2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第五章 (ワッチョイ)

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:25:42.41 ID:nXlAXjvD0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレ立てるときに↑を3行以上重ねてコピペしてください

さあ、反撃の時だ、人類。来るべき決戦の日――ラグナロクの時は近い
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年10月3日より放送開始
テレビ放送
TOKYO MX      10月3日より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ      10月3日より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ       10月3日より毎週土曜23:30〜
BS11          10月3日より毎週土曜23:30〜
中京テレビ       10月3日より毎週土曜25:59〜
千葉テレビ放送   10月6日より毎週火曜25:00〜
MBS          10月6日より毎週火曜27:00〜※10月6日のみ26:30〜放送
AT-X          10月5日より毎週月曜23:30〜
ABEMA        10月3日より毎週土曜23:30〜
ニコニコチャンネル 10月6日より毎週火曜12:00〜 他

◆関連サイト
公式サイト:https://sigururi.com/

◆前スレ
戦翼のシグルドリーヴァ 第四章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1602142960/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 19:31:30.51 ID:WFE3ODU70.net
>>834
ここまでしつこく絡んでくるとはマジで鈴木本人か
こんなとこ見てないで爆死の責任を長月に擦り付ける方法でも探してろよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 19:55:38.82 ID:qkggOAdH0.net
正論言われて反論に困ると話題そらして「〜本人乙」なんてレッテル貼りとか古典的すぎて草も生えない
自分の意見に従わない奴はみんな鈴木側ですぅってか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 20:03:35.87 ID:EYkcpbLR0.net
むしろワッチョイ 412c-faW7が鈴木本人か鈴木のファンなんじゃね
ほぼ鈴木に絡めた話しかしてないあたり滅茶苦茶怪しい
どんなクソ作品でもこうやって延々と名前出してれば鈴木の知名度上がるからもし鈴木本人なら自己顕示欲満たせてご満悦だろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 20:05:40.49 ID:PpcrRdgK0.net
世界観設定がおかしくても作品は駄作にはならん
ここまで駄作になった責任は監督と構成にあるだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 20:06:41.67 ID:EYkcpbLR0.net
ああ、すまん
ワッチョイ 412c-faW7じゃなくてワッチョイ 69d7-faW7だわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 20:10:41.16 ID:buuAuG0md.net
>>834
貴兄の勝手と都合で交通整理をされても困るが
この作品がなぜ枯れたか、腐ったかの検証は
後進がこの作品を調べる時の記録として残しとかねばなるまい

書く側もわざわざワッチョイ晒して書く責任を負う。
製作者も責任を応分に背負っていただかないとな
それが嫌ならクレジットに名を出すな、関わるなと

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 20:17:24.89 ID:9h0b3J/N0.net
こんな場末のスレで”後進がこの作品を調べる時の記録として残しとかねばなるまい
”とか本気で言っているなら痛すぎるし
そもそも話題を住み分けるために板が分かれてるのに”貴兄の勝手と都合で交通整理”とか何言ってんだこいつ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 20:27:48.27 ID:qkggOAdH0.net
ワッチョイは実名と同等の重みをもっていてなおかつワッチョイさえ出せば作品に無関係な部分についても板違いの誹謗中傷しても許されるってマ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 21:17:49.92 ID:+j/oZ+sl0.net
>>838
全体構成を長月と鈴木があらかた決めた後に初監督の人間を呼んできたと鈴木が自慢してましたがw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 21:20:33.35 ID:P8I/Hok4M.net
なるほど新人監督に責任はないと

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 21:21:04.58 ID:F/13X8D00.net
ワッチョイ無しスレから出てきてどうした
おまえの巣は向こうだろう
分裂させようと頑張ったんだからこっちの事は気にするなよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 22:10:25.21 ID:LE6KY2IRH.net
ここでも、ストパンスレでもガルパンスレでも、鈴木ガー、鈴木ガーとdisりまくって粘着してるのほぼ同一人物だろ。
奴の喋り方や容姿がキモいことには異論はないが、ハッキリ言ってどのスレでも悪口書いて空気悪くしているお前が一番気分悪くて迷惑なんだわ。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 22:10:33.10 ID:OjkRMsyGM.net
今回の攻勢は失敗で逃げ帰るのか
次回"撤退戦"
これがピラーが逃げ帰る話なら面白いんだけど
どうせ捨て奸でここは私に任せて先を行けってベテランが順番に死ぬんでしょ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 22:47:27.87 ID:cydajEdb0.net
>>847
で、あの人の分まで頑張らなきゃみたいなやつw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 22:55:25.23 ID:Ot9+gxDV0.net
長月にしては安直すぎる物語
鈴木のせいなのか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 23:19:02.48 ID:JDYXYwePa.net
>>807
ピラー休眠期自体がオーディンの罠だったのでは
まあシールド隊は壮絶な最期を遂げるのだろうな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/08(日) 23:33:17.22 ID:cTt/EEJY0.net
>>846
そこまでいくともう鈴木信者と変わらんな。
結果的に鈴木よりも批判者自身が悪目立ちして、鈴木批判自体がウザがられてまともに鈴木批判できなくなるし。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 02:41:59.90 ID:E64lfM/Y0.net
柱に突っ込んだのがほんと意味わからねえ
直径500mとか戦闘機ならすぐで、反対側の壁に激突して死ぞ
中が広大だとわかっていなきゃできない判断なのに、入ってから広大なことに驚いてた

作り手、自分らが知ってることとキャラが知ってること区別できてないんじゃないか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 04:54:12.35 ID:BAinuFL90.net
>>849
長月の前日譚小説は面白いのでそっちかと。
むしろなんでこっちをアニメ化しなかったのかと

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 08:29:10.38 ID:eX5yMu9Jd.net
>>852
それもだが、入間の管制塔から、ピラーの内部映像とか見えるのか?
英霊機にカメラでも積んでるのか?
無線だけかと思った

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 08:55:50.76 ID:04yOZar30.net
>>853
長月を過大評価しすぎ
しょせんはなろう作家だぞ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 09:01:36.85 ID:4Ny39+Rz0.net
>>855
読んだのか読んでないのかよく分からん意見だな
俺は読んでないから評価できないが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 09:02:49.37 ID:nYnLlaK50.net
入間、百里と、今までの千葉推しはどこへ行ったのかと

あとやっと英霊機がやっと飛んだかというダラダラ進行

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 09:48:58.86 ID:wIBkSlxGM.net
>852
中は狭いけどアクアライントンネルで見せた非常に旋回半径の小さい超機動ができる英霊機ならではの突入かもしれない
まあ狭いところいくんだしVFGみたいに英霊機がパワードスーツに変型した方が面白いけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 10:15:20.05 ID:0jBOq9NX0.net
>>858
だから、内部に突入したら、すぐに旋回飛行して中の様子を探らないといけないのに
のんびり直線飛行して眺めてるから、おかしいって事だろう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 12:36:17.13 ID:lirPgd3Qa.net
長月の小説は本編よりマシなだけで滅茶苦茶面白いわけでもない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 14:10:15.71 ID:0jBOq9NX0.net
英霊機には多座機が混じってるけど(ランカスターとかB-17Gとか)
あれは機長がワルキューレで、他は一般兵が乗ってるのか、全員ワルキューレなのか、どっちなんだろう?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 14:28:32.36 ID:ti9a3Whta.net
パトレイバー2のほうがまだよくね?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 14:44:46.95 ID:+924t9oC0.net
なんでそこで比較がパト2なんだよ・・・。

>>861
後者だとするとランカスターには7人、B-17には10人乗ってることになるが・・・。
流石にリソースの無駄遣いでは?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 15:44:29.49 ID:0jBOq9NX0.net
二式大艇の近藤一家みたいなワルキューレ一家が乗ってるわけじゃないのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 16:05:45.95 ID:PmZLpsPW0.net
大抵再び還らず

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 16:16:40.23 ID:0jBOq9NX0.net
ただ、ランカスターは単操だけど、B-17Gは複操、英霊機はワルキューレしか操縦出来ないとなったら
コ・パイはワルキューレじゃなければ不味いんじゃなかろうか?
それとも副操縦席は空席で機長席にワルキューレ娘が1人で操縦しているのか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 16:52:29.26 ID:lirPgd3Qa.net
英霊機だし、ぶっちゃけ長月や鈴木のさじ加減じゃない?

考察は基本的に無駄だと思うわ

ファンタジーなんだしいくらでも後付け設定だせる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 17:18:33.83 ID:wCdbkRB+0.net
ミヤコかわいいよミヤコ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 17:25:07.62 ID:MMH2XmgPa.net
>>863
じゃあ妖精のほうの雪風か?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 17:55:59.69 ID:04yOZar30.net
>>861
メンタルモデルは一人で艦動かせるのに戦乙女使えねーな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 18:08:00.96 ID:lirPgd3Qa.net
むしろワルキューレ全部ぶっ殺して反攻手段なくした方がおでんやる気失せて平和になる説

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 18:08:46.34 ID:/CYh3zsM0.net
終盤の盛り上がりどころで仲間のピンチに地上の自分と遠くにある戦闘機が光りだして無人で駆け付ける位しそうだしな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 18:10:21.57 ID:5+RB26Dad.net
男衆がおでん部屋に大挙して押し掛けてフンドシパンパンすれば神界に帰ると思う
ピラーもゼロ距離でフンドシパンパンすれば消える

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 18:15:34.00 ID:IKr9h3Lga.net
>>873
「あ……圧が……!」と思いながら死に絶えるピラーw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 18:22:37.59 ID:04yOZar30.net
>>872
>終盤の盛り上がりどころで
そんなものがあると思ってるのか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 19:33:36.20 ID:ESE3krJNr.net
おそのちゃん!俺のピラーをはさんでくれー!

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 21:07:28.91 ID:v9NwXoNu0.net
>>859
異空間だからどれだけ広いこともありうる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 21:10:06.17 ID:JFoEJRDc0.net
>>875
多分個人的にミヤコがかわいいだけの作品でオワル

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 21:17:28.31 ID:MnXWfAfW0.net
俺も宮古を愛でるだけのアニメで終わりそう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 21:18:06.15 ID:IHWDAO+Ha.net
>>872
前日譚だと何もないところから英霊機来いって言って
召喚してるからその程度当たり前だな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 23:08:08.28 ID:04yOZar30.net
もう飛行機+美少女アニメはストラトスフォー以外全部失敗作
という事でいいよね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 23:18:54.02 ID:E2WKqE6L0.net
持ち上げるのがよりによってストラトスフォーとか草生えるわ
あんなん鈴木アニメと同レベルのカスだろ頭鈴木かよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 23:29:26.75 ID:QGHyWmlS0.net
下手に何で美少女が飛行機の主力パイロットなのかってのを説明しようとしてみんな破綻してるよな

いっそそこはもう説明せずにやった方が良いかもってことかもな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 23:36:21.33 ID:04yOZar30.net
>>882
これに比べたら100倍面白かったし丁寧に作られてたと思うけどなぁ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 23:39:44.50 ID:E2WKqE6L0.net
>>884
はっきり言って腐った萌ミリ以上でも以下でもないだろ
これよりも面白かったとしてもせいぜい1.02倍くらいだわ
あんなんが面白いと思う時点でお前鈴木と同レベルだよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 23:40:46.89 ID:+924t9oC0.net
>>884
ストラトス・フォーはひたすら隕石迎撃するパイロットの任務と合間の日常の話にしとけば名作だったと思う。

何故あんな誰も期待も希望もしてない話の展開にしたのか……。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 23:50:50.09 ID:JTgX7uET0.net
ストラトス4はおばさんが美少女襲いまくってた記憶だけが
鮮烈に残ってる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 23:58:46.72 ID:0PpUlKmad.net
>>881
久野美咲、河瀬茉希、神田松之丞の出世作
「ひそねとまそたん」も後の歴史で再評価されて欲しい

F-2も含めてC-1、E-2Cホークアイをちゃんと描いたアニメは珍しい。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 00:22:09.50 ID:HRb1axfr0.net
大して構成力もないヤツがでかい山場を作ろうとして世界設定破綻させること多いのも萌えミリアニメの特徴かな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 00:39:38.43 ID:UMMtdam60.net
駒込アズズは勇者である で見てる俺

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 01:06:32.67 ID:fCT8peDLM.net
ひそねとまそたんは怪作だった
むちゃくちゃ丁寧な作りだったよなあれ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 01:19:46.90 ID:vdzm1qY9M.net
ふんどしパンパン回からもう観る気になれなくなったけど
あれからもあんな感じ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 01:29:21.19 ID:9YMrHyRC0.net
ピンクは淫乱である

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 01:34:04.73 ID:f0gVz4ZD0.net
>>892
次の話で新キャラ交えて過去の話しが少しだけ匂わされて、「富士山に立ってる大型ピラーに総攻撃だ!」って話になり、
その次の前回で総攻撃が実行されたけど失敗しそう、って展開になってる。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 01:37:42.61 ID:1cDrQ2Eb0.net
陰唇ピラピラー

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 04:32:57.81 ID:D/BK2tat0.net
フェンリルじゃなくてトール?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 04:38:10.79 ID:iGPqDAsG0.net
ひそまそは恋愛要素ブッこむまでは面白かった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:20:04.55 ID:2w7aeoRo0.net
>>877
なら、まずドローン打ち込むとか、1機を犠牲にして偵察で中に入れるとかしろと
いきなり主役らみんなで飛び込ませて「あれれ、なんか中、広くね?」って驚くの、脚本書く奴がバカ過ぎだろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:51:12.39 ID:B024ttXwd.net
中が異空間でも空洞でもなかったら構造物に突っ込むだけだからな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:53:30.23 ID:3xghE0Swa.net
自分の知能より頭良いキャラ書けないを地で行ってる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:36:20.00 ID:UMMtdam60.net
>>898
軍事の大家で高名な鈴木の設定だからなw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:53:54.71 ID:grNai2K5a.net
どうせならバンダイナムコが総力を結集させてエースコンバットのテレビアニメーションを出せ
ゲーム版のアニメ化だとアレだから完全オリジナルで
たまにメビウス1とか出すくらいでいいから

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:55:43.79 ID:Wn1XBaHT0.net
とはいえピラーが目を覚ますまでのタイムアタックだからなぁ
ピラーが休眠してから招集を掛けることはムリみたいだから
そんな長い期間寝てるわけでもないんだろう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 14:20:18.57 ID:Sjmr1gO5M.net
>>898
脚本家長月さんの頭の中では広いとわかってるから航空機突っ込んでも大丈夫なんだ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 14:32:41.45 ID:NKGI6zead.net
オーディンが中は広いって言ってたけど全員信じてなかったんだろう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 16:10:01.36 ID:/ebphv+o0.net
ひそまそ後半の展開で爆死したよなあ
ああいうのは百合でいいのに一般ウケ欲しいのか男女恋愛やっちゃって
無駄な足掻きをしたもんだ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 17:07:29.33 ID:3xghE0Swa.net
ひそまその恋愛ネタは解決の仕方がな
恋愛捨てないと乗れないっていうのと隊を抜けて実家に帰るあたりが無駄展開だった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 21:59:47.35 ID:KDbIjXft0.net
どうでも良いけど人類最強が3人もいるんだ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 22:03:19.90 ID:KDbIjXft0.net
あと言語はなんなんだ?みな当たり前のように会話してるが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 22:04:00.05 ID:LIlI6H5L0.net
深く考えてない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 22:52:38.63 ID:mOPKsLMI0.net
パイロットなら航空管制で英語喋れそうだがそこらへんは特に深く設定はしてないだろうな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 22:57:07.75 ID:f0gVz4ZD0.net
>>909
飛行機乗りなので少なくとも飛行中の会話は(管制塔との会話含め)英語だと思う。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 23:40:40.11 ID:vDLVMUhmd.net
>>907
ミリタリー+岡田麿里って試みは俺には面白かったけどなぁ...
航空自衛隊協力って点も含めて、神主とか巫女とか
架空日本の国家事業って所まで持ってくのは凄いって

これだけ出ては堕ちてく萌え美少女空アニメにあって
ちゃんと小さな爪痕は残してる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 00:06:05.90 ID:jywg+9ae0.net
岡田の弟子 乙。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 00:45:39.15 ID:/2sTAOoD0.net
岡田は青春ものかいてたほうがいい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 01:08:30.68 ID:WXPj3HjYM.net
岡田はお目付役置くと相乗効果で脚本光る気がする
あの日〜やttみたいに

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 04:47:07.11 ID:kQMHjOogr.net
>>901
しょせんミリオタはバカばっかりってことかな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 05:14:26.03 ID:IsZxtHOO0.net
オルフェンズは岡田が監督の暴走を止めたらしいね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 05:34:14.03 ID:XKwdcc2z0.net
まそたんはキャラデザと内容と舞台がそれぞれ別の方向を向いて上手く混ざれなかったのが惜しいところ
部品で見ると色々良いところはある

シグルリは部品で見てもあまり誉められるところはない
唯一見られる胡散臭い神様って題材も似たような他作品でやられてるし

920 :ナックル星人 :2020/11/11(水) 06:42:08.28 ID:TCEwGMCS0.net
>>919
どっちみち空戦アニメは駄目
萌えアニメ自体終わりに向かっている。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 07:33:22.28 ID:G0jjVvPj0.net
テレ東はひとり首にしたけど
KADOKAWAは誰も首にしないの?
誰が責任とるんだ?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 07:51:07.82 ID:/pB37GF70.net
TVK見れる奴はみとけ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 09:32:58.51 ID:qXFeCbgO0.net
>>922
何が始まるんです?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 09:37:41.83 ID:gosHcylCM.net
鉄血はまあ斬新ちゃ斬新
主人公グループがガチ愚連隊でお上に睨まれた途端に
味方のマッキー売り飛ばして助命嘆願
で、売られたマッキーは最後まで筋を通し主人公たちの逃走を助けに死地に赴いて死亡

よくガンダムで脚本通ったもんだ
トラボルタネタにされた「止まるんじゃねえぞ」はあの回だけが酷かったわけじゃない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 09:51:56.43 ID:/2sTAOoD0.net
鉄血はガンダムでやらかした時点でなぁ
二次創作のほうが盛り上がるという異例事態だが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 10:15:56.80 ID:racm2xv40.net
>>909
はいふりの時、ブルーマーメイド隊の主力が日米英なんで、
幹部クラスは日本語と英語が必須って設定だった
演出や演者都合で入れた設定ではあるが

今回も何らかの理由でワルキューレは全員日本語習得ってことにするんじゃね?

今思えばブラックラグーンの日本回は優秀だったな
英語がわからない人間が交じるときだけ英語のセリフに切り替わって、
彼らが英語で会話してることがよくわかった

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 10:34:29.64 ID:/2sTAOoD0.net
はいふりはそもそも世界大戦起きてないし
水位上昇で海運国家であーだこーだで
主要国には登り詰めてもまあまだね

言語はあれは全部英語と解釈してでもやらないとなぁ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 10:38:22.47 ID:/pB37GF70.net
>>923
俺も途中から見たから詳細は分からんけどアニメの聖地特集やってて、
名前は出さなくとも思いっきりシグルリの聖地巡礼を取り上げてた

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 10:47:19.23 ID:racm2xv40.net
>>927
今思えば、宮古やら一般の食堂で作戦内容大声で喋ってたし、
多分軍人同士の会話は全部英語だと思う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 11:24:21.36 ID:SXfVhfySa.net
はいふりは飛行機発明しなかったらの世界の癖にジェットエンジンが何故出来たのかとか、飛行船はあるのに飛行機やヘリの発想に何故行かなかったのかとかは全部飛行機発明しなかったから!という糞説明で鈴木が押し通したからなあ…

鈴木に世界観構築するセンスないよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 12:06:36.78 ID:7g+Xh5Cr0.net
よくわからないけど鈴木さんは有名人で勝ち組で引っ張りだこで嫉妬されてるのだけはわかったw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 12:42:37.58 ID:ydiLiyMkd.net
>>924
プラモがたくさん売れるように、スポンサー様の方だけ見て、視聴者置いてけぼり。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 13:35:11.85 ID:4XvHe7mv0.net
>>924
むしろ「ガンダム」と付けなければ、通らない企画だろう、あれは

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 13:36:46.89 ID:4XvHe7mv0.net
>>930
現代艦船を出したのが失敗で、なんでLCSなんて出したんだ?って思う
WW2の艦船だけで押し通せば良かったのに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/11(水) 18:28:18.48 ID:XCKKSKQhM.net
>>934
ジェットとプロペラを混ぜた本作に通じますね

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200