2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 01:05:23.86 ID:pqSq7F+g0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください。

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 16
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1602301321/

◆関連スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 (ネタバレ無し)
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1602294887/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:05:57.51 ID:nBM/yGAf0.net
>>701
ダイ大やジョジョとは少し意味が違うけどHUNTERも文字数多い

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:06:25.61 ID:1saSIK7qM.net
>>713
知らない
鬼滅が凄いテレビで話題になって後から読んだくらいだし
最近は雑誌読まないしな
テレビで話題にならないと見ないんだよ
話題になったワンパンマンとか進撃の巨人はみてる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:06:27.52 ID:jetD48Ye0.net
今のジャンプの看板は
ワンピ、チェンソー、呪術廻戦
電影少女枠は妖とらいあんぐる
覚えておくように

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:06:48.42 ID:ds+ivmFq0.net
後ドクターストーンとかもあるじゃん
今も面白いの多いぞ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:07:14.36 ID:+JIuEbmY0.net
>>711
魔界トーナメントじゃなくて暗黒武術会だ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:07:33.95 ID:ds+ivmFq0.net
>>716
トライアングル打ち切られそうだけどな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:10:06.07 ID:f+VxtB3v0.net
矢吹はブラックキャットとか面白かったのにすっかりエロ担当にされちまったな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:14:58.83 ID:nBM/yGAf0.net
>>708
ダイ大は強さがインフレしたけど冒険王ビィトは主人公側の戦力は上がって
敵はここしばらくあまり強くなっていないのに
毎回苦戦して敵が格落ちしたように感じさせないのでこれは別の意味で凄いと思う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:15:59.46 ID:0Y2pLwkO0.net
ろくでなしBluesは不良がいい奴でそれに
惚れちゃうヒロインって内容がクソだったな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:16:26.42 ID:RWkz9Mrvr.net
ダイ大は戦いの最中でもセリフが多めだったりで
疾走感があったとは言えないわな
そういうの求めてた当時のキッズ達にはそこまでウケなかったってのはありそう
あとドラクエにノータッチだった層も見てなかったんじゃないのかな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:18:35.79 ID:pqSq7F+g0.net
>>723
今回のアニメではバトル中のセリフは多少カットされたりしそうだな
大事な部分だけはカットしないよう願いたいが

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:19:13.23 ID:1saSIK7qM.net
>>723
あの当時ドラクエやってない男子はほぼいなかったよw
今ならスマホやってないレベル
社会現象になったからな
ドラクエ発売日に大行列できて

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:24:07.62 ID:jetD48Ye0.net
>>722
おまえあの時代のヤンキーマンガ全てに喧嘩売ったぞ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:24:39.23 ID:nBM/yGAf0.net
>>725
>あの当時ドラクエやってない男子はほぼいなかったよw
親にファミコンを買ってもらえなかったからやってなかったな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:25:29.76 ID:jetD48Ye0.net
いつの間にDQはFFの2番手になってしまったのだろうか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:25:36.63 ID:ds+ivmFq0.net
>>726
自分ヤンキー漫画といえば湘南純愛組とかGTOだけどな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:26:13.91 ID:1saSIK7qM.net
>>727
可哀想に…
友達からハブられたろ?

今の子はそういう世代の共通認識がないからある意味可哀想だよね
国民全員が見るものなんて今はないもんな
俺ら世代はスラムダンクやドラゴンボールですぐに過去を共有できて昔話に華が咲くw
ダイヤモンドみたら、硬度10ダイヤモンドパワーって言ったら全員に通じるもんな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:26:14.45 ID:ds+ivmFq0.net
>>728
日本ではドラクエの方が人気ないか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:28:26.72 ID:JnNxBcxR0.net
>>724
いま読み返してもハドラー対アバンなんか文字数が多いし情報量も多い
しかも呪文の撃ち合いだと動くこともない
ターン制のドラクエの戦闘のまんまだった
まだドラクエを漫画に落とし込むことに慣れてなかったんだと思う

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:29:18.16 ID:FzbM3Mw2p.net
>>716
ワンピはともかくその他2つはせいぜい中堅だろ
せめて石持ってこいや

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:29:25.09 ID:d8ZGbryB0.net
DQ1-3くらいだったらドラクエのほうが人気があったけど
DQ4-6の天空シリーズくらいになってきたら
FFの方に人気がだいぶ追いつかれてきたって実感があるな

ドラクエやってるのだせえ時代はFFだろ
って煽られたこともあったし実際

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:30:38.10 ID:ds+ivmFq0.net
>>733
ヒロアカは看板だぞ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:37:02.59 ID:2WAdM9Q8a.net
ダイはそこそこ人気だったけど周りが強すぎた。
ジャンプ黄金期のドラゴンボール、スラムダンク、幽遊白書あたりね。
ただ個人的に真のジャンプ黄金期は
それを築き上げた前の世代だと思う。
キャプテン翼、キン肉マン、北斗の拳、聖闘士セイヤ
シティハンター、銀牙、魁男塾などなど今でも復活して連載するぐらいの猛者ばかり。
これらが一つの雑誌に同時代結集してたんだから
そりぁ売れるわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:37:48.71 ID:37bv6aPdd.net
当時ジャンプはドラクエ応援してたからな
堀井雄二からしてジャンプのライターだし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:37:53.97 ID:8YQDPdYr0.net
まあ一定の地位は築いてたけどな
ドラクエ自体が全盛期だったし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:38:16.46 ID:ds+ivmFq0.net
>>736
北斗、シティー、男塾みたいな劇画系って今売れるか?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:38:35.35 ID:gwTEpL5f0.net
>>739
バガボンド、リアル
売れてます

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:40:53.49 ID:ds+ivmFq0.net
>>740
それは青年誌だろ
劇画系はみんなあっちに行ってしまった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:41:47.67 ID:XNES7zwiM.net
>>336
まあ現実の国連に限りなく近いけど

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:42:36.18 ID:FzbM3Mw2p.net
今時女にだらしない主人公ってのは男女ともにあんまりウケがよろしくないからなぁ
表面上は純粋で一途だけど実態としては女にだらしない奴はウケるけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:48:07.23 ID:jjsKSjmR0.net
オンラインの方は今は完全にFFが勝ってると聞いた
オフゲは分からないが16はおもろそうだなと思った

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:50:12.51 ID:bbFLXH2Jd.net
80〜90年代のヤンキー漫画と言えばマガジンが宝庫だったけど
どれか一つと言われたらジャンプのろくブル
それくらい頭一つ抜けた存在だったよ
後に続いたのがBOYくらいしかなかったけどね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:51:48.84 ID:37bv6aPdd.net
>>743
それもそうなんだが、この作品って男の誇りとか普通に言ったりするんだが
そのへん大丈夫なんだろうか?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:53:01.45 ID:jjsKSjmR0.net
幽白はヤンキー漫画ではないのか?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:54:12.75 ID:cAXkhAo9r.net
>>521
人魚の森だか、他の漫画では
死者の蘇生は難しく
復活の力で甦ったけど、魂のない脱け殻
感情がない存在になる事多いかな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:54:26.59 ID:gwTEpL5f0.net
>>747
スラムダンクもヤンキー漫画?
ドラゴンボールは田舎っぺ漫画?
そういうこと

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:56:26.48 ID:nBM/yGAf0.net
>>747
主人公がヤンキーである漫画とヤンキー漫画はイコールではないからな
明確な基準が無いので幽遊白書をヤンキー漫画と考える人もいるかもしれないが個人的には違うと思う

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 18:57:24.20 ID:Xglv/8Xo0.net
ドラゴンボールは悟空なまりというオリジナリティーなので田舎とかそういうアレではないと思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:00:51.49 ID:4Z5BV5Ned.net
早見さんはカケグルイではっちゃけてるのを見て可能性を感じたがそれ以後も製作スタッフに求められてるのが良くも悪くもお姫様なせいで潰されてる印象。
確かにレオナに違和感があると言えばあるがかといって久川さんのレオナが印象的かと言われるとそうでもない。
普通に傘でストラッシュやスクライドとか広げて鎧化してた世代にとっては主人公のダイは好きだったし成長していくポップの魅力もたまらない。
と言うか旧アニメのレオナって殆んど出番無いんだよなぁ。本格参戦した頃に終了したし。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:02:34.77 ID:PuMSdGLv0.net
レオナ姫がセリフ棒読み過ぎてワロタ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:10:42.58 ID:0Y2pLwkO0.net
令和になったことだしダイも可愛い美少女にして
欲しかったw
レオナとレズ関係とか最高だわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:13:42.94 ID:j6aw5I2IM.net
>>754
ダイはショタだからいいんじゃねぇか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:15:53.59 ID:zo1+kpbW0.net
アベマのダイ大おわった やっぱ面白いな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:17:08.87 ID:d8ZGbryB0.net
ダイの声優主演の百合アニメならないこともないが…
レオナの声優とは直接会話はしないけど無関係でもないという

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:20:35.73 ID:5cz1si670.net
>>745
ヤンキー漫画はチャンピオンのイメージ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:23:21.88 ID:RNq4PTD40.net
今はもうそんな感じだわな、マガジンでさえヤンキー物は1つぐらいしかないんじゃないか?
しかもそれもタイムスリップするやつっぽいし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:23:27.44 ID:1KYVS3vPa.net
今のOPはパプニカ王国奪還戦までかな。
それ以降は、クロコダインとヒュンケルが仲間になったバージョンになりそう。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:24:39.19 ID:zo1+kpbW0.net
今はもうヤンキーて時代じゃないしな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:30:10.96 ID:RJdOZzl20.net
同じリアルタイム世代でもダイは人気だったそうでもなかったって人がいるのは、当時小学生か中学生以上かでも分かれると思う
アニメ放映終了後も毎年夏休みに再放送してたから 小学生みんな見ててアバンストラッシュとかかめはめ波より人気あった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:30:14.10 ID:cAXkhAo9r.net
昔の事なので記憶違いがあるかもしれないけど

この作品って
タイアップ企画で始まったんだったかなあ(?)
ドラクエ4を盛り上げるための応援企画
わりと好評だったから連載化

アニメってラストまでやる予定みたいだけど
1年放送(予定?)だから、ゆっくり進められなくて
既出だけど、展開なめらかだけどタメがなく感じるんだろうかな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:31:26.64 ID:PuMSdGLv0.net
ヤンキー漫画と言えば !? よな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:32:48.41 ID:txCSj6VL0.net
ビーバップハイスクールが社会現象的な人気だった時代もあるけどねぇ(俺より世代が2つくらい上だけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:32:58.80 ID:d8ZGbryB0.net
当時はヤンキーをモチーフにした主役もしくは準主役がジャンプでも
割と多くの漫画でも見かけたけれど、ダイはそういうのが居ない分
所謂良い子向け漫画ってイメージが強い

強いていうならヒュンケルがちょっとやさぐれてるくらいか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:33:08.07 ID:FzbM3Mw2p.net
>>751
実は2話の最初だけ東北弁になってるけどな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:34:07.19 ID:FzbM3Mw2p.net
>>754
レズは一般受けしないってそろそろ認めた方がいいよ
あやかしトライアングル今掲載順何位よ?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:34:54.24 ID:5wAh45tZ0.net
魔界編やってたら、蛇足になって聖闘士星矢みたいに人気急落打ち切りコースになってたかもな
ダイ大は綺麗に終わったイメージ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:36:39.24 ID:cAXkhAo9r.net
>>762
ジャンプだと
ドラゴンボールが最盛期だったからなあ
ジョジョもスタンドでた頃だし
既出だけど人気作品ありすぎて埋没してる気もする

嫌いな同級生は「ドラクエのマネだ」って
微妙な事を言ってたが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:38:08.41 ID:g2z4AzBJ0.net
原案者が監修してるのに真似もへったくれもあるか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:39:00.04 ID:5cz1si670.net
>>766
そういうちょいワルなところもヒュンケル人気の一因だったとは思う
今だと厨二病だのこじらせてるだの言われそうだが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:39:18.45 ID:txCSj6VL0.net
>>770
俺の周りだと鳥山明のデザインで別人が描いてるパチモンだとイキってたやつはいた

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:40:21.46 ID:FzbM3Mw2p.net
実は最近でもそんなこと言ってた馬鹿はいたりする
そのせいでDQ大辞典から全部削除しろとか喚いてたキチガイがいたんだよな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:40:26.41 ID:d8ZGbryB0.net
ドラクエって子供目線からしたら権利者が見えにくいからなあ
幼馴染と鳥山明原作か柴田亜美原作かという微妙な喧嘩したことあるわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:41:11.56 ID:BI/j8srH0.net
>>754
な、なんだおまえ頭おかしいのか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:42:01.26 ID:kmit27zFM.net
>>668
嫌われるどころかネット開設以降恐らく一番人気高いキャラだぞ
調べりゃ分かるが最近のネット人気投票もダンチ
唯一mugenでキャラ作られたりやMAD動画で再生数伸びたてたりする

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:42:51.27 ID:jetD48Ye0.net
令和っぽくするなら主人公は異世界転生人じゃないとダメだろう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:44:20.62 ID:5wAh45tZ0.net
ポップは不人気キャラで、編集からさえ「殺しましょ」勧告されたところから
大成長を遂げたから
どの時期を取り上げてるか、によって全く扱いが違うイメージ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:45:03.36 ID:ae9//Xdk0.net
別にネット前から一番人気キャラですが

でも最終回付近の偉大になり過ぎたポップは好きじゃない
ヘタレ鼻水ポップの方が好き

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:45:31.14 ID:C0XZIrGhM.net
これ何クールでどこまでやるの?
昔のはバランと対決する前に打切りかなんかで中途半端に終わった気がするんだが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:46:33.32 ID:r0G/5XVV0.net
ロトの紋章とどっこいくらいの人気でなかった?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:48:57.83 ID:cAXkhAo9r.net
>>781
視聴率はよかったらしいけど
TBSが帯番組始める編成の都合で
移動する枠もなかったから終了したんじゃなかったかなあ
玩具の新商品CMみてすぐ終了したイメージある

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:49:39.85 ID:xXyvKts/0.net
発行部数4700万部のダイ大と2000万部のロト紋をどっこいとは言わない
どっこいなら向こうもテレビアニメ化するはずだ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:50:18.93 ID:zmxOeQ7q0.net
ポップがヘタレだったのって
全37巻で3巻くらいまでじゃないか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:51:14.92 ID:C0XZIrGhM.net
ダイ大は泣くとこないけどロト紋は爺ちゃんのメガンテでくそ泣いた

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:51:33.05 ID:ds+ivmFq0.net
>>783
まあでもダイ打ち切ってなかったらフレンドパークも生まれなかった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:51:47.57 ID:2jy6aJll0.net
あんまり関係無いけど今ダーウィンがきたでゾウのやつやってて楽しい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:52:56.47 ID:C0XZIrGhM.net
ポップのメガンテはやっと役立たずが消えたと嬉しくなったがバランに生かされたのは当時はガッカリしたな
最終的にはバーンパレス編で一番好きなキャラになったが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:53:23.27 ID:5wAh45tZ0.net
ダイ大旧アニメは、延長案が出るぐらいの人気はあったが
番組枠改編の煽りで、実際には微妙に短縮して終わったという悲しい過去が…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:56:48.93 ID:BI/j8srH0.net
>>785
対ワニ戦で命賭ける覚悟決めて以降、ヘタレたのなんてしるしが光らなかったときぐらいなんだよな
戦いではずっと自分の寿命も命も平気で投げ捨ててる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:58:11.19 ID:C0XZIrGhM.net
クロコダインとボラホーンの同人はマジで気持ち悪かった
頭がおかしくなるかと思った

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 19:59:33.25 ID:Zb+tNj6/0.net
だってあれゲイ向け同人誌な上にケモホモデブが描いてるから気持ち悪いに決まってるだろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:04:35.98 ID:RNq4PTD40.net
>>792
だから何で読むんだよw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:05:36.85 ID:pKgZQCQE0.net
それもう逆に好きだろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:07:37.07 ID:R7NUX2tQ0.net
>>792
(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:07:47.71 ID:8Q5R3q0Z0.net
>>775
柴田亜美原作のドラクエwww
名前が嫌だwww

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:08:27.36 ID:ym/cFFD50.net
マァムが触手に責められる同人が好きだったわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:09:54.33 ID:BI/j8srH0.net
氷刃嵐舞マヒアロスとか閃熱大炎メゾラゴンとかの賢王の合体魔法や、武具の呪いを力に変える幻魔剣とか
厨二心をくすぐる設定がカッコよくてあれも好きだったな
マァムと違って女拳王はダメージ受けると服ボロボロになってたけど、何故かエロさは全くなかったイメージ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:11:11.78 ID:C0XZIrGhM.net
レオナが胸晒す最終決戦はシコリまくったな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:12:10.25 ID:qc6w/Jbe0.net
柴田亜美の絵柄は子供心にドラゴンボールじゃないのにドラゴンボールみたいな絵描いていいのかなとは思ってた
しかもパプワ以外全員ホモとかいう設定

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:13:43.69 ID:1YTAZ/7EM.net
上の方でFF比較いたが

最新作
DQ11
PS4と3DSのオリジナルだけで300万超え

FF15
ミリオンギリギリ 大半ワゴン福袋という落ちぶれ

海外はDQ弱いままだが国内のFF正直やばいよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:13:47.81 ID:pKgZQCQE0.net
何の障害物もないのに乳首だけ描かれてなくて真っ白とかそういうのは萎える
離脱する回の扉絵みたいにちょっと見えてるのはめっちゃ興奮する

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:13:51.55 ID:RNq4PTD40.net
>>801
元々ドラクエ4コマ出身の漫画家だからなぁ
パプワくんなんてモロに自身の描いてたニセ勇者だったしね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:14:44.88 ID:aRWuRbdu0.net
>>674
コロコロの漫画とかと近い扱いで、中学生とか高校生くらいが話題に出すと
「あんなガキ向け漫画まだ読んでるのかよw」みたいに言われたりする
って雰囲気は確かにあった
といいつつそう言ってる奴もしっかり読んでたりしたんだけど
そういう意味でもポップはまさに読者の感情移入先だった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:16:14.05 ID:ZmceKQX80.net
>>780
一番人気って言っても人気投票だと一位はずっとダイだったけどな
でも連載終了後からはネットとかで異常に人気になった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:17:06.33 ID:C0XZIrGhM.net
ポップの成長はもっと早くても良かった
雑誌読んでる時はイライラかなりさせられた
ワンピースのウソップを悪化させた感じ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:17:13.38 ID:2C7reUVE0.net
新宿の大型書店でダイ大の新装版平積みになっていた
なお、あやかしトライアングルは品切れてた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:19:43.17 ID:ds+ivmFq0.net
>>808
あやかし単行本は売れてるんだ
でも掲載順やばいんだよな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:21:13.06 ID:pKgZQCQE0.net
ポップは4位→3位→2位
好きな技ランキングではストラッシュを抑えてメドローアが1位だったけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:21:54.13 ID:mIIGihhf0.net
最後の人気投票では1位3733票2位は3152票
僅差で肉迫
ジャンプ本誌の人気投票とか単純に主人公に入れる層が多い

ネットは関係ない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:25:05.70 ID:zmxOeQ7q0.net
>>786
ミナカトールのところで毎回うるうるしてしまう
ポップのアバンの光が「勇気」だったところとかよくできてる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 20:26:13.89 ID:syEYUnuA0.net
>>806
ネット人気をニワカって叩く人も過去にいたが
ポップなんてニワカ的人気に繋がる要素ないんだよな
例えば進撃の兵長は元から人気だがアニメキッカケで更なる人気に繋がり腐も大量に付いてニワカファンが増えたって言い方も分かるが
とっくの昔に原作が終わってて今回までアニメリメイクもゲームもなく旧アニメですらバランで打ち切りで死ぬ事もなくで
単純に原作終了までのキャラでネット人気にも繋がったんだと思う

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200