2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り6回目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 21:06:39.29 ID:tyIDwtKu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。
かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。
都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、いつまでも続く幸せな時間のはずだった。
一年に一度行われる村の祭り、綿流し。その日が来るまでは…。

昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。

 ======================【 重  要 】===============================
   ★原作及び前作視聴済みが前提。ネタバレ等の制限はないので初見の人は注意。
   ★次スレは>>950が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
 ================================================================

  【公式サイト】
  https://higurashianime.com/
  【原作者・竜騎士07氏の公式サイト】
  http://07th-expansion.net/
  【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
  http://www.oyashirosama.com/
  【ひぐらしのなく頃にwiki】
  http://www.wikihouse.com/higurasi/

前スレ
ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り5回目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1602181571/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:36:16.88 ID:YgKcJdtE0.net
台風で外出れんし旧作見るか
でも中々長いよなー

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:36:23.72 ID:LwVUDVfr0.net
EDは正直旧作より好き

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:36:54.46 ID:ObO9WJBMa.net
>>127
原作やってるってだけでマウント取れるからな
アニメだけの人間より遥かに膨大な情報を持っているのだから
優越感で見下すことができて気分がいいに決まっている

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:39:00.83 ID:F2vytUZKa.net
目明し詩音のキチガイと乙女の反復横跳びいいよね

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:39:26.15 ID:yjqUOWgN0.net
>>143
8章全部は沿っていかないと思うからね 多分エヴァパターンで1クール抜ける頃には梨花ちゃんの中学生編とかに突入してもおかしくはない

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:40:47.80 ID:AA9Hv3FH0.net
このアニメが人気になったら、本格的にうみねこ散のアニメ化が検討され始めるだろうな
これは別にファンの希望ではなく、一般的な話の流れとして
だから、うみねこファンにとってこのアニメを推すことは散のアニメ化への道を開く最初で最後のチャンスかもしれない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:41:00.58 ID:r9vqA79Z0.net
目明しは純愛だぞ
原作やったときは詩音に感情移入してボロボロに泣いた思い出

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:41:39.16 ID:6nLhJUC8H.net
秋アニメ色々あるけど、ひぐらしは視聴決定

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:41:59.60 ID:0kBSuGgn0.net
鉄平の人気は異常

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:42:11.05 ID:AdcW5NN60.net
たんなるリメイクじゃなくてビックリしたけど
毎週の新たな楽しみが出来てよかった

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:43:20.12 ID:rO7TqtCj0.net
>>149
あれだけやらかした後に圭一に赤くなってるの笑ってしまう

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:44:01.69 ID:WyucaVZd0.net
ダイ
ひぐらし
呪術
ラブライブ
犬夜叉やな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:44:47.31 ID:yjqUOWgN0.net
>>157
令和とは一体

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:45:18.75 ID:0kBSuGgn0.net
さっき2話見返してたけど、やっぱ祭りの時はもう魅音と詩音入れ替わってるのかもな

さとこの世話しなきゃってセリフとか、圭一とレナを良い雰囲気にさせようとしたりとか、なんか魅音ってよりは詩音っぽいんだよな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:45:35.87 ID:aSwosgaO0.net
>>157
この流れでジャングルの王者ターちゃんも再アニメ化してほしいわ
声優変えずに

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:45:40.26 ID:cSKhGpTia.net
沙都子の語尾おかしくなってね?

ございますのことよ(?)

ございますことよじゃなかった?
こんな喋り方してたっけ?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:45:45.54 ID:Hc4n+eFN0.net
>>142
漫画版は少女漫画チックで良かったような気がするんだなぁ・・

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:46:27.53 ID:gBeqpLBp0.net
原作者監修ならそれでいいんじゃね
原作やった事ないけどどういう語尾になってるの

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:46:35.56 ID:ObO9WJBMa.net
>>145
前作アニメが叩かれた理由の一つとして、監督を初めとするスタッフの多くが原作未プレイで
上がってきた脚本だけをベースに制作していたために、演出やシナリオ台詞の取捨選択などで
コアなファンとの間に感覚的な乖離があった点が挙げられる
今回は久弥がシリーズ構成なのでそのあたりについては安心して観ていられると思う

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:46:39.61 ID:ECVughLO0.net
>>157
呪術以外10年以上前のコンテンツ感凄い

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:46:53.51 ID:5ZiqhFKR0.net
目明しの詩音はマジで狂人にしか見えなかったから切ない純愛みたいに言われてるの見ると
受け取り方が正反対やなって思うわ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:46:54.59 ID:Hc4n+eFN0.net
>>159
入れ墨を確認出来ないから断定は出来ないね・・

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:47:00.02 ID:EQGqkkBs0.net
>>157
ストライクウィッチーズも

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:47:15.64 ID:KQmMij0Fd.net
OPもEDも嫌いだな
単純に自分が志倉の曲を嫌いなだけかも

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:48:48.48 ID:cufcUX/Ud.net
今年見た新作アニメはFateHF3とひぐらし業だけ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:50:10.07 ID:AA9Hv3FH0.net
志倉はほとんど嫌いだけどうみねこのオカルティクスの魔女だけはよかった

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:51:06.47 ID:mg1clJV20.net
今作の登場人物は全員クローンで
全部某秘密組織の実験である

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:51:41.58 ID:WpPNyKisr.net
>>169
思い入れがある人たちには悪いが俺も同意だ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:53:25.62 ID:z8bUaOe3p.net
既に結構伏線貼られまくってる感じやな、うまいこと観せれたら結構盛り上がりそう、どうなっていくのか楽しみだわ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:53:27.19 ID:VlkLwuM10.net
>>133
でもあそこで圭一殺すのはなんか不自然なんだよな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:53:41.32 ID:kd7wqpI80.net
>>159
あのシーン原作鬼隠しの時からあったような

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:54:14.68 ID:d0NI4adna.net
初見全くついてけないよなこれw
この前ここ初見風の奴いたけど今回で切ってそう

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:54:27.44 ID:ZQB9bPyY0.net
>>169
悪い曲じゃないのだろうけど印象に残らないのが致命傷
Fateならこの曲、進撃ならこの曲、
みたいにひぐらしならこの曲というポジションに立てない

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:54:35.73 ID:AA9Hv3FH0.net
クリエイターって10年前とは別人だと思った方がいいと思う
久弥だから安心っていうのは懐疑的
今の久弥は10年前の久弥とは別人だからな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:54:41.38 ID:vjsqAukn0.net
>>151
うみねこがどうして2期作られなかったか考えた
事あるか?
ひぐらし全盛の頃からそう時間が経ってなく
アニメ化して作られなかった
ひぐらし業がその全盛期よりも大ブレイクしたとし
てもうみねこの続編はないと思うぞ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:55:39.16 ID:WyucaVZd0.net
千代丸はヤバイ
全部同じ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:55:43.66 ID:r9vqA79Z0.net
今回のアニメの内容なら新規の人は回れ右して旧作アニメ見るなりゲームやって欲しいとは思う

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:56:49.02 ID:CetuAod60.net
目明かし編のテーマ曲使えばいいのにな
テーマ曲は作品の雰囲気に影響大だから素直に使えばいいのに権利問題でもあんのかね
商業的に新曲使って売った方が金になるのかもしれんけど

目明かし編あたりってなんだこの糞みたいな世界はって、その前からの展開で感化される時期なんだよな
あのあたりの感じの流れでのオチだったらもっと名作だったろうに

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:57:38.69 ID:8ISQ0JP/0.net
>>175
あそこは旧では足音がしたから振り向いたら鉈を持ってたから驚いた、だっけか

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:58:18.79 ID:nu7kkbIrM.net
今尾北産業

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:58:58.63 ID:NlemAIa90.net
鬼殺し編の時はK1が発症しててレナがおかしく見えてたけど
今回はレナが発症しててガチ狂人なんじゃね
なんか1話の時点で様子おかしかったし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:59:06.04 ID:kd7wqpI80.net
>>166
羽入の足音を悟史だと思い始めた時は(こいつキマッてんな…)と思ってた

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:59:11.94 ID:CetuAod60.net
鬼隠し編→目明かし編
この感じの流れの絶望エンドだったら名作中の名作だったかも

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:59:28.65 ID:AA9Hv3FH0.net
>>180
ひぐらし業がヒットしたら当時うみねこの2期が作られなかった理由はクリアできる
漫画版を通じてミステリー面も受け入れられてるからな
EP8発表直後の当時とは状況が違う

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 22:59:36.74 ID:slzCN8Ej0.net
目明し編が最高傑作だと思うわ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:00:06.95 ID:cSKhGpTia.net
鉄平「まあよう、お二人さん若い内から仲がいいのう!」
鉄平「もっとくっついてぇ道あけんかい!このダラズがぁっ☆」

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:00:33.32 ID:7GWBXzgRM.net
タイトル変わったんか
実質五期ってことで業なのね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:01:39.21 ID:T4+EdHFw0.net
誰も疑心暗鬼にならないでみんなで相談して問題を解決する
誰一人として殺してはいけない

惨劇の無限ループを抜け出すこのルール縛りは今回も続いているのか? 

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:01:55.98 ID:vjsqAukn0.net
>>189
それなら円盤買って貢献するか
うみねこ完結見たいしな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:01:57.65 ID:i/XatQfj0.net
>>166
すごい同意見
なんか詩音が自分は悟史からなんとも思われてないことを
自覚してなさそうで怖い

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:02:23.43 ID:kd7wqpI80.net
>>180
あのクッソ見辛い赤字青字で後半のバトルされたら既プレイ以外全員バイバイしそう

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:03:20.64 ID:dnqwABXx0.net
目明しはyouで泣いた

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:04:19.27 ID:dN6CDqYh0.net
>>193
ルールzの園崎ブラフも破らないと行けなかった

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:05:49.03 ID:254whh0E0.net
初見で2話まで見たけど、いまいち入り込めない

このキャラが実は、、、とか言われても後出しでネタを出していけばストーリーなんてどうとでもなる

なんつーか、もっとこうゾクっとくるものを期待したんだが、二パーとかああいうので白けちゃう感じ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:06:53.51 ID:vjsqAukn0.net
羽入はもう出てこないのか
ほっちゃんは最近見かけなかったな
仕事干されたかと思ったw

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:07:12.43 ID:+sS9AB9Ja.net
詩音は声がずるいわ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:07:33.19 ID:AA9Hv3FH0.net
うみねこ散は考察に多くの時間を費やした連載を追っていた組には大不評だったけど、
完結後に一気プレイした人はEP8の魅力のなさを指摘しつつも概して好評
個人的には欠点もあるけど所々には本当に光るものもある作品だと思うから、アニメ化してほしい

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:07:39.42 ID:slzCN8Ej0.net
罪滅ぼしでは魅音がやたらレナに恨まれてた気がしたが
なんでだかは忘れた

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:08:29.66 ID:dN6CDqYh0.net
>>202
漫画で全部読んで普通にエンタメとして面白かったぞ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:10:05.85 ID:AUp7oStM0.net
>>195
実際澪尽し編のお疲れ様会で当の本人から特に何とも思われてなくて、
魅音や沙都子にコケにされていたな 悟史もそういう方面にはかなり
鈍い性格で、レナも苦笑いしていた

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:10:49.09 ID:vnvGV4fs0.net
鉄平は沙都子より人気あるからな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:10:55.63 ID:hKJhEJgI0.net
初めてひぐらし見てるんだけど
ニパァーとか「かな?かな?」ってキャラ付け寒いんだけど
当時はこれがかわいいと思われてたの?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:11:27.55 ID:dN6CDqYh0.net
>>206
さすがにそれは言い過ぎだろ羽入よりはあるかもしれんが

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:11:37.54 ID:y/KYJ22S0.net
>>207
今もかわいいと思われてるよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:11:46.49 ID:r9vqA79Z0.net
https://i.imgur.com/ghx8ja9.png
片想いの恋人という謎の言葉の響きが好きだった思い出

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:13:46.54 ID:yjqUOWgN0.net
綿流しと目明かしは真面目に推理ホラーしてた なんだかんだ展開の面白さは一山築いただけあるわ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:14:03.10 ID:+sS9AB9Ja.net
>>210
仇討ち(生きてる)だしな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:14:13.20 ID:dN6CDqYh0.net
>>210
こんなん笑う
ひぐらしで1番救われてないのって悟史じゃないだろうか

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:14:27.37 ID:p8BrXseF0.net
>>76
オープニングの人形は昭和に流行ってた人形?所謂フランス人形ってやつ?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:14:33.40 ID:kd7wqpI80.net
>>203
祟殺しの圭一もそうだけど、疑心暗鬼になってると(協力したくてもしがらみが多くて)煮え切らない態度の魅音は裏切り者にしか見えなくなる

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:14:51.23 ID:5dnL/jEw0.net
>>207
前も似た質問した人いたけど露骨なぐらいベタな美少女ゲームキャラの感じだよ
そういうキャラが豹変するからギャップが楽しめる
そしてある程度見た後は苦手だった人もいつの間にか受け入れてる

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:16:23.38 ID:GhWP4tjp0.net
>>213
彼女面したやつが勝手に暴走しまくりやからな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:16:26.36 ID:/yud1Ch+0.net
>>207
まぁそういうのが合わない人はいるだろうな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:16:38.78 ID:VlkLwuM10.net
>>200
中の人はこのアニメ以前でもソシャゲ界隈では結構声やってたりする

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:17:07.91 ID:izSTOShM0.net
>>207
敢えて明るくというかシリアスにせずに振る舞っている

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:17:09.02 ID:gBeqpLBp0.net
沙都子可愛く感じてきた
声優は結構歳なのに

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:17:26.04 ID:slzCN8Ej0.net
詩音が作中随一の狂人だと思うわ
その後の欠片では沙都子と良い関係を築いていても
全く油断できないと思うほどに

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:17:28.87 ID:0kBSuGgn0.net
詩音はヤンデレ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:18:07.61 ID:AA9Hv3FH0.net
竜騎士は狂人描くの上手いと思うよ
「こんな奴いない」と「本当にいそう」のギリギリをせめてくる

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:19:04.15 ID:slzCN8Ej0.net
>>217
妹も殺されちゃうし

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:19:13.67 ID:AUp7oStM0.net
>>211
純粋に名探偵レナだったのは綿流し・目明し編だけだったな
同人版の出題編ではまだ推理アドベンチャーの体裁をとっていた
罪滅し編以降で良くも悪くも変わったけど

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:19:18.16 ID:VlkLwuM10.net
>>186
てことはどちらかと言うと罪滅ぼし編に近い世界観なんかねぇ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:19:20.37 ID:7aj9NK2Gp.net
アマプラで旧作2話見返してたけど話の構成丸々違うんだな 部活の遊びのパートがなかったり既に大石が登場してたり まあ当然っちゃ当然かそもそも話が違うんだし

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:19:20.93 ID:VytuJ/VN0.net
梨花ちゃんが今までの世界線と似たカケラを攻略する話なのかな
皆殺しとか祭囃子はカケラとしては最高のものだったわけで
祭囃子編終了後の世界だったとしても雛見沢症候群発症した場合ヤバそう
そういえば祭囃子編は最終決戦がメインだっただけで主要メンバーの問題解決はしてなかったか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:19:58.97 ID:C6SSzhzm0.net
もしかして新規だけど帰った方がいい?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:20:21.22 ID:yjqUOWgN0.net
>>200
そうだったけなと思って調べたら2019年にアニメ10本 20年に9本もでてるじゃねーですかのことですわよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:20:47.94 ID:i/XatQfj0.net
目明しラストで大石に若さゆえって言われてたから
もう少しすれば落ち着くのかもしれないけど
宵越し編とかじゃあ悟史のことは普通に思い出にしてたみたいだし

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:20:49.29 ID:ECVughLO0.net
>>230
心配せんでもシン・エヴァみたいなもんだと思うぞ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:21:17.96 ID:rO7TqtCj0.net
発症してなくても皆殺し編で圭一の頭を椅子でどついてるからなww
まあ詩音が一番好きだけど

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:22:06.83 ID:VlkLwuM10.net
詩音は発症しなくても怒るとマジで怖いからね

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:22:07.04 ID:f3lBR0kz0.net
>>199
まあ初見向けに作られてないし(2話の導入部、意味わからんでしょ?)、まずは解まで一気見することを強くお勧めする。
あと、こんなスレ見てちゃダメだ。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:24:08.51 ID:AA9Hv3FH0.net
目明しで詩音が好きになった奴8割罪滅しでレナが好きになる説

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:24:14.10 ID:kd7wqpI80.net
沙都子が好き過ぎても憑落しみたいになる可能性があるからな詩音

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:25:01.83 ID:dnqwABXx0.net
>>237
感情に流されやすいんやな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:25:21.99 ID:y/KYJ22S0.net
>>223
ヤンデレというと桂言葉のイメージが強いな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:26:27.44 ID:yeyLLrI/H.net
ひぐらし新旧 第二話の比較動画を字幕解説付きで作りました。
よろしければ見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=n4IQceJJkoA

尚、動画上の何かアドバイスあれば教えてください。
例えば、流す順番はこうした方が良いだとか、客寄せとしてのサムネはこんなのが良いだとか
実際に動画を見て、つまらないと思った上での、低評価なら構いません。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:26:56.86 ID:AUp7oStM0.net
>>232
あの時は幽霊魅音が詩音に取りついてた状態だったような
まあ宵越し編は葛西がまだ生きていたから、詩音が支えをギリギリ失わずに
済んだんだろうけど

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:26:58.92 ID:jthP8dHP0.net
>>200
堀江ひぐらし以外の今期のアニメにも出てるんだけど・・・w
4月期には白猫にも出てたし

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:27:48.70 ID:rO7TqtCj0.net
堀江由衣は俺がプリコネで一番好きなサレンママの声やってるぞ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:27:54.74 ID:RdAtaT7E0.net
1話見たけど男の声が酷い

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200