2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

くまクマ熊ベアー part3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 01:42:19.93 ID:V+h1HnFR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

最強無敵なクマっ子による、クマな冒険とクマな日常の物語、始まります♪
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2020年10月より放送開始
AT-X:10月7日より毎週水曜日 21:00〜
※リピート放送:毎週(金)13:00〜/毎週(月)29:00〜
TOKYO MX:10月7日より毎週水曜日 23:30〜
BS11:10月7日より毎週水曜日 25:00〜
サンテレビ:10月8日より毎週木曜日 25:00〜
KBS京都:10月9日より毎週金曜日 25:00〜
ABEMA:10月7日より毎週水曜日 23:30〜
dアニメストア:10月10日より毎週土曜日 23:30〜
配信情報詳細→https://kumakumakumabear.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:https://kumakumakumabear.com/
公式Twitter:@kumabear_anime

●まえマエ前スレッド
くまクマ熊ベアー part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1602218872/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 09:44:53.04 ID:nH8Knbja0.net
ヘビ退治はクマ装備だから未来の話なんでしょ
@一話のヘビ退治が未来
AVRして起きた所が本来のスタート
B二話は一話ラストでもっかいゲームしよってなった後の話

せめてAを二話に持ってきてくれたらこんなに混乱しなかったのに

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 09:46:41.53 ID:zMB3uafKM.net
主に原作が売れない理由は
文章がつたない、書籍版の差分を原作に反映させるのでweb版で十分
書き下ろしも主に視点変更なので読まなくても問題が出にくい

この辺かなと思ってる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 09:47:04.11 ID:hm0o8bbT0.net
>>668
はめふらで外したのはダンジョンくらいだとおも
図書館はギャグ強めだったからまぁいいかなくらい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 09:49:30.30 ID:+kcltwu/0.net
>>669
黒蛇から村を救った直後に現実世界で「イベントクリアー」とかしゃべらせながら起き上がるシーン入れてるから
アニメは視聴者に黒蛇部分をゲーム部分だと勘違いさせるようにわざとやってると思われる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 09:50:17.41 ID:s9BqcZnJ0.net
逆に原作よりアニメのほうがいい作品は製作が有能だな
ケロロ監督の佐藤順一は特に有名

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 09:51:58.45 ID:/gfyELC1d.net
>>669
Aが1話と二話で同一時間軸である表現が抜けてるから分からなくなる
二話で1話のリアルシーン一部入れて始めないとワケわからん

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 09:54:54.53 ID:gbE48nvw0.net
1話2話の時系列ってそんな分かりにくいか?
あっちのシーンとこっちのシーンを組み替えて時系列や場所をミスリードさせるってそんな珍しい手法でもないだろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 09:55:31.91 ID:Xk0NLd1V0.net
ゲーム世界じゃなくて異世界って、別に隠す必要なくね?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 09:56:55.95 ID:4kJaWTUW0.net
比較するのもアレだが同時期スタートのなろう系アニメ「神達」も同じく冒頭異世界から始まるが、
1話後半に元世界の回想入れたのち最後に異世界に戻す事で
自然な流れになってるんだがなぁ
酷評されてる賢者の孫ですら近い展開なのに、何でくまはこの後世にしようと思った

ああ、のうきんの監督だっけ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 09:57:05.09 ID:26zMEQK70.net
>>675
ミスリードさせる意味ないから荒れてんじゃん

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:02:47.97 ID:4kJaWTUW0.net
>>678
視聴者をミスリードさせて注目浴びる俺カッケー
なんだろなぁ多分
刺身で食べて美味しいマグロをわざわざ調味料かけて焼くみたいな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:02:55.72 ID:hm0o8bbT0.net
>>673
この系統ので最近だと異世界魔王あたりは製作ガチャ大当たりだったな
原作者ともちゃんと話し合って小説で少し物足りないかなってところを補う変更したりとかしてたり
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1535096850

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:02:57.92 ID:s9BqcZnJ0.net
ミステリー作品でもないのにミスリードとは

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:03:03.12 ID:EIzlVO/OM.net
荒れてらっしゃるのは原作信者だけで、世間的には無視されていると思うのですが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:03:59.62 ID:CP0xFFjEK.net
制作会社もミスリードみたいな名称の会社だしな… 期待はしてなかったが、怒りまで感じるとは思わなかった。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:04:06.03 ID:nzWIjcl1a.net
>>675
リードが出来ておらずただ混乱を招く場合はミスリードですら無い
実際どうなんかな、原作知識あると分からん

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:07:08.78 ID:4kJaWTUW0.net
>>682
このクソ改変の所為で原作既読者はおろか
初見殺しの爆死確定だからねえ

俺はweb既読組で先行上映の前評判聞いてたので、2話→1話で見てるからまだ楽しめてるけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:07:17.73 ID:39rLPzqu0.net
>>675
普通そういうのはちゃんと物語の仕掛けになっててしっかり種明かししないとダメだろ
これは触れてすらいないから全く無意味で紛らわしいだけ
スレ見てれば混乱してるのわかるだろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:08:03.33 ID:zMB3uafKM.net
>>675
問題なのは時系列じゃなくVRと混同させればSAO見たく売れるんじゃねと言う
監督の安易な考え

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:10:41.28 ID:4kJaWTUW0.net
>>687
あーなるほどSAOね
最近だと2期決まった防振りとか
そこそこの人気出たVR系アニメ結構あるもんねえ

ミスリードみたいな名前のアニメ会社ごときがそれやってもなあ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:10:54.83 ID:R/fUbbS90.net
>>675
推理物やサスペンス物などミスリードが効果的な作品もあるが
この作品のどこにわざわざ基本設定を冒頭から誤認させる必要があるわけ?
混乱を招くだけでしょ
それをわざとやってるんだから悪意しかないよね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:13:56.63 ID:KJDHCpyW0.net
1話も相当酷いけど
設定考えると2話のほうがやばいことやってるw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:16:05.21 ID:FWnfQz1Ga.net
なんでこれ一話で意味わからん話いれたんや?ミスか?
テンプレくさすぎるのははおいといて2話は普通やん

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:17:05.59 ID:gbE48nvw0.net
>>678
1話で「ログアウトできる設定に改変されてる?」とハラハラさせといて
2話で「時系列が組み替えられていただけか」とホッとさせる狙いじゃね?
時系列が入れ替えられていることに気づかず混乱する奴が多数出ることは想定してなかったんだろう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:17:47.05 ID:+kcltwu/0.net
>>690
今後、プリンだとかチーズとジャガイモ使ったピザだとかショートケーキだとかで異世界の住人に衝撃を与えなきゃいけないのに
卵は高級品で卵料理なんてそうそう出てこないのに
あんな豪勢な料理を食事シーンで出すのはまずすぎるわな
あんな料理があるのにプリンなんて王侯貴族ですら見たことも聞いたこともないとかねえ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:19:10.34 ID:s9BqcZnJ0.net
あくまで基本はなろうテンプレでしかないし
そんなもんミスリードしてなんになる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:20:26.31 ID:klw4oUZ7K.net
>>684
原作未読のうちが1話を見て思ったのは
ユナはクマアバターと女剣士アバターの二つの異なるゲームやってるのかな 現実ではトレーダーを仕事?にしてるのかしら て感じ
その後このスレに来て、くまは現実なのね、と

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:24:40.95 ID:EIzlVO/OM.net
原作信者が飯ごときにキレてるのほんと笑える
そんなもん見てる人誰も気にしてないのに
異世界で現実の料理披露してドヤーとかもう使い古されてやる価値ないって気がつけよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:30:45.52 ID:R/fUbbS90.net
>>693
この先のそういう現実世界の料理知識に基づいた展開は全部改変やカットするんじゃないの
このまま原作どおり話を進めたら本物の無能スタッフだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:33:08.27 ID:26zMEQK70.net
2話もコミックの10話分くらい(1巻分)を詰め込んでるのでいろいろとなあ・・・

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:33:09.77 ID:lFIv/hFe0.net
>>697
料理得意設定も消えることになるのか

デイトレの才能だけはある引きこもり体質…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:34:58.85 ID:zMB3uafKM.net
>>696
どやーしてないんだよ
周りがざわざわするだけで

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:40:35.12 ID:UkTdTtK70.net
>>693
「な、なんだこのプリンは!?うーまいぞー!!」てもう味皇 みたくやるしか…w

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:45:51.29 ID:p+krok2Ha.net
>>677
のうきんの監督という全てを悟らせてしまうパワーワード

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:48:29.08 ID:kl3FdyYiM.net
>>649
何がしたかったんだ監督…

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:49:23.63 ID:R/fUbbS90.net
個人的には原作を改変しまくってもいいけど
それによって原作より話がつまらなくなったり
ストーリーや設定の整合性がとれなくなって破綻したりするなら
アニメ版のスタッフは無能としかいいようがないね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:50:39.60 ID:UkTdTtK70.net
>>696
この物語の半分は飯ネタだぞ?作者に言えよw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:55:34.08 ID:wtzo/uG8d.net
>>703
シナリオライターのもってきたままにつくったんだろうなあ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 11:01:06.24 ID:s9BqcZnJ0.net
よく言われてるが「くま」を取ったら何も残らないからなこれ
「○○つえー!」が「くまつえー!」になった様なもの

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 11:04:20.18 ID:ARu7ApZi0.net
ハルヒ1期を覚えてる奴いる?
もしリアタイでなんの予備知識なしであの1話を見たら、1話切りしない自信は俺にはない

今回これは継続しようと思ったけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 11:07:11.03 ID:+kcltwu/0.net
>>708
ハルヒ一期がときどき配信サイトで全話放送されるときあるけど
必ず本来のストーリーの順番に調整され直して放送されてるからなあ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 11:09:55.18 ID:ARu7ApZi0.net
>>709
去年BS11で再放送されたときは1期の放送順になったぞ
あの伝説の次回予告も放送
俺は田園都市線〜半蔵門線〜東武伊勢崎線の替え歌(あの1話限定のOP)でハルヒ知ったんだけどな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 11:11:24.40 ID:gMKmUiHx0.net
なろうの原作だって、作者が「すいません、この辺の設定を変更します」とか本文の末尾に入れちゃってる位だし、
実は熊装備なんか必要なかった(別の着ぐるみの方が強かったとか)や気軽に現代に戻って、デイトレードして資金を
積み増しして神に換金してもらい、ファンタジー世界に戻って豪遊するとかやっちゃうと原作から離れるかなー。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 11:15:13.89 ID:ARu7ApZi0.net
2006年当時なんの予備知識なしでハルヒ1期の1話を見て継続し完走した奴は褒めてやりたい
あんなの見せられて2話を見ようと思う自信は俺にはない
2話(時系列1話)もあまりおもしろくないし

くまベアーの1話はめちゃくちゃだったとはいえ一応その作品の世界観だったし
ハルヒの1話はハルヒの世界観と全然違う話だからな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 11:16:42.85 ID:EIzlVO/OM.net
>>700
その事を言ってんだけどw

自分は普通にやってるだけなのに周りが驚く
いわゆる僕またなんかやっちゃいましたテンプレだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 11:29:49.85 ID:Edcq/gBQ0.net
時系列めちゃくちゃか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 11:31:33.22 ID:26zMEQK70.net
>>713
違うな
ユナは出来る人がやればいいってスタンスだから

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 11:33:07.82 ID:nzWIjcl1a.net
>>708
ラノベが売れててそこそこ知名度あって3話程度までは見てもらえる作品だったとは思うよ
あと方向性は変で何じゃこりゃではあったけど、学生の自主制作映画って題材を真面目にアニメ化してたから
ああ真剣にわざと馬鹿やってるんだなこれは制作の挑戦状か?って感じではあった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 11:37:54.75 ID:lPKnrt9M0.net
まだ1話しかみてへんけど
最近はVRMMOもの多いよね
かならず1期に1つはある気はする

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 11:38:08.78 ID:Xk0NLd1V0.net
ハルヒはアニメもそうだけど、雑誌掲載もいきなり2話からだったらしいね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 11:38:14.79 ID:s9BqcZnJ0.net
ハルヒとコレじゃ知名度のレベルが違う
元からファンが多い作品は多少失敗しても問題ない
エンドレスエイトですら初週1万以上売れてる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 11:38:57.17 ID:UM7DYk/C0.net
>>715
経営者目線だよな
他のなろう系だと結局は人任せに出来ず何かと自分でやってしまって、のんびりのはずが本人が1番忙しかったりする

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 11:47:41.22 ID:s9BqcZnJ0.net
ハルヒって社会現象になってたな
ガンダム、エヴァ、ハルヒと異常な流行

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 11:50:28.67 ID:R/fUbbS90.net
原作どおりだと主人公は引きこもりのニートだし
基本的に他人なんてどうなろうが知ったことではないって性格だぞ
目立ちたくないし面倒ごとは嫌いだし他人とはかかわりたくもない
ゲームがない世界で引きこもってもつまらないからゲーム感覚で異世界ライフを楽しんでいるだけ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 11:50:42.47 ID:3YhrUTx40.net
ハルヒ0話は見た後なんだこれ?ってネットで話題になってたよ
原作組がこれはネタで次から面白くなると一生懸命擁護してた
ネットで話題になるのも計算に入れてたらしいな
ネット完全遮断組は知らんがここに顔出すレベルのアニオタならハルヒ0話見た後も継続して見たと思うよ
俺はそうだった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 11:56:58.64 ID:CP0xFFjEM.net
え?この作品も米作りやっちゃう系なの?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 12:05:40.42 ID:4kJaWTUW0.net
>>717
ほら、勘違いしてる初見がここにも1人
どーすんのコレ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 12:06:15.08 ID:LSn4tN2Xp.net
>>675
切り替わりの際に一言「三日前」とかテロップ付けとくだけで混乱とかしなくなるのに

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 12:12:14.00 ID:e04vtYkqd.net
自分のステータス画面見れるのはユナだけ?
それともこの世界では全員が自分のステータス見れるの?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 12:14:26.59 ID:/gfyELC1d.net
勘違いでもなんでもなくラスト現実世界に戻ってくる経緯が流されて1話に続くんじゃない?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 12:14:42.85 ID:kz4T/C0VM.net
チートなろう系ってほかのチートキャラってまず出てこないよね
同じくふざけた格好したキャラが現れたら面白くなりそうなんだがな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 12:19:42.54 ID:vkwttT3Da.net
>>729
即死チートが強すぎて(以下略

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 12:21:05.24 ID:+JePV3bZd.net
何かこのスレ見てたら原作知らなくて良かったと思いました

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 12:27:40.23 ID:T/t85LOIM.net
1話と2話の間でクマスーツの記憶がリセットされてるのは伏線か?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 12:29:20.72 ID:EgymhUU70.net
プリンって作った事無いだろうけど
スイーツ的な逆さプディングって型を抜く前提だと
カラメル必須で手間が掛かるんだが
ユナがわざわざ作る事に違和感が有るんだよな

漫画版は簡単な茶碗蒸しプリンになってる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 12:34:06.94 ID:+JePV3bZd.net
ジャンルを問わず、時系列をずらしてスタートさせる作品は結構あるけどね・・
食堂の作画とかでオイオイってのは分かるけど、特に難解でもないストーリー構成がおかしいとか、今の時点でなくね?

ID変えまくってる監督の粘着アンチはいるみたいだけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 12:41:08.53 ID:R/fUbbS90.net
2話を見てもゲーム世界の話だとまだ勘違いしている奴がそれなりにいるから構成的に問題はあるだろ
原作ではゲーム世界ではなく異世界の話だって設定になってるからな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 12:42:47.22 ID:lFIv/hFe0.net
くまクマ熊ベアー きゃらON!
https://www.charaon.jp/SHOP/130420/185916/list.html

スマフォケースは汎用型の手帳タイプか
iPhoneとPixelだけで良いから専用のがいいなあ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 12:46:52.25 ID:+JePV3bZd.net
2話で、主人公がゲーム世界じゃなく異世界にすっ飛ばされた説明してましたけど?
つか、そこまでこの構成に訳ワカメなやつおるの?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 12:51:07.02 ID:R/fUbbS90.net
>>737
1話はどう見てもVRMMOゲームやってるようにしか見えなかったからな
2話の冒頭もゲームにログインするところから始まっているし
異世界が舞台のゲーム世界として解釈してる奴もそれなりにいると思われる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 12:54:31.83 ID:+JePV3bZd.net
>>738
原作組のお前が何でそんな感じになんの?
俺、原作知らんけど、普通に2話で理解できたけど

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 12:56:22.31 ID:4+zOMuyz0.net
>>735
ていうか1話でクマ装備で戦って普通にログアウトしてたからな
じゃあ2話以降でもいつでもログアウト出来るしゲーム世界だと考えるのが普通だよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 12:57:59.90 ID:/gfyELC1d.net
まだ1話の時系列確定してないじゃん
理解できるできない以前の話

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 12:59:49.31 ID:kz4T/C0VM.net
>>737
主人公に緊迫感全くないからな
わからん奴はこのスレには居ないっぽいが

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:00:51.68 ID:+JePV3bZd.net
まぁ、今後の展開次第なのは間違いないか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:05:00.54 ID:nH8Knbja0.net
>>732
一話の大部分は、二話より大分先の展開らしいから、クマ装備との出会いは二話だよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:05:19.71 ID:R/fUbbS90.net
>>739
そういう奴をネット各所で何人も見かけただけだが?
たとえばこのスレの >>495 とかな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:09:48.64 ID:Xk0NLd1V0.net
2話も原作とはちょっと違って、異世界だってハッキリとは言ってない印象

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:12:52.89 ID:nH8Knbja0.net
>>746
いや、普通に言ってたよ。鏡で自分の姿確認するシーンで
これはゲームなんかじゃない、異世界だ。って。流し見でもしてなきゃそこは勘違いしないはず

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:15:50.81 ID:Xk0NLd1V0.net
>>747
神様もハッキリ言ってたっけ?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:17:14.39 ID:s9BqcZnJ0.net
別に料理なんか変えてもどうでもいいが
サムゲタンになってるわけじゃなし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:17:37.26 ID:UkTdTtK70.net
>>727
見れない。ギルドカード外見でわかるのは、名前、冒険者ランク、年齢、職業だったかな。
水晶版てアイテム通してみると、依頼達成数、成功数、失敗数、現在の依頼くらい。
討伐数とかはわからないようだ。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:21:50.37 ID:nH8Knbja0.net
>>748
神様は異世界じゃなくて、「私の管理するこの世界で」だったかな
まあ神様視点だと地球の方が異世界だろうしね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:25:08.58 ID:R/fUbbS90.net
>>744
ヘビ討伐は、そんなに先の話でもないぞ
原作は、フィナ助ける→ギルドで冒険者殴る→ウルフの群れ討伐→ゴブリン討伐→タイガーウルフ討伐→領主と知り合う→ヘビ討伐
アニメ版のこれまでのペースで考えると、3〜4話あたりの話を1話に持ってきた感じだな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:31:11.01 ID:DLiIZE7m0.net
>>589
血しぶきかと思った

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:31:31.90 ID:ALN6fe15d.net
>>516
一話の日本は2話の過去
一話の異世界は2話の未来
時間が連続してない
クマ着てる方のユナは冒頭から最後まで一切ログアウトしてない
ゲームやってる方のユナはクマ装備なんか持っておらず、あの目隠れキャラでゲームしてるだけ
これを連続した一連の行動に見えるように繋げて「ログインしたらクマで遊んでる」とミスリードするようにした上で最後に何故かユナがログインしたらあの目隠れになる事で「どういう事だ?」と言う問題編にして
2話で上記構造がわかる解答編になると言うのがスタッフがやりたかっただろう事
でも目隠れキャラこそがゲーム内のユナのキャラだと言う説明が少なすぎたのでお前みたいな勘違いをした上、何度説明されても理解出来ない奴を生み出した

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:37:31.36 ID:R/fUbbS90.net
>>749
話が全部つながってるからストーリーの進行上で困るんだよ
卵が街で流通していたら、その先の人助けもできないし、その先の商売にも差し支えが出る
卵が普通に手に入る設定に変えるなら、その先の話も全部作り替えなきゃならない
まあ、単なる制作スタッフのミスなんだろうけど、
ちゃんとチェックできていないのは監督が原作を理解してないからだと思われてもしかたないね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:44:28.20 ID:zMB3uafKM.net
まあVR説明不足なだけで
最悪説明すればいいが

料理の豪華さ
アクリル版
タイガーウルフが町の近く
フィナが学習しない

辺りは取り返しがつかないからなぁ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:44:50.36 ID:lFIv/hFe0.net
>>755
アニメスタッフが主人公がマヨネーズやラーメン作って住民にSugee!されるとか痛い要素は全部なくしちゃいましょう!
とかでこの改変に至った可能性もある

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:51:30.14 ID:H3xOyenpr.net
>>542
むしろ1話こそ声に違和感無かったわ
声おかしい言うやつが多いからか
2話で声に違和感感じるようになったが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:58:13.15 ID:yV7uTu7k0.net
>>756
前の二つは画像差し替えでなんとかなるが・・・

きっつい・・・

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 13:59:58.75 ID:AI27Z6x80.net
>>757
俺Sugeeするだけならいいんだが
むしろ卵が貴重品な話が無くなると孤児院が出せない、そうなると数十話分すっ飛ぶ
プリンなんかもないと王女様(幼女)とかとの話が半減する感じになる
何よりこの後店を持ったりするけど、そこも全部なんかまったく別の要素や理由がいるようになる
要は後々のストーリ上必要な要素を無視したり改変したりしていると思われるから色々言われている

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 14:00:40.85 ID:MrSHL5HFa.net
スレ見る限りVRMMOもんではないっぽい感じやな
この先見てくと分かるのだろうか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 14:11:19.65 ID:aYqgjm8pM.net
そんなん、コケッコーと孤児院の話丸々ハブる事になるんだが
領主とのコネクション問題出てくる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 14:17:55.42 ID:zZHYFExta.net
卵とじゃがいもが使えないだけであの世界の料理のレベルは低くないから豪華でも別におかしくない
デザートも色からしてプリンじゃないし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 14:22:31.52 ID:4+zOMuyz0.net
>>763
じゃあ何?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 14:25:33.83 ID:zZHYFExta.net
>>764
確定はできないけどムースかハバロア的なものじゃないの
もしくはゼリー

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 14:28:37.42 ID:26zMEQK70.net
昔からよくあるラノベのクソアニメ化特有の小説1巻をアニメ2話で消費するってペースなんだが
かなりごっそり設定やエピソード削られると思ったほうがいいと思うわ
フィナを素材の解体要員として雇うこともしなさそう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 14:29:50.87 ID:loXqxnf80.net
ひょっとして、この町を上空から見下ろしたらマンコマークになる?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 14:29:51.61 ID:yV7uTu7k0.net
卵なくてもムースやババロアってできるのか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 14:31:12.95 ID:PQ3hX/JW0.net
孤児院省くとかコドモスキーとしては想像するだけで血の涙だけどせっかくアニメ化してこの作品に初めて触れる人も沢山いるんだから良いところも見つけようよ

フィナはちょっとニュアンス変わってても十分可愛かったよ
ゲンツさんも省略されなかったし
エンディング可愛かった

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200