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:41:17.46 ID:7VvCXEdy0.net
>>63
もしかしたら漫画版ではもうちょっと後ろ髪を引かれるような描写があるんかね
アニメのイレイナからこのセリフが出てくるとは思えない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:41:25.64 ID:LcTUPZBN0.net
>>335
賛否と否定だけを混同させてるな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:42:07.78 ID:U8SHw2P80.net
>>336
自称美少女なのに美少女扱いされないなw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:42:20.55 ID:c9MlJ2F+0.net
>>327
されてないが

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:42:36.81 ID:efu2hrBix.net
3話見る前は、さあ癒されるぞーと見始めたら、みごとカウンター食らった
ただ伏線がなかったわけではない

イレイナのほっぺに傷がついたり、2話も流血シーンがある(ただの可愛いアニメではない)
お母さんから、お前は特別な人間ではない、やばくなったら逃げろと言われてる(危険なことも起こる)
イレイナの性格は、ちょっと意地悪でSっ気がある

結論としては、イレイナ様にお仕えして、罵られながらお世話したいと思った

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:42:43.22 ID:S8nuDRsy0.net
>>318
元々は魔法の才能が基本的に女性>男性だから、男女いる普通の魔法使いの上に魔女見習いと魔女の称号が用意されたという設定だった
しかしアニメだと才能の性差についてはなぜか触れず称号の話しかしていない

その上で普通に男女問わず魔法使っているようとしか見えないから、才能の性差の設定はどうやら消したっぽいが
その為に魔女の称号システムが不自然になってしまっている

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:43:18.88 ID:i/0L9cwha.net
>>322
燃やして煙が上がっただけだと大丈夫だけど
その後の雨で広がったんじゃね?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:43:59.55 ID:3stOUNGV0.net
>>339
糞雑魚竿役は知能が低いほうも需要があるんだよ知らないのか

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:44:17.09 ID:fMg1MJ8Z0.net
>>342
肯定的なレスよりも否定の否定に躍起になってる人のほうが多そう

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:44:28.10 ID:PCuInWYz0.net
>>306
サイコパスの特徴に「他者の苦痛に共感しない」があるが
「自分は被害者ぶって同情を買おうとする」もあるんだよな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%97%85%E8%B3%AA
>他人の痛みに対する共感が全く無く、自己中心的な行動
>「自分は不当に非難されている被害者」であるかのように振る舞いさえする。

1話で被害者ぶってたイレイナが、3話で他人の被害者に冷淡なことの道徳的矛盾
それこそサイコパスなんだな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:44:59.08 ID:BYje4jjE0.net
>>336
魔女のブローチを見て手を出すのをやめたんだろ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:45:40.81 ID:UPHqqIK70.net
スレ見てたら漫画版の方はまだ物語展開に納得できるよう改良してるみたいだな。
アニメ版の方は兄妹の設定カットしたり息子と奴隷の子の年齢入れ替えたりの改悪だけど。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:45:45.17 ID:LcTUPZBN0.net
>>349
否定の方が簡単だからな
そんなんあらゆることに言えること

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:45:58.55 ID:LTQxb2v30.net
>>325
ワロタ
逆逆完全に逆
この話は結論を出さず考えさせる話で読者にカタルシスを与えることが目的の話ではない
考えたいのに、一話できっちり言葉で説明したようなことさえ理解できずにキーキー云う人間がいると思考の邪魔になるから
とりあえずスレで暴れてる人には大人しくしといてくれってニーズが発生するだけだよw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:46:01.59 ID:yhF4Pm8+p.net
覇権アニメレースから大幅にダウン
胸糞アニメだったでござる

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:46:13.55 ID:3yUcqZszM.net
>>349
まあ、指摘されている内容に心当たりがあるから
肯定的な内容を書かずに否定の否定に躍起になってるんだろうな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:46:29.93 ID:GiJ0YnaYa.net
>>351
そらそうだろ自殺行為だもん

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:46:44.70 ID:v2sbC7Rtp.net
少年から青年に変えたの意味わからんな
https://i.imgur.com/QWmvrSh.jpg

>>341
そういう描写がないこともない
https://i.imgur.com/eB0KLpK.jpg

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:47:56.80 ID:ORMYErWq0.net
今見せるチャンスですよとそそのかしておいて
後はどうなったか知りませんはないだろう
奴隷ちゃん他人のリア充見せられて死にたくなっただろう
イレイナの野郎め

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:48:32.64 ID:xji/mfpA0.net
漫画の瓶詰めの末路はなかなかインパクトあったよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:48:49.03 ID:UPHqqIK70.net
>>332
ラノベ小説読んでるやつは知能がある、てどんだけ低能池沼意見だよ。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:48:57.46 ID:LTQxb2v30.net
>>355
こういうネガ目的ありきのポジショントークが入るとスレの品位がガクッと落ちるなあ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:49:00.68 ID:LcTUPZBN0.net
>>350
何も感じてなかったら「見たくない」って台詞は出ない

イレイナはいじめや偏見を自力で跳ね除けて魔女になったから
自力救済が無い人間には冷淡、って感じの描写に見える

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:49:04.40 ID:7VvCXEdy0.net
>>358
あれ、なんか漫画版面白そうじゃね?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:49:18.63 ID:efu2hrBix.net
花を燃やしたらバタリアンみたいに街に毒が広がるんじゃね?と思ったんだけど、あれは大丈夫なんかな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:49:25.77 ID:fMg1MJ8Z0.net
>>354
結論を出さず考えさせる話をやりたかったけど
作者の力量不足で全然出来てないし稚拙な部分だけが目立っちゃってるよね
っていう話をしてるんだけど大丈夫?理解足りてる?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:50:13.52 ID:3BEN23qR0.net
こんなエピソード2つ見せられてどうしろと
何か考えさせられるような深さもないし

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:50:36.37 ID:tCVBIHZY0.net
自己顕示欲の強いバカ女が架空の旅行をして、架空の地の架空の問題をただただ見聞し
最後に適当な感想という名の底の浅い説教を垂れる、自己満アニメ

完全に頭おかしい人のヨタを意味もなく延々見せられて不愉快MAXな話、時間の無駄

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:50:38.47 ID:LTQxb2v30.net
>>361
完全にジャンルごと否定の「兵隊」でワロタ
大分アフィに汚染されてきたなここ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:50:43.13 ID:v2sbC7Rtp.net
>>364
最終的には2度と訪れることはないでしょうだけどな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:50:58.63 ID:O4oS+R4E0.net
>>358
苦い面白さはまだ漫画の方がありそうだな

息子はやっぱ少年だよなあ
青少年から成年近くにまで見えるあのビジュアルで
あんな小学生みたいなメンタリティなのは
正直気持ち悪かった

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:51:03.72 ID:8Hk0XqtG0.net
>>358
完全に別物やんけ
これなら受ける印象もだいぶ違ったろうな

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200