2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 23:10:12.05 ID:rVVXeb1B0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください。 

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 11
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1601778607/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:27:54.00 ID:aIZkdhiK0.net
OPのサビのところ他の曲で聞いたメロディーな気がするんだけど、パクりじゃねぇよな?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:28:19.53 ID:03smqA/Z0.net
これって最後までやるの?
放送時間帯的にワンクール区切りじゃないよね?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:28:22.94 ID:3SDD5Obg0.net
>>225
そこはリアルで考えるとモラル的に問題あるけど、ゲームだから良いんだよ
王様が魔王を退治しに行く息子の王子に
50Gしかやらない展開にマジにツッコむのと同じ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:28:30.72 ID:r05nxiRqM.net
>>215
子供にもアベル見せてるけど夢を信じて気に入ったみたい。ドラクエと全く関係ないのにあれ叩く人は皆無だね

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:28:53.19 ID:w6JGcHKId.net
>>222
だから、その時代ごとで美徳とされるもので変わるんだろうなーと
音楽は特にね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:29:10.07 ID:YI48U5dL0.net
ってかマジな話
結婚話当時のアンディに脈合ったんかね
修道院に長く行ってたし昔何度か遊んだ同級生程度なんじゃ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:29:41.58 ID:FqiFByWw0.net
OPのマァムをなで回すようなカメラで
短いカットの間の中に、ズボンは履いてても形の分かる尻、谷間は描ききっている
制限のある中で頑張るぞと言うスタッフの意気込みは感じた

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:29:51.05 ID:iaqWJ9pT0.net
>>230
この時間帯の枠は年契約だよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:30:17.43 ID:R2+tbNgx0.net
>>228
あいつら騒ぐだけの社会のゴミなんだから騒いでも無視してりゃいいんだよ
あいつらに屈したところで一銭の得にもならん

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:30:39.22 ID:3SDD5Obg0.net
>>230
朝の長期アニメは基本一年契約だから、最低1年はやるはず
あとは人気と評判(と金)しだい

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:30:52.73 ID:w6JGcHKId.net
>>230
長期放送枠だから最後までやると信じたいが
封神演義の二の轍を踏むのは勘弁願いたい

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:31:18.64 ID:SaU+EL4tp.net
>>231
後者は主人公の置かれた境遇だから納得できなくはないけど
前者は主人公自身の意思だからな

主人公の行動原理にそもそも納得できないから感情移入もできない

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:31:41.36 ID:fNQW+QCZ0.net
ぶっちゃけ原作の方じゃなかっただろうな
結婚前夜も普通に主人公に対して期待してるし
アンディの事を意識しだしたのは、主人公がビアンカと結婚して
石化してる間じゃない?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:32:14.31 ID:HJegzb850.net
このスレおおらかだなぁ。映画の話とかゲームの話とかロト紋、アベル他ドラクエがらみならスレチ!ってならんの良き良き。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:32:17.71 ID:+zJjNQPo0.net
1年だったら最後までやれないな
2年あればバーン撃破まで行けると思う

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:32:45.69 ID:SaU+EL4tp.net
>>238
ゴールデンタイムのブラクロもかなり長いことやってるし、こっちもかなり長寿だと思うわ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:33:23.62 ID:FqiFByWw0.net
ポリコレ「モコモコがいかにもな噛ませキャラで、最後はドドンガと同列に扱われるのはよくない」

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:33:41.12 ID:I+x5sLGG0.net
>>242
まぁ、裏を返すとご新規さんが少ないということでもあるんだけどね…

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:34:02.41 ID:aIZkdhiK0.net
OP見たけど、フレイザードのフィンガーフレアボムズを
マァムがヒャドの魔弾銃で回避してるとこ何なの?歴史改変するなよ。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:34:25.54 ID:fNQW+QCZ0.net
一概に比べられるものではないけど
ハガレン再アニメ化が原作27巻で全63話
ダイ大は原作37巻
他の原作付きアニメは原作連載中につき引き伸ばし要素ありのばっかりで
比較対象見つからんかった

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:34:49.81 ID:r05nxiRqM.net
>>246
新規になるのはおっさんの子供かな。。時間帯とCM的にそう思ったわ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:35:11.07 ID:3SDD5Obg0.net
>>242
遠慮無くドラクエ本編&ドラクエ関連作の話に
花を咲かせられるスレなんてそうそう無いからな

原作の最後までやるとしたら数年コースだし、当分はここの住民になれそう

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:35:32.58 ID:SaU+EL4tp.net
船上に乗り込んで、海棲モンスター達が船そのものを揺らして戦うってのはかなり大胆な改変だけど見てて面白くはあったな
何度か突っ込まれてるようになんで覇者の冠とかいう明らかに国宝級の代物を持参してきたのかは謎だが

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:36:41.91 ID:Jkk0ZVWe0.net
明日仕事だと言うのにレス続くからいつまでも見てしまうな・・・('A`)

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:36:42.36 ID:YI48U5dL0.net
>>240
魔王がハッスルして魔物が蔓延って皆困ってて王様に退治頼まれた勇者の子孫が
「イヤです。」って言って城下町でまた日常生活すんのかなりのメンタル必要じゃね?
実質パワハラかモラハラじゃないかね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:36:47.97 ID:b0RVnzRU0.net
山崎作品はとにかく押し付けがましい「ほら泣けよ」「ほら感動しろよ」
「ほら驚けよ」って感じが気持ち悪い
二度とゲームや漫画の映画化に関わらないでほしい

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:36:58.75 ID:3SDD5Obg0.net
>>246
でぇじょうぶだ 5chは全体的にインターネット老人会だからさ
若い新規さんはツイッター&LINE中心やで

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:37:09.92 ID:HJegzb850.net
比較としてはうしおととら、からくりサーカスとか?あれはかなり原作はしょったから参考にならないか。
封神演義コースじゃなきゃいいわ。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:37:41.58 ID:Jkk0ZVWe0.net
>>255
Twitter検索しても老人会になってたぞ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:38:19.43 ID:R2+tbNgx0.net
>>246
今の段階で新規が少ないって焦り過ぎだろ
鬼滅で言えばまだ妹が鬼にされて鬼狩りを名乗る変な人に怒られただけのところだぞ
原作未読勢が盛り上がれる要素ないだろ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:38:34.31 ID:I+x5sLGG0.net
>>248
暗殺教室がたしか23巻で48話だったかな
あれは体感10%カットくらいだった

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:38:44.23 ID:aIZkdhiK0.net
おっさんの子供「このポップとかいうやつ、弱くでウザいから早く死なないかな」

おっさん「ハハ、そうだね」

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:38:57.36 ID:FqiFByWw0.net
ブラッククローバーなんてもうすぐ150話だぞ
150話もあればダイ大だって完走できる

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:40:54.92 ID:TevOJG8B0.net
ユアストーリー、世間の酷評程酷くないよな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:40:57.70 ID:iaqWJ9pT0.net
ねぇパパー、このポップっていらないから殺せよー

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:41:35.26 ID:3SDD5Obg0.net
ダイ大が他の90年代漫画の再アニメ化と違ってやっつけ1・2クール深夜放送じゃなくて
長期の朝放送が許されたのは、今も現役バリバリのコンテンツのDQゆえなんだよなあ

逆に言うとそれだけの巨大な資本が無いと、長期連載漫画を最後までやる企画を
成立させるのは難しいって事か

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:44:00.65 ID:fNQW+QCZ0.net
>>262
・別に脱出不可能なデスゲームやってる訳じゃない
・ゲームのキャラ達はゲームの不具合をある程度認識している
・なんで外部から攻撃されてるのにアトラクションを停止しないの?
・ウイルスを倒す所までがアトラクションの内容だから
・つまり主人公がなんか熱く語ってたけど全部茶番

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:44:28.14 ID:HJegzb850.net
今はアニメが流行るかどうかのひとつにコスプレして格好いいかどうかもあると思うんだよな。その点ダイ大は辛い。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:45:22.20 ID:R2+tbNgx0.net
新規も子供もバラン、ギガブレイクでこい…やカイザーフェニックスを見たら
否が応でも盛り上がるから心配するな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:46:29.62 ID:Rlc9BzQh0.net
>>141
馬鹿に馬鹿みたいなケチをつけられないための自衛だよ、諦めるしかない

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:46:49.22 ID:SaU+EL4tp.net
>>264
真中華一番とか完結済みなのにサンチェさんの見せ場はカットされるわ原作でまだ出番がないフェイさんはチラチラ出てくるわ
挙句ショウアンとの戦いに入ったところで終わりだからな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:47:03.50 ID:iaqWJ9pT0.net
ギガブレイクで来いがTwitterでトレンド入りして外人が困惑するの見たいわ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:47:17.68 ID:w6JGcHKId.net
>>260
今の子にポップの立場を教えるなら、リゼロのスバル枠やぞと言えばいい

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:48:13.96 ID:YI48U5dL0.net
人間は・・・いいぞ・・・(涙)の良さを果たして子供にわかって貰えるだろうか
クロコダインの良さは初見の子供の頃はわかんなかったなあ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:48:58.83 ID:Nnv/KUskr.net
つかテレ東だし元からパンチラ無理だったんじゃ
あれ、今そういうのないのかな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:49:09.14 ID:Jkk0ZVWe0.net
>>271
スバルは最初から勇気あると思うが
死に戻り持ちだからかも知れんが

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:49:40.62 ID:RWPjZfjma.net
ロモスの王様が寝てるダイに破邪の冠与えるシーン欲しかったが
ダイがそこで目覚めてないと何貰ったか分からないから後でブラス爺ちゃんに
「どこ隠したんだよう」とせがむシーンに微妙に繋がらなくなる。
旧版であった、デルムリン島出たことないダイが破邪の冠実物見た事無いはずなのに知ってる設定が微妙におかしいから全体的に変えたんだな。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:50:37.32 ID:YI48U5dL0.net
>>271
なんやバーン様の推しメンかコイツ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:51:32.63 ID:3SDD5Obg0.net
>>272
反吐が出そうなくらい糞な奴らのニュースが蔓延してる今の世の中では
いいぞ・・・人間は・・・とストレートに言ってくれる作品自体が無くなりつつあるしなあ
だからこそ必要なのかも

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:52:41.91 ID:w6JGcHKId.net
>>266
90年代ファンタジーコスの特徴
あちこちに大きな宝石が付いている
鎧の板金が分厚そうな割りに一番大事な腹ががら空き
ショルダーアーマーがやたらとでかい
マントをショルダーアーマーの下に羽織っている
剣の鍔がやたらとゴテゴテしてる

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:53:08.28 ID:Rlc9BzQh0.net
>>224
人骨じゃないなら問題はない

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:53:08.34 ID:SaU+EL4tp.net
>>275
ついでにパプニカの人たちがブラスじいちゃんを知ってることの補完もしてたな
原作だとダイはロモス王に事情は説明しただろうけどブラスじいちゃんのことに言及まではすると思えんもの

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:54:00.67 ID:gKKUUHeQd.net
そういやハドラーは魔界?地獄?の炎使えるんだよな
対象焼き尽くすまで消えないとかベギラゴンよか強いやろ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:54:02.19 ID:HJegzb850.net
>>278
それピンポイントでスレイヤーズじゃねーかw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:54:10.02 ID:Mhm/Wwns0.net
バラン登場回の時、周囲の話を聞いて北斗の話してるんかと思った
>>273
フレイザードに逆さ吊りにされるとこがあるなら短パンにされるかも
んで銀魂のマダオバスターのとこみたいにDVDでパンツに

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:54:19.80 ID:R2+tbNgx0.net
実際視聴を期待されてる子供に火がつくのは、おっさんやヒュンケルにカッコよくストラッシュ決めた辺りからだと思うわ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:54:23.86 ID:r05nxiRqM.net
>>266
見た目はしゃあないね。ジョジョは時代越えたけどファンタジー系はなぁ。服とか鎧と変えて流行るなら変えてくれてもいいけども

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:54:27.85 ID:SaU+EL4tp.net
>>272
今の子供達ってタンクって概念の重要さを分かってるから
むしろかつての俺らみたいにやられてばかりのクロコダインを笑い者にしたりはしないとは思う

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:54:59.46 ID:NjYaajE0a.net
肩パッドがデカイのと宝石あちこちに埋まってるw
すぐ想像できちゃうな
その時のトレンドなのかねあーいうの

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:56:13.46 ID:iaqWJ9pT0.net
スバルって大空スバルの事だと思ったらリゼロの主人公もスバルっていうのか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:57:11.78 ID:R2+tbNgx0.net
>>282
す、スレイヤーズはちゃんと宝石に意味があったから…

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:57:20.13 ID:Jkk0ZVWe0.net
鎧よりも布スカスカな下着のが防御力高い世界だしな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:58:18.28 ID:Rlc9BzQh0.net
>>278
>ショルダーアーマーがやたらとでかい
これこれw
絶対細い道通れないだろって格好してるよなw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:58:40.24 ID:aIZkdhiK0.net
素早さ=防御力の世界やぞ。昔は防御力と回避力が同じ概念やったんや。。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:58:52.45 ID:w6JGcHKId.net
>>274
あくまで大まかな枠としてね
最初は地力はあるはずなのにお調子者で情けなくて役立たずだけど、
やがてパーティーの中心的存在になっていくところとか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:59:16.71 ID:SaU+EL4tp.net
>>292
だから全裸忍者がシャーマン戦車並みに硬いなんてキテレツな現象が起きた

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:59:43.75 ID:BLRvLoqa0.net
>>291
狭いとこ通る時はキュベレイの巡航モードみたいになるんだろう

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:00:22.41 ID:Jkk0ZVWe0.net
ダイ大とドラクエ以外の話題もことごとくおっさん過ぎだろwww

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:00:58.09 ID:w6JGcHKId.net
>>282
スレイヤーズはあの年代では理想的なファンタジーコスの教科書よw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:01:08.75 ID:HJegzb850.net
たぶんだいたいロードスと富士見ファンタジア文庫勢のせい。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:02:07.36 ID:YI48U5dL0.net
ショルダーアーマーがでかすぎる漫画あったな
タイトル忘れたけど克・亜樹のモンスターを鎧にする奴

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:02:07.91 ID:Mhm/Wwns0.net
肩アーマーと言えばディードリット

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:02:45.37 ID:aIZkdhiK0.net
肩アーマーのデカさならラングリッサーを思い出すな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:02:48.33 ID:iyQ1uku10.net
アバンのパーティーて実はバーンを倒せる位凄くないか?
なんであのメンツで昔は魔王ハドラーなんかに苦戦してたんだろ?余裕で勝てそうな気がするんだが。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:03:04.83 ID:HJegzb850.net
あとビキニアーマーは幻夢戦記レダのせい(いのまたむつみ)つまりドラクエはそれで正解。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:03:23.82 ID:Jkk0ZVWe0.net
最近の鎧や軍服はシンプルになってるんだよな
新銀英伝もオサレになってたわ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:03:25.29 ID:w6JGcHKId.net
>>291
それ以前に重すぎるわ腕動かしにくいわで害しかないw
組討ちになったら掴まれて体勢崩されてあぼんですわ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:03:27.51 ID:3SDD5Obg0.net
>>296
しょーがないだろ、他のスレだけど「アウト・オブ・眼中」なんて
死語中の死語を当然のように使ってる人がいたのに誰もツッコまなかったくらいだし

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:03:53.79 ID:HJegzb850.net
>>301
wわかるw

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:04:31.34 ID:Jkk0ZVWe0.net
あと最近の鎧は腰布ばかりだぜ
そのスカートいらねえだろと思うね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:04:38.38 ID:SaU+EL4tp.net
>>291
鎧化コンビの悪口はやめろぉ!

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:05:14.24 ID:I+x5sLGG0.net
世間の流行もバブル時代は肩パット入れるのが当たり前だったからそれもあるんじゃないかな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:05:21.15 ID:5TFVNBcE0.net
これOPがひっでぇな
歌も下手だけどメロディもぼんやりして全然馴染まないし
素人が作って素人が歌ってるレベル

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:05:48.90 ID:iaqWJ9pT0.net
>>302
ブロキーナは1戦だけの臨時メンバーだしマトリフはアバンパーティの時から(明確には表記されてないが)長時間戦えないよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:06:03.47 ID:YI48U5dL0.net
>>302
無理でしょ天地魔闘に匹敵する手数足りてないし
列光拳とメドローアしか決定打無くね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:06:25.90 ID:HJegzb850.net
マァムの鎧化がかなり格好いいと思うわ。
機能と見た目バッチリ。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:07:02.68 ID:Mhm/Wwns0.net
フォーセットアムールの鎧も凄かった
先代の親父も装備していたのかと言われてたっけな
>>306
それイニシャルDで覚えたなあ
中の人が相棒の伊丹刑事だった

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:08:07.43 ID:nLed3FXUd.net
キルバーンにバーンが殺せるとはとても思えないなあ。老バーンなら不意をつけばやれるかもだが

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:10:08.43 ID:I+x5sLGG0.net
>>316
そのための黒のコアでしょ
絶対付け焼刃な後付設定なのによく出来てるよな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:10:50.30 ID:u8FPupsdr.net
バーン様、全身黒焦げになってもベホマ使って復活してくるからなぁ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:13:14.54 ID:R2+tbNgx0.net
言うても今流行りのなろう系ファンタジーも意味のない宝石散りばめた服や軽装鎧に
実用性のない美術品としか思えない細かな装飾の施された剣や槍
ヒロインはみんな似たようなミニスカートの服着てるから
あんま昔のこと言えるほどでもない

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:13:17.04 ID:w6JGcHKId.net
ちなみに、自分が女戦士属性に目覚めたのはマドゥーラの翼のルシアだと言っておく

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:13:39.40 ID:oAs5xZGb0.net
マカロニえんぴつ曲クソだしアニメと全然合ってないし何よりレコード会社のご意向感がにじみ出てて本当にクソオブクソ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:13:43.88 ID:YI48U5dL0.net
そう言えばメガンテも魔法防御貫通するんだっけ?
メガンテ役4人居りゃ一人はバーン様にダメ行くか

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:15:45.23 ID:fNQW+QCZ0.net
>>302
メドローアは凍れる時の秘法の後に開発した魔法だし
ハドラーが出来るはずがないって驚いていた事から、多分当時は
ベギラゴンも使えなかった
老師の方はどうなんだろう
当時からミストバーン戦並の実力があれば、魔王ハドラーとか数秒でミンチに出来そうだけど

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:15:47.35 ID:aIZkdhiK0.net
予算確保のためにOP枠を売り渡したんだろ。
まぁ8クールもアニメ化するんじゃそれくらい忖度しないとしゃーない。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:15:54.62 ID:Vg4wJ5cl0.net
>>322
10000人くらい順番に並んでバーンにメガンテ使い続けたら勝てそう

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:16:50.19 ID:GWHCGuqhM.net
最後までやり切ってほしいけど意外と削るところないよね

クロコダイン初戦削るとブライ起用の理由がなくなる
ヒュンケル初戦とラインデイン特訓も削り辛い
フレイザード戦も削るところなし
バラン編のデパートは削れない竜騎将も削れない
ザボエラハドラー強襲とザムザ編削ると超魔生物が唐突
ミスト強襲は全部見たい
ダイ捜索は削ってもいいかも知れんがミストキルの出番が減る
ノヴァとハドラー親衛隊は巻けそうだけどメドローアお披露目は削れない
チウフェンブレンヒュンケルバランも削れない
ダイバランハドラー、バーン初戦も削れない
覇者の洞窟削れない
ミナカトールからラストバトルまで全部削れない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:18:00.71 ID:aIZkdhiK0.net
>>325
爆弾岩のメガンテのショボさの描写があっただろ。使い手によってダメージが全然違う。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:18:27.09 ID:YI48U5dL0.net
>>324
EDまで渡す必要無くね
他社アーティスト起用してスポンサーもう一社増やした方がいいし

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:19:53.37 ID:aIZkdhiK0.net
ベンガーナのヒドラ戦はあっさり終わらせそう。
あっさり終わることでダイの人外の強さが強調されるし。

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200