2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴールデンカムイ 第三期 part29

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 23:10:27.03 ID:yrmNJqEL0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑を3行重ねてスレ立て
 
再び相棒にあうために―
未来への鍵を見つけるために―
―――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――
■放映・配信情報 2020年10/5より毎週月曜 TOKYO MX、読売テレビ、札幌テレビ、BS11他にて放送開始ッ!!
TOKYO MX        10月5日より毎週月曜23:00〜
読売テレビ         10月5日より毎週月曜25:59〜
札幌テレビ         10月5日より毎週月曜25:44〜
BS11            10月5日より毎週月曜23:00〜
時代劇専門チャンネル 10月10日より毎週土曜25:00〜
FODにて独占配信!
FOD             10月5日より毎週月曜23:00配信〜

■関連サイト
公式サイト:https://kamuy-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/kamuy_anime

■前スレ
ゴールデンカムイ 第三期 part28
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601591991/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 09:08:54.10 ID:BaeHRxru0.net
キッドがさげマンであることも分かった
だったら兵糧がどうのこうのとグタグタ書かないで、始めからそのIFは成立しないと書けばいい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 09:19:53.04 ID:BaeHRxru0.net
PDは観てないから分からんけど
つまり籠城で数ヶ月単位耐えないと話にならない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 09:34:16.34 ID:q/3yKKFy0.net
で、ぽちぼち喧嘩稼業の評価をしてやりましょ
少なくとも戦禍のなんとかよりはマシっぽいな
ただし、この先化ける気がしないけど
坂戸城と妻有峠を突破出来なくて完全に封じ込められてたからな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 10:01:36.64 ID:7sBqokYl0.net
この異常者は昔の歴史イフ小説でも読んで発狂してるのかな?
一体何がしたかったか。信玄以上に行き当たりばったり。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 10:15:32.53 ID:q/3yKKFy0.net
事故レスやめて
時間稼ぎのためにしなかったというより

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 10:21:56.63 ID:7sBqokYl0.net
真っ先に餌食にされる高山や中川なんかは降伏するだろうなあ。
何が普通なのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 10:33:19.50 ID:BaeHRxru0.net
シルビーたん金髪ビッチで最高
その統治者が武家だったり寺社だったり

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 10:46:48.92 ID:q/3yKKFy0.net
軽キャンパーにガソリン入れて大丈夫なのか?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 10:52:06.94 ID:YV5m94WId.net
月島は作画が楽だから必要

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 10:53:57.96 ID:EQNyMTs60.net
さっきからなに話してるんだ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 11:06:53.70 ID:+IPe6FMSM.net
あぼーん[NGname]に全人生をかける糖質だから相手しちゃダメだよ
無視して専ブラでNG設定あるのみ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 11:10:56.45 ID:PlaLqfPu0.net
いご草の鶴見の言ってることがどこまで本当なのか分からんが
何が真実だとしてもそもそもなんでそんなことしてまで月島を取り込もうとしたんだ?
別に死刑待ちの段階の月島なんて何者でもないよな?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 11:12:59.94 ID:tGtSBPbG0.net
>>829
何か良いNG設定方法はありますか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 11:13:32.41 ID:82gR2A91a.net
漫画読むとわかる
すさまじく有能な人材

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 11:18:57.39 ID:GaM94O3s0.net
鶴見がニヤリとしたのは、単に口元がひきつっただけというのがあり得るから困る

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 11:22:44.59 ID:PlaLqfPu0.net
第七師団のはじめちゃんが有能なのは分かるが
尊属殺人で収監されてる時点でも
手間暇かけて勧誘したくなるような有能さを日清戦争で見せてたのか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 12:15:42.10 ID:pDe144o3d.net
いご草のエピソードって意図的に結末を不明確にしてるよね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 13:50:04.07 ID:WiH3hI1r0.net
月島は第七師団で一番有能かもな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 14:00:15.76 ID:udFxpobD0.net
主に苦しまれた挙げ句死なれるよりはいいんだろ
つかその話はガチで史実なんか?
腹焼いたくらいで内臓の病気が治るんなら医者いらねー
上杉の戦略目標って何?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 14:19:15.54 ID:lnVkApuNp.net
>>834
有能さもそうだけどリミッター外して汚れ仕事に手を染めてくれそうなヤバそうなやつ探してたんでしょ?父親がアレで里もないし自分になついてくれそうでヤバそうな人という意味でバッチリじゃん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 14:26:27.14 ID:jezfF9iVa.net
もす!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 14:31:15.82 ID:C+pFh0JSa.net
>>838
死刑囚になったから近づいたというのが実際のところだろうな
もう一度生きるチャンスと目的を与えてくれた文字通り命の恩人なのだから
そりゃ死んだ気になって働きますわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 14:31:39.01 ID:udFxpobD0.net
軍略に長けてるけど内政外交はフツーっぽ
国王以上だと俺もパッとは思い浮かばんが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 14:31:56.44 ID:82gR2A91a.net
>>838
あとは鶴見の本性に薄々気付いてどこか覚めてしまっても仕事はきっちり遂行してくれるような
非常に都合のいい人材というとこかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 14:42:57.15 ID:lnVkApuNp.net
>>840
いつも恩着せがましくして自分の忠犬にする策略だから
死刑囚に手間暇かけるのも労力に見合わないって感覚ないだろうね
むしろ美味しいと思ってそう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 14:51:30.49 ID:C+pFh0JSa.net
しかしあれだけの切れ者なのに鶴見はなぜ異常に昇進が遅いのだろう
日清戦争時に既に少尉なのに10年以上経ってもまだ中尉
日露戦争では203高地に日の丸を掲げ、名誉の戦傷者にまでなったというのに

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 15:02:59.33 ID:udFxpobD0.net
茂庭綱元いいっすww
部下にホスィ‥
歴史街道ミーハーw
でも信康、宗時の関係が載ってたので嬉しかった。
山中城の早期陥落を始め開戦前の北条側の想定がほとんど崩れたから士気が落ちて降伏だろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 15:09:31.82 ID:vVf/+ut2a.net
>>818
杉元は日清戦争には従軍してないし、日露戦争従軍時の所属は第7師団ではなく第1師団

早めにスカウトしとけは同意

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 15:20:53.19 ID:lnVkApuNp.net
初対面串団子じゃ無理だよね
アシリパに会う前に「梅ちゃん助けてやる」って声かけてたらかなりいい仕事しそうだったけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 15:24:23.52 ID:udFxpobD0.net
片倉代々記は二次史料‥
片倉重長が真田幸村の子供らを保護したってのも
変な見方のような
時代の真田幸村ブームに乗っただけ臭い
それも一理あるけど、甲斐には温泉もありまする

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 15:28:50.52 ID:lnVkApuNp.net
>>844
中央に従わないからじゃないの
危険視されてるって言われてるし、菊田スパイも入ってるし
それに第七師団は尾形父の自刃で英雄どころか冷遇されたってどこかで出てたよね
智春父が軍のお偉いさんで鶴見の馬が智春を殺したことになったから左遷されたって言ってたし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 15:34:54.36 ID:udFxpobD0.net
ちゃんと息子の重綱(後の重長)と明記しないと父の景綱と勘違いする人が出るぞw
重綱は小早川秀明をちゃんと迎撃したらしいね。そして合戦では前線で切り結ぶ血気盛んな性格で、
大阪夏の陣では彼の指揮する鉄砲隊が後藤又兵衛を討ち取ってるし。
ただ単に家康を慎重にさせて野戦に引っ張り出せなくなっただけ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 15:45:21.72 ID:udFxpobD0.net
しかも腹にいた頃は親父に殺さそうになるし
唯一成実だけが支えとか
俺だったらグレるわ
守る武田としては戦そのものは負けはしても、たとえ、越後に撤退する上杉勢に追い打ちを

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 15:51:05.95 ID:W7YKPzMEd.net
前回の話、間違えて録画消してたっぽい…
回想だと随分動いてたみたいなのに、勿体ねえ…

FOD独占だから、無料配信サイトでも観れないしなあ…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 16:26:41.15 ID:udFxpobD0.net
見方によっては、両人とも優秀な部下が欲しかっただけかもしれない
大規模に周囲が敵だらけになってた可能性もあるし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 16:38:17.57 ID:sylqb5WE0.net
アシリパ探しからしたらややサイドストーリー的な感じはしたがめちゃ面白い回だった。こういう群像劇っぽいのもいいな。
伏線も色々ある予感。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 16:41:23.70 ID:hSbwlOdu0.net
杉本がソリに乗せてたやつが親友だったらさらにドラマチックに

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 16:47:36.35 ID:udFxpobD0.net
信長だと、森蘭丸、ヤスケ、ルイス・フロイス、近臣だけでも著名人だらけだな。
反対した息子を切腹させ息子の嫁を返して攻めるサイコパス

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 16:57:42.52 ID:C+pFh0JSa.net
>>855
いやそのとおり寅次だろ
タラコ唇を見なかったのか?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 16:58:02.74 ID:udFxpobD0.net
最上が上杉に勝って、つええことがわかった。
誰が唆そうが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 17:18:52.79 ID:udFxpobD0.net
最上救援のフリして東軍の目を気にする
だが上杉軍にビビり手は出せないので西軍の味方だから手を出さないよとアピールし傍観。
最上救援にきた南部の背後で反乱をあおり家康から西軍だろオマエ!首謀者連れてこい→政宗アセって。
東軍勝利の報告を聞いていきなり最上の味方顔を開始し福島城で大敗。
モンゴルみたいに騎馬術が長けてたのはあるのかな?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 17:50:10.49 ID:udFxpobD0.net
とはいっても、伊達家の場合は上杉が徳川寄りじゃない限りは徳川側につくだろう。よって東軍寄り。
だって上杉と組むよりは、徳川と組んで上杉をけん制しつつ、
周りの土地を地道に攻略したほうがいいにきまっとる。米沢ほしいんだもん。
いやまともな弾薬もあっただろうが、中には粗悪品も混じってたんだろう。軍役通り用意しないと連帯責任だしな。粗悪品でも用意して間に合わせたんだろう。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 18:00:40.63 ID:udFxpobD0.net
こうなってくると判断は難しくなるのは当たり前。最終的に大名の座は守れたがね・・・
今みたいに情報が直ぐにわかれば、どっちかにすぱっと鞍替えできるんだろうけど。
1571の勝頼

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 18:18:32.12 ID:iU/pYIx30.net
鶴見中尉の話しは何が本当なのかわからなくなるわ
どこまで嘘をついているのかわからん

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 18:31:58.18 ID:udFxpobD0.net
負け犬がまた騒いでるのねw
家康との闘争中に繰り返し古府中に戻り続けてるんだもん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 19:00:39.11 ID:cc+/LMGHa.net
>>852 "little star アニメ全話一気" で検索。マギレコや無能ナナもこれで見落とし回収したよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 19:03:23.47 ID:udFxpobD0.net
普通に先行きが読める人間ならもっと以前から秀吉と交渉してるわな。
父の輝宗は信長に贈り物とかしてるが政宗主従はアホで北条に都合が良いフィルターをかけられた話を盲信してただけ。
おかげで政宗は領土を取り上げられて政宗より遅参した最上義光は秀吉とかねて外交してたので奪いとった領土を見事に全て安堵されている。
末期的になってから秀吉へ「降伏」しに行くように勧めた片倉は無能。
お市の息子は寺に入れられたぞ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 19:45:35.93 ID:udFxpobD0.net
そもそも軍師って肩書き自体あやしいよなw
ここに来るくらいの人はもちろんみんなちゃんと

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 19:49:31.87 ID:G5h1N6aYa.net
平山氏の本か何かで、武田の方は銃弾が鉛だけでなく鉄製や何やら出土したとかあった気がする。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 19:49:36.89 ID:qRqWsG7z0.net
ラストは土方陣営vs鶴見中尉陣営の戦争までやって欲しい
もラストでいいだろ
ウィルクが金塊アシリパに残したのは生存させるため

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 19:55:59.01 ID:udFxpobD0.net
まあ確かに武将よりは軍師という位置付けなんだろうけど
というか子供の頃からの付き人だもんな。軍師以上の関係かもしれねえ
戦略的に必ずしも重要ではないが互いの力が拮抗する微妙な位置にあるため

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 19:58:14.15 ID:G5h1N6aYa.net
AXNはネタバレが基本だから下手にWebページ見ない方が良いww
これが通説

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 20:03:14.46 ID:aKpOl6Al0.net
詳しくない人間が適当なこと言うのって一番嫌われるパターンだよね
冬になれば木ノ芽峠は間違いなく雪に埋もれる。柴田勝家すら賤ヶ岳でそうだった。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 20:08:17.71 ID:PdK6EPpK0.net
パウチいないのすごく寂しいので犬か猫救助してまた飼ってください
具体的にどういう配置なんだろうな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 20:29:16.56 ID:5gxdWoNd0.net
悪いけどシカゴ(このドラマ)じゃ救助しててそういう子供珍しくなさそうだよなー
実際に強かったとかで尊敬されるならわかるけど捌きがどうとか厨二病みたいのはないだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 20:35:08.97 ID:BaeHRxru0.net
字幕でコニーの姉妹見せられる度に、ハルステッド兄弟問題が重くのし掛かってるんだろうなと笑える
鷹匠のようにそのためだけに雇われてる人もいれば

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 20:37:14.63 ID:udFxpobD0.net
安東も惣無事令違反したが実質的に所領安堵を勝ちとってる。
つまり伊達以北は惣無事令違反したが外交力で挽回
伊達以南は惣無事令を守りきり佐竹に至っては常陸一国を統一する事まで許されているほど。
北条に都合がいい情報操作フィルターを盲信した伊達に関わった諸将は改易されまくり&会津や大内や二本松領も取り上げられリセットをかけられる実質大敗以下。
とくに連合軍と境を接してないから自領が安心で気楽な伊達が自由に大逆無道を働いていた際に
田村氏は常に葦名・佐竹・岩城・石川・須賀川らにフルボッコされながら伊達の正室に娘を差し出していた為にひたすら耐え続けて脅威の防衛力を果たしながら政宗にダマされ改易され田村主従は怒り狂ったと言う。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 20:44:54.66 ID:q/3yKKFy0.net
ヤンマガ360円
ヤンジャン330円
いつの間にか30円差が開いてた
信長から信玄への書状は全く残ってないんだよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 20:45:01.70 ID:aKpOl6Al0.net
毒舌、毒舌キャラが好きなので、限度はあるがニヤニヤしてしまう
陣城作らせてから特攻っておまえは頭牟田口かよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 20:46:00.16 ID:yjDgLahD0.net
シャチバトといいぱすてるメモリーズといい肝心のソシャゲの方も全然売れてないのにアニメ化する迷走っぷりよ
それはない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 20:51:49.67 ID:7sBqokYl0.net
信雄の安土放火は宣教師が「暗愚だからやった」て
書いてるだけで濡れ衣の可能性あるよ
橋も道も小さいから大軍には向かない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 20:55:00.90 ID:aKpOl6Al0.net
ケツアゴ署長や鈴川に不意の攻撃する前の満面の笑顔
上杉と織田が強敵すぎたのかもしれないが。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 21:05:29.86 ID:aKpOl6Al0.net
指示出ししてる所は上等兵っぽくていいね
武辺は優れてるのはわかるけど。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 21:08:38.97 ID:udFxpobD0.net
だから、いくら信頼されていても
向かない人を使うなという話。
これは政宗が悪いだけだから気にするな。
十何人も斬り殺したけど多勢に無勢で疲れたところ殺されたんだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 21:12:49.15 ID:7sBqokYl0.net
能力どうこう以前に奇妙だよね
御館での北条の手切れと織田との交渉、外交が致命的

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 21:16:52.27 ID:q/3yKKFy0.net
南先生がトラビス打ち切られたことを嘆いてた
俺も同意見だな
武田の滅亡を見て学んだのが景勝で学ばなかったのが氏政

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 21:17:26.77 ID:yjDgLahD0.net
ゲーム始まる前からアニメ化も決まってて止まれなかっただけや
そもそも信玄て、謙信が上洛して越後を留守にしていたとき、あるいは出家騒動起こして越後を離れたときに何してたの?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 21:21:29.24 ID:5gxdWoNd0.net
シカゴも空き家や空き地が多いな
勝頼って今でいうパワー系池沼だったのかも

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 21:40:05.95 ID:udFxpobD0.net
同じ陪臣の直江スレは賑わってるというのに…
刀捌きってなんだ?って話をしてる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 21:47:30.47 ID:aKpOl6Al0.net
男は出すもんだすとそうなるのよ

杉元のオイってツッコミも好きだし
アシリパさんの苦い顔も好きだ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 21:47:55.19 ID:q/3yKKFy0.net
普通につまらんかったトラビス
絶壁とはいえ両岸押さえられてれば兵糧入れは可能で

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 21:52:56.26 ID:5gxdWoNd0.net
若白髪だけどそれも似合ってるし
嫁の不貞疑惑があって実子か判断つかずにまったりしたりとかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 21:54:43.12 ID:7sBqokYl0.net
再評価はされてる上がる傾向はあるが
秀吉と比べて劣らないとかは嘘だな
北面以外が断崖絶壁で北面は堀と鉄砲で撃たれまくるなら近づけない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 21:58:50.25 ID:q/3yKKFy0.net
南先生は遠まわしにキモオタ文化を否定してるんだと思うが
穴山信君の話なら姉と母が武田出身であるが故に武田名字名乗るの許されてたし、その自負も強かったとされる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 21:59:08.92 ID:yjDgLahD0.net
本好きの下克上って少女アニメなの?
さっさと尻尾巻いて甲斐へ逃げるべきなんだよな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 21:59:33.11 ID:BaeHRxru0.net
ドーソンがどんな手を使ってもみたいなこと言った後のケイシーのドン引き顔
沼地に囲まれていたとはされるけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 22:02:50.28 ID:c8sA49GV0.net
ワイ「ち、チノちゃん! アイヌの民族共生象徴空間の愛称は何?」

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 22:08:47.35 ID:q/3yKKFy0.net
平山の見事な引き際が意外だった
もっとあの手この手で粘るかと思ったら違ったようだ

こっから先はifモノになるのかな
和紙は甲斐でも作っていたが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 22:09:09.56 ID:yjDgLahD0.net
本好きの下剋上って軽く作画崩壊してるやつか
あれ山の上にあるから確かに落としにくいとは思うけど、落とせないわけでもないと思うよ。軍鑑によると、新府城に逃げた際には兵力2000くらいでさらに歯抜けしてたらしいから、籠城兵力が足りない。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 22:18:47.94 ID:aKpOl6Al0.net
自分もだ、ちゃんと沈黙のコマを作る演出が細かいね。
かと思えば、障害になりそうな人は容赦無く殺しにくるし、口に出すし、興味深いキャラとしか言い様が無い
駿府も焼き払われて復旧諦めて江尻城になったんでしょ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 22:19:13.56 ID:q/3yKKFy0.net
GTO
なんで私の名前知ってるのって
おまえ芸能人だろ
父の死は報道されてること知らんとかなら無理ないけど
鳥居とその出典は信長公記をベースに鉄砲三段射ち等の創作脚色した甫庵信長記

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 22:22:18.92 ID:udFxpobD0.net
見てみたが……うん…なんかもう…すげぇwwwとしか…
俺が片倉なら死後こんななったら死にたくなるな
いや、死んでるけどさ
死んでも死に切れねーよ
軍役の規定は秀吉の時代と大筋は変わらない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 22:47:33.27 ID:QHO2GESK0.net
信忠は家督譲られてるよ?
木曽義仲みたいに、一気呵成に大勝しないと甲信から出るのは無理かな。あるいは信虎路線で関東に出て北条とやり合うべきだったか。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 22:50:02.82 ID:aKpOl6Al0.net
サクソモアイェプの回が好きだ
尾形は一言二言くらいしか喋らない地味な回だが
杉元アシリパ白石の馬鹿三トリオの小学生みたいなやり取りを見て何を感じただろう
槍の名手や刀捌きに脅威を覚えるものは見たことあるけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 22:50:56.15 ID:q/3yKKFy0.net
テレビもラジオもない部屋に引きこもってたからな
同盟国からの援軍頼みで家臣が完全に離脱するリスキーな行為やからなあ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 22:57:31.43 ID:QHO2GESK0.net
君の考える「組織のトップ」に必要で、かつ城主や総大将の実績では測れない資質って具体的に何なのか説明して貰わんとなんとも
後北条氏の八王子城の発掘でも青銅の玉、鉄の玉、土製の玉鋳型、中空の鉄玉が見つかっている

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 23:03:04.42 ID:fohb9RkWa.net
マタギがどんどんムチムチになっていく

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 23:11:25.29 ID:q/3yKKFy0.net
意味分からないけど、死ぬといいと思うよ
信長なんてサイコパスは確実に時期が来たら約束を破り武田を族滅するから

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 23:21:58.03 ID:aKpOl6Al0.net
次回次々回あたりから活躍し始めるかなーと思うけどどうなんだろ?
個人的に気になるのが真っ暗闇での射撃精度なんだよね
記憶違いじゃなきゃ温泉回でアシリパさんの松明で盗賊の頭→夜明けで盗賊の胸→トニさんの耳当て(?)→
建物内でトニさんの頬を掠める→ペカンペで呻いた盗賊の頭…って段々適応してるんだよね、たまたまかもしんないけど
今回第七師団が照明弾使ったから完全な暗闇とは言い難いし、ガチの暗闇戦とかあったりすんのかな
誘いにのらなかったので、再度、長篠城攻めを再開した説があるが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 23:22:43.97 ID:yjDgLahD0.net
なんか姉ちゃんがベンノさんヤバイ連呼しててキレそう
知ってるよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 23:24:08.42 ID:BaeHRxru0.net
シルビッチはジミーとヤってたっけ?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 23:29:01.19 ID:QHO2GESK0.net
信長の決定を信忠が覆せたか
フロイス日本史で話題になったみんな馬を降りて戦ってたという話から日本側の騎乗戦闘の史料を全否定してた論争があったのも知らないか?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 23:32:11.67 ID:q/3yKKFy0.net
南は編集の方針に文句言う前にもっと面白い漫画かけや
今週なんか飛ばしてもなんの問題もないくらい内容ないぞ
ただ数キロに渡って広く展開する必要がある上に戦力集中誤ると崩れる可能性ある

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 23:42:31.44 ID:aKpOl6Al0.net
鯉登父の登場があったけど、尾形と鯉登父の対面あるかもとちょっと期待している
尾形って父親の若い頃に結構似ているんじゃないだろうか
「東京では、火葬まで1週間以上も待たされるらしい」とまるで都市伝説のようにささやかれているのをご存知でしょうか。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 23:50:47.86 ID:QHO2GESK0.net
そもそも政治的な業績がないから、岐阜や清須で信忠がどうとかは全く聞かないよ。
父を追放して嫡男を殺した男が人を信用するわけがない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/21(水) 23:53:24.18 ID:q/3yKKFy0.net
あそこまで何もかも最悪な漫画も珍しい
ウィキペロがまたなんか落とすみたいだけどそれに対して成す術も提示しないし
最悪な漫画にふさわしい最悪な投げっぱエンドだったよ
史実では勝頼が高遠が落ちる前に諏訪から撤退し後詰めの期待が無くなった高遠は士気が落ちて玉砕

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/22(木) 00:03:47.40 ID:bmyCHR8R0.net
テヘペロリズムって結局なんだったの?
日本の合戦絵図と比べて顕著

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/22(木) 00:04:27.55 ID:MWyrDcti0.net
しか来ないんだろうな
してないからほとんど意味がない→死傷者は増えていいとこなしだから

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/22(木) 00:06:40.74 ID:SECoSnwO0.net
ニューハウスは円満退社じゃなかったっけ?
信玄て色々読み間違えてるよね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/22(木) 00:07:16.86 ID:f45IP/Oc0.net
黒川に政宗がいたのは極短期間だし、
そもそも政宗が黒川にいたのは、会津平定が失敗していたから動けなかった。
会津南西で反抗が続き、上杉先鋒も会津入り開始していた。
景勝本隊も会津へ向けて進軍中に秀吉から北条を先にフルボッコするからと言われた。
須賀川では佐竹が反乱を支援中で周囲のアチコチに火がついて政宗はどうしようもなかった。
北側に回るには寒狭川渡るか、鳶が巣山を落とさないといけない

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200