2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:17:38.38 ID:zKXMlCBf0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 12
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1601820612/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:07:56.24 ID:UXJb1nUZ0.net
>>797
ヒント 封神演義

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:08:49.77 ID:/DrCdVFb0.net
でも冒険王ビィトエクセリオン、好きだったよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:09:27.14 ID:8bzYLaIn0.net
気の早い話だが、旧アニメ版は劇場アニメもあったが
今回のシリーズは劇場版は作られるんだろうか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:10:06.97 ID:WMkFkG960.net
>>799
時系列的にはこの戦いの後に死んでるから
悔しいだろうな

https://i.imgur.com/SpnDxzP.jpg

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:10:57.00 ID:yNcBC8aB0.net
>>789
北の勇者いるしあと三人は勇者がいるな
バランにやられたホルキンスさんも英雄というか勇者みたいなものかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:11:09.54 ID:6PtOiVwsM.net
>>801
アニメとかのプロジェクトが好調なら
原作者が構想しただけで終わった魔界編やったりしてね。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:13:06.74 ID:9XHNk30Jd.net
劇場版見たいよねぇ
ゲームやグッズの売れ行き次第だと思う
ビジネスとして勝算があればやるんじゃないかなぁ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:13:57.71 ID:yapiNpWx0.net
デパート回とかオリジナルを割といろいろ入れて欲しいと思ったりする
あれダイ大の中でも特に好きな話の一つだ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:17:46.77 ID:0WD/yMYF0.net
>>778
でもポップメルルの子供はめちゃ優秀な魔道士が生まれそうだし
ヒュンケルマァムの子供は力も技も兼ね備えた戦士が生まれそうだし
サラブレットが誕生すると考えればこの2組がくっつくのが理想なんだよな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:18:38.16 ID:xw7ak0Kcd.net
バーン
ハドラーよ、余は寛大だ。失敗は三度まで許そう。

三度まで失敗はOKで四度目で処断?
三度失敗したら、その時点で処断かな?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:19:00.12 ID:WMkFkG960.net
>>808
理想の夫婦とは
お互いの短所を補える事、じゃないか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:19:44.80 ID:4x/OMydZa.net
>>807
後の破邪の洞窟でパンツ丸出しにするマァムを咎めるメルルに
「この子昔からこんなんだから諦めなさい」って呆れてたけど
一国の姫なのに全く恥ずかしがりもせずに踊り子の服という名のビキニ着てくるというおまいうをやらかす姫すこ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:20:14.00 ID:KnqayK+U0.net
ヒュンケルとマァムの子供とか
力とHPは凄いけど
賢さが低すぎて
味方を間違って攻撃しちゃったりで役に立たないレベルだろ…
なんでも長所のばせばいいってもんじゃない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:22:16.81 ID:VyXaZrLUd.net
ヒュンケルはそもそも子供を望まなさそう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:22:19.32 ID:0HsqtG580.net
>>808
ポップマアムjrは賢者から転職した武道家みたいな万能選手やぞ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:24:32.96 ID:WMkFkG960.net
>>812
ヒュンケルとマァムの小作りとか
宿屋一軒くらい破壊しそう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:24:35.63 ID:pEC3z3Oe0.net
このスレ古のネットスラングが多くて見てて面白い

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:24:42.27 ID:xw7ak0Kcd.net
マムはフレイザード初戦で撤退の判断が見事だった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:24:48.11 ID:u5CLccF9M.net
ポップって実は身体能力高いよな
結構アクロバティックな動きするし、何よりバランの攻撃かわしつつこめかみに指突き刺して飛び乗るとか難度高すぎだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:25:30.13 ID:UXJb1nUZ0.net
>>814

ポップとマァムの子供は
ベホイミとメラミどまりで
ボラホーンくらいしか
チカラも無い役立たずになるぞ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:25:41.61 ID:6PtOiVwsM.net
レオナとダイの子供
・竜の騎士
・戦いの遺伝子で歴代の竜の騎士および大魔王バーン戦までのダイの経験値を会得。ダイの技がなんとなくできる。
・母親から賢者として育てられて使える呪文の数はダイ以上

うん、普通に化け物

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:27:33.25 ID:KnqayK+U0.net
結婚しても子供出来ても足し算されないぞ
半々になる
足し算されていくならお前らはとっくのとうに
新幹線より走るのが早い人間になってるはずだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:33:08.13 ID:Wbul83f/M.net
>>808
いやそんな戦闘兵器育成の観点ではなく
お似合いかどうかの話だし…少年漫画的にも想い人を成長の後振り向かせるのが王道よ 少女漫画ならヒュンケルマァムでもあり

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:35:42.58 ID:yapiNpWx0.net
>>817
判断自体はいいんだがフレイザードに聞かれちゃダメだろっていうねw
そこの部分でかしこさが・・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:37:10.40 ID:0WD/yMYF0.net
>>822
まあそりゃそうなんだけどドラクエ的にこういうキャラが見たいと思ったのよ
万能タイプよりDQ3あたりの一点集中の能力のキャラ同士でパーティー組む方が楽しいじゃん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:40:09.22 ID:0HsqtG580.net
そう言えばダイって両手に紋持ってるけど死後どーなるのかな?
聖母竜はもう騎士生めないらしいからダイの両紋は息子に生前贈与でもして
紋章×3の更なる騎士でも爆誕すんのかな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:40:18.75 ID:4x/OMydZa.net
ヒュンケルがマァムと結ばれるとストーカーさんの行く先がなくなるし
かといってポップとマァムが結ばれるとストーカー二号さんの行く先がなくなるし
マァムが邪魔だな(暴論)

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:40:35.81 ID:yapiNpWx0.net
ダイ大にしてもロト紋にしてもただの僧侶がおらんのよね
なのでアバン編でのマァムママンがどう活躍するかが気になってる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:40:43.10 ID:KnqayK+U0.net
>>826
メルルがいるがな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:42:24.49 ID:yapiNpWx0.net
>>826
ナルト的に考えてエイミさんはラーハルトと結ばれればいいと思う
サスケ似のサイで満足したいのみたいに

でダイ大キャラで結婚できそうで名のある残り物の男キャラ北の勇者ノヴァと
結婚できそうで名のある残り物の女キャラマリンがなんでって感じで結ばれて欲しい
チョウジみたいに

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:43:56.13 ID:+8AzlAgO0.net
>>827
色々癒やし慰めてくれる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:46:53.77 ID:4x/OMydZa.net
>>825
ダイが生まれたことがまずミラクルだし、流石にこれ以上紋章は増えないんじゃね?
もしくはダイの子孫が代々紋章持って生まれてきても、継承できるのは正統のバランの紋章一つだけで
自前と本来の竜の騎士の紋章二つしか持てないとか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:49:08.44 ID:0OMBq2ts0.net
なんでだよマリンはアポロと結婚すんだよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:49:40.29 ID:zD50yOlB0.net
ニコ動にOP上がってたのから取ったヤツだけど
スレで言ってた六星ってこうなってんのね
https://i.imgur.com/OGPCjHB.jpg

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:53:25.95 ID:0HsqtG580.net
>>831
そっか
まあでもこれからは双竜紋がデフォでも世界最強にはかわりないし
あんま変わらんね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 13:54:57.48 ID:yapiNpWx0.net
例えばダイ大次世代がアニオリでBORUTOみたいに継続するとしても
ダイの息子は双竜紋どころか紋章自体満足に使えないぐらいじゃない?

というか紋章はチート過ぎるし他PTメンバーとのバランス的にもな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 14:00:32.24 ID:JDAqTEUnM.net
>>813
鍛え上げたマアムの密壺の虜になりそう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 14:01:17.33 ID:4x/OMydZa.net
>>834
まあ俺の想像でしかないけど
毎世代みんな紋章持って生まれてきてそれを全部継承させてたら
Fateの全身令呪だらけの神父みたいになっちゃうし
何よりそんな超パワーに肉体が耐えられるとも思えん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 14:05:16.52 ID:JDAqTEUnM.net
>>835
ダイの息子チュウ
チュウの息子ショウ
竜魔人の遺伝子は引き継がれる!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 14:12:21.59 ID:BcZyB9sn0.net
大体マァムは勝手過ぎんだよ
エイミは地獄までついてく覚悟でメルルは文字通り命賭けてるのに
ヒュンケルとポップを天秤に掛けた上にどっちを愛してるかわからんけど待ってて〜とか
両方から振られろって話

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 14:15:49.23 ID:yapiNpWx0.net
>>839
わからんよ、30年後マァム(独身)の可能性もある。マァムだけが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 14:17:32.05 ID:q32V/XY80.net
ネイル村帰ってロモスの兵士長とでも結婚して静かな余生を送ればええやろマァムは

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 14:19:24.31 ID:0WD/yMYF0.net
マァム案外ノヴァ辺りとくっつくと上手くいくかもしれん
それかヒュンケルみたいな孤児を集めた孤児院の管理人とか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 14:22:04.53 ID:Db6IPUgfa.net
マホイミで出し続けないとヒュンケルのあそこが壊死する同人

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 14:22:21.42 ID:0OMBq2ts0.net
ヒュンケルは多分どこまでもついてきて押して来られたら絆されるだろ
自分の本心を話したのはエイミが初めてだとか言ってたし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 14:24:23.79 ID:i9g/6glGd.net
竜の騎士は血縁関係ないんじゃね?
子どもができた事自体がイレギュラーなのに子どもも竜の騎士になるとか想定外の出来事

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 14:25:13.53 ID:Wbul83f/M.net
マァムはダイを除いて文字通りトップ人気の二人の男(+鼠)に好かれてるしな
マァム視点だと逆ハーものになる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 14:30:45.75 ID:1N8kvebr0.net
ポップはマァム視点で見ると頼りない弟って感じだろうなあ
終盤でようやく男性として意識したけど好きかどうかは分からんってのは妥当

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 14:47:25.08 ID:XhpfPzYQd.net
そもそも竜の騎士に生殖能力がある事自体謎

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 14:50:20.44 ID:e4yslGSr0.net
ありえないけど一番相性良さそうなのはポップとレオナだと思う

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 14:51:28.50 ID:0OMBq2ts0.net
あの二人は姫と平民なのに気を遣わず話してたからな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 14:58:49.27 ID:wPD8q5a+0.net
シャーマンとか過去リメイクブームなら
スラムダンクも最後までやるべきだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:02:07.66 ID:eCD79aHl0.net
スラムダンクは作者の中では終わってる
後日談も黒板の奴で書いたしもう十分だろう
個人的には優勝校が名朋工業じゃないとわかっただけでもすっきりした

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:03:29.78 ID:yapiNpWx0.net
アニメ化、再アニメ化してほしい古い作品考えてみたら割とあるな

封神演義、スラムダンク、アウターゾーン、ロトの紋章、冒険王ビィト、BASARA
キャプテン翼、ネウロ、烈火の炎、変態仮面、ワイルドハーフ、リリエンタールなどなど

レジェンド級だとダイ大再アニメ化した今あとはスラムダンクぐらいか
ワンピやコナン、ナルトは引き伸ばし完全カットしたドラゴンボール改みたいなのはやって欲しくはある

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:06:03.03 ID:G6L+AI57d.net
>>853
封神演義の3回目はさすがに無いと思うぞ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:06:13.72 ID:+8AzlAgO0.net
てす

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:08:49.11 ID:yapiNpWx0.net
>>854
中途半端に出来がよかったならともかく
あそこまで酷いなら逆に可能性あるかもしれんw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:10:33.87 ID:+8AzlAgO0.net
多分誰も知らないだろうが
明陵帝梧桐勢十郎
って、多分ダイのちょい後くらいのジャンプ作品なんだが
学園モノ、イケメン揃い、俺様系
と結構女子ウケ高そうなんだよな

俺は男だけどギャグやバトル要素も高くて好きだった
アニメ化、無理なんかあれ?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:11:16.92 ID:4ZZ2Vwxdp.net
>>803
弟弟子を見殺しにしたとあっては今度こそ破門されてしまうと言った直後に見殺しになってしまう皮肉

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:13:22.53 ID:+ln5o0ULd.net
>>853
キャプ翼はテレ東でリメイクしたぞ。
Jr.ユース編が有るのかが未定だがな。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:13:56.21 ID:s0bA86XhM.net
>>849
俺その二人好きで十数年前には2次創作漁ってたわ
国から結婚急かされる王女とダイの帰る場所を他人に奪わせないポップが婚約する共犯者になるとか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:17:38.35 ID:yapiNpWx0.net
>>859
結構いい出来だったのでジュニアユースやワールドユースもやって欲しいって意味でね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:29:24.77 ID:0HsqtG580.net
セイントセイヤって番外編やオリ続編は作られてるけど本編リメイクされてなくね?知名度のわりに

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:32:04.26 ID:8bzYLaIn0.net
>>857
かずはじめ作品で今映像化出来そうなものといったらマインド・アサシンの方じゃない?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:33:51.50 ID:+8AzlAgO0.net
>>863
やっぱそっちの方だよね、まだ有名なのは

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:36:17.73 ID:0HsqtG580.net
仮面ライダーも不思議パワーで変身するようになって久しい昨今で
ナチに改造された頭脳破壊する暗殺者は無理じゃねえかな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:36:59.51 ID:wuXl/Ac9x.net
>>857
知ってるし好きだったけど今更アニメ化されるような作品じゃ…御幸とか今の方がウケそうではあるが
直接的な描写こそないけどリンチ殺人とか輪姦未遂みたいな胸糞もあるしなー

その頃の作品だとWILD HALFとかMr.FULLSWINGとかもアニメ化されてないんだな
ミスフルはパロネタ多過ぎてメディア展開とかしないと思ってたけどワイルドハーフとかアニメ化されてるもんだと思い込んでた

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:37:26.16 ID:yapiNpWx0.net
明陵帝梧桐勢十郎ってぜんぜん分からなかったけどかずはじめか
マインドアサシンは分かる

wikiみたらマインドアサシン、鴉マン、風天組、ラックスティーラーと他は全部読んだ記憶あるのに
明陵帝梧桐勢十郎だけ読んだ記憶がないわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:37:37.71 ID:KUPDeHUwd.net
>>861
最終回で「これ、作者のやってたゲームでした(*・ω<*)てへぺろ」ってやっちゃったの、どれだっけ?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:38:24.70 ID:in1bY2G10.net
音楽がなんですぎやまこういちじゃないかな…
魔王城でおやすみの音楽の方がRPGしてて良かった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:40:51.17 ID:+8AzlAgO0.net
>>866
知ってたかw
確かに少年誌なのに、イジメや暴行の描写が割とリアルなんだよね汗

誰得にしかならんかw
スレチ話失礼しました

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:41:57.35 ID:JatYEZtFp.net
>>845
あの論理だと600年で竜の騎士の州が出来ちゃうよな
州警察も州知事も竜騎士w

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:43:36.59 ID:nIv4mNYNM.net
>>833
隠れミッキーみたいなマークが邪魔に見える

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:45:08.91 ID:yapiNpWx0.net
ダイ大の頃の未アニメ化作品ならワイルドハーフとアウターゾーンは今でも好きな作品だな
ワイルドハーフとかある意味時代が追い付いてきた感ある気もするけどケモナー的な意味で

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 15:59:40.21 ID:0HsqtG580.net
アウターゾーンの昔のマンガで許されてた表現が禁止されて
禁書になってくって結構進行形になっちゃってるよな・・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 16:00:48.75 ID:x70Ipiot0.net
アウターゾーンとワイルドハーフは結婚してワイルドハーフは忍たまの土井先生ときり丸のホモ描いてるよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 16:05:28.34 ID:3GAtB6A3M.net
>>831
ダイはイレギュラーとして。紋章は一つじゃね。

・戦いの遺伝子は継承
・額以外の位置に紋章を移動可
・竜魔人相当の変身はダイみたく紋章が額に移動して巨大化

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 16:18:29.07 ID:jTGmVeHM0.net
>>875
そんな現実知りとうなかったわw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 16:26:02.99 ID:HabDPcPb0.net
ヒュンケルが溶岩に消えた後
ワニのおっさんの話と辻褄を合わせるなら
ダイ達はすぐさまあの場を去ったんだろうな
いつまでも・・・いつまでも、とか言いながらよぉ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 16:37:54.13 ID:PgT1z2Y4p.net
あの時代は読者ハガキこそが復活の鍵だった
読者人気如何で死んでも復活させられるか、前振りなしに子孫が登場してた

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 16:43:22.39 ID:KUPDeHUwd.net
プロも腐女子が多いんだよな…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 16:49:05.13 ID:4i22kgMC0.net
>>876
ダイの子供・子孫が何人もいたらどうなんだろう
全員生来の紋章は持ってるだろうが代々受け継がれてきた戦いの遺伝子は誰に受け継がれるんだ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 16:51:39.57 ID:Bj25wGnVp.net
そもそもバランからダイに戦いの遺伝子が引き継がれたのって紋章引き継いだ前提では

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 16:52:23.80 ID:0HsqtG580.net
あれじゃねFE聖戦みたいにダイ家血族に弱ドラゴンとか強ドラゴンとか
生まれながらの勝ち組負け組が出るとか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 16:52:44.61 ID:3GAtB6A3M.net
>>881
どうなるのかは答えられないが

個人的には娘が産まれて、他国からラブコールが来て、国の王としての立場と母親としての立場で揺れ動くレオナ女王の話を

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 16:58:02.23 ID:4i22kgMC0.net
>>871
パプニカ帝国が世界を取る日も近いな

>>884
それは娘の気持ちと世界情勢次第だろうな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 16:59:27.76 ID:zIX5XNwmM.net
大人になったダイとか見たくない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 17:00:08.89 ID:zD50yOlB0.net
このスレ読んでると懐かしさが天元突破するわw
明陵帝とかワイルドハーフとかwww
アウターゾーンは親戚の家にあったけどちょっとしか読ませて貰えんかったなあ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 17:03:11.79 ID:HabDPcPb0.net
紋章持ちから必ずしも紋章持ちの子供が産まれるとは限らない
先祖が紋章持ちなら紋章無しから紋章持ちが産まれる可能性もある
紋章持ちで生まれると生まれながらの勝組で、みんなチヤホヤしてくれる

こんな感じになるのでは・・・?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 17:05:18.43 ID:4i22kgMC0.net
>>888
紋章ガチャか
まあ血も薄まっていくしな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 17:06:36.64 ID:zD50yOlB0.net
それは一族が暗くなるからガチャは悪い文化

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 17:06:38.76 ID:KUPDeHUwd.net
ハプスブルク家みたいになるのか…
それはそれでちょっとと思うが。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 17:10:10.43 ID:PgT1z2Y4p.net
竜の騎士とパプニカ王族の娘…つまり姫騎士か

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 17:10:56.14 ID:4i22kgMC0.net
進撃みたいに王家だけが紋章の真価を発揮して竜魔人化が使える(レオナの民)
それこそ権力闘争に利用されて糞みたいなことになりそう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 17:14:28.58 ID:56hOzKZ00.net
数十年後の世界を描いた血みどろの抗争
ダイの大冒険 〜紋章争奪変〜

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 17:14:57.95 ID:N4ItCToi0.net
マァムさんのあの格好はちょっとどうかと思いますけどね
ああいうのは子供達に悪影響ですし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 17:15:35.98 ID:yNcBC8aB0.net
そのうち紋章も空海陸に分かれそう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 17:16:37.06 ID:01iYl+Ajd.net
>>894
それはそれで見てみたいなw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 17:17:25.13 ID:4i22kgMC0.net
紋章持ちを一人も確保できなかった国は丸ごと奴隷扱いなんだろうな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 17:17:50.94 ID:01iYl+Ajd.net
>>895
水晶玉見えてんぞ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200