2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

くまクマ熊ベアー part4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 23:13:44.41 ID:c1z1CqEK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

最強無敵なクマっ子による、クマな冒険とクマな日常の物語、始まります♪
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2020年10月より放送開始
AT-X:10月7日より毎週水曜日 21:00〜
※リピート放送:毎週(金)13:00〜/毎週(月)29:00〜
TOKYO MX:10月7日より毎週水曜日 23:30〜
BS11:10月7日より毎週水曜日 25:00〜
サンテレビ:10月8日より毎週木曜日 25:00〜
KBS京都:10月9日より毎週金曜日 25:00〜
ABEMA:10月7日より毎週水曜日 23:30〜
dアニメストア:10月10日より毎週土曜日 23:30〜
配信情報詳細→https://kumakumakumabear.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:https://kumakumakumabear.com/
公式Twitter:@kumabear_anime

●まえマエ前スレッド
くまクマ熊ベアー part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1602693739/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 15:05:35.98 ID:khRqcwgf0.net
本気でわかってない(どう説明しようが理解できない)アホとアホのフリして荒らしてる奴がいるんだから時系列関係にマジレスすんなよ…

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 15:12:25.37 ID:rSpFFxgu0.net
>>174
腹黒について出て来ないな
ネタバレ的な部分なのか?金銭的な部分に五月蠅いって話の部分が変な表現になってたってだけだったのか?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 15:12:57.74 ID:Ws4v2H1A0.net
攻撃魔法ってクマの形にしたファイアーボールや水球を出さないと駄目やんけ
アニメは頭の中でクマをイメージしてるようにしか見えんぞ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 15:20:10.10 ID:7/p00dez0.net
>>124のコメンタリーで初めてきづいたけど、タイガー包んだ水球がクマ型だったようだw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 15:22:50.27 ID:VmjUzxgO0.net
くまさん可愛い
ユナちゃん可愛い
フィナちゃん可愛い
そんだけだ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 15:26:55.82 ID:XTDd9Xxla.net
熊バフが魔法を強化する

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 15:33:02.83 ID:6sxVnaRj0.net
>>168
今はソシャゲ以外は相当話題性あっても5000がやっとだから期待するだけ無駄だろ
基本円盤は爆死が当たり前と思った方が良い

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 15:54:59.56 ID:tDnqQC88M.net
べあべあの時はユナの声を可愛くしてほしいんだが
2話おばさんやん

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 16:02:37.26 ID:ai2GiVJ7M.net
爆死確定の糞以下のアニメ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 16:27:03.46 ID:xNcE3Gws0.net
これは覇権アニメですね^^

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 16:30:19.99 ID:XTDd9Xxla.net
>>197
>>198
どっちも売り豚で馬鹿カスのアニプレ電撃文庫の手下やな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 16:31:26.84 ID:mvYgxB0r0.net
ギルドカードに15歳って書いていたけど異世界に飛ばされた時の年齢を書いただけ?

あの世界も恒星の周りを惑星が回っていて太陽暦と同等のものが使われていて地球の一年と同じくらいなの(´・ω・`)
そもそもユナと現地人でほぼ似たような生物なの?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 16:35:07.45 ID:s5OA+BlCa.net
解体人をゲット。
次は料理人か?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 16:40:00.22 ID:khRqcwgf0.net
>>201
料理人ゲットは漫画版最新話でもまだ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 16:45:13.37 ID:xNcE3Gws0.net
ユナさんは本当にかわいいですね^^

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 16:45:36.59 ID:7/p00dez0.net
>>200
ユナがカンストまでいったゲーム作ったのと異世界作ったのが同じかみさまなら
似たようなもんじゃないのお?ちなみにRPGテンプレであろう亜種族はいます。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 16:51:25.22 ID:V0frxMka0.net
>>189
それ悪いの監督じゃね?

時系列入れ替える必要性なんて無いだろ?
あるなら説明してみ?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 16:53:29.45 ID:XQIyJYLE0.net
>>200
もし年の取り方違ってもユナはそんなの知る由もないんだから現実世界での実年齢書くだろ
冒険者として周りからなめられないように年齢偽る可能性はあるかもしれないけど

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:03:51.75 ID:khRqcwgf0.net
>>205
「監督が悪い」で終わりでいいんだよ
2話まで見てわからない奴は説明しても無駄だし、前スレで頭に血が上ったまま説明しようとして喧嘩腰になってたような奴らは荒らしと同じ
今スレは明らかにわかってて混ぜっ返してる愉快犯が湧いてるって事だ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:05:01.06 ID:8hgD1hSo0.net
結局、1話の時系列って物語が完結して現実世界に帰還した後の話だったの?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:11:09.46 ID:mvYgxB0r0.net
>>208
わからないよ

どんな大胆改変してるか現時点では判断つかない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:24:56.03 ID:BYje4jjEd.net
>>208
普通に考えるとまだ現実世界にいる時のユナの生活を見せた上で、ゲームプレイしてる最中をゲーム画面ではなく二話より未来の異世界の出来事に差し替えてる
けどこのスタップはどんな改変を加えるかわかったものではない

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:25:50.16 ID:mfeAa00N0.net
なるる、これ原作を大幅に改変してるのか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:27:47.25 ID:71Yfsqm50.net
もうユナに彼氏が出来てラブコメになっても驚かない

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:34:37.27 ID:Bl9S1YZca.net
1話についてはもう意味不明という結論でいいんじゃないか?
出したい人はいるようだけど確実な結論なんて出ないんだしさ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:36:26.71 ID:bbozUVC70.net
>>205
見映えのするシーンを先に持ってきてそれより前の話を回想という形でやるのはありだと思う
クマでおかしいのはわざわざ異世界に行った後のブラックバイパー戦をゲーム内でのイベントであるかのようにシーンをつないだこと
あんな叙述トリックをやる意味がこのアニメではまったくないんだから

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:36:32.44 ID:RiJmTW6O0.net
若手の監督に構成を改変する権限なんてないでしょ
たぶんこういうのはプロデューサーなんかの偉い人たちの指示だろうね
「1話で切られないように見せ場を作れ」という指示でも出てたんでしょ
だから序盤の見せ場っぽいヘビ戦を前倒ししたんだろうけど、
それはこの作品の一番の魅力が何なのかを全く理解してない判断だね
だいたいバトル部分だけ前倒ししても舞台の設定などを知らなければ強さなんて理解できないし
それとゲーム世界と本編の世界を誤認させるような流れにしたのは悪手だったね
まあ監督や脚本も原作の理解に乏しいまま映像化した無能なのは間違いない

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:48:40.09 ID:huQYzKFB0.net
スタッフは原作読んでなさそう
「あーはいはいいつものなろうね、適当にそれっぽく話しつなげてはいはい俺TUEEはいはいすご主、これでいいんだろ」みたいな投げやりさを感じる

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:57:51.31 ID:5xpt2VXFr.net
まぁオーディオコメンタリーを二話から始めてる時点で、一話を無かった事にしようと思ってんだろう

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 17:59:42.93 ID:1jB/Xh0W0.net
>>216
アニメのゼロの使い魔じゃあるまいし

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 18:01:50.26 ID:VhKH3v6W0.net
>>215
くまきゅうたちの可愛さはこの作品の魅力のひとつだから……

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 18:01:57.93 ID:mvYgxB0r0.net
くまクマ熊ベアーってウェブ版が面白いから期待してたら
最悪の出来で萎えた
調べて見たら脚本は、原作通り作るって事を知らない魔改造といえば聞こえは良いが原作破壊しまくってる【あおしまたかし】
制作は、微妙なアニメしか作った事がない【EMTスクエアード】

あおしまたかしの改変構成力、マジで当たり外れが激しすぎるんだよな
ウザメイドやらうまるちゃん、琴浦さん辺りは割と当たりで平均値と千銃士は正気を疑うレベル。
残念ながらくまクマ熊ベアーは後者

あおしまたかしの構成が酷すぎる、ユナの中の人は実績があるのに全く合ってないのは音響監督の責任だし
そもそも原作的に順序を入れ替えちゃうのは愚の骨頂。他のなろうと同じだと思い込んで適当にやらかした感じ。

あおしまたかしって面白い脚本も書く人だったのか。アニメ版艦これをコケさせた戦犯という印象しかない。
そしてくまクマ熊ベアーも謎改変。なぜ素直に原作版の1話をやらなかったのか謎
https://tsuiran.jp/word/845/weekly?t=1602442800

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 18:07:51.54 ID:0KeyVgdt0.net
>>220
全体の構成をどうするかは監督、シリーズ構成含め作品の首脳が集まって行われるって知らないでしょ?
脚本会議とか本読みとか言われてるやつ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 18:12:30.48 ID:mvYgxB0r0.net
>>221
知らんだろうなあ

責任を持つのは監督だよ
んで作品ではなく商品としての責任を持つのはプロデューサーと言われるな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 18:16:04.66 ID:MtSGGICa0.net
>>216
納得w

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 18:53:18.18 ID:1KOHlX8I0.net
ものすごく強力な魔法だけど見た目は可愛いクマという部分を
もっと強調してほしかったんだが何か普通の戦闘シーンになってるのは
作画コストがかかるからなんだろうか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 18:54:04.23 ID:Ws4v2H1A0.net
本読みと言っても出されたものの整合性をチェックするだけで
原作と突き合わせてここが違うとか指摘しあうとは思えんな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 18:59:03.88 ID:FDSpy2ta0.net
>>196
ゾンサガはちゃんと声作れてるからディレクションが悪いんだろう

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 19:04:41.75 ID:XTDd9Xxla.net
元のゲームをしていた世界は異世界に移ってからはプリンとか作る時の回想以外は一切関係ないからな
アニメは孫みたいに元の世界について一切触れなくてもいい

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 19:17:38.51 ID:ybpSgsXx0.net
このアニメシリーズ・ディレクターっているが、監督と同じっ扱いぽいな、監督より上の立場の扱いの場合もある
この現場ではどっちが上なのかはわからんが、実質石井が監督なんだろう
信田は基本自分でコンテをしたがる監督だから、このアニメは1話も2話もやってない時点で、あまり関わってないのは確実だし
こういう場合、一番経験あるあおしまが構成脚本の主導権を握る可能性が高いと思う

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 19:23:01.95 ID:4gukpE/c0.net
フィナちゃん魔物に襲われる3日間3回目マダ〜?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 19:23:58.29 ID:XTDd9Xxla.net
信田はかけ持ちだし名義貸しだろ
それでも最終的には名義上信田の責任になる

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 19:33:29.16 ID:6vcifFje0.net
>>208
原作準拠で時系列変えただけなら異世界での話

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 20:17:35.29 ID:OV/2WZkv0.net
1話論外
2話も今一
立て直しは不可能
大爆死確定

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 20:46:28.01 ID:MkUTHxel0.net
2話は今後の展開を巻くための原作rの再構成としては及第点はあると思う
フィナのフットワークはいくら何でも軽すぎだけど

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:14:49.51 ID:1fcZP4Tw0.net
>>233
防振りのイベントならメイプルからツッコミが入ってたな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:17:16.38 ID:0KeyVgdt0.net
この異世界を表現するとしたらグリッドマンの様な茜が作った電脳世界に近いんじゃないか?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:18:49.01 ID:4aU2MtpC0.net
ユナに誘われくまきゅうと一緒に薬草採取だったのが
一人で懲りずに森の奥へ行きピンチになるというフィナファンならぶちぎれ金剛な弱体化
改変に何か意味があるのかと思いきやなんもなかったというね

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:25:44.73 ID:6EcSuv6o0.net
無能監督にも色々いるからな
勝手な指示で脚本改悪するやつ
何もせず無能脚本そのまま通すやつ
ぶっちゃけ監督なんて誰でもいいんですよ(笑)って言ってるやつ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:29:47.46 ID:0KeyVgdt0.net
原作者と連携取れずに勝手に改編で原作者が怒りの表明したのってここ数年だとくまみこぐらいしか知らん

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:37:15.14 ID:XTDd9Xxla.net
>>238
編集者にお前は黙ってろと言われなかったか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:37:21.55 ID:6EcSuv6o0.net
くまみこは原作者が何もせず一任した
それで原作者が文句言ったから原作者も確認しろって叩かれてた

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:39:55.70 ID:7/p00dez0.net
>>236
それだけフィナの生活が切迫してんじゃね?
どうしてもユナに面倒みさせようと神様からめてできましたよwと

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:41:19.40 ID:zHRbHp52M.net
>>79
ルッツルッツ言ってたのに
途中でどっか居なくなるシナリオが
練られてるとな?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:42:25.40 ID:mvYgxB0r0.net
>>242
yes

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:44:54.54 ID:f+p4cY7Sp.net
>>242
ルッツとくっつくはず!とか思い込んでた方がアホだな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:46:45.63 ID:0KeyVgdt0.net
>>239
あー何か思い出してきたわw
編集がなんかやばい匂いしてたな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:47:49.47 ID:nMa1IQtE0.net
>>242
幼馴染と委員長は負ける運命だからな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:48:39.13 ID:zHRbHp52M.net
>>244
くっつかなくて良いから
ルッツのその後も責任とれや
何で途中退場なんじゃ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:49:55.64 ID:zHRbHp52M.net
本好きは活版印刷以降は駄作

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:50:28.04 ID:nM3H7qJl0.net
本好きは面白くなかった

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 21:56:31.48 ID:0KeyVgdt0.net
本好きは世界観構造はしっかりしてて面白かったけどなー

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:00:00.45 ID:f+p4cY7Sp.net
なんだ、読んでないのか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:07:36.72 ID:RiJmTW6O0.net
>>233
2話はタイガーウルフの話を大幅に改変しすぎでしょ
原作だと召還クマ初登場の話なのに全部カット
フィナと一緒にお出かけするところもカット
クマハウスもカット
召還クマと一緒に2対2で戦うところもカット
召還クマがフィナのために薬草さがしてくれる話もカット

そしてタイガーウルフを取り逃がすという失態を追加し
フィナを言いつけも守れない悪い子に改変

・・・これが及第点かね?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:07:57.34 ID:T9Jc36AY0.net
子供に餌を与えなくても問題のない宗教的孤児院とかご都合じゃね?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:14:41.44 ID:MtSGGICa0.net
>>253
信心深い市民が気がつかないのは非常に不自然
なろうだから仕方ないけどw

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:16:07.55 ID:6EcSuv6o0.net
正確にはこうだった
>『くまみこ』の最終話を観た吉元氏は、アニメの脚本について「プロだから、お任せしました なのでこんなことをいう資格ない」とした上で、原作ファンとして「よしおのあの発言は、酷いなあと思っています」と苦言を呈していた。
しかし、7日更新のブログでは、「手前の発言によりいたずらに事態を大きくさせてしまったことをお詫びさせていただきます」と炎上に加担したことを謝罪。
最終回の脚本の構成会議で、「センダイでアクシデント起こしたまちを助けるためにナツも車の上を飛び飛び走ったりして、合流してひと盛り上がりして、終わる」と提案したことを明かし、「該当する部分に違和感を感じる方がいましたら私の責任です」と説明した。
ブログの後半では、アニメスタッフへの感謝を綴っている。

任せたなら文句言うなよ→いや参加してたのかよ
って二重に反感買った

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:18:37.57 ID:6EcSuv6o0.net
無論元凶は改悪したピエール杉浦だが
逃亡して今も隠れてる模様

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:19:38.01 ID:ihaAWy5W0.net
宿案内を街案内に変更
→チェックイン前なので食事がレストランに変更
→宿の部屋で質素だけど美味しい料理が豪華テーブルでフルコースに変更

いいですか?これがバタフライエフェクトです

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:24:01.73 ID:yAojvYBI0.net
くまくまフレンズ2は、1はどこ行ったのって内容だった

主人公はいろいろ忘れちゃった模様

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:26:27.62 ID:0KeyVgdt0.net
>>256
調べたらウマ娘のシリーズ構成らしいぞ?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:28:38.90 ID:mvYgxB0r0.net
>>256
クズ過ぎるな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:29:46.32 ID:mvYgxB0r0.net
>>259
ウマ娘は良いんだよ

ソシャゲが遅れまくってメディアミックス企画だけどオリジナルアニメみたいになっちゃったからさ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:30:18.87 ID:0KeyVgdt0.net
まあ脚本会議やろうが細部の台詞回しは脚本家次第だろうしな。
まあ原作者に脚本監修として見て貰うべきだったのかな?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:37:53.71 ID:fTW0Nnxm0.net
>>248
ルッツは要所要所で出続けて何なら他キャラ差し置いて最終話でまで出てくるやん
こっちの駄アニメと比べたらあっちはweb原作も小説版も漫画もアニメも上やぞ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:41:35.94 ID:iMa/calI0.net
ブラックヴァイパーの話はゲーム内の話だと思ってたんだけど
異世界に行った後の話だから実際にブラックヴァイパーに食われて
死んだ人がいるってことだよね?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:44:44.06 ID:XTDd9Xxla.net
>>264
原作ではあのウザいガキを村の外に出すために近所のオッサンが囮になり喰われた

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:44:55.53 ID:ihaAWy5W0.net
>>259
よーするにサイゲ関連のスタッフが優秀ってことか
ゾンビじゃちゃんまき1番人気、ウマも話はある程度競馬好きに受け入れられて
スペ2年目春だけは文句出てたけど

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:46:05.52 ID:zzQttNLFH.net
なに関係ない他のアニメの話をしてんだよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:49:03.14 ID:mvYgxB0r0.net
>>266
プリコネ、シートン学園、シャドウバース、神撃のバハムート

Category:Cygamesのアニメ作品 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:Cygames%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E4%BD%9C%E5%93%81

ハズレがない

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 22:58:13.64 ID:zzQttNLFH.net
>>268
ゲームのコードのオマケ付きやろ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 23:23:17.57 ID:k+9tc/340.net
ハエ男乙

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/17(土) 23:57:54.88 ID:/nIstTEv0.net
時系列ガーとか原作知らないからわからんが、とりあえずこれ面白いのでなんでもOKです

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 00:38:50.90 ID:JRumkGhF0.net
何度も録画見直して酢昆布のように楽しんでるからいいや

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 01:17:41.25 ID:KVQ1/an10.net
>>215
>だいたいバトル部分だけ前倒ししても舞台の設定などを知らなければ強さなんて理解できないし

マジでこれ
無能過ぎる
バトルを前面に押し出すのかと思えば2話ではバトル描写カットしまくりだし
何考えてるのか理解できねーわ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 01:19:22.99 ID:7Vvs8LSY0.net
3話はゴブリンキングか
https://kumakumakumabear.com/story/03.html

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 01:24:09.79 ID:y014NdWXp.net
ルリーナが漫画より幼いな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 01:24:50.56 ID:N0fFikpK0.net
バトルを押し出したんじゃなくてくまゆるとくまきゅうを押し出したんだぞ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 01:39:54.89 ID:r+aZu9Gza.net
ほんまこれほど原作厨が邪魔に思うスレあらへんな
いい加減現実受け入れるかどーしても気に入らんかったら立ち去れよ見苦しい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 01:43:24.21 ID:PaWmY1h90.net
>>276
うそつけ
じゃーなんで2話のタイガーウルフでクマ召還使ってないんだよ
おかしいだろ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 01:44:06.26 ID:d0K8GB+80.net
原作知らんから特に不満もないなあ
今のところなろう成分少なくてかわいいキャラが動いてるだけなので
このまま変なことにならなければ普通に楽しめそう

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 01:44:37.74 ID:PaWmY1h90.net
ゴブリンとタイガーウルフの順番を逆にしたのもイミフだな
なにがやりたいのこのシリーズ構成

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 01:45:30.55 ID:e3PjnIqCa.net
>>274
あおしま脚本じゃないからマトモな話になるか
本当はタイガーウルフの前の話なんだがよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 01:47:29.24 ID:ywWNuvQiH.net
ルリーナ
ユナの毒牙にまたひとり…

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 01:53:44.90 ID:mX8hmvajM.net
>>277
お前がこのスレ見なきゃいいだけ
恨むなら無能な監督と脚本家を恨め

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 01:57:40.57 ID:r+aZu9Gza.net
は?俺は結構楽しんでるから制作恨む理由なんかないけど?あたま大丈夫け?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 02:01:06.99 ID:6KJbGah00.net
>>274
3話はゴブリンか!しかし公式の内容紹介で結構なネタバレかましてるけどそれでいいのか?笑

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 02:07:39.49 ID:44Zbnmyc0.net
そもそもバイパー戦って作品屈指の呆気ない戦闘だからな
漫画が盛り過ぎなだけで

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 02:13:42.56 ID:qy6+HEZP0.net
>>286
アニメ化範囲ではバイバー戦が唯一まともにアクションしてる戦闘だろう
あとは雑魚をワンパンするかボス級の敵をハメ殺すだけだし

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 03:00:19.59 ID:yJ0YJNnP0.net
原作うんぬんより1話と2話の世界観の違いで初見でも混乱すると思うけどな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/18(日) 04:39:49.22 ID:e17Hh4ho0.net
>>279
なろう=異世界チートでは?

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200