2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 23:10:12.05 ID:rVVXeb1B0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください。 

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 11
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1601778607/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:00:08.32 ID:Jkk0ZVWe0.net
>>170
ヒゲ今なにしてるんだろ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:00:12.21 ID:am5MC5esp.net
>>149
ラージノーズグレイだけどな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:00:24.88 ID:NjYaajE0a.net
俺は評判聞いてからおもしろ半分で劇場見に行ったらヤバすぎて気絶脱糞したわ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:00:39.66 ID:JQ8JQ0JC0.net
スレの流れ早いのはダイだけじゃなくてドラクエ全般の話してるせいもあるな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:00:43.90 ID:XvSLPF2h0.net
ダイスレの勢いがすごいのか
リゼロラブライブ劣等生のスレがたいしたことないのか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:00:57.71 ID:TWxew00o0.net
ファンが見たかったのは普通のドラクエ5なのにな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:02:04.97 ID:3SDD5Obg0.net
てか、その前にロクにクリアもしてないぜあのバカ監督
思い入れ全く無いの見え見えだし

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:02:35.04 ID:TWxew00o0.net
しかも何作か掛け持ちだったしな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:04:10.22 ID:I+x5sLGG0.net
>>168
いやー、ちょっと想像してみたけど円盤以外売るものがないんだよ
スポンサーがつかなくて金が集まらないとそれ相応のクオリティになるしね

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:04:41.41 ID:iqF8zS4T0.net
なんであんなのにたくさん仕事行くのかが分からない
ヒット作って何があるんだ?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:04:49.75 ID:Sstutrfj0.net
>>177
前スレ終盤でも勢い1800弱だし
アニメスレとしてはおかしいレベルw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:04:55.36 ID:r05nxiRqM.net
>>163
アベル、ナジミの塔とかオーブとかラーミア、船乗りの骨、吹雪の剣等々ドラクエ3がアニメになったみたいで大好きだけど金にはならなそう。
関係ないけどモンスターが宝石からできてるとか、敵倒すと金になる説明として凄い自然で子供にもすごい説得力あったな。ビィトの金貰える設定とかちょっと無理があるし。。てかダイはどうやって金稼いでたんだっけか

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:05:35.47 ID:w6JGcHKId.net
ダイの中の人が、こないだ終わったばっかのモンスター娘のスカディ様だな
そういや彼女もドラゴンだったわ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:06:13.89 ID:fNQW+QCZ0.net
クレしんの時もそうだけど
子供向けの作品を俺が大人向けの作品にしてやるぜと
作品の内容を理解しないまま改造した結果、子供だましすら出来てないってやつだからな。

つかユアストーリーってテーマがオタクに受け入れられなかったみたいな批評多かったけど
実際の所、コンピュータウイルスにゲームが侵されていたわけではなく
ウイルスを倒すという内容のアトラクションだったと考えなければ辻褄が合わない
普通に破綻したストーリーだったから叩かれてたんよな・・・

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:06:22.79 ID:YI48U5dL0.net
>>182
それは本当に謎だなあ
STANDドラでどういう奴かはわかってんのに

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:07:26.69 ID:Rlc9BzQh0.net
>>92
アベルは完結したからいいだろ、次はダイに譲ってやるべきだ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:08:27.31 ID:s5L2UCeA0.net
OPEDがゴミ過ぎる
よくあれで歌手とか名乗れるな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:08:28.20 ID:3SDD5Obg0.net
>>182
三丁目の夕日シリーズも大ヒット、SBMドラえもんも永遠の0も大ヒットだぜ
ネットの評価は糞だが、世間では感動作のヒットメーカーだよ・・・

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:08:55.75 ID:Jkk0ZVWe0.net
>>177
リゼロは先週で一旦終わってもーたからな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:09:53.14 ID:5a2VfSbWr.net
BGMは我慢出来るけどあの気持ち悪いOPEDだけは本当に無理だよな…

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:10:13.07 ID:TWxew00o0.net
>>189
あんなんでも今はメジャー契約できるんだなと思った

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:10:13.80 ID:r05nxiRqM.net
>>166
再放送はきついだろうけどdアニメで見れるから子供の頃見逃した話見たわ。よりによって武器が総入れ替えになるとこ見逃しててずっと謎だったんだよな
ダイもバランまで毎回旧作と見比べてくか

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:10:53.29 ID:5a2VfSbWr.net
勇者ダイの大冒険って感じがしないしドラクエっぽさもないし仲間がみんながじゃなくて自分が大事みたいな歌詞だし

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:11:13.05 ID:fNQW+QCZ0.net
>>184
基本的に戦った先で褒美を貰ったり、行った先で気に入られてタダで装備を貰ったりしてるから
中盤からはパプニカが中心に、国からバックアップを受けてるから金銭が必要になる場面が殆ど無いし
ベンガーナでレオナがお金出したくらいか?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:11:40.45 ID:NjYaajE0a.net
ゲーム版のアニメ化やってくれてもいいかもな
ジョジョ6部のアニメ終わったら脚本の小林靖子呼んで同じように1〜6をアニメ化してもらおう

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:11:46.31 ID:5a2VfSbWr.net
アベル知らないけどポリコレ棒でぶっ叩かれる要素あるのか
女戦士の格好がイヤらしいからか

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:13:28.14 ID:R2+tbNgx0.net
>>184
ダイは基本的に金稼いでないと思う
島出てからロモスで装備貰ったり、一番金に絡むエピソードのベンガーナのデパートでも
姫様が全部金持ってくれたり、それ以降もパプニカで仕立てた服貰ったりで
特に金を必要とする場面もないし
じゃあ旅の間の宿とか食事はどうすんだって話ではあるけど

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:13:28.15 ID:iaqWJ9pT0.net
>>196
レオナ「私の服やアクセサリーを売れば2、3万ゴールドにはなるわ!」

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:13:37.27 ID:VF2okRrIr.net
ドラクエはアニメ化いいよ。CDシアターがいいできだからそれで十分。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:14:18.55 ID:w6JGcHKId.net
>>186
BALLADでの収穫は、
関東の小大名の平山城を復元したらあんな感じになるんだなーってイメージしやすくなったことだな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:14:52.19 ID:iaqWJ9pT0.net
>>198
作中で黒人差別とインディアン差別あるからな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:14:53.21 ID:r05nxiRqM.net
>>198
デイジーの素っ裸かなぁ。個人的にはぱふぱふ娘のふりしてるキャラの、「お兄さん私とぱふぱふしません?」ってセリフの方が衝撃的だったが。。アベル受けるし

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:15:37.88 ID:YI48U5dL0.net
でもデイジイて見た目は可愛いけど中身はポリコレの主張する戦える強い女だよな
たしか戦闘もアベル引っ張ってなかったっけ?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:16:05.61 ID:3SDD5Obg0.net
好みは分かれるがDQ5の小説版はけっこう好きだな アレがあればいいや

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:16:25.45 ID:r05nxiRqM.net
旅自体も短いから金はあんまいらなかったのかな。確かに国のバックアップついたら稼ぐ必要もないか

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:17:03.52 ID:Zcc87oqdr.net
インディアンぽいかっこしてるなとは思ってた

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:17:56.46 ID:r05nxiRqM.net
あれで差別になるのか。。基準がわからんわ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:17:59.16 ID:VF2okRrIr.net
作中3ヶ月だっけ?それならお金は全部レオナ持ちだろうな。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:18:13.46 ID:Zcc87oqdr.net
歌作ってるやつはダイの大冒険とのタイアップってこと完全に無視してるよなアレは

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:18:19.52 ID:R2+tbNgx0.net
>>186
思い出の名作ゲームが映画化されてみんなその物語を楽しみたかっただけなのに
見てたのは物語じゃなくてゲームでしたー、いつまでもゲームなんかに夢中になってんなよwってメタな感じで馬鹿にされたらな…

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:19:12.95 ID:Sstutrfj0.net
>>198
男女色別は今は叩かれる要素だねえ
アベルが青でティアラが赤でチチカカも分かれてたし

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:19:44.23 ID:iaqWJ9pT0.net
>>209
ポリコレ連中には何言っても聞く耳持たんからな
一回差別って判断したら自分達の主張曲げないし

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:20:45.67 ID:3SDD5Obg0.net
直接関係ないタイアップ曲でもアベル伝説の「夢を信じて」は素晴しかったなあ
あのレベルならば文句も無いんだが
徳永英明と比べちゃ酷かもしらんけど

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:21:20.20 ID:R2+tbNgx0.net
>>209
普通の人間が狂人共の思考を理解できるわけがない
考えるだけ無駄だよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:22:25.58 ID:SaU+EL4tp.net
そもそもドラクエ5って言うほど良いストーリーでもないからな
2辺りが1番映画にして面白そう

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:22:31.25 ID:w6JGcHKId.net
>>195
自分も何か物足りないなーとは思うが、時代な感じがする
ダイ大に限らず、
昔は「どんな困難でも歯を食い縛って踏ん張って皆で立ち向かっていこう」な根性論強めのニュアンスだったのが、
今は「辛いことも悲しいこともあるけどさ、自分らしく歩いて行けばいいじゃない」な自由万歳なニュアンスが強くなった気がする

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:22:48.85 ID:YI48U5dL0.net
>>214
何しろ対馬は日本人に喜ばれてるぞって言ったら
無知なジャップにオコする連中だからな
お前ら誰のために何と戦ってるのか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:23:19.21 ID:3SDD5Obg0.net
>>217
屋上

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:23:23.96 ID:r05nxiRqM.net
>>212
そんなメタ話ドラクエ映画でやる必要ないよな。感覚的にはジブリとかディズニーでメタ話やったようなもん。
ディズニーの魔法にかけられてくらい面白くできるならまだしも、やってつまらなくて読了感も悪いとか監督だけじゃなくてスクエニを疑うわ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:23:33.39 ID:SaU+EL4tp.net
>>218
前者の理屈を悪用しまくってるブラック企業が世に蔓延りまくってるからなぁ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:24:11.09 ID:TWxew00o0.net
>>217
幼少期と青年期に分かれてるのは当時としては斬新だと思う
あと10年奴隷 8年石造とかも あと最後これでも4や6より救いあるからな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:24:33.25 ID:I+x5sLGG0.net
モコモコがドクロをかぶってるのがまずいんじゃねーかな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:24:48.78 ID:SaU+EL4tp.net
>>220
いやだって結婚イベントとか擁護不能なレベルやん、ぶっちゃけ
原作通りやってもアレのせいでどうしたって駄作になるよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:25:15.27 ID:iaqWJ9pT0.net
>>219
あれ狂ってたな
「日本人に失礼だ!」ってなんで外人が大騒ぎしてんだよw
こっちなんとも思ってねーのにw

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:25:28.24 ID:Zcc87oqdr.net
結婚イベントあったら駄作とかクソワロタ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:26:58.44 ID:fNQW+QCZ0.net
結婚イベント小説でも改変されてるし
盾が欲しいから嫁取り合戦に参加するわは、ちょっとポリコレさんに勝てないと思います

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:27:54.00 ID:aIZkdhiK0.net
OPのサビのところ他の曲で聞いたメロディーな気がするんだけど、パクりじゃねぇよな?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:28:19.53 ID:03smqA/Z0.net
これって最後までやるの?
放送時間帯的にワンクール区切りじゃないよね?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:28:22.94 ID:3SDD5Obg0.net
>>225
そこはリアルで考えるとモラル的に問題あるけど、ゲームだから良いんだよ
王様が魔王を退治しに行く息子の王子に
50Gしかやらない展開にマジにツッコむのと同じ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:28:30.72 ID:r05nxiRqM.net
>>215
子供にもアベル見せてるけど夢を信じて気に入ったみたい。ドラクエと全く関係ないのにあれ叩く人は皆無だね

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:28:53.19 ID:w6JGcHKId.net
>>222
だから、その時代ごとで美徳とされるもので変わるんだろうなーと
音楽は特にね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:29:10.07 ID:YI48U5dL0.net
ってかマジな話
結婚話当時のアンディに脈合ったんかね
修道院に長く行ってたし昔何度か遊んだ同級生程度なんじゃ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:29:41.58 ID:FqiFByWw0.net
OPのマァムをなで回すようなカメラで
短いカットの間の中に、ズボンは履いてても形の分かる尻、谷間は描ききっている
制限のある中で頑張るぞと言うスタッフの意気込みは感じた

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:29:51.05 ID:iaqWJ9pT0.net
>>230
この時間帯の枠は年契約だよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:30:17.43 ID:R2+tbNgx0.net
>>228
あいつら騒ぐだけの社会のゴミなんだから騒いでも無視してりゃいいんだよ
あいつらに屈したところで一銭の得にもならん

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:30:39.22 ID:3SDD5Obg0.net
>>230
朝の長期アニメは基本一年契約だから、最低1年はやるはず
あとは人気と評判(と金)しだい

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:30:52.73 ID:w6JGcHKId.net
>>230
長期放送枠だから最後までやると信じたいが
封神演義の二の轍を踏むのは勘弁願いたい

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:31:18.64 ID:SaU+EL4tp.net
>>231
後者は主人公の置かれた境遇だから納得できなくはないけど
前者は主人公自身の意思だからな

主人公の行動原理にそもそも納得できないから感情移入もできない

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:31:41.36 ID:fNQW+QCZ0.net
ぶっちゃけ原作の方じゃなかっただろうな
結婚前夜も普通に主人公に対して期待してるし
アンディの事を意識しだしたのは、主人公がビアンカと結婚して
石化してる間じゃない?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:32:14.31 ID:HJegzb850.net
このスレおおらかだなぁ。映画の話とかゲームの話とかロト紋、アベル他ドラクエがらみならスレチ!ってならんの良き良き。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:32:17.71 ID:+zJjNQPo0.net
1年だったら最後までやれないな
2年あればバーン撃破まで行けると思う

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:32:45.69 ID:SaU+EL4tp.net
>>238
ゴールデンタイムのブラクロもかなり長いことやってるし、こっちもかなり長寿だと思うわ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:33:23.62 ID:FqiFByWw0.net
ポリコレ「モコモコがいかにもな噛ませキャラで、最後はドドンガと同列に扱われるのはよくない」

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:33:41.12 ID:I+x5sLGG0.net
>>242
まぁ、裏を返すとご新規さんが少ないということでもあるんだけどね…

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:34:02.41 ID:aIZkdhiK0.net
OP見たけど、フレイザードのフィンガーフレアボムズを
マァムがヒャドの魔弾銃で回避してるとこ何なの?歴史改変するなよ。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:34:25.54 ID:fNQW+QCZ0.net
一概に比べられるものではないけど
ハガレン再アニメ化が原作27巻で全63話
ダイ大は原作37巻
他の原作付きアニメは原作連載中につき引き伸ばし要素ありのばっかりで
比較対象見つからんかった

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:34:49.81 ID:r05nxiRqM.net
>>246
新規になるのはおっさんの子供かな。。時間帯とCM的にそう思ったわ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:35:11.07 ID:3SDD5Obg0.net
>>242
遠慮無くドラクエ本編&ドラクエ関連作の話に
花を咲かせられるスレなんてそうそう無いからな

原作の最後までやるとしたら数年コースだし、当分はここの住民になれそう

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:35:32.58 ID:SaU+EL4tp.net
船上に乗り込んで、海棲モンスター達が船そのものを揺らして戦うってのはかなり大胆な改変だけど見てて面白くはあったな
何度か突っ込まれてるようになんで覇者の冠とかいう明らかに国宝級の代物を持参してきたのかは謎だが

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:36:41.91 ID:Jkk0ZVWe0.net
明日仕事だと言うのにレス続くからいつまでも見てしまうな・・・('A`)

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:36:42.36 ID:YI48U5dL0.net
>>240
魔王がハッスルして魔物が蔓延って皆困ってて王様に退治頼まれた勇者の子孫が
「イヤです。」って言って城下町でまた日常生活すんのかなりのメンタル必要じゃね?
実質パワハラかモラハラじゃないかね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:36:47.97 ID:b0RVnzRU0.net
山崎作品はとにかく押し付けがましい「ほら泣けよ」「ほら感動しろよ」
「ほら驚けよ」って感じが気持ち悪い
二度とゲームや漫画の映画化に関わらないでほしい

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:36:58.75 ID:3SDD5Obg0.net
>>246
でぇじょうぶだ 5chは全体的にインターネット老人会だからさ
若い新規さんはツイッター&LINE中心やで

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:37:09.92 ID:HJegzb850.net
比較としてはうしおととら、からくりサーカスとか?あれはかなり原作はしょったから参考にならないか。
封神演義コースじゃなきゃいいわ。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:37:41.58 ID:Jkk0ZVWe0.net
>>255
Twitter検索しても老人会になってたぞ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:38:19.43 ID:R2+tbNgx0.net
>>246
今の段階で新規が少ないって焦り過ぎだろ
鬼滅で言えばまだ妹が鬼にされて鬼狩りを名乗る変な人に怒られただけのところだぞ
原作未読勢が盛り上がれる要素ないだろ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:38:34.31 ID:I+x5sLGG0.net
>>248
暗殺教室がたしか23巻で48話だったかな
あれは体感10%カットくらいだった

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:38:44.23 ID:aIZkdhiK0.net
おっさんの子供「このポップとかいうやつ、弱くでウザいから早く死なないかな」

おっさん「ハハ、そうだね」

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:38:57.36 ID:FqiFByWw0.net
ブラッククローバーなんてもうすぐ150話だぞ
150話もあればダイ大だって完走できる

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:40:54.92 ID:TevOJG8B0.net
ユアストーリー、世間の酷評程酷くないよな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:40:57.70 ID:iaqWJ9pT0.net
ねぇパパー、このポップっていらないから殺せよー

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:41:35.26 ID:3SDD5Obg0.net
ダイ大が他の90年代漫画の再アニメ化と違ってやっつけ1・2クール深夜放送じゃなくて
長期の朝放送が許されたのは、今も現役バリバリのコンテンツのDQゆえなんだよなあ

逆に言うとそれだけの巨大な資本が無いと、長期連載漫画を最後までやる企画を
成立させるのは難しいって事か

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:44:00.65 ID:fNQW+QCZ0.net
>>262
・別に脱出不可能なデスゲームやってる訳じゃない
・ゲームのキャラ達はゲームの不具合をある程度認識している
・なんで外部から攻撃されてるのにアトラクションを停止しないの?
・ウイルスを倒す所までがアトラクションの内容だから
・つまり主人公がなんか熱く語ってたけど全部茶番

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:44:28.14 ID:HJegzb850.net
今はアニメが流行るかどうかのひとつにコスプレして格好いいかどうかもあると思うんだよな。その点ダイ大は辛い。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:45:22.20 ID:R2+tbNgx0.net
新規も子供もバラン、ギガブレイクでこい…やカイザーフェニックスを見たら
否が応でも盛り上がるから心配するな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:46:29.62 ID:Rlc9BzQh0.net
>>141
馬鹿に馬鹿みたいなケチをつけられないための自衛だよ、諦めるしかない

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:46:49.22 ID:SaU+EL4tp.net
>>264
真中華一番とか完結済みなのにサンチェさんの見せ場はカットされるわ原作でまだ出番がないフェイさんはチラチラ出てくるわ
挙句ショウアンとの戦いに入ったところで終わりだからな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:47:03.50 ID:iaqWJ9pT0.net
ギガブレイクで来いがTwitterでトレンド入りして外人が困惑するの見たいわ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:47:17.68 ID:w6JGcHKId.net
>>260
今の子にポップの立場を教えるなら、リゼロのスバル枠やぞと言えばいい

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:48:13.96 ID:YI48U5dL0.net
人間は・・・いいぞ・・・(涙)の良さを果たして子供にわかって貰えるだろうか
クロコダインの良さは初見の子供の頃はわかんなかったなあ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:48:58.83 ID:Nnv/KUskr.net
つかテレ東だし元からパンチラ無理だったんじゃ
あれ、今そういうのないのかな

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200