2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:17:38.38 ID:zKXMlCBf0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 12
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1601820612/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 18:56:50.26 ID:dCGzkydH0.net
>>314
武力はさほどでもない

ロモスの武術大会で有能そうなのがいっぱいいたのは何だったんだ・・・

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 18:57:36.21 ID:SWLD2Rwkd.net
旧版の1話もみたけど
ゴメちゃんがロモスに連れてかれたのがどうやって分かったのかってのも結構疑問だな
すぐに追いかけた新作はその点だけは無理がない気もした

あとあっちはあっちで金の筒が魔法の玉になってて単なる目眩まし扱い

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:02:09.68 ID:makpAhtx0.net
自称勇者一行の話もモンスター連れた少年の話も鵜呑みにする国王、善人かも知れないが無能でしょ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:04:46.11 ID:lZAip71p0.net
>>321
むしろダイが王様ならモンスター狩りは一番やらんだろう

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:04:56.68 ID:Lt+fYlKK0.net
おいおい胸の谷間がチラ見えしてるとはいえダサい服着てたマァムに
自然な流れでミニスカ僧侶服を着せる有能王でしょうが

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:05:20.99 ID:R1raMlaHr.net
クロコダインさん、コラボ先では原作通りの耐久を見せているうえに、ザオリク覚えさせて蘇生要員としても運用されてるあたりどこでも役に立つピンクワニだわ。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:06:08.69 ID:6Nn0Q2Nl0.net
マァムって段々と脱げてくな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:15:10.66 ID:vgXj/KHka.net
あいつデルムリン島の友達以外は普通に害獣扱いやぞ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:15:11.43 ID:IkNs4m3d0.net
ワニは実際のゲームに出すと体力 身の守り 力カンスト MP0 すばやさ20とかだろうな
技は 力だめ 岩石おとし やけつくいき におうだち だいぼうぎょて感じかね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:16:58.84 ID:dCGzkydH0.net
>>329
たしかに敵モンスターに容赦してるシーンは一切なかったな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:19:23.16 ID:dCGzkydH0.net
ゲームうんぬんを考えると天地魔闘の構えとか、
構えられても、お見合いか、回復タイムになるだけで
全然怖くないだろうな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:22:12.81 ID:kWOCECQO0.net
クロコダイン「大層な肩書きを持っちゃいるが、百獣と言ったら普通ライオンだよな…」

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:24:01.77 ID:eYes1eMx0.net
天破の構えと、天地魔闘の構えって似てるな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:24:08.72 ID:Np+N0WwZ0.net
再放送するのは評判かなり良かったのかね
早く2話見たいぜ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:24:41.56 ID:c4JGuDP+0.net
3割のランダムな確率で全て完全無効の天地魔闘で
7割で普通に攻めてくるとかだったら
無茶苦茶に対策とりにくくて普通に強いぞ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:24:49.27 ID:IkNs4m3d0.net
>>322
本来はカウンター技だけどゲームだと1ターン溜めて次のターンで3回行動(全部大技)とかになったら厄介かもしれない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:25:03.50 ID:IkNs4m3d0.net
すまん>>332

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:25:47.45 ID:Lt+fYlKK0.net
>>328
僧侶してた頃は特にそういった描写なかったけど
武闘家に転職後は動きやすさ重視で肌を晒すことに全く抵抗も羞恥心もなさそうだしな
破邪の洞窟では女性しかいないとはいえスケスケ服をパンツ見えるまでたくし上げたり
元々生脚出してて見せパンも穿いてるとはいえ鎧化したら武闘着の前後をやっぱり捲り上げて
ハイレグの見せパン丸出しにしたり

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:26:00.84 ID:kWOCECQO0.net
若バーンの声が神谷明だった…世界もあった?w>天破の構え

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:26:08.87 ID:w0BjL52A0.net
ポップがマァムのアバンのしるし取ろうとして胸揉むシーンどうなるかな
規制のしようがない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:26:57.94 ID:dE3YMfZn0.net
偽僧侶を舐め回す描写かえして
あとブラスの色かえして

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:27:56.12 ID:eYes1eMx0.net
ボコられるからギャグで済む
むしろ、ボコられないで済む場合があるマトリフのセクハラのほうが…

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:28:24.67 ID:ZK9po5Ne0.net
ああ、昔のアニメだったら真バーン神谷明でも良かったかなあ聞きたかった。でもあれバラン戦までだしなあ。
バーン様めちゃケンシロウww

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:28:30.66 ID:w0BjL52A0.net
>>342
ブラスの色は最初から灰色だぞ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:30:30.43 ID:Ry7hq24i0.net
>>332
原作だとそんな迂闊な行動とったら即座に
カラミティウォールかカイザーフェニックス食らってリタイアだけどな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:30:35.70 ID:w0BjL52A0.net
マトリフセクハラの事ばかり言われてるけど根は真面目なんだよな
ポップにルーラの必要性説く所好き
生意気ぬかすな!

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:30:46.67 ID:mO3jGdd9d.net
某同人ゲーのドラクエだと
ダイ、アバン、バラン、マァム、クロコ、バーン、ポップ、マトリフ、マァムはどのドラクエキャラよりもぶっ壊れ性能で強いな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:30:51.81 ID:makpAhtx0.net
時代にそぐわない性暴力描写なんてカットでいいでしょ
面白いわけでもないし

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:31:37.06 ID:dE3YMfZn0.net
>>345
旧アニメではオレンジやで

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:31:55.42 ID:IkNs4m3d0.net
ラッキースケベでビンタなんて今でもよくあるエロ+ギャグだろ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:32:43.04 ID:w0BjL52A0.net
エイミの尻揉む所は間違いなくカットだろうな
あそこ必要性ないし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:32:45.95 ID:/tFRdqNW0.net
ブラスさんオレンジの方が親しみはあるんだよね
旧アニメの色を覚えている人が多いと言うことは印象強かったんだろう

新旧色指定の人に話を聞いてみたいね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:33:40.82 ID:HQKd5xHYp.net
>>324
国王の人望が高いとか国民から慕われているとは書かれているが
政治手腕については全く言及されていない
つまりそういうことである

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:34:01.93 ID:makpAhtx0.net
>>351
キッズ向けファミリー向けで今やらないだろそんなの

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:34:59.13 ID:w0BjL52A0.net
ドラクエ世界って共和国ってあったっけ
帝国は9で出てきたけど

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:35:11.51 ID:/tFRdqNW0.net
ロモス王はクーデターもないようだし運パラメーター高いのでは

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:35:58.02 ID:6Nn0Q2Nl0.net
>>344
あんな感じの悪役ってそんなやってないかね?
ガーリックJrくらい?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:36:16.79 ID:eYes1eMx0.net
ベンガーナ王のほうが、器量があると思う。ただ、あちらはあちらで傲慢さが抜けるまでが…

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:36:27.61 ID:/tFRdqNW0.net
マトリフさんレオナやメルルには手を出してないから相手を選んでるよな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:36:52.39 ID:w0BjL52A0.net
オリジナルでリンガイアが滅ぼされるところとか入れられないかね
リンガイアだけバランの滅ぼしてきたってセリフだけなんだよな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:37:35.50 ID:ZK9po5Ne0.net
政治闘争のドロドロを描く作品でもねーし。そういう分野はジャンプだと封神ですらやってないしね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:38:27.04 ID:kWOCECQO0.net
はやみんはレオナよりアルビナスの声をやったほうが声質を活かせたのではないか
まああくまで個人的な感想です

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:40:00.43 ID:2zx2mdAaM.net
マトリフは気が強くて後で面倒くさいことにはならなそうな女を好んでる気がする

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:40:11.73 ID:Lt+fYlKK0.net
大魔道士師弟は張りつめた場の空気を和ませようとして女の子にちょっかいを出してるだけで
本当にスケベなわけじゃないんだ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:42:14.20 ID:kWOCECQO0.net
聖闘士星矢のアルゴル、OVAロードスのアシュラムとかみたいな>神谷の演じてる悪役

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:43:41.47 ID:tmOQ5MUF0.net
>>349
お前さんには必要なくても、サービスシーンが必要な人もいるんだよ
円盤にサービスシーンが追加されるなら買いだが

なんで子供向けの時間帯を選んだのやら

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:43:45.16 ID:Ry7hq24i0.net
旧アニメのオープニングをYouTubeで見たら
今より良いって意見よりダサいって意見の方が多かった

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:43:47.60 ID:eYes1eMx0.net
超竜軍団は最強すぎて…
悲惨さでいえば、フレイザードに滅ぼされたオーザムが一番だが

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:44:48.52 ID:iwvZ8DAO0.net
オーザムのやられ方は悲惨だけど部下のフレイムが可愛いから和むんだよな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:45:35.27 ID:eYes1eMx0.net
原作は少年ジャンプの、努力友情勝利の王道漫画じゃん

レオナのデパートでの買い物シーンとか、当時の大人が子供と一緒に読んでたらすごい気まずかっただろうな…w

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:46:40.55 ID:vt8S/xDY0.net
>>368
オープニングはともかくエンディングのこの道我が旅は今でも合うと思う

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:48:37.89 ID:mO3jGdd9d.net
ロモス→王族が馬鹿がつくほどお人好しだけど皆それが好きでフォローしてる仲良し国家
パプニカ→歴史ある魔術国家なのだが内乱がよく起こる
ベンガーナ→良くも悪くも軍事国家
テラン→もはや国として成り立っていない徹底した不戦、不干国家
カール→世界一優秀な国。その為速攻で魔王軍に目を付けられた

ダイ大の国家イメージ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:49:51.80 ID:2zx2mdAaM.net
ダサくねえよ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:50:25.36 ID:TMges2R+0.net
ダイ大の地図見ると東京にあるのはベンガーナだな
バルジ島がまんま淡路島で草 まあ大渦あるしな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:57:23.06 ID:dCGzkydH0.net
>>373
リンガイアとアルキードが抜けてるぞー!

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:57:30.10 ID:vgXj/KHka.net
アムドしたらパンツ丸出しってロンのセンスなんだよなよく考えたら

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:59:08.86 ID:2zx2mdAaM.net
AMD

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:00:53.30 ID:w0BjL52A0.net
ネイル村の村長って竜の騎士知ってるぽかったよな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:02:13.72 ID:w0BjL52A0.net
ベンガーナって妖魔士団が攻略任されてたらしいけどザボエラにやる気があったらどう落とす気だったんだろ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:03:57.95 ID:l9tik8yz0.net
>>380
モシャスで王様に変身すれば簡単に落とせるだろ。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:06:35.46 ID:eYes1eMx0.net
ベンガーナって大砲たくさんもってたよな。移動式含めて
あれで身も蓋もなく面制圧されたら、それこそドラゴン軍団でもない限り正面からは攻略不能じゃ…

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:07:57.65 ID:OEXr6t5g0.net
FF4〜7の最初のボスみたいだな
防御形態になると攻撃すると反撃してくるとか

アストロンはエスターク戦でだけは有用だった
目を覚ます前のがエスターク強いし

というかボスのローテーションがわかれば
6章のエビプリ戦でも有用だった
灼熱+輝く息の極悪ターンをアストロンで回避できるし

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:08:28.62 ID:ZK9po5Ne0.net
そもそも大地を吹っ飛ばす気のバーン様に各国攻略とかどれほどの意味があったのかな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:08:45.18 ID:AyZ00cOfa.net
>>371
レオナの危ない水着は何度でも抜けた
まさにRe:オナ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:09:39.64 ID:sHNbHWPX0.net
(´-`).。oO(なんでマァムのクリちゃんコリコリなんだろう・・)

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:10:33.86 ID:vt8S/xDY0.net
>>382
まあそういうわけで魔王軍も攻めあぐねてたんでしょ
でもバランじゃなくても軍団長何人かで攻めれば余裕で落とせそう

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:11:01.74 ID:jdargHjg0.net
竜の騎士の血で目覚めるまでの期間ってバラバラみたいだしこの後ボラホーンがよみがえることもあり得るよな
あるいは何かのきっかけと奇跡で突然蘇生することもあるかもしれない
森を探検していたクロコダインがボラホーンを発見して人工呼吸をした結果蘇り見つめあう二人という展開もあり得る

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:12:35.06 ID:eYes1eMx0.net
確実に大地を吹っ飛ばすためには、人類を中心とした抵抗勢力の排除が必要だったんじゃないの?
黒の核晶を確実に六個同時爆発させるために、自身を囮にした敵戦力を一箇所に集中させる作戦までやってるし

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:16:32.76 ID:tuwQz0jw0.net
旧作の冒頭の冒険の旅の変なアレンジは好きだった

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:18:54.45 ID:XtrINmEh0.net
>>390
あれリメイク3のフィールド曲になってるよな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:19:19.93 ID:CwsHzKgF0.net
旧アニメ版はOPが終わった後の提供画面のBGMまで
「LOVESONG探して」なのには笑ったなあ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:26:53.55 ID:6Nn0Q2Nl0.net
>>367
答えはひとつ
ガチで覇権とろうとしてるんだろ
鬼滅ほどじゃなくても今期の一番人気くらいはとる可能性あるんじゃね?
子供に受けるか否かでそれが決まる

それこそ深夜に軽いエロそのままで流したら絶対俺らしか見ないだろ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:28:26.53 ID:NgVX4PLx0.net
ダイは原作何か所かそのままやったら不適切になる可能性がある箇所があるからどうなるか
アンチはそれを原作道りやれ、改変すんなとか言うんだろうな
ただマァムの黒タイツ?は何とかしてほしい。せめて真っ黒ではなく薄黒いタイツで少しエロさを出してほしい

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:29:20.05 ID:6Nn0Q2Nl0.net
>>394
それって武闘家の設定画とかもうあるの?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:30:41.72 ID:AyZ00cOfa.net
>>394
戦闘で破れるとなお良い

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:34:28.24 ID:OEXr6t5g0.net
でも子供向けに配慮したせいで逆に子供をトラウマにしてしまうのだけはやめた方がいいよな
ラーメンマンがブロッケンマンを八つ裂きにいて殺すのなんて子供はたいしてトラウマになってないのに
ラーメンマンがブロッケンマンをラーメンにして食べちゃうようにアニメで改変したら子供がすごいトラウマになってしまった例もあるし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:34:38.43 ID:YMnq++c+0.net
>>327
ピンポイントでナーフされるほど大暴れしたからな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:36:42.43 ID:UYcW30zJ0.net
画像検索したらミニスカチャイナドレスみたいにしたマァムのコスプレ衣装あったぞ
これでいいんじゃないか?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:38:42.05 ID:tvwzOfPw0.net
ゲーム版がこうなってるからか

https://i.imgur.com/87Ni8SX.jpg

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:39:14.86 ID:XFIJNARBr.net
原作読み直すと6大団長って人間嫌いだし滅ぼしたろは共通してるけど
バーンに仕えてる理由までは特に言及無いんだな
の割に出世欲や忠誠心は全員見せたがってるけど何でや

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:41:43.47 ID:WmR3aHxk0.net
朝アニメって子供向けの中でもけっこう対象年齢低いとこ狙いじゃないか
鬼滅は深夜アニメだったろう
朝に親と一緒に見るの想定だとしたらセクハラ要素は削るしかない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:42:54.68 ID:jnlWLYlKM.net
>>400
なんかポチャってしてて運動神経よくなさそうに見えるな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:43:33.14 ID:dCGzkydH0.net
クロコダイン:人間は弱くてつまらん、滅ぼしたろ
ヒュンケル:やつあたり
フレイザード:手柄欲しい、滅ぼしたろ
ザボエラ:出生したい、滅ぼしたろ
ミスト:人間はバーン様の庭を汚す害虫、滅ぼしたろ
バラン:滅ぼしたろ

こんな感じで人間滅ぼしたろだけは共通している

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:50:43.46 ID:HQKd5xHYp.net
>>404
ヒュンケルだけみみっちくて草

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:50:52.08 ID:UcaZg5Yj0.net
マキシマム「あの…」

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:52:27.28 ID:eZV1gxX30.net
ドラクエヒーローズのアリーナがタイツから素足になった事への不満

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:52:30.96 ID:Ry7hq24i0.net
ザボエラは出世欲に憑りつかれてるってキャラだけど
女侍らしたり贅沢してる描写が全くないから実は真面目な奴なのか?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:54:58.88 ID://2/PgmZ0.net
>>406
斬られてるのに気づいてない奴

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:57:25.05 ID:mO3jGdd9d.net
>>401
いや、あるだろ
クロコ→強者に従う
ヒュンケル→ミストが拾った。父親殺した人類憎い
フレイ→ハドラーが作った。欲の塊
バラン→バーンが誘った。妻殺した人類憎い
ミスト→古株
ザボエラ→典型的な媚売り。研究出来ればどこでも良い

一番理由が微妙なのがクロコ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 20:58:37.37 ID:wHWkd4WM0.net
>>350
原作カラーがそうなんだから今回のアニメ化で元に戻したという事だ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 21:02:48.31 ID:wHWkd4WM0.net
>>397
八つ裂きになどしとらんぞ
キャメルクラッチで真っ二つにしただけだ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 21:03:59.67 ID:5G2FSsxu0.net
再放送って1話だけなんかな
2話以降も深夜でやるのかな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 21:04:35.76 ID:AyZ00cOfa.net
フレイザードはそもそも地上征服の目的のために生み出されてるからな
作中でも言及あったが勝手に作られてブッ殺されてかわいそうな気もする

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 21:05:10.64 ID:pUkDJZ0z0.net
>>410
単に人殺したいならバーン関係なく各々の勢力圏で好き勝手暴れれば良くない?
まあガチのマジで人類0人目指してるなら組織立った方が効率いいのか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 21:05:25.31 ID:wHWkd4WM0.net
>>400
下着じゃなくてレオタード的な物なんだから別にいいだろって思うけどな
アニメまでこれになると思うと流石にガッカリ感あるな、配慮も程々にしないとロクな事にならんしね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 21:12:08.19 ID:WvVAV0Otd.net
あの世界観だとゴムはない
つまり、伸縮性素材のスパッツみたいなのは間違い、生足が正しい
ポリコレいうなら本当はこうなんだけどねw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 21:12:09.18 ID:tvwzOfPw0.net
>>416
レオタード(セーラームーンみたいなの)ならまだしも一応見せパン(ブルマー)だからマズイわな

特に運動着として当たり前だった当時と
考え方全く違うから
パンツ見せてるのと変わらない!
と保護者クレーム来るのは目に見えてる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 21:12:48.44 ID:XtrINmEh0.net
早速再放送って、かなり人気あるのかな
アニメ板では勢いかなり上だけど世間ではどうなんだろうか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 21:14:29.64 ID:XtrINmEh0.net
ザボエラって劣等感からマッドサイエンティストになってなかった?
あれ宝条だっけ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 21:14:43.95 ID:q9hnJGoI0.net
アニメは人気出てるっぽいけど関連グッズは売れるんかね?
ドラクエブランドを海外に流通する役割も担っているっぽいが

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200