2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:17:38.38 ID:zKXMlCBf0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 12
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1601820612/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 23:56:28.22 ID:knbK2Wp/0.net
>>506
www
すまんね無知でw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 23:57:42.07 ID:tvwzOfPw0.net
>>504
歌手じゃなくて
声優の話だと、病気持ちで早死にする人以外はそれなりに長生きなイメージだけどな。
塩沢さんみたいに家の階段転がってあっけなくみたいな人は少ない気はする

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 23:57:44.25 ID:XtrINmEh0.net
EDのタイトル忘れたが足取りも軽くしてチャオチャオ
ってが好きだった、絵がよかったのもあって

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 23:58:19.33 ID:t1xea1hH0.net
そばかすより1/2の曲調と映像が合ってて良かったな
歌詞内容は合ってないけど
蒼紫愛してるみたいになっちまってて草

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 23:59:48.44 ID:tvwzOfPw0.net
1/2があったり
1/3の純情な感情があったり

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:03:03.33 ID:HSuljAfS0.net
ダイ大の影響で20年ぶりくらいにドラクエ関係の絵描いたが
資料なくてもやっぱスラスラ描けてたわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:03:06.89 ID:YmjOggHK0.net
キテレツ デジモンの太一の藤田さん(ダイ)
ラオウの内海さん(バーン)
目玉の親父の田の中勇さん(ブラスじいちゃん)
オーキド博士の石塚さん(バラン)
ピッコロ大魔王 友蔵の青野さん(ハドラー)
まあこの人らは結構トシはいってたけど藤田さんは70前だったからちょっと早かったな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:05:12.91 ID:PpEoRrRl0.net
川本真琴は見た目も可愛かったからなw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:08:37.08 ID:YmjOggHK0.net
1/2採用したのはそばかすが思ったより好評でいけると判断したんだろうな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:09:06.43 ID:P5FB5bcqa.net
>>513
運昇さんも70前やで

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:18:39.31 ID:0OMBq2ts0.net
川本真琴は狩野英孝に弄ばれた上に
加藤紗里に馬鹿にされて可哀想
だから加藤紗里見るとむかつく

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:20:20.48 ID:YT0xCqXF0.net
ジュディマリのYUKIが坂道のアポロンの時に主題歌歌ったけど「アニメの内容に合っていることを願う」といったコメントしてて
まだ引きずってるのかと気の毒に思ったな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:20:41.09 ID:jR4+Xipf0.net
五芒星も魔王サタン信仰とか悪魔崇拝の象徴だから
ttps://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-10211893310?w=320&h=320&up=0
ttps://thumbs.dreamstime.com/b/crux-serpentines-crown-eye-providence-winged-serpent-cross-black-pentagram-holy-grail-mystical-signs-occult-symbols-101654526.jpg

☆マークに変える必要があるかもな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:24:48.99 ID:5fnKuFCk0.net
自分を倒したダイはいずれ差別される云々の時に「……だが余は違う!余はいかなる種族であろうとも強い奴に差別はせん!」って言ってるけど
バーン様って「自分が絶対王者であり、自分にとって利用価値のある奴は良いように使うけど利用価値のない奴はゴミ」っていう価値観でしか無いよね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:26:07.71 ID:YmjOggHK0.net
強ければOKってのはわかりやすけどな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:27:39.33 ID:HIF2uB2v0.net
BGM使えないのも逆にいいのかもな
レベルアップのファンファーレとかねじこまれたらかえって安っぽくなるよな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:28:13.96 ID:8Rab1iQsr.net
バーン様は強いやつなら誰でも受け入れてくれるいい人だよね?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:28:41.73 ID:8Rab1iQsr.net
>>522
旧作でもレベルアップファンファーレは使われてねーからwwwwww

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:31:12.77 ID:1boY6xdBd.net
>>400
せめて太ももまでのタイツにしてくれんか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:36:20.97 ID:5fnKuFCk0.net
レベルアップファンファーレ使われてたのはアベル伝説

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:37:04.10 ID:maeVtM120.net
強い者は認めるということ自体は本当なんだろうと思うが
バーンの方が強いという前提があり滅ぼすつもりの地上をハドラーにやると約束してるあたりあまり信用はできない
でも竜魔人ダイに圧倒されながらも「負けるわけにはいかぬ。余は大魔王バーンなり」と
心が折れたり自分の信念を曲げたりしなかったのは流石だと思う

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:40:11.68 ID:ZZtNriUA0.net
>>509
BonniePinkのIt’s gonna rainやね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:41:12.42 ID:N4ItCToi0.net
50年後くらいのストーリーやってくれないかな
ポップがマトリフと同じ格好してたりノヴァが伝説の名工って呼ばれてたりチウが本当に強くなってたりするの見たいんだが

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:41:36.05 ID:MOcGQTkd0.net
そもそもバーンは舐めプしなきゃ100%勝ててたしな
ダイをさっさと殺してればPTが来た際には戦意喪失
して戦わなかったかもしれない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:43:28.40 ID:5qsrdL5K0.net
>>530
最終決戦読むとバーン様、ダイたちの語りを黙って聞いてくれすぎで笑う

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:43:56.13 ID:4ZZ2Vwxdp.net
>>527
だからこその「こんなものが正義であってたまるか」な訳で

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:44:18.57 ID:sk/RhrNK0.net
>>400
春麗スタイルと考えればタイツ穿かせるのもそこまでおかしくはならないかな、と思ってたけど
いざ形にされたの見ると違和感すごいな
そしてふと気づいたんだけど、鎧化したら干渉しそうなこの武印の肩当てどうなってるんだろ
他の鎧の魔○シリーズ使ってるイケメンコンビは、鎧の邪魔になるようなものは着けずぬののふくオンリーだよな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:46:37.61 ID:JW+9SLbN0.net
チュンリーのストはもっと薄いし これじゃももひきだよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:48:45.20 ID:O0WiGO6c0.net
そういえば地上消滅計画聞いたら軍団長はどうしてたんだろうか。
ハドラー:征服欲があるままなら、バーンを恐れてダンマリ?
フレイザード、ザボエラ:別にどうでもいい
ヒュンケル:複雑だけどまぁ人間を皆殺しに出来るならありかな?
として
クロコダインとバランはどうするんだろう。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:53:25.20 ID:ZE78SS5H0.net
肌を見せない事を目的にタイツを履かせたんであれば
ケツの肉感くらいはリアルに描いてくれよ
後は想像でなんとかするから

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:53:31.30 ID:IZPmrFim0.net
コミックの表紙でパンツ晒してたのになぁ
朝アニメだろうがGS美神とか花より男子とかパンツ晒してたのに

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:54:51.59 ID:N4ItCToi0.net
マァムは14巻の表示がエロ過ぎる…

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 00:58:06.85 ID:BxTk6Cks0.net
>537
タルるートくんも

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:04:35.81 ID:c9J2j6l80.net
ちょいちょいリメイクで変更入ってるんだね
城にまでモンスターが入るってなると結構大騒ぎになりそうだなと思って当時は見てたんだが
船上でバトルとかの流れがスムーズになってるなあという印象
でも、前作のアニメに慣れているからか灰色ブラスじいちゃんが違和感半端ない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:07:26.35 ID:56hOzKZ00.net
>>438
アウターゾーンは素晴らしい名作だけど
仮に今アウターゾーンと全く同じものがあってもそれこそ惨敗しかねないわ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:08:22.07 ID:0zOnIjH9M.net
当時は特に思わなかったけど、読み返してるとマァムエロいなぁ。。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:09:34.78 ID:zJeY0aahd.net
そもそもきめんどうしは赤紫なのになあ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:14:09.76 ID:Y+S3JxD/0.net
いつもは青白いけど興奮すると赤紫になって巨大化するよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:15:01.82 ID:N4ItCToi0.net
マァムはパプニカで鬼岩城と戦ってる時が一番エロい
パンツ強調し過ぎ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:15:25.19 ID:3hxVH4a+0.net
ずるぼんの法衣も十字架じゃなくてベンツのエンブレムみたいになってたしな。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:16:50.48 ID:pVfGwoAK0.net
お前ら股間のマカロニえんぴつしまえよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:17:32.97 ID:ZE78SS5H0.net
いや、アルビナス戦でアムド後
サウザンドボールを蹴り返した後の
ケツのワンカットだろ

多分あそこで尻フェチになったと思われる。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:18:11.05 ID:c9J2j6l80.net
>>544
まじか
当時漫画も買ったし読んでたはずなんだが
その辺の記憶が抜け落ちてるわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:19:18.09 ID:cq3jcI9D0.net
ずるぽんもっとエロくやってくれよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:23:12.39 ID:56hOzKZ00.net
鬼面道士の色にグダグダ言ってる奴なんなん

そもそも後続作品で色が変わるモンスターなんて普通にいるし
幻術士やドルイドのこともまとめて鬼面道士と言ってるだけかもしんねーじゃん
それ以前にドラクエ3に青い鬼面道士なんていないんだし特別な個体でなんの問題もない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:23:25.31 ID:IZPmrFim0.net
>>550
ttps://pbs.twimg.com/media/EA99zzfUEAABRwO.jpg
このシーンカットはイカン

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:25:27.61 ID:0OMBq2ts0.net
気色悪りーなこの執着

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:26:25.47 ID:cq3jcI9D0.net
>>552
すごいね
エロアニメかよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:27:33.27 ID:BxTk6Cks0.net
>>549
凶暴なモンスターに戻る場面で色が変わる演出をやるかも知れんから、それまでの辛抱じゃ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:33:53.26 ID:0zOnIjH9M.net
偽勇者パーティの今後の登場は分かりやすくコミカルにして欲しい、キッズ達が安心して笑える感じにしてちゃんと覚えてもらえるようにして欲しい
そうなる程最後のアレが映える

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:34:18.12 ID:N4ItCToi0.net
人質なる時に赤くなる可能性あるよな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:35:04.31 ID:JK+VexC7d.net
原作漫画のブラスがグレーっぽい色だからそれに合わせているだけでしょ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:38:49.43 ID:N4ItCToi0.net
配色とか設定見てると旧アニメスタッフの方が原作あんまり知らない説まであるからな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:40:38.28 ID:O0WiGO6c0.net
偽勇者ってロモスの後は鬼岩城にビビって引き返すのと
オーザムで柱投下で吹っ飛ばされるだけだっけ?
出番増やすなら、鬼岩城以外でも各章序盤で行く先々で魔王軍と出くわしてまた逃げるを繰り返して
ついにはオーザムまで逃げても柱食らうって感じか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:42:44.77 ID:5fnKuFCk0.net
偽勇者一行、原作だとあまり出てない件
ロモスで出た後はパプニカに向かうけど鬼岩城見て一目散に逃げてオーザムに向かう→ピラァにふっとばされる
そして最後のシーン

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:48:16.22 ID:N2J3WV0bd.net
>>530
バーンみたいな手合は、格下相手に本気を出させられたってだけで
王者としてのプライドを著しく傷付けられるからな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 01:55:27.53 ID:Vmnleal80.net
原作初期の原色てかてか系じゃなくて、後半のちょっと薄い色でキャラデザしてほしかっなぁ。ポップが魔法撃ってる巻くらいの。
しるしのあたりの巻だったか?忘れたけど。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:08:10.97 ID:hpZIXyVy0.net
OPひどいって言うけど慣れだよ
ドラゴンボールのZ時も「CHA-LA〜」からGTの「DAN DAN〜」に変わったときは慣れなかったとが今は名曲
ハンターハンターのOPも前の方が良かったという意見もあるがリメイクの「大地を踏みしめて―〜」あれはあれでもう良しとする
前作のOPのイメージがあるのでどんなOPを出してもイメージと違うと言われる
普通に聞けばそこまで悪くはない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:11:33.92 ID:8bzYLaIn0.net
>>564
というかこの手のリメイク作のOPEDの5chの反応は、
最初親でも殺されたのかという勢いで叩かれて
しばらくすると大分慣れてきたわ→全然良い曲じゃんという流れになるのを
腐るほど観てきたので全く信用してない

しかも後期OPに差し替わると前の方が良かったのに!とか言い出す

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:16:53.96 ID:N4ItCToi0.net
OPEDの登場キャラ見た感じバラン戦から変更なりそうだよね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:21:58.73 ID:LI9D2/ni0.net
クソの後にまたクソが来る、タイアップが当たり前になってこの繰り返しが常態化してるから
みんな妥協してるだけであってクソ歌を受け入れてはいない。これは漫画のアニメ化・アニメ会社発のアニメ作品みんな同じ
無理な擁護は自分のセンスが疑われるからやめとけ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:31:18.48 ID:oaLSxP1L0.net
冒頭でいきなり
キルバーンのシルエットが映ってたな。

キルバーンの登場が早いのかな。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:35:38.17 ID:BxTk6Cks0.net
オープニングに関しては旧作はコロコロ転調するから最後まで戸惑いがあった
周りも皆変な歌だと言っていた記憶が…(今も勃て〜イクのだ〜とかネタにされてるし)
今作のは悪くないと思うけど、最初に序曲のイントロが入ればいいのにと思う

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:36:42.83 ID:CnvQBHy+0.net
同人誌で初めてレオナ姫の存在を知ったんだけど、レオナは
ダイと旅を共にして行くのか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:37:53.58 ID:8Rab1iQsr.net
あのOPEDでも旧作を持ち出して擁護する程度には好きな人いるんだなあって

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:50:57.42 ID:JatYEZtFp.net
>>570
行かない
レオナはダイの支援者的な役回り

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:54:44.84 ID:mMaopT+k0.net
絶賛するほどじゃないけど特に悪いとは思ってない人はなんも言わないんだから批判してる人が目立つのは当たり前なんだよな
自分も最初は確かに微妙かなと思ったけど聞いてるうちにだんだん好きになってきたよ
何より映像が良い

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 02:54:47.89 ID:O5BXVB9c0.net
>>570
取り敢えずしばらくはOPの三人がPTメンバーかな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 03:30:56.37 ID:N4ItCToi0.net
>>570
レオナはドラゴンボールで言うとブルマだよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 03:50:24.27 ID:pVfGwoAK0.net
スマホゲーでビジュアル出てたけど武闘家のマァムもバッチリタイツ履いとるやん…

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 03:55:31.04 ID:0OMBq2ts0.net
いい歳こいてパンツに執着するのはやめろ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 04:12:44.49 ID:LqN1y5HVM.net
原作にあんのに残念て話だししゃーねえじゃん
今後シーンに規制入る度に言われるのは必至だから諦めろ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 04:13:57.93 ID:N4ItCToi0.net
ダイ大の中で一番おっぱい大きいのはメルルなんだよなぁ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 04:17:01.13 ID:IZPmrFim0.net
全くこれではポップと一緒に少年たちがワクワクできないじゃないか(´・ω・`)

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 04:25:07.15 ID:N4pHkh1U0.net
お色気要素は全カットなので諦めてほしい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 04:28:16.45 ID:jTGmVeHM0.net
>>482
仮に今回のアニメ化でダイ大のOPが鬼滅のOP主題歌になってたらそれはそれで叩かれたと思うがね
OPやEDのおかげで鬼滅がヒットしたんじゃなくて、むしろ鬼滅のおかげでOPやEDが売れたんじゃないのか?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 04:35:55.26 ID:ve4nmJ5g0.net
>>572
最終決戦はパーティーに加わるよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 04:36:39.12 ID:LqN1y5HVM.net
アンカ先はOPの力もあったよなっつってるだけじゃね
鬼滅は知らんが確かに進撃のOPは良かったな 獲物を屠る!ィエエエガアアァァ!

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 04:38:20.57 ID:jTGmVeHM0.net
>>559
やたら色に拘る人って、旧作のキメラが青じゃなくて緑っぽい色なのは何も言わないのかね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 05:12:21.85 ID:sOLjsotV0.net
>>559
そりゃ30年前のアニメのときなんて、ドラクエやったことあったのはほぼ若手だけだろうし
今は逆に若手が知らなそうだけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 05:15:44.37 ID:mMaopT+k0.net
OP前のバランでもう泣きそうになった

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 05:30:46.30 ID:/XR4m/AL0.net
オープニングのキルのシルエットいいよね
すぐ見分けがつく

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 05:40:10.36 ID:7/U6TTMB0.net
キルバーンてあいついつバーンをやる気だったんだろう?
結局バーンの部下みたくダイ一行を迎え撃ったし。やる気になってもあいつの実力じゃ無理だろうけどw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 05:46:26.94 ID:N4ItCToi0.net
>>589
あれどう見てもストックホルム症候群でしょ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 06:02:08.95 ID:TvV4qEOs0.net
https://www.famitsu.com/news/202010/06207188.html

↑これ見ると1話だけじゃなくて通しで再放送やる感じっぽいな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 06:12:40.16 ID:N4ItCToi0.net
>>591
毎週この時間に再放送するって事で合ってるよ
てかこんな事今までなかったから異例中の異例だよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 06:14:00.84 ID:aYvStX6w0.net
>>416
ティンカーベルはタイツ履いてなくてもセーフなのに

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 06:14:47.60 ID:aYvStX6w0.net
>>593>>400
安価ミス

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 06:15:54.88 ID:P5FB5bcqa.net
本放送と深夜の再放送でお色気描写に違いがあったら話題になりそうだな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 06:27:44.83 ID:Q3ZXpkaW0.net
BS版も追加しようぜ!3回もありゃ安心できるから

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 06:33:15.71 ID:aZQBhKK70.net
再放送って事はいい数字でも出たのかな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 06:34:49.42 ID:H0/nDnXS0.net
>>589
そこは半分魔界ジョークでしょ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 06:36:12.21 ID:Q3ZXpkaW0.net
事件が起きても平常運転をしてるテレ東が再放送やんだからそりゃ数字良くないとw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 06:41:47.11 ID:maeVtM120.net
>>589
もしやれそうなチャンスがあったら黒のコアでということだろ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 06:43:48.79 ID:01iYl+Ajd.net
最近だとアニメの再放送(月日そんなに経たずにって意味だけど)したのってけものフレンズくらいか
でもあれも12話全部終わってからだったしな
まだ放送中のアニメの再放送枠常設するのって聞いた事ないな
しかもまだ1話始まったばっかりなのに
マジでどうなってんだ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 06:45:16.79 ID:extH+zMT0.net
キングスライムってもしかするとドラクエ4よりダイの大冒険の方が先に出てたのか

ドラクエ4発売が1990年2月
ダイの大冒険ではそれより前の読切のデルパイルイル(1989年25号と26号掲載)でキングスライム登場

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 06:46:45.33 ID:Vmnleal80.net
テレ東のNHKきどりだな。
NHKて基本すぐ再放送やってるイメージ。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 06:51:44.26 ID:Q3ZXpkaW0.net
エヴァすらNHKで見れる時代が来るとはね、誰が想像しただろう
あれが新じゃなく、旧だったらどれほどインパクトあったかw>NHK

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 06:53:43.21 ID:N4ItCToi0.net
>>602
ジャンプで発売前からドラクエ4の特集はかなりしててキングスライムだけは1ページ丸々使って紹介してたよ
合体シーンを1コマずつ載せてて「戦闘中にモンスターが動くぞ!」って書いてた
ダイ大に登場するのとドラクエ4発売前にキングスライム自体はみんな知ってたよ
モンスター動くのか!?ってみんなワクワクしてたよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 07:03:13.38 ID:4mdAvkOQp.net
ダイは紋章なしだとどこまでいけるのだろう
ラストハドラーやバーン様との戦いは常時紋章ONだよね
紋章なしで倒した強敵はフレイザードか
使える呪文もバギレベル?

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200