2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 12

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 14:57:35.23 ID:YI48U5dL0.net
>>706
実質マホカンタだし言わないと発動しないんじゃね?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 14:58:00.72 ID:Gg8XJUJY0.net
ビュートデストリンガーも割と謎の技だよな
あのローブ自体がなんらかのマジックアイテムとか、
さまよう暗黒ローブみたいなよろい系モンスターなのか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 14:59:05.06 ID:O0bw6ErA0.net
せっかくバーン様の体で戦うのに技名叫ばないなんて

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 14:59:12.45 ID:r5Kjtx+ca.net
いや確か跳ね返した後に
フェニックスウイングが無ければ危なかった的な事を言ってたはず

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 14:59:41.95 ID:kgaTxhWV0.net
>>710
ローブや伸びる爪とかがバーンの身体を覆った影ミストなんじゃなかったっけ?
明言はされてないか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 14:59:52.54 ID:Gg8XJUJY0.net
まああの段階で全員殺す前提だったろうしな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:00:46.03 ID:kgaTxhWV0.net
>>712
ここは天然ミストたんですね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:01:54.89 ID:yq8JPjepa.net
謎のミスト推しやめろw
登場したとき笑ってまうぞ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:03:47.15 ID:kgaTxhWV0.net
いやツッコミ所満載だからなミスト

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:05:57.75 ID:O0bw6ErA0.net
>>712
そういえばそうだな
口軽いわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:08:18.38 ID:EIBGrmzT0.net
昔の子供向け作品だから謎とか秘密がガバガバなんよな
シリアスな作品に慣れている今の子に通用するだろうか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:08:47.10 ID:kgaTxhWV0.net
>>718
好きな物の話になると途端に早口で
流暢になる隠れオタ的な

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:09:40.77 ID:YI48U5dL0.net
そうだなジェロニモの試合を見る観客ジェロニモとか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:11:38.27 ID:P0nc++rF0.net
>>703
想像したらちょっと面白い
ミストとヒュンケルの日々を描いた4コマ漫画描けそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:13:10.27 ID:O0bw6ErA0.net
>>720
まあバランもクロコダインの話題になるとダイやソアラの話題より饒舌だしな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:13:45.38 ID:j4TQOEptd.net
>>709
マホカンタもフェニックスウィングも名前を言う前に発動させてる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:14:34.99 ID:r5Kjtx+ca.net
魔王軍てザボエラ以外全員おっさんの事好きだし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:14:47.49 ID:YI48U5dL0.net
ダイの大冒険イチゴ味におけるサウザー枠がミストか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:15:13.05 ID:SaU+EL4tp.net
>>719
デスノみたいに謎と秘密がメインの漫画じゃないからいいのだ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:16:25.60 ID:SaU+EL4tp.net
>>725
フレイザードはどうなんだろう
あいつ下手したらハドラーとバーン以外みんな嫌いなんじゃね?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:17:13.11 ID:Vg4wJ5cl0.net
>>723
バラン「私がクロコダインを徹底的に叩いたのはあのようなタイプが一番恐ろしいからだ(早口)」

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:18:33.22 ID:5BzaXFjO0.net
ミストは体返す前にバーン様ちょっと待ってねでその場にいたダイ以外を全滅可能だったのにしなかったのは
返した後も負けない自信があったからと推察できるが骨にヒビが入りまくってるヒュンケルの体に憑依できたとして強いのか?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:19:27.56 ID:DCM5XJ7P0.net
BD特典ショートアニメ
まえーさんぽーミストさん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:20:59.55 ID:O0bw6ErA0.net
正体バレたら空の技でやられるからでは?
でもヒュンケルの体なら闘気だけはバーンの体以上だから弾き返せる、ってことでは

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:21:50.77 ID:SaU+EL4tp.net
>>729
ベホマ込みとはいえギガブレイクに2発も耐えるような化け物とかそりゃ恐ろしいに決まってるわな

しかもアレだけ痛めつけたのにまだ口がきけるんやぞあのワニ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:22:36.44 ID:p+N4ZWr3x.net
とりあえず
何クール予定なん?

ディスク1枚に入れるぞう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:24:02.41 ID:Gg8XJUJY0.net
魔王軍など所詮はうたかたの夢…
幾千年前から私は一人、一人でバーン様を守り抜いてきたのだ…!
って啖呵切るミストは最高にかっこよかったよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:26:50.62 ID:yq8JPjepa.net
おっさん愛され過ぎ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:29:45.89 ID:23Vgh5zsr.net
原作で語られなかった部分は描かれるんだろうか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:29:58.94 ID:YI48U5dL0.net
>>733
ラリホーマで眠らせてから切れば?
おっさんスタメン落ちくらい格の違いあるし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:31:24.37 ID:O0bw6ErA0.net
魔王軍余興とか言ってるけど確かヴェルザーとバーン様以外にも大魔王クラスがいるらしいからそいつ対策っぽいよな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:31:53.92 ID:HxtXagYJ0.net
1クール6〜7巻ペースでカットせずに全部やるなら6クール

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:36:42.23 ID:qmv8BWWnd.net
>>739
あの後付け設定嫌いなんだよなあ実は3人賭けしてました
バーンとウェルザーが負けたから不戦勝であいつらの魔力自動的に貰いましたって

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:37:57.08 ID:P61lHgCt0.net
マァムにタイツ履かせてるらしいからつまんないアニメになりそう
ダイ大の魅力の半分はおっぱいだから

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:42:23.99 ID:qmv8BWWnd.net
レオナのおっぱいとかポップの覗きは消されるだろうな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:45:58.53 ID:tWvMqXaI0.net
そういえば7つの大罪はどうなったん?
アレも主人公がセクハラキャラだろ

しかもやられる側も怒ったりやり返したりしない分さらにタチが悪い

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:46:40.69 ID:2Xn2wV2D0.net
>>733
今でいうタンク役 ある意味時代を先取ってるなと思う

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:47:05.46 ID:IzwxJiXr0.net
この勢いで劇場版もリメイクしてよ
キャストはこれでいいや
豪魔軍師ガルヴァス: 関 智一
不死将軍デスカール: 梶 裕貴
妖魔将軍メネロ: 岩田光央
氷炎将軍ブレーガン: 奈良 徹 
百獣将軍ザングレイ: 前野智昭
魔影将軍ダブルドーラ: 子安武人
超竜将軍ベグロム: 速水 奨

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:51:00.52 ID:HxtXagYJ0.net
タンク役なんだからバーンパレス連れて行けばよかったのにな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:51:19.34 ID:q2+vv/BFM.net
後どれくらいで面白くなる頃?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:53:06.73 ID:yq8JPjepa.net
タンクの割にはヘイト稼ぐの下手な希ガス

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:53:28.90 ID:RtTQE2Gi0.net
>>746
ベルドーサもよろ

ていうかメネロそれだとオカマやんw
>>748
1話デルパ!イルイル! 2話ダイ爆発!だから3話以降かな〜
アバンストラッシュが出ないことにはね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:54:31.13 ID:EkilfCKQa.net
>>748
フレイザードまで我慢してそれでもつまらなければ切る
えっと、これだと半年くらいかな…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:55:22.37 ID:yq8JPjepa.net
キラーマシーン出てくるとこは4の塔の音使ってくれよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:55:57.10 ID:Rlc9BzQh0.net
無理言うな、いい加減諦めろよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:57:55.72 ID:HxtXagYJ0.net
ジョジョだって面白くなるの3部からでしょ
とりあえずバラン戦以降までは我慢してもらわないと

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:58:19.64 ID:/KeJA+s2p.net
そういやアバンストラッシュの叫びってどうなるんや
旧アニメだと「アッバーンストラーッシュ!」って感じだった気がするけど原作的には「アバンストラッシュ!」だったよな・・・あれ原作でも伸ばすのあったっけ?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 16:02:15.53 ID:2Xn2wV2D0.net
>>746
この映画全然覚えてねえんだよな 同時上映が人造人間13号のだから間違いなく見に行ってるし家にパンフもあるのに

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 16:13:19.95 ID:lxDqc8Bg0.net
>>755
ダイジェスト版でハドラーに撃ってたけど旧作通り「ストラーッシュ」だったよ
流石に伸ばさんと迫力出ないだろ

ギガブレイクは旧作「ギガブレイクー!」だったけど、アバンストラッシュみたいに「ギガブレーイク!」にしてほしいわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 16:13:49.58 ID:XTxNxJvk0.net
>>756
どう考えてもドラゴンボールの方が記憶に残るなw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 16:16:37.51 ID:XTxNxJvk0.net
>>757
速水さんが叫ぶとなると
「ギガブレェェェェイクッ」
って感じに正になりそう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 16:17:12.68 ID:Cot87P5xp.net
田舎の自分は東映アニメフェアは公民館での放映だった
そして通学路に割引チケット?配るおっさんが毎回出現

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 16:30:04.45 ID:RyTZ2EJC0.net
>>733
序盤もストラッシュやブラッディースクライドの直撃食らって生きてたしな
ストラッシュは投身して自殺も決めたとはいえ、両方ほっといたら死んだとは思うけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 16:30:50.09 ID:JP16/Ms1p.net
新作のスレじゃないのか…ここ…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 16:44:31.87 ID:RtTQE2Gi0.net
旧アニメ版は2話使ったダイ爆発、新アニメ版はたぶん1話でまとめる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 16:45:16.80 ID:tC00Xi8C0.net
キラーパンサー出したんだし今更普通のキングスライムじゃなくても…、と思ったけど次回キラーマシンじゃなくてキラーマシン2とかに改変されたら嫌だからあれで良かった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 16:46:17.44 ID:DCM5XJ7P0.net
まああの小窓破壊しないといかんしな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 16:46:40.15 ID:oWW8c/7L0.net
>>762
もしかして新規さん?
原作は何十年も前に完結してるから昔話とネタバレばかりやで

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 16:54:24.07 ID:am5MC5esp.net
>>748
最低でもマァムが出る6話以降だろうな
「このスケベ!」

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 16:56:06.34 ID:tWvMqXaI0.net
>>763
原作だと3話あるんだよねアレ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:00:18.44 ID:CGOWR3zp0.net
昔のダイ大は連載中てこともあって引き延ばして46話で10巻途中までだから
新の方は引き延ばしとかなければその倍はいけるんじゃないかと思ってる
それでも原作だとまだ中盤だが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:01:40.43 ID:5JVHVT2NM.net
アバン出てきたとこから面白いだろー
一番面白い修行パートだと思ってる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:02:05.51 ID:Rlc9BzQh0.net
>>762
約30年前の漫画だぞ
ここは当時の読者や旧作のアニメの視聴者ばっかりだから、ネタバレ踏みたくないなら気を付けるんだよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:04:27.35 ID:DCM5XJ7P0.net
>>770
それまでが最初真面目にしか見えない奴らが結局悪者でしたのパターンを2回やるから

いきなり胡散臭さ全開のキャラ出てきて空気感は変わると思う
それが狙いだけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:06:16.98 ID:tC00Xi8C0.net
クロコダイン2戦目はシンプルに熱く見所があっていいよね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:08:06.91 ID:0SB6N4X90.net
凍れる時の秘法で丸1日書き込めず辛かった…orz
やたら規制多いよな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:08:34.49 ID:FqiFByWw0.net
・・・ヒュンケル・・・いいぞ・・・人間は・・・ぽちゃぽちゃ・・おふろ・・・あったかいふとん・・・・

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:15:24.70 ID:tWvMqXaI0.net
>>754、屋上

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:17:37.52 ID:FqiFByWw0.net
逆に停滞しているのはロモスの武闘大会あたりかなあ、個人的には

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:19:28.92 ID:kqdryN+k0.net
>>509
アンルシア=はやみんボイスはドラクエライバルズでもっと手軽に聞けるのでライバルズ、やろう!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:29:24.53 ID:pD1bf9VId.net
次はレオナ登場か、今思えばボーイミーツガールの典型的作品だな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:34:41.93 ID:vieAxjDz0.net
竜虎相搏つという言葉があって
ダイが竜でレオナが虎に該当するキャラだから相当強いんだろうな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:36:40.24 ID:Gg8XJUJY0.net
レオなんだから獅子でござるよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:40:02.24 ID:XvSLPF2h0.net
いきなりラスボス級の敵(ハドラー)が攻めてきた時は物凄く興奮したんだがなあ
少数派なのか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:57:24.60 ID:SaU+EL4tp.net
>>779
そのレオナはしばらく出てこなくて別のヒロインを投入するって今思えばなかなか大胆な采配

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:59:52.11 ID:RtTQE2Gi0.net
でもダブルヒロインというわけじゃない件

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:01:09.76 ID:riAnF46w0.net
https://youtu.be/ddylJWSoxdY ガキが動画あげてて見てみたらそこそこいい感想言ってた、声はそんな好きじゃないけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:03:32.25 ID:TRWmV9DYr.net
一番ヒロインムーブしてるのはポップ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:05:54.74 ID:tqbL452od.net
>>580
90歳のお爺ちゃんに対してもう才能が枯れているなんてある意味最上級の褒め言葉だな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:16:10.03 ID:uUSp7xHU0.net
原作未読組だとハドラーが人気高い敵キャラだという理由がしばらくわからんやろなぁ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:21:35.64 ID:O0bw6ErA0.net
まあ序盤はしょぼくれた中間管理職

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:23:55.18 ID:/KeJA+s2p.net
>>786
男をヒロイン呼ばわりする気持ち悪い風潮嫌い
ガンパレの速水だけ仕方ないから許す

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:25:17.37 ID:tykAS525d.net
>>785
この人>>614なのでは

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:37:22.44 ID:riAnF46w0.net
>>791俺的にはこの人が19には見えないなー、でももし同じ人だったら世間って狭いなw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:38:03.51 ID:Sstutrfj0.net
>>775
ワニが途中からクマの子になっとるやんけ
>>788
まあ悪党のうちは嫌われないとね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:40:06.14 ID:dlXF23m20.net
お前ら、ご新規様がいらっしゃったら慎むんだぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:46:22.29 ID:Kawe0JKB0.net
自分が使うとそこまで強く感じないけどハドラーが使うと魂まで焼き尽くされそうなベギラゴン

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:49:06.42 ID:0SB6N4X90.net
慎む?マァム派VSレオナ派VSチウ派の闘争を…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:51:01.14 ID:YI48U5dL0.net
ゲームだと一番好きなんだがマヒャドの冷遇ぶりと来たら・・・

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:52:41.66 ID:P0nc++rF0.net
ポップがヒャド系苦手だったばかりに

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:53:43.58 ID:GPUVCTkva.net
ドラクエウォークやってるけどベギラゴンがクソすぎて泣ける。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:55:40.70 ID:Ur8Orzid0.net
今どきは敵役はおとなしく死んどけみたいな思想が多いから受け入れづらくない?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:58:09.10 ID:Q9cXxpFOx.net
すでに余所で話になってたが、原作と旧アニメではセクハラがきっかけでマァムが転職したのはどうすんだろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:59:18.37 ID:eL77pSmI0.net
>>640
ネオロマンスゲームですか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:59:51.10 ID:Kawe0JKB0.net
アンジェリークか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:00:02.97 ID:RyTZ2EJC0.net
勇気覚醒して殆ど契約させられてた呪文が使えるようになった後のダイヤ9も
ヒャダルコで抑えてたしな
ヒャド系が苦手だから覚醒してもヒャダインやマヒャドが使えなかったのか
この程度の罠ならヒャダルコで充分だろってセーブしたのかは分からんけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:01:08.16 ID:OQIWW7WdM.net
>>640
キル「さぁミスト、面白い事を言うんだ!」

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:01:13.61 ID:A9juYOHK0.net
>>790
そもそも「ヒロイン」という単語がジェンダーロール押しつけで気持ち悪くね?
男性名詞のはずのヒーローはそういう意味で使わねえし
というわけで生物学的に男でもヒロインでええやろ
他に言葉ねえし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:01:39.49 ID:tC00Xi8C0.net
ハドラーのベギラゴンの挙動カッコいいのわかる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:02:27.69 ID:JQ8JQ0JC0.net
マトリフのベギラゴンが一番かっこいい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:02:36.45 ID:z8kF7doqd.net
>>785
いやテンポ悪いだろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:04:02.56 ID:0SB6N4X90.net
キルは緑川(子安とよくやるから

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:04:07.29 ID:Egs3nUaW0.net
アバン先生の声って速水んじゃないのね
脳内再生余裕なんだが

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:05:47.72 ID:P0nc++rF0.net
ゲーム的にはベギラゴンてかなり微妙な魔法だよな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:07:14.36 ID:RtTQE2Gi0.net
>>797
ヒャド系が世界を救ったんだからいいじゃん
>>804
ヒャダイン使えるけど長く持ちこたえるのが目的だから省エネでヒャダルコだったんじゃないの

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:08:41.21 ID:RyTZ2EJCa.net
>>784
これが最近のアニメだったら全員ダイに惚れてるんだろうな。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:09:11.12 ID:ZjovofL30.net
>>812
大体イオ系に負けてるイメージ
イオラ覚えるまでにベギラマが重宝する程度?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:11:29.70 ID:tWvMqXaI0.net
>>806
ヒロインという言葉を主人公のカキタレという意味だと認識してる奴も多いからなぁ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:12:58.45 ID:dD69Ce9rM.net
多分ヒロインはワニのおっさんだと思ってるおっさんも多いと思うで

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:13:21.50 ID:AFReYKa9d.net
>>815
グループ呪文と全体呪文じゃあな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:15:52.60 ID:N0EhLnW3d.net
ダイ大だと極大呪文って両手無いと使えないっぽいな
恐らくベギラゴン使えたであろうザボエラが片手失ったからベギラマしか使ってないし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:17:04.54 ID:fCo82tY50.net
>>815
>>818
最近の作品(特にDQ11)だと燃費の良さで差別化図ってるぞ
イオ系は全体攻撃だけどMP消費が馬鹿でかいしイオ耐性持ちも増えた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:17:10.79 ID:Q/56dTGQa.net
3は最初のカンダタ戦くらいで魔法使いがイオ覚えて主戦力になったな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:17:11.93 ID:tbKYPNMX0.net
ポップは今風に言えば鬼滅の善逸だろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:21:55.71 ID:QIuAIlWL0.net
>>817
ボラホーンかな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:23:54.12 ID:CZfGO99bd.net
DQ11イオとギラじゃMP消費倍くらいあるからな
ギラ系が雑魚処理だと戦闘後MP回復が追いついて丁度良かった
特に敵強モード

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:24:14.37 ID:SrOnnFLG0.net
ダイ大も古今のジャンプ漫画の例に漏れず腐女子の餌食だからな
ポップやらクロコダインくらいはヒロイン扱いにもなる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:25:09.63 ID:N0EhLnW3d.net
クロコダインは色ピンクだしもうメスでいいよな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:25:54.15 ID:5TFVNBcE0.net
ギラ系の達人とかいうと
なんでそこを極めちゃったのという残念感が出るな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:26:36.49 ID:SV1ASU3p0.net
ワニはアニオリ最終回で白ワニと交尾して幸せになってても別に構わない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:27:18.61 ID:n19Sxym90.net
>>819
そういう設定だぞ
この漫画の脚本家はそういう細かい設定が好き

830 :sage :2020/10/05(月) 19:28:22.46 ID:O0bw6ErA0.net
>>806
いや相棒でいいだろう
男主人公が多いからヒロインって単語の意味が誤解されてるだけで

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:28:29.95 ID:OQIWW7WdM.net
>>814
俺的にはハーレム展開で許される主人公はうしお以外にはまだいない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:31:20.61 ID:fCo82tY50.net
ダイ大からポーズが逆輸入されたギラ系
https://quucha.com/wp-content/uploads/2019/12/20191221-1703_509052924.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2273000.jpg


なおギラグレイド

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:34:24.63 ID:lxDqc8Bg0.net
腐女子はメガンテの時の素顔アバン先生でグイッと掴めるやろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:35:02.68 ID:QIuAIlWL0.net
>>832
これ放つときの手はどうなってるの?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:35:20.49 ID:N0EhLnW3d.net
>>832
なかなかかっこいいな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:35:41.54 ID:n19Sxym90.net
久しぶりにダイ大のコミック読み返してみたけど
昔のハドラーはりゅうおうのコスプレしてたんだな・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:35:50.70 ID:Vg4wJ5cl0.net
>>834
指スマ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:38:10.75 ID:ox6tLLPZ0.net
>>431
ゴミが他人にゴミって言ってもねぇ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:40:06.64 ID:BCVAuuiX0.net
偽勇者、イオラまで使えるんだから真面目に勇者目指して精進していれば、いいところまでいけたんじゃ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:40:15.21 ID:kjeDtLrR0.net
>>836
アバンは1勇者のコスプレやで
三条センセのこだわりや

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:40:43.24 ID:0SB6N4X90.net
指スマ…いっせーの2とかやるやるね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:43:36.73 ID:+PfGaxbk0.net
アニメも最初のナレーションの敵なんてもろバラモスだったから基本はロトシリーズ世界観なのかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:46:22.13 ID:eL77pSmI0.net
天空を混ぜちゃうと複雑すぎるからね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:52:14.75 ID:/mOotFRu0.net
>>839
マヒャド使えた某自称勇者も夢やぶれて鍛冶屋に転職したのにイオラくらいじゃな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:53:52.92 ID:/mOotFRu0.net
>>843
オリジナルだとデルパで出てくるのはIVのモンスターなんだけどな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:57:14.74 ID:xQtT46yp0.net
偽勇者は13レベルでイオラが使える天才
レベルをしっかり上げれば
ダイより強くなるだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:57:32.60 ID:ATnUaVNn0.net
でろりんにやられそうな涙目スライム見て
家で飼いたいと思った

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:57:37.03 ID:OQIWW7WdM.net
○○○が死ぬところ
△△△が死ぬところ
XXXが死ぬところ
☆☆☆☆が死ぬところ
とりあえずこれらのイベントで泣くと思う

あ、どっかの□□□□団団長さんが死ぬ時(笑)は2828してると思います

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:58:46.12 ID:N0EhLnW3d.net
まあ途中で強くなるの諦めたから偽勇者なんだろうけどな
アバンの元でみっちり修行すればいいアバンストラッシュの使い手になれただろうに残念だ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:01:20.15 ID:BCVAuuiX0.net
展開上仕方ないとはいえ、ロモス王国の兵って雑魚すぎない?
魔王が跋扈してて、凶暴化したモンスターがいる世界なんだから
個々の技量が足りないなら、集団戦で戦うとかすればいいのに(ドラクエ並感なし)

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:02:40.84 ID:0SB6N4X90.net
ダイの母って19で死んだんか…それと蘭ねーちゃんが演じてたのか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:02:55.05 ID:SrOnnFLG0.net
ドラクエのゲーム本編の兵士も王城で安頓とした
暮らしをしているイメージしかない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:03:10.76 ID:O0bw6ErA0.net
でろりんの大冒険ってあったな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:04:30.35 ID:36qlsN5l0.net
>>849
修行に最後まで耐える根性が無さそう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:04:32.26 ID:SV1ASU3p0.net
偽勇者一味はあいつらそこそこ強いから奴らに足りなかったのは良い師匠。素質は結構高いんだ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:05:19.24 ID:n19Sxym90.net
ロモスの兵士はせんしレベル1相当の強さしかないからな
中盤以降の村の農夫のほうが100倍強いドラクエ世界観

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:06:22.95 ID:WehCZ4JV0.net
偽勇者は本当に強いからなああ見えて

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:06:25.71 ID:N0EhLnW3d.net
ロモスの武術大会見る限りじゃそこそこ強い冒険者もいるっぽいのに
百獣魔団にいいようにやられてるもんな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:08:30.45 ID:BCVAuuiX0.net
ライアン、ピピン「」

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:09:03.30 ID:cdG9z7130.net
最後までやるんか?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:09:26.23 ID:ohr8+2cI0.net
ピピン@?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:09:47.01 ID:YI48U5dL0.net
実は百獣魔団が強いのでは・・・
おっさん面倒見いいし武人だし部下の訓練きっちりやるだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:10:51.60 ID:14LoOaKS0.net
ゲームのドラクエでも基本的には主人公パーティ以外役に立ってないからね
映像で見ると不自然かもしれんがしょうがない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:11:14.23 ID:RyTZ2EJC0.net
ニセ勇者一行はそれなりに素質はある
足りなかったのは勇気や心だからこそワニ戦や黒の結晶の処理のくだりで輝く

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:11:24.43 ID:Psx8RopR0.net
ガルーダしかついてきてくれてないおっさんの人望の話になるからやめて差し上げろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:11:44.50 ID:SrOnnFLG0.net
適当な呪文を教えて金儲けをするって
なにげに難しいことだと思う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:11:55.94 ID:WehCZ4JV0.net
団長の強さはともかく軍団の強さはどうでもいいのではバーン様的には
ヒュンケルの団あっさり全滅やし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:12:34.78 ID:n19Sxym90.net
ダイ大は初期ポップがいきなりメラゾーマ使えるから習得レベルが当てにならん
レベル13でイオラ使えるよりレベル18以下でメラゾーマ使えるほうがすごい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:14:40.98 ID:N0EhLnW3d.net
>>865
一応地上のモンスターはハドラーのが支配権強いみたいだから許して差し上げろ
獣王の笛で倒したモンスターしかついてこないんや

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:15:44.06 ID:SV1ASU3p0.net
爆炎の魔道士ポップ。美女とヤリまくり

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:17:54.46 ID:WehCZ4JV0.net
許せなかった!おっさんのカリスマが薄汚いネズミ野郎以下だなんて!

いやまあ冷静に考えると配下の動物でおっさんについてこれるレベルの奴がいないんで置いて来たんだと思うよ?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:17:56.60 ID:I+x5sLGG0.net
前々から思ってたんだけど、ハドラーが復活するまで凶悪なモンスターはいなかったんじゃないの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:18:25.66 ID:0SB6N4X90.net
そこは大魔道士が鍛えてるみたいだし、勇者になる日も…?>偽勇者

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:20:42.13 ID:4yRU8ZA7M.net
>>834
ヤケドになってます

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:20:56.34 ID:Vg4wJ5cl0.net
ブラスでさえバーンの魔力で狂暴化するのに自我保ててるチウはすごいと思うわ
遊撃隊はチウの言う事聞いてるから無害なんだろうけどチウだけ精神力すご過ぎんか
ブロキーナの教えがすごいのか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:20:58.74 ID:4yRU8ZA7M.net
>>833
所さんのメガンテ!

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:21:14.85 ID:Nnv/KUskr.net
アツゥイ!

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:21:34.87 ID:Nnv/KUskr.net
おやびん…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:21:49.76 ID:tWvMqXaI0.net
>>854
そういや特別ハードコースって脱落者が続出したんだよな
アバンの教えを受けたけど中途脱落してしまった奴は結構いるのかもな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:22:16.37 ID:N0EhLnW3d.net
>>875
なんか老師が滅茶苦茶やったらしいからそのせいだろう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:22:32.68 ID:Nnv/KUskr.net
サジェストにチウ うざいが出てきたり消されそうじゃねって出てくるの草

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:24:06.61 ID:WehCZ4JV0.net
チウは見た目が可愛い動物なんでまあええやろの精神
あれが三枚目の人間キャラだったら許されない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:24:10.03 ID:Vg4wJ5cl0.net
チウはフェンブレン戦が激熱だから削除しないでほしいわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:27:54.79 ID:Vg4wJ5cl0.net
弱そうに見えるかも知れないけど僕の子分なんだ…
初めて出来た僕の子分なんだ…
安心しろ!お前達に手は出させない!
僕は隊長だぞ!
隊長は部下を必死に守るものなのだ!

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:29:08.61 ID:rpr4zQY2d.net
偽勇者は普通に強者だからな
勇者(偽)はイオラ使えるし戦士(偽)も魔界の魔物以外なら余裕で戦える
だから原作は弱点で攻めたわけだし
魔法使い(偽)においては修行に逃げただけでマトリフと同門で
逃げなかったらポップのような道を歩んでたやつよ

>>868
魔王ハドラーの序盤最強魔法がベギラマで偽勇者が上位互換だと思うイオラ使えるくらい意味不明だからな
ってかメラ系が雑魚扱いで誰でもメラゾーマ使えるみたいな世界なんだよな
そしてハドラーがベギラマ使ってる時代にマトリフはベギラゴン普通に使えるヤバさ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:29:24.95 ID:Egs3nUaW0.net
チウだけはなぜかキャラが受け付けない
見た目がかわいい小動物で生意気ってのがな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:32:29.95 ID:RtTQE2Gi0.net
というかザムザ戦で震えるしっぽを抑えて戦ったりフェンブレンにいくら痛めつけられても泣き言言わないからチウはすごいのであって
それら削除したら製作はチウのことを何もわかってないことになる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:33:05.33 ID:hcm6gcGP0.net
そりゃ偽とはいえ勇者やってるんだからそこそこ強くないと話にならん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:33:42.81 ID:Nnv/KUskr.net
え?消されるのはバダックだって?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:34:32.17 ID:snF7n3SVa.net
>>885
ヒュンケル戦で一回死んでパワーアップしたハドラーと互角だもんなマトリフ
15年前なら余裕で消し炭にできたんじゃないかと

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:34:48.68 ID:I+x5sLGG0.net
バダックさんがいなかったらおっさんの魅力半減じゃん

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:37:18.42 ID:Nnv/KUskr.net
ホロリ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:37:40.57 ID:SV1ASU3p0.net
プロ野球選手に例えると
ダイ、バラン 数年日本で活躍してじきに
メジャー行って伝説生むレベル
アバン、レオナ、ヒュンケル 日本ペナントリーグの主役張れるレベル
ロンベルク 道具職人だが選手としても実はかなりのレベル
ポップ 育ってじきに日本リーグの主役張れるレベル
マァム ポジション変更して成功するタイプ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:39:14.04 ID:36qlsN5l0.net
>>890
15年前のマトリフがどれだけ呪文を使えたかどうかわからないというのもあるし
当時のハドラーが呪文合戦に付き合ってくれたかどうかという話もあるけどね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:40:47.77 ID:eL77pSmI0.net
>>889
バダックさんはクロコダインのマブダチだし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:42:02.50 ID:Vg4wJ5cl0.net
バダックさんいなかったらクロコダインの親友がおらんくなる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:44:04.63 ID:hcm6gcGP0.net
チウはダイが自分が人間でないことに悩んでた時期に入ってきたモンスターの仲間ってだけで価値がある
バダックは結構最後の方まで絡んでくるしザボエラ倒した時のおっさんとの会話がいいから外せない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:45:27.90 ID:7I72Ns3Ha.net
クロコが戦いが終わったら嫁探しするとか吠えてたけど
リザードマンの雌がいるのか野生のワニを捕まえるのかどっちだ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:46:03.64 ID:n19Sxym90.net
メドローア使えるマトリフとミストと戦えるブロキーナは最終戦通用するレベルだから
15年前のハドラーなら余裕で勝てるよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:49:50.02 ID:bi+Way3da.net
マカロニえんぴつがダイ大OPの歌詞に初代ドラクエT、Uのキャッチコピーである
「目を開けて夢を見よ」を入れてるのは評価する。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:52:42.99 ID:PVqh3wiYa.net
はやみんはこういうお姫様役ピッタリだな
もう少しお姉さんなら嶋村侑さんのほうが合うんだろうけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:56:14.35 ID:0SB6N4X90.net
11日の26:35 再放送

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:57:24.33 ID:0SB6N4X90.net
あ、25:35〜の間違い…

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:58:18.57 ID:/mOotFRu0.net
>>886
小動物ってあんなデカくないぞ
カピバラくらいあるだろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:58:43.88 ID:Nnv/KUskr.net
>>900
これマジ?wwwwww

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:58:44.71 ID:BfXxhpqrp.net
>>898
ボラボーンの種族でもいける様子

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:08:49.75 ID:z8kF7doqd.net
>>900
ただの偶然だろ
あんなタイアップ目的だけの曲に
ドラクエ要素はない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:10:07.68 ID:OlP8W8HPa.net
何だかんだで純粋な人間はほぼ死なないんだよな
モブキャラ以外は

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:14:38.71 ID:Rlc9BzQh0.net
>>842
いや全くロト3部作とダイ大の世界は関係ないでしょ…
上の世界やアレフガルドやその他の大陸も出ないんだし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:17:55.88 ID:RtTQE2Gi0.net
バラモスには角は2本ない あくまであの魔王はダイのイメージだ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:18:07.59 ID:fNQW+QCZ0.net
ブラスがアバンと似ても似つかないでろりん達を勇者だと思ったり
ハドラーがブラスに対してノーリアクションな当たり
もしかしてブラスが仕えてた魔王ってハドラーじゃなくて、イメージ映像のバラモスっぽい奴なのか?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:18:09.12 ID:fCo82tY50.net
バラモスのオマージュではあるけど
本物のバラモスに角が2本あるわけじゃないからな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:18:43.56 ID:XvSLPF2h0.net
>>901
嶋村さんはレオナより年下のプリンセス(プリキュアの主人公)もやってただろ!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:19:08.41 ID:JQ8JQ0JC0.net
あんなのファンサービス以外の意味は無い

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:20:13.71 ID:PGIX0t/50.net
ダイたちの約3か月に及ぶ大冒険がはじまった…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:22:22.59 ID:CZfGO99bd.net
言うて3ヶ月もあればドラクエ本編もクリアできるよな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:23:29.50 ID:ATnUaVNn0.net
>>915
でろりん撃退してから
さりげ無く

3ヶ月後

と出てきて草
その3ヶ月でダイはメラも使えてないw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:24:02.84 ID:K9HfJr+JM.net
3ヶ月設定はアバンのためにできた設定だろうな
キャラのセリフ何かを見るにそんな短い期間の設定で作ってたとは思えない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:24:05.05 ID:36qlsN5l0.net
3か月ならのび太たちが魔界を大冒険した期間よりずっと長いな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:24:26.02 ID:rpr4zQY2d.net
ドラクエ風要素ってだけハドラーも初期服りゅうおうだしな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:24:58.84 ID:O0bw6ErA0.net
>>894
ってか魔軍司令より魔王時代のが強いかもしれん
スペックは上がったけどメンタルが使い魔に成り下がりすぎてる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:25:42.34 ID:Sstutrfj0.net
3か月経過は原作にもあるよん

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:26:18.20 ID:RtTQE2Gi0.net
偽勇者一行撃破〜レオナ来訪の3ヶ月間で全く魔法の才能が芽吹かないダイ
レオナの危機で覚醒するダイ アバンがメガンテしてからぐんぐん伸びるダイ
レオナがきっかけでアバンに師事して異様なスピードで育つしやっぱレオナはヒロイン

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:28:12.01 ID:zKXMlCBf0.net
>>903
再放送はいいね
万一予約録画失敗してもリカバリーのチャンスが一度だけあるってことか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:30:22.75 ID:BCVAuuiX0.net
数十年の冒険にも匹敵する三ヶ月…まさに閃光のように、だな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:31:51.42 ID:fCo82tY50.net
アバンと1歳差のロカの死因が結局最後までわからなかったな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:31:58.33 ID:+IcI4DPP0.net
3ヶ月後設定なのは読み切りで終わった後に
3ヶ月後に連載開始したからであるから特別な意味はないよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:33:43.18 ID:PVqh3wiYa.net
>>926
腹上死

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:34:53.23 ID:qIKSFWg+0.net
ドラゴンボールと同じで今の時代に見たら何も面白くないね
その時代の先駆者なんだろうけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:35:32.81 ID:7I72Ns3Ha.net
>>926
語られないってことはロクな死に方じゃなかったんだろうな
腎虚
腹上死
浮気して刃傷沙汰
好きなので補完すればいい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:36:09.93 ID:g33/EBx4p.net
>>928
腎虚と言ってやれ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:36:10.64 ID:IxICAKONa.net
ドラゴンボールはいつ見ても面白いわ
ゴハンの学園編とかも読み直すと面白い

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:36:14.92 ID:Nnv/KUskr.net
ロカってマアムの父ちゃんか
間違いなく腹上死だな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:38:31.48 ID:O0bw6ErA0.net
マアムって回復の才能に限界感じて前衛に転職したんだよな
ってことは戦闘面の才能は完全に母より父寄りなのかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:39:39.99 ID:JQ8JQ0JC0.net
>>929
1話見ただけで判断しないでくれ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:39:59.71 ID:0SB6N4X90.net
再放送に要望が多かったのか、予め決まってたかは知らんが
第1話はなぜかノイズで部分的に残念になってね…マジで嬉しい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:40:59.24 ID:Rlc9BzQh0.net
えっ、再放送やってくれるのか?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:44:05.73 ID:Nnv/KUskr.net
おかわりもいいぞ!

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:44:50.29 ID:rpr4zQY2d.net
>>923
原作読めよ、魔法の才能は誰よりもある
あの世界では魔法の契約出来た時点で才能ある才能無いと契約出来ないからな
ただ自分の中にある力の使い方を知らないだけ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:47:00.46 ID:zKXMlCBf0.net
>>937
番組表検索したらヒットした
テレビ東京だと12日(月)の1:35(11日の25:35)からだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:47:50.80 ID:BCVAuuiX0.net
神々が作り出した、均衡とるための「生体兵器」だからな竜の騎士
その竜の騎士の人間のハーフだから、かなり人間寄りではあるが

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:49:37.46 ID:Rlc9BzQh0.net
>>940
おお、わざわざありがとう
見れなくて嘆いてた友人に教えてやろう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:52:08.11 ID:7I72Ns3Ha.net
レオナは何気にフレイザード編のときが髪型も服装も一番いいわ
ミニスカでモロパンしてるよりスリットの方がエロい

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:53:49.14 ID:zKXMlCBf0.net
>>942
このスレにもチラホラ録画し損ねた人いるっぽいからそういう人には朗報だな
うちの録画環境は今のところ失敗はしてないけど失敗した時のために覚えとこう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:55:39.45 ID:O0bw6ErA0.net
>>941
過去には人間の王が竜の騎士の捌きを受けたこともあったのかね
バーン様とヴェルザーのお友達とやらが人間だったのかも知れんが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:55:54.76 ID:W+KczxqJ0.net
最終回が入ったブルーレイの特典映像でクロコダインの婚活編を入れて

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:57:49.20 ID:rpr4zQY2d.net
暇だからもう一度漫画読み直してるけど
今で原作DQで当たり前の勇者のギガスラッシュもダイ大のギガブレイクからパクったんだよなぁ
ベギラゴンのカッコいいモーションなんか上位のギラグレイドのモーションになってたりとか
ほんと影響ありすぎだろこの漫画

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:59:29.51 ID:fNQW+QCZ0.net
スラッシュの元ネタはギガストラッシュで
ブレイクはブレイクで逆輸入されてるぞ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:59:59.07 ID:FfV97LYta.net
>>947
ハドラーがポップとマアムに向けてベギラゴン撃つときがすっげえウキウキで楽しそうに撃つんだよなー

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:00:09.75 ID:YA8ilObt0.net
橙に触れた世代が制作に携わってるだろうしな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:04:54.93 ID:GPUVCTkva.net
ドラクエウォークのベギラゴンだけはどうしてこうなったんだろう。イオラより弱いとか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:05:10.72 ID:YI48U5dL0.net
ふと思った
これだったりロト紋だったりDQでヒットするマンガはあるのに
FFでヒットするマンガがないのは何故だろう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:05:59.15 ID:yN6W7J9L0.net
>>945
魔界に追いやられた人間がかつて地上で高度な文明を築いていたとかいう設定だったら面白いな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:06:52.15 ID:fqnXSqIUd.net
>>856
6の絶望の町の住人とか5人くらい集まればムドーすら倒せそう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:06:53.86 ID:RtTQE2Gi0.net
>>949
ベギラマでやり込められかけた後に嬉々として「貴様は思い知るだろう、上には上がいるということをなぁ(ニタァ」とかしちゃうから小物だよねw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:09:54.84 ID:8weD1UtNa.net
ベギランゴwwwwwwww

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:10:54.09 ID:O0bw6ErA0.net
>>953
人間も過去に色々やった歴史がないと3種族が並べられる意味が分からないしな
人間の心の力が世界の均衡を崩したこともあった方が自然だと思う

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:11:16.09 ID:uAY0EpeMr.net
今回アニメどれくらいやる予定なん?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:11:46.85 ID:e+QWQMRI0.net
ハドラー撃退したのが旧作8話くらいだっけか?
個人的には完結しなくてもいいから話自体はじっくり描いて欲しいわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:11:53.67 ID:36qlsN5l0.net
>>954
昔絶望の町でどうすれば良いかわからず頑張ってHP1のまま欲望の町まで通過したけど
牢獄の町の番人は倒せなかった思い出

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:12:11.38 ID:PGIX0t/50.net
放映期間はわからないけど、HPにダイの剣がかかれているから
とりあえず物語の最後までやるんじゃないかと

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:12:21.68 ID:SrOnnFLG0.net
はやみんって内気で気弱なJKやってることしか知らんわ
今まで演じてきた役柄からはレオナよりはメルルって感じ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:12:21.81 ID:O0bw6ErA0.net
>>955
上司も部下もクロコダイン以外最悪でかなりストレスがたまってたんだろうな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:14:15.54 ID:3SDD5Obg0.net
プロモーション番組では最後までやります!と言っている
が、現実問題としては人気(と金)が無いと無理なので、今後の結果次第

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:14:29.75 ID:zKXMlCBf0.net
次スレどうするの?
>>950が立てる気配ないなら立ててみようかな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:14:30.76 ID:Jkk0ZVWe0.net
3最初からやり名前はダイ、レオナ、ポップ、マァムにしようかと思ってるが
職業迷うな・・・武僧魔でやってレオナを賢者にするか
ダイ大無視して戦武僧→賢がベターな気がする
PS4の3って最適構成ある?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:15:07.76 ID:YI48U5dL0.net
>>962
ゆきのんもあやせもお兄さまの妹もデレ対象以外にゃキツめじゃないか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:16:16.87 ID:+IcI4DPP0.net
>>934
戦士と僧侶の両方の道じゃ極められず
足手まといになるから転職したんやろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で :2020/10/05(月) 22:16:35.97 ID:PKFxE6jA0.net
>>947
堀井雄二はただでさえパクり魔で、DBからキャラとかストーリー設定まで色々とパクってるが
ダイ大もDQのオリジナル作品として評価されたらあれこれ逆輸入してるからなぁ
一応DQの世界観や設定は貸してるからおあいこみたいなもんだが、
原則としては著作権は作者にある訳で、その辺の扱いはどういう事になってるかというのは
昔から気になる所ではある

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:17:22.78 ID:zKXMlCBf0.net
立ちそうにないので次スレ立ててくる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:19:42.87 ID:zKXMlCBf0.net
立てた

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 13
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1601903858/l50

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:20:06.32 ID:7I72Ns3Ha.net
>>966
ポップ:魔法使い→賢者
マァム:僧侶→武闘家
レオナ:遊び人→賢者

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:20:15.09 ID:RtTQE2Gi0.net
>>963

ザボエラ→曲者。長い物に巻かれる奴だからいつバランやミストについてもおかしくないな。
フレイザード→一応俺の息子。だが、強く造りすぎたせいか親を舐めてるふしがある。この前「ハドラー様もなっちゃいねえな」とか陰口を叩いていた。
ミストバーン→得体が知れない奴。いちいち俺の行動をバーン様にチクってるっぽい。たぶん俺より強い。
ヒュンケル→反抗的なクソガキ。何故かバーン様のお気に入り。増長してる上にはっきりそれを態度に出す。あと俺より強い。
バラン→総司令の座を奪われそうな第一候補。絶対こいつ俺のこと腹の底で見下してるよ。部下のラーハルトさえ俺より強い。っていうかこいつと戦ったら五秒で消し炭にされる。
クロコダイン→唯一のまともな部下。こいつだけは信じても大丈夫と思ってた。 でも裏切った。もう誰も信じられん。

うーん納得

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:20:37.96 ID:3FUHC3wj0.net
>>797
フレイザードが使ったマヒャドがショボ過ぎてがっかりした思い出

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:23:53.78 ID:fNQW+QCZ0.net
>>963
ミストバーン:明らかに真の腹心、怖い
バラン:竜の騎士が何で魔王軍にいんの?怖い
ヒュンケル:旧魔王軍の事で嫌味言ってくんのウザイ。そもそも俺が死んだのお前の親父が弱かったせいだろうが死ね。
ザボエラ:もう基本的に信用できない
フレイザード:信用できる息子
クロコダイン:ガキに手傷を負わされて撤退した事も包み隠さず話す程信頼していたのに裏切った、つらい。
バルジ島でも、お前はともかくクロコダインまで!?と驚いてたし
クロコダインがやられたから全軍でダイを叩こうとしたり、おっさんの事めっちゃ信頼してただろこれ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:27:49.49 ID:O0bw6ErA0.net
>>966
まあ初プレイなら普通に戦or武・魔・僧(魔か僧を途中で賢者に)が無難かな
マアムを最初から武にして、レオナを僧、ポップを魔→賢とか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:29:26.37 ID:36qlsN5l0.net
>>973
自信家のハドラーが魔軍司令時代に軍団長ヒュンケルのことを自分より強いと思っていたかというのがかなり疑問なんだけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:29:46.40 ID:YI48U5dL0.net
さとりの書って複数手に入らんかったっけ?PS4だと1個のみなの?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:31:23.89 ID:YI48U5dL0.net
>>977
まだ術師よりだったし鎧の魔剣に完封されねえ?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:31:40.03 ID:J+GbzBbZr.net
>>966
だい ぽっふ まあむ れおな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:32:01.35 ID:fNQW+QCZ0.net
ヒュンケルの事は手強いとは思ってただろうけど
バーンのお気に入りだから我慢してるだけで
殺そうと思えばいつでも殺せるくらいに思ってたと思う

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:32:05.96 ID:RtTQE2Gi0.net
>>977
バーン様に気に入られるだけのことはある、って戦った時に評価はしてるけど自分より強いと認めたのは倒された時だろうね
これまあコピペなんだけど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:32:38.83 ID:PGIX0t/50.net
宝箱から入手できるさとりの書は1個のみ
アライカイが稀に落とすこともあるがあまり現実的じゃない
賢者が二人いる場合は、遊び人からの転職かな

>>971


984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:35:03.41 ID:e+QWQMRI0.net
>>977
つかタイマンで殺されてない?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:35:58.52 ID:36qlsN5l0.net
>>979
バルジ島でヒュンケルのことを想像以上に強いと考えていたし実際の力関係はともかく
ハドラーがヒュンケルを自分より強いと思っていたかというとかなり疑問がある

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:36:30.12 ID:nYFLZQDC0.net
1話普通に面白かった
OPのバトルシーンはなめらかに動いてるけどメリハリがないからか何やってるかわかりにくく感じた。
歌が曲にかき消されてるような感じで印象に残らず盛り上がらないのはなんとかしてほしい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:38:42.97 ID:fNQW+QCZ0.net
ヒュンケルに遠距離攻撃が無い以上
最悪、原作でもやったように心臓貫いて油断してる所に
ヘルズクローからの炎系魔法で内側を焼けばいいってなるからな
なんで生きてるのヒュンケル

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:39:28.00 ID:Nnv/KUskr.net
ハドラー何回も殺されすぎて面白いよな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:40:57.24 ID:3SDD5Obg0.net
>>978
FC版だとアカイライが低確率で落としたり、SFC版やGB版だとすごろく場でも手に入ったりするが
PS4版はすごろく場が無いのでガルナの塔とリムルダールの2冊のみ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:41:56.53 ID:O0bw6ErA0.net
まあヒュンケルがハドラーより強いってのはちょっと大げさではあるな
あの二人の戦いはベストバウトではあるけど相性とかもあったから

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:42:20.19 ID:Egs3nUaW0.net
>>978
遊び人に転職できるシステムなら実質悟りの書要らんよね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:43:00.41 ID:YI48U5dL0.net
>>989
PS4てすごろく無いんかなるほど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:48:46.99 ID:RtTQE2Gi0.net
>>988
死んだのは勇者アバンに無刀陣でやられた時とバルジ島でヒュンケルにやられた時の2回じゃね?あとは死にかけ
肉体強化はアバンを倒した褒美とヒュンケルにやられて復活した時の2回+超魔改造

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:53:28.31 ID:eY4doZgc0.net
>>987
ヒュンケル「俺の心臓は上下左右計よ」

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:57:02.75 ID:YI48U5dL0.net
>>994
その理論よく聞くけどさ、血液を循環させるポンプに蛇口空いてんだから結局意味ないよな
空いてる一個の心臓に血液行かないように血流コントロール出来なきゃ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:59:26.64 ID:O0bw6ErA0.net
ヒュンケルならコントロールできる
血流くらい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 23:01:27.30 ID:eY4doZgc0.net
>>995
ミミズは実際4つくらいあって
1個潰れたくらいじゃ何ともないらしいぞ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 23:02:50.48 ID:RtTQE2Gi0.net
ミストバーン曰く「善と悪との両方の力を兼ねそなえた肉体が不死身の強さの秘密」

…あれ?ミストバーンのスペアボディになったら暗黒闘気だけになって不死身じゃなくならね?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 23:03:41.48 ID:YI48U5dL0.net
へーどういうしくみなんだろ、不思議

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 23:05:14.64 ID:RtTQE2Gi0.net
光の闘気と闇の闘気両方を反発させることで不死身のヒュンケル

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200