2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無能なナナ 2人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 22:59:05.84 ID:D1RoJCPn0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行重ねてコピペしてください

「わたし、人の心が読めます!でも、ちょっと空気は読めません!よろしくお願いします!」
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●TV放送  TVアニメ2020年10月4日(日)よりAT-X、TOKYO MXほかにて放送スタート!
AT-X:10月4日より毎週日曜 21:30〜
[リピート放送]毎週(月)22:00〜/毎週(水)14:00〜/毎週(土)6:00〜
TOKYO MX:10月4日より毎週日曜 22:00〜
サンテレビ:10月4日より毎週日曜 23:30〜
テレビ愛知:10月4日より毎週日曜 25:05〜
BSフジ:10月6日より毎週火曜 24:00〜
●配信情報
dアニメストアにて地上波同時・単独最速配信決定!
dアニメストア:10月4日より毎週日曜 22:00〜
ABEMA:10月7日より毎週水曜 22:00〜
その他サイトも10月9日(金)22:00以降、順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!
●関連URL
公式サイト:https://munounanana.com/
公式Twitter:https://twitter.com/munounanana
原作公式:https://magazine.jp.square-enix.com/gangan/introduction/munounanana/
●前スレ
無能なナナ 1人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601331354/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:33:16.09 ID:4C8onJ880.net
>>133
自分の靴が水に触れる瞬間に全ての水を凍らせることが出来るので
体内の血液も凍らせることが出来るはず。
まさか温度が30℃以上あると凍らせられないとかあるわけないしな。
あってもおかしくないけどな。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:33:21.31 ID:qW1lHmk60.net
仮に10m四方で土の厚さが10cmだとしたら1万L相当の土が必要だな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:33:24.63 ID:npkmN5wP0.net
ハァハァ息切らしてるとやっぱ即座に使えんのかな?
溺れながらとっさに瞬間移動したら...とおもったが

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:35:36.37 ID:UInY7BeUp.net
溺れてる途中で戻っても氷漬けなのかな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:35:53.86 ID:4vV6gyTX0.net
>>126
靴が凍っただけだろ
足自体が凍ってたらそもそも無事じゃいられねーよ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:36:05.71 ID:x+MGLbJEd.net
この手のトリックでリアル感考えちゃダメでしょ
ダンガンロンパでもピラニアに死体食わせる奴とか相当現実感なかったし

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:36:25.75 ID:OEWnDN2v0.net
原作読んでたときから疑問だったけど、ナナが事前に能力者の能力を知らないのはなんで?

推定殺害人数って能力の内容から導き出しているんじゃないの?
能力の内容がわかっているのなら、事前に刺客(ナナ)へ情報を与えるほうが成功率高くなると思うし、
ナナもなにも情報無いまま島に行くの不安じゃね?

だって行った先に本当に人の心を読める能力者がいたら即終了やん

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:38:12.47 ID:QS1jD49wK.net
ホリックでコンビニ飯ばかり食ってたら死体が添加物でまったく腐らなかったとかもあったな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:38:23.24 ID:4vV6gyTX0.net
>>142
なんで原作読んでるのにそこを知らないんだよ・・・

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:38:33.22 ID:QAgkWTCpp.net
え?凍った氷面に土盛りしてナナオが殺された現場を装ったの
そこまで土地勘が無かったのか時間遡行者

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:38:51.18 ID:LdGMTavV0.net
ナナの髪いじってたのは「何考えてんだこいつ」って状況を作って
ナナが本当に心が読めるのか釣ってるのかと思ってる

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:39:03.85 ID:A8KG8Jr70.net
でもいずれ死体上がっちゃうだろうけど、それはどうとでもなるか。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:39:13.19 ID:OEWnDN2v0.net
>>144
ごめん途中までしか読んでないんよ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:40:36.06 ID:4C8onJ880.net
>>138
水に飛び込もうと思って飛び込むときは息を吸って呼吸を止めてから飛び込むからわりとへーきへーき。
だけど、そこが地面だと思って
そして、1500メートルを全力疾走した直後に水に放り込まれたら
手足も動かせないし呼吸は荒いので一瞬で水を飲んで溺死する。

俺がクジラに深海に引きずり込まれ、そして海面まで引き上げてもらった時は
死ぬほど苦しくて呼吸が荒かったけど
「水を飲んだら死ぬ」って分かってるから
必死で口と鼻を押さえて海中で体の力を抜いていた。
そして、時々顔を海面に出して一呼吸して海中に戻る。
ずっと海面に顔を出しておくなんて無理。
酸素が少ない状態で肺の酸素を使い切るまでとにかくじっとしておく。
それを繰り返すとだんだん全身に酸素がいきわたっていく。
10分以上繰り返すと海面に顔を出すことが出来るようになる。

遡行君が時間遡行した瞬間に俺と同じことが出来ていたなら生きている可能性があるけど
なぜすぐ戻ってくるのかが謎だ。
おそらく、長時間は過去に滞在できないんだ。
つまり、仮に俺のやり方で生き延びたとしても、他の誰にも告げられずにナナの所に帰ってこなくてはならなくなる。
しかし、ナナはスコップを持っていて遡行君は動けない・・・どのみち未来は変わらない。
いや、死体を処理する手間が違う程度。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:42:14.14 ID:FjKddxX00.net
>>112
緊急で切羽詰まった時かつ夜に地面の状態など気にしないしよく見えない
そして水場の訓練所?は凍らされたので少なくとも数日は使わない(生徒が訪れない)のでは
岸から覗いて水深5mとか言ってるからだんだん深くなる感じではなく、いきなり深い池と思われる

まあ原作でも結構な広範囲に土被せてる上に土の状態が陸と変わらない2種類の見た目というガバさだけど

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:43:29.81 ID:4C8onJ880.net
あ、ナナの所に戻るんじゃなくて
水中にいるときに即座に別の時間に飛んで移動して呼吸を整えれば無事に帰還できるな。
水中にいるときに別の時間に移動しても水中だろうけどなwww

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:44:25.32 ID:QAgkWTCpp.net
まずタイムトラベラーがナナに対して状況知識が劣るという描写がないと、この殺害方法を想像する事は不可能だな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:45:58.49 ID:A8KG8Jr70.net
割り箸割るの下手なの気になる。
あと、髪の毛触られて理由聞いちゃったのミスだったような。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:46:49.36 ID:3NMaXKXbM.net
時戻せる奴もあそこまで疑ってたのにあっさりナナ信じ過ぎやろ
ツッコミ所多いけどまぁ元々子供向け漫画ならあんま考え無いで観るのが正しいんだろうけど

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:47:55.04 ID:QAgkWTCpp.net
髪の毛触る痴漢はやりたい過ぎる

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:49:21.78 ID:x+MGLbJEd.net
割りばし割るの下手なのはナナの家庭環境が良くなかったからだろう

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:49:27.45 ID:oHR95igO0.net
1話2話の犠牲者どっちも死体を確認してないね
たぶん生きてるね

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:49:28.14 ID:YUXvNllu0.net
>>153
安い割り箸だとたまにあの割り方になるわ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:49:28.40 ID:1JEBk3ks0.net
>>124
そうか、しばらくは時間遡行くんは2人存在しているのか
てことは、日中は、24時間前に戻った遡行くんは池の中で死んでたが
最初からいた遡行くんは最後の時間遡行のときまで存在してたってことか

てことは、昼間の食堂での会話もそのままってことか?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:49:49.59 ID:UInY7BeUp.net
ガンガンで連載してる漫画でミステリー要素がメインじゃないしな
結局はこの作者ってヒューマンドラマで泣ける話が好きだし

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:51:58.48 ID:OoMhzyQSr.net
時間能力を出すと大体めんどうな理論派()が湧いてくる

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:53:23.20 ID:ePl4uQmXH.net
よくまあ見られたらアウトの条件で人が大勢いる教室のど真ん中で発動させて行動できたな
あと過去書き換わっても本人以外も記憶残っちゃうんだな、周囲の人達だいぶ混乱しそう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:54:45.88 ID:OxU8D8rP0.net
無効化君を崖から突き落とした事は悔やんでるんだな
一話では冷血で機械的に見えたけど内面は結構感情豊かで可愛い

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:56:05.00 ID:J3RmTLaWH.net
割とガバガバの原作だから今後総突っ込みくらいそうでヒヤヒヤしてる

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:56:20.21 ID:0Y2pLwkO0.net
体力を著しく消耗とかさ
連発出来ないから殺すだけなら簡単だと思うけどな
即死にさせればいいんだべ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:56:25.76 ID:x+MGLbJEd.net
原作者が本当にやりたかったのは原作4巻の展開で
そこまでは壮大な前フリだったのかも知れない

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/11(日) 23:58:11.62 ID:J3RmTLaWH.net
>>166
そうだろうけど知略サスペンスやりたいのも本当だと思う

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:02:30.84 ID:f+eVD2OH0.net
単行本で氷の上に土盛った箇所見たら、割と広範囲に土盛ってるな。
砂場1個分くらいをショベルで持ってくるのは確かにかなりの重労働w

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:04:34.59 ID:K0VFi6sl0.net
原作読んでた方が楽しめるな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:04:37.54 ID:c/hKLcTB0.net
なかなか面白いじゃないか
穴のある展開ではあるが過去で溺死させるのに利用とは

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:05:20.75 ID:o5yWQW11d.net
時間戻り君は長男じゃなかったから耐えられなかった
水の呼吸ができなかった

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:05:58.97 ID:8Ig3BzWk0.net
人類の敵の怪物ってのは舞台装置ってだけで
クローズドサークルをつくってサスペンスがやりたかったのかな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:09:18.78 ID:o5yWQW11d.net
ナナは無能力だが土木工事力はクラス1

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:11:19.14 ID:5TxVSkHq0.net
王大人以来の死亡確認の甘さ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:11:45.78 ID:2eEdtXvDr.net
準備に5、6時間以上はかけてるから体力は相当ある

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:12:48.56 ID:3e1s8iIG0.net
>>174
前回はまだしも今回は絶対生存無理だろあんなん

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:15:43.76 ID:qUq5f2K30.net
>>164
アニメ化しない範囲よりはマシだと思うんだ
個人的にモエが出てきてからガバ過ぎる

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:16:20.33 ID:2PxrXawJ0.net
ナナは実は土木作業向きの能力持ちなのでは?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:17:59.30 ID:hI6J/V+3p.net
チラッとでも氷に土盛る描写が欲しかったな
これから土掘って落とし穴に嵌るのかと思ったからナナの独白が意味不明だった

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:18:24.88 ID:I58YO7DN0.net
細かいツッコミは幾らでも出来そうだが楽しんでる。今期では期待してる方かな。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:25:45.82 ID:heRA77YxH.net
>>177
でも後のが好きだったりするw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:27:54.01 ID:d+eABhE40.net
渋沢くんの能力を使って大久保さんがバリッバリの人気声優である世界を作れないか思案するも無理だとわかったので
やっぱり作戦通りに湖の底に沈めるナナちゃん

という展開が見たい

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:29:33.17 ID:kE1uUFLD0.net
>>179
それそれ
凍らせたのは池なのになんで地面の下が凍ってんだって思うよね。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:39:54.21 ID:+Fw+sjqAd.net
見られたら現在に強制送還なんだろ?
どうやってクラスの目がある中で誰にも見られずモグオの元まで歩いて行って殴ったんだよ
どうやって目の前にナナがいる中でコップ抑えたんだよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:40:18.64 ID:DV4oifTjp.net
>>176
実はナナオが生きてて助けてる可能性はあるんちゃう?能力無効化なら目があったら戻るのも無効化出来そうだし

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:40:39.97 ID:ahUmGajU0.net
誰かに見られるとアウトって言ってたけど、

じゃあ食事のシーンで水が溢れるのを防ぐのって無理じゃね?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:43:13.67 ID:W4ovFg3/M.net
食事のシーンよりデブ殴ったシーンの方が無理な気がする

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:46:07.77 ID:kE1uUFLD0.net
>>149 の呼吸法にはもう一つ意味があった。

ヘリウム吸って倒れたアイドルがいたけど
倒れた原因はガスが血中で気泡を作って
その気泡が脳の血管に詰まって意識がなくなったというもの。

深海から急に浮上したら血中に溶け込んでいた空気が溶け出し気泡を作って同じ状態になる。
もし、呼吸をしようとして顔を出し続けると、気泡が脳にたまって意識障害が起きる。
海中で力を抜くと自きに頭を下げた状態にしているので、気泡が脳にたまったりしないので助かっている。

単に息が荒くなるだけなら気泡が出来たりはしないと思うけど
気泡の危険性と対処法は知っておいて損はない。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:47:26.49 ID:cLtQcYo10.net
無理やり考えてみた
目とかがあって認識されたらって言ってた気がするから、要は注目されてなければいいんじゃないか?
戻った時間が短すぎて元々その場にいた渋沢と重なってわかりにくいのと、教室はデブにみんな注目してたから殴るとこまでできたとか

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:48:21.00 ID:eLBD7R+k0.net
車輪で姉ちゃんの衣食住どうしてたんだよとかG線で年の離れた兄と見間違えるなよとか
突っ込みどころ結構あったから細かいことを気にしてはいけない

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:50:08.66 ID:W4im3+43p.net
ここで書くことじゃないかもだけど
7巻今読んだから今までのトリックがどうこうとかどうでもよくなるくらいのおもろい展開で笑ったわw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:58:12.90 ID:f+eVD2OH0.net
7巻良かったなw
原作スレがないのが残念。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 00:59:07.89 ID:sZvj0yZ30.net
あーやっぱ変だな。時間巻き戻しなのか時間移動なのかの区別がつかん。
本人がやり直してるのか、もう一人別の自分が存在する事になるのかで話変わってくるけど作者そこまで考えてないんだろうな。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:00:12.86 ID:sX89xeHO0.net
確かに7巻良かったわ
ぶっちゃけ今までがプロローグでこっからが本番って感じがした

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:01:43.17 ID:FcVWqlvR0.net
溺れるくらいの水深のところまで土盛るとなるとかなりの大工事だな
ナナちゃんは土木工事の能力者かな?

時間停止くんは頭よさそうな見た目なのに、昼間見たばかりの場所で
違和感に気付かないとか実はバカなんだな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:02:39.45 ID:W4im3+43p.net
1巻のいろいろなところが伏線だったかまじかよってなったわ
7巻面白いけど次巻は4月か5月か

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:02:44.03 ID:C7LIhvUF0.net
スコップで殺すのかと思ったら全然意味が分からなかった

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:06:54.35 ID:+jlkkAQy0.net
昨日の夜から死んでたことになるなら食堂の会話はおろか時間遡行能力者がいて殺した記憶すら書き変わるのでは
書き変わるスイッチが現在に戻って来ることなら作中の描写でもいけるか

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:10:18.86 ID:+VMfLOmW0.net
>>195
凍った池の表面に土を盛っただけだぞ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:11:44.62 ID:mpzzXnBx0.net
>>195
あの時点では最初にロン毛が凍らせてるからね。あの池。
溺れる水深まで土盛るとかじゃなく、そこを隠す程度に土やら盛って偽装すりゃいいだけ。

そこで過去に戻れば、出た先はまだ凍ってない池の上で、しかも奴は泳げないし時間遡行で体力もないから溺死って事で。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:11:57.41 ID:FcVWqlvR0.net
過去に戻って川に落ちたのなら、現在に戻れば助かったのでは?
過去で移動しても時間跳躍したときと同じ場所に戻ってたし

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:17:13.94 ID:oTdnhRIm0.net
多分自分の意志では戻れない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:18:15.71 ID:FcVWqlvR0.net
>>199>>200
河原と水面には段差があるだろ、たとえ10cmだとしても違和感なく盛るとしたら
周囲一帯を土で覆い隠す大工事になる

それに氷の上に10cm程度の土を盛っただけで足場が安定するとは思えない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:19:58.09 ID:7m8Zu/63a.net
体力的にそんな余裕なく溺れるでしょ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:20:01.64 ID:41zZ+TBA0.net
閉鎖的な空間てのがなあもう容疑者園内に入っちゃうんだから
それでも追及を回避し続ける説得力をもつなんぞか必要だよな
産地直送で死体隠蔽しないアグレッシブスタイルなのか協力者も侵入してるんだか知らんが

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:22:00.46 ID:h+/SBOVYH.net
関わってた人間が二人も直後に消えたら髪モフってたにーちゃんからの疑いは間違いなく避けられないよなあわ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:27:15.24 ID:MyySH/LbK.net
恐ろしく早い拳で俺じゃなきゃ見落としてたような奴が居なかったからセーフ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:27:32.74 ID:cLtQcYo10.net
>>206
そこの会話がそのままなのか無かったことになってるのかでだいぶ変わるなぁ
そのままならナナピンチだな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:31:38.29 ID:oTdnhRIm0.net
夜だから盛る土なんて結構いい加減でいいでしょ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:31:52.18 ID:sZvj0yZ30.net
これ本物の相手の心読む能力者がいたらナナちゃん即アウトだけどあの髪モフ中村がそうなのかな、やっぱり。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:33:27.25 ID:MONPc6UB0.net
細かいことに関してはジェバンニが一晩でやってくれましたという便利ワードがあるだろう

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:34:12.94 ID:oTdnhRIm0.net
>>205
可愛い女の子が殺人なんてする訳が無い!!!
所詮人間なんて見た目で人を判断するからな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:34:24.09 ID:0FQ/jeVR0.net
ダンガンロンパみたいな展開だな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:37:54.73 ID:VfG/tgx20.net
多分、後は最終回だけ見れば良い様なストーリーだな。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:38:35.50 ID:+jlkkAQy0.net
昼間に何回も何回も疲れさせたあと睡眠をとらせないでゲロ吐く24時間いっぱいまで飛ばしたからそれだけで死にそう

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:41:43.11 ID:+jlkkAQy0.net
あとコミックみた感じでは食堂の会話もなくなってるっぽいな
2話のラストもそういう演出なんだろう

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:49:21.61 ID:cLtQcYo10.net
>>216
会話なくなってるのか
ってことは渋沢は同時間に2人存在はしない?
なら教室での悶着からなくなって、ナナと渋沢が行動することもなくなる
でもナナはその記憶を持っていて…うおお、うおお、えっと……俺は寝る

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:50:15.30 ID:kE1uUFLD0.net
「帰りに襲われた」ってのがうまいよね。
溺れる瞬間を過去の自分が目撃出来て
他に目撃者がいないことも確認できる。
だから、溺れ死んだと確信できる。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:54:01.95 ID:3e1s8iIG0.net
全力疾走した後に海にいきなり落とされて泳ぐって不可能だわな
しかもいきなり海中だからパニックになって絶対呼吸しようとしてしまうからさらに死ぬ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 01:57:46.41 ID:3e1s8iIG0.net
正確には湖か
まぁ似たようなもんだ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 02:01:09.98 ID:avZ//aNqa.net
相手の能力を攻略して倒すスタイルがジョジョっぽくていいぞ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 02:01:13.74 ID:6NDqzwfZ0.net
一々赤くする必要ないんじゃないかなとは思った

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 02:07:46.81 ID:3e1s8iIG0.net
今回の奴は殺しとかんといかんタイプだったのは確か
自分は間違えないとか思い込んでる正義感強いやつとか将来やらかす未来しかみえん

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 02:12:33.88 ID:BZl5acJm0.net
こうやって一人一人殺していったらいずれ怪しまれるじゃん

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 02:13:47.16 ID:+jlkkAQy0.net
>>217
おそらくすぐにナナの記憶も無くなったとみた

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 02:14:11.52 ID:BZl5acJm0.net
順調に殺していったとしても最後の1人を暗殺するのは至難

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 02:31:20.70 ID:qeFIOzPM0.net
カツ丼かき込んだ後のところ、お漬物頂戴、コップ水こぼす、時間を停める能力違うでしよう?のあたり、おかしないかい?

過去を変えてその結果が現在に反映されるんなら、お漬物奪取のフリしてコップ倒すがループしないのはなんで?
もしくは倒されない位置にコップを動かして、ナナの内心「なんでスカった?」で、結局見抜けないんでは?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 02:38:47.28 ID:uiEMgPOr0.net
能力者を隔離できるんならナナを使ってこっそり殺す必要ないと思うがたぶんどんでん返しがあるんだろうなw

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 02:45:32.65 ID:3e1s8iIG0.net
そもそもナナのスマホに情報送ってる奴が推定犠牲者数は教えるのにそいつの能力は教えてない時点で明らかになんか裏あるわな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 02:48:29.81 ID:F0/J1awf0.net
異世界転生魔法異能アニメが持て囃されてるからアンチメタで良いんじゃないかな、面白いよ

丁度Among USも流行ってるしバンバンやってこ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 02:51:59.65 ID:NW9d9kqZ0.net
土木なナナ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 03:00:09.29 ID:BotUxp4B0.net
2話見ただけでもこうすれば〜っていう抜け道があり過ぎて、ガバいって言われてたのが理解出来た気がする

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 03:01:58.91 ID:t99GAbri0.net
暴力的なやつとか始末するなら気分よく視聴できるが
どちらかというと良い奴を抹殺してるのはどうなんだ

あとナナが絡まれた人間が二人揃って行方不明だとすぐに犯人と疑われるよな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 03:04:15.19 ID:qeFIOzPM0.net
>>230
無能力者と異能持ちが居て、
・異能力持ちが当たり前の世の中になって、無能力者を排斥
・異能力持ちが優勢で無能力者を支配
・異能力持ちと無能力者とが共存
・異能力持ちが能力を隠蔽して共存
・無能力者が異能力持ちを隔離排斥
・無能力者が異能力持ちを管理支配
・無能力者と異能力持ちが対立
のパターン、どれもそれなりにあるよな。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 03:06:09.78 ID:BZl5acJm0.net
最初の無効化能力者なんて人類には無害のはずなのに
それどころか味方にすれば対能力者の強力な戦力になるのに
推定殺害数が100万ってどういうことなんだよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 03:14:09.11 ID:3e1s8iIG0.net
>>233
今回の奴はやべーだろ
あいつ絶対生かしといたらやらかすタイプやぞ

>>235
そもそもナナ視点では能力者自体が人類の敵なのにその敵に協力させるとかリスクでかすぎだろ
ナナオがリーダーになって団結されたほうが無理ゲーになるわい

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200