2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:30:07.99 ID:6//K6qEC0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 10
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1601726005/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:45:11.13 ID:iXqzeVjA0.net
ゲーム禁止なんて法律できたっけ?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:46:04.13 ID:4uX+72ox0.net
ドラクエは4が至高
3が伝説で5が至宝だな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:46:08.01 ID:0Q/tT28Cd.net
あと、アバン先生はデイン系を使ったことがない
まあノヴァも使えないっぽいから竜の騎士専用呪文なのかもしれんけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:47:11.03 ID:UblJtJ23p.net
>>711
サイクロプス(ギガンテス?)は戦意がないところを完全に不意をつかれた形だからなぁ
ゴーレムはカチコミ組だけどへろへろ撃破したり活躍はしてたし許したげて

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:47:28.98 ID:gkczMJH8r.net
>>760
お前はムーンブルクの王女をあまりにも軽視しているし4主人公は奴隷にされるまではなかっただけで5主人公と同レベル

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:47:32.05 ID:xxpJj1060.net
>>761
鳥取か島根辺りに1時間条例あるぞ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:48:13.39 ID:iXqzeVjA0.net
>>766
あったな
なるほど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:48:14.26 ID:3Wc57ywi0.net
パプニカ王国の王女さまへ ダイ
王女さますごいなあ 王女さまはパプニカ王国の王女だ ぼくにはとてもできない
王女さまはベホマが使える ぼくはとてもできない おわり

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:48:38.58 ID:UblJtJ23p.net
>>760
よく考えたら産みの父親を殺して育ての両親と幼馴染を見殺しにした奴の先兵にされるって地獄ってレベルじゃないな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:48:56.39 ID:iXqzeVjA0.net
>>768

ダイは文字が書けないんだが…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:48:58.02 ID:xxpJj1060.net
>>765
作中じゃなくてプロローグ前の小さい頃の話じゃね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:49:05.39 ID:O0KNnkHz0.net
というか竜の騎士以外が勇者を名乗るのが歴史的に珍しいのかも
竜の騎士が手一杯になるほどの悪はヴェルザーが初めてだったとか
バーン様も人間が魔王を倒すなんて・・・って言ってたしな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:49:38.33 ID:UblJtJ23p.net
6って実質バッドエンドだよな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:49:44.02 ID:OYjOIBBD0.net
>>760
石にされて風雨にさらされた元奴隷とか犬とか結構ひどいの居るような
1や3の王様にはした金で荒野に放流される奴も結構かわいそうだけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:50:01.49 ID:INigS1Wy0.net
>>765
主人公の話をしてるんだが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:50:06.32 ID:9SPt5vwL0.net
ベンガーナのデパートのくだりが原作の中でもかなり好きなんだが、万一リメイク版でカットされたら泣くわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:50:22.18 ID:gkczMJH8r.net
>>771
そうかも…

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:50:24.61 ID:DZHuMsQ6d.net
>>725
少なくともそんな話はない
しれっと自分設定語ってるだけじゃないかな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:51:16.09 ID:Lk99ZwBL0.net
そういや何でハドラーは竜の騎士を知ってたんだろう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:51:29.14 ID:gkczMJH8r.net
>>775
え?2って3人とも主人公だろ?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:52:13.37 ID:iXqzeVjA0.net
そりゃ357年生きてたら伝説的なことが耳に入ってもおかしくないだろ…
俺だって量子力学くらい聞いた事あるくらいたし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:53:02.04 ID:6//K6qEC0.net
>>763
実際の電撃系呪文は竜の騎士しか使えないのが伝言ゲームで「勇者しか使えない呪文」って風に変わってったのかもね
どうも竜の騎士はテランを除けばあまり広く知られた存在じゃないっぽいし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:53:10.05 ID:36SGQuo90.net
>>769
誰の事?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:53:11.06 ID:gkczMJH8r.net
>>779
長生きしてて知らないやつは多分モグリだと思うあの世界

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:53:24.25 ID:drQDK+A40.net
ライデイン 26
イオラ 31

勇者が覚える呪文のレベルな。つまりでろりんはライデイン使える。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:53:39.05 ID:gkczMJH8r.net
>>783
マスタードラゴンっていう畜生のことだと思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:54:02.96 ID:INigS1Wy0.net
>>783
4の主人公だろ
マスタードラゴンの先兵って事

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:54:32.75 ID:6//K6qEC0.net
>>768
魔法陣グルグルでニケが花の国の女王様に書いたやつかw
アニメでしか知らないが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:54:37.05 ID:xxpJj1060.net
>>780
いたストはムーンブルク王女サマルトリア王子(名前忘れた)2主人公になってたな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:54:38.06 ID:INigS1Wy0.net
そういえば4の木こりの老人って主人公の祖父なんだっけ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:54:39.19 ID:gkczMJH8r.net
マスタードラゴンをぶっ殺せるシナリオをいつの日か実装してほしい人は密かにたくさんいる予感

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:54:58.24 ID:c1gvomyG0.net
dtvの見逃し配信に入ったからこれからどこでも見られる
dアニメでしかやらないのもあるから

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:55:09.73 ID:O0KNnkHz0.net
マスタードラゴンはバーン様と大差ないくらいの人格

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:55:14.72 ID:iXqzeVjA0.net
そもそも部下が竜の騎士のバランだっつーの

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:55:22.17 ID:INigS1Wy0.net
>>788
ニケって勇者扱いされてるけど実際は盗賊なんだよな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:55:50.20 ID:gkczMJH8r.net
>>794
これで知らなかったらちょっと可愛いやん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:56:55.19 ID:vhypf+r1d.net
マスタードラゴンはドラクエ的な固有名詞じゃないのも鼻につく
何からなにまで叩きたい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:57:32.35 ID:6//K6qEC0.net
>>794
超魔ハドラーとダイ&バランの会話の中で「竜の騎士が自分の部下と知ってオレは正直毎日おびえていた、
そしてダイが竜の騎士と知った時オレは恐怖した」ってあるからそれだろうな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:58:15.78 ID:xxpJj1060.net
>>797
天空竜でいいのになあ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:58:39.89 ID:/wRukM1+0.net
今時の漫画だったら、アバンは1話で死んでたんだろうなぁ
昔の作品は始まりが淡々としてるな
どちらが良い悪いの話じゃないが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:00:49.44 ID:UblJtJ23p.net
>>795
ニケは職業は盗賊だけど称号が勇者という感じだな
盗賊なのに光属性ってよく考えたらかなりチグハグな奴

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:01:31.19 ID:rVVXeb1B0.net
>>757
大蔵大臣って言い回しも世代を感じるなw
>>776
自分もドラクエの世界が日常に溶け込んでる感があって好き
>>781
量子力学を伝説にするなw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:02:53.10 ID:UblJtJ23p.net
ベンガーナはダイが助けたはずの民衆に怖がられるという超重要イベントがあるから絶対外されないよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:04:02.54 ID:vhypf+r1d.net
>>803
竜の騎士の本質に関わる大事なイベントだね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:04:49.90 ID:uwLdM9ef0.net
>>634
(1)メラゾーマは当時のドラクエの魔法使い最強呪文だから存在そのものが特別

(2)仮に魔界編や劇場版が作られる場合など、より上位の呪文が存在するという展開ができなくなる

(3)メラガイアーがある以上バギムーチョとかいうクソ魔法が登場することになる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:07:42.44 ID:Lk99ZwBL0.net
>>803
今後の作品テーマにもなるから、まず外されることはないだろうな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:07:50.56 ID:M/6Am4Hj0.net
この前のグルグルリメイクは懐かしくて全部録画残してある
ダイは順次消すつもりw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:08:48.21 ID:UblJtJ23p.net
>>791
取ってつけたように獅子心中の虫にされたエビルプリーストよりよっぽど裏ボスにふさわしいよなぁ

原作じゃ一応ピサロへの忠誠心ゆえの行動だったのに

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:09:16.57 ID:O0KNnkHz0.net
そもそもベンガーナ編って削られそうな要素あったっけ?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:09:30.19 ID:rVVXeb1B0.net
来週どうせバギクロスお披露目だろうから
そこがムーチョになってたら騒げば良いんじゃないかな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:12:36.93 ID:pP9iKhPYr.net
>>779
魔界で冥竜王とか討伐されたばかりだし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:13:34.66 ID:36SGQuo90.net
>>808
でも元々はFC版でもエビルプリーストをラスボスにする構想だったんじゃなかったか?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:13:52.08 ID:Gg9TvcYv0.net
ダイ大は俺の中で面白すぎてはまった歴代ジャンプ漫画トップ7に入るな

ダイ大、ワートリ、封神演義、レベルE、ハンターハンター、太臓もて王サーガ、彼方のアストラ(プラスだけど)
その下にドラゴンボールやスラムダンクやワンピースがある感じ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:15:54.15 ID:uwLdM9ef0.net
>>713
とっくに慣れたわ
いまだ文句言ってるのはごくたまに視聴する奴くらいだよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:18:19.73 ID:HPERY84Rd.net
くすぐりシーンがなかった訴訟😡

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:22:58.16 ID:+2Ymz2nq0.net
してこいよ、金の無駄だと思うけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:23:49.69 ID:+jLa2bXm0.net
でろりん「正に生きた宝石とも呼べるモンスターなのです!」



おどるほうせき「え、俺は…?」

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:24:33.17 ID:uwLdM9ef0.net
>>808
おそらくドラクエwikiでも見て鵜呑みにしたんだろうが
別に忠誠心だなんてゲームではどこにも描かれていないぞ

むしろ小説版の頃からクズ&黒幕としてハッキリ設定されている
そもそもファミコン版の時点で本来はピサロが仲間になるシナリオも考えられていた
よってエビプリが取ってつけられた悪役などというのは間違い
デマを広めないように

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:25:59.45 ID:0Q/tT28Cd.net
>>781
でも1000歳近いザボエラは知らなかったぞ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:27:32.77 ID:+2Ymz2nq0.net
FC版4のドット絵のピサロの元になった原画みたいなもんはあるのかな
PS版のリメイクでセフィロス感のあるイケメンになっちゃったが
引き上げじゃあ!って言ってた頃のピサロがどんなだったか興味があるわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:29:06.40 ID:uwLdM9ef0.net
>>813
チョイスが偏向的だなw
何歳だよ

もて王俺も好きだけどちゃんとジョジョも読んでやれ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:29:32.08 ID:6//K6qEC0.net
>>819
ザボエラの場合セリフ(竜の騎士とはあの・・・!?)からして竜の騎士の存在自体は知ってたっぽいけど
紋章そのものは見たことがなくてダイの紋章を見ても気付かなかったんだろうな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:31:12.88 ID:LMjV85+H0.net
>>817
本体は袋だろ
宝石は宝石

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:32:13.70 ID:jhd64/jw0.net
>>820
ドラクエ4コマだとピサロの姿みんな違ってたなw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:32:31.42 ID:WIy1aWs/0.net
ジョジョ8部今クッソ面白いから読め

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:33:09.65 ID:iXqzeVjA0.net
>>819
ザボエラとハドラーじゃそりゃ生きてきた人生が違うし
知ってる知識が違うのも当たり前だろ
ザボエラはバランは部下では無く同僚だし
世界征服を企むハドラーは竜の騎士を知る必要はあるがザボエラには関係無い他人事だした

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:33:38.83 ID:M/6Am4Hj0.net
>>813
きんにくマン、セイント星矢、キャプテン翼、テニスの王子様、ヒカルの碁
デスノート、ウイングマン、あられちゃん
これらはどうよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:33:58.65 ID:PaHu7Ies0.net
確か踊る宝石にヒャドは効かなかったぞDQ3で

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:34:38.23 ID:exkjwRzRa.net
>>825
ほんとぉ?
なんかかんだで1番単行本多い部になったな
そこまで話のスケール大きくないのに

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:35:45.88 ID:iXqzeVjA0.net
最近のだったら
チェンソーマン最高だぞ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:36:10.18 ID:M/6Am4Hj0.net
ジョジョって三部で終わったんじゃないの?そこまでしか知らない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:37:52.24 ID:vhypf+r1d.net
みんな好きな漫画は違っていい
ジャンプみたいに歴史あるものでランクしようとしても世代トークにしかならんしね
ぼくはきめつのやいばが好きです!

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:38:02.41 ID:Gg9TvcYv0.net
>>821
ジョジョはな、連載当時絵柄で敬遠してて後悔してる
ジョジョ4部アニメから見始めて1,2,3,5部アニメ全部見てめっちゃ面白かった

>>827
セイヤ、翼、テニプリ、ヒカ碁、デスノは特に好きだけどこの7作品の下ぐらいの位置だな
キン肉マンはアニメ見てた記憶はあるが内容全く覚えてない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:38:12.85 ID:b57ONgk30.net
11セールになったら買うかね
とりまPSストアで3DLしたわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:38:39.93 ID:uwLdM9ef0.net
引き上げじゃあ!と言いそうなピサロは強いて言えば柴田亜美、西川秀明、牧野先生ぐらいだな
https://pbs.twimg.com/media/ERCGwaEUUAEBw7x.jpg
https://chomanga.org/wp-content/uploads/2019/12/livejupiter_1575539719_15201-568x800.png

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:40:10.74 ID:xxpJj1060.net
キン肉マンを見て全く印象にないてのもスゲーぞ
漫画はデタラメってのをあそこまで体現したもんもあるめぇ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:40:11.76 ID:gkczMJH8r.net
まとまってるのか…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:40:17.66 ID:WIy1aWs/0.net
>>829
6部で世界一巡して終わって7部以降はパラレルワールドだとずっと考えられてたけど石仮面と柱の男出てきて実は…ってなっててクッソ盛り上がってる
エンポリオも出てきた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:40:29.48 ID:o8pmq8oW0.net
>>768
ED後にダイが必死で学んだ字で初めて送った手紙だとしたら泣ける

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:44:38.54 ID:Gg9TvcYv0.net
前に作ったなと思ってこんな感じ
D以下は割愛。あくまで個人的にはまった好きな作品という意味で

神:ワールドトリガー、ダイの大冒険、封神演義、レベルE、ハンターハンター、太臓もて王サーガ、彼方のアストラ

S:ドラゴンボール、スラムダンク、幽白、アウターゾーン、遊戯王、ワンピ、ヒカ碁、デスノ、青春兵器ナンバーワン
A:キャプ翼、黒子のバスケ、ナルト、ネウロ、P2!、バクマン、アクタージュ

B:星矢、ボン高演劇部、るろ剣、テニプリ、斉木、リリエンタール 
C:Drスランプ、変態仮面、忍空、ぬ〜べ〜、ラッキーマン、ホイッスル、マンキン、黒猫、ブリーチ、
 ワイルドハーフ、武装錬金、エムゼロ、へたっぴ漫画研究所、いぬまるだし、古代生物パッキー
 ハイキュー、ソウルキャッチャーズ、火ノ丸相撲、ヒーローアカデミア、めだかボックス、
 鬼滅の刃、呪術廻戦、チェンソーマン、ドクターストーン

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:44:50.46 ID:BVcFnyz00.net
べ・ギ・ラ・マー!は楽しみ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:45:53.52 ID:vFt2db5P0.net
前に竜の騎士が活躍したの何千年も前じゃないだろうし、
300歳とか700歳の奴らなら生きてる間に何度も現れたはずだよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:47:03.24 ID:iXqzeVjA0.net
お前は世界で今起きてること全て把握してるのかわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:48:34.22 ID:IX5cG4zX0.net
早見沙織が合わない

なんかババ臭い

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:52:20.19 ID:rVVXeb1B0.net
久川さんもそれなりには…(殴

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:53:27.21 ID:Gg9TvcYv0.net
フレイザードは声ばっちり合ってるな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:54:51.77 ID:uwLdM9ef0.net
>>842
魔族だからという理由で記号的にムダに年齢を高く設定したの大失敗だよな
ハドラーとか300年も生きててあの程度の実力かよってなるし
ザボエラは噂でしか竜の騎士を聞いたことがないとか無知過ぎる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:56:21.64 ID:vhb1BSo6a.net
久川綾は何年か前に女神さまOVAのスクルド聞いてもう少女の声は無理だと思った

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:56:32.99 ID:drQDK+A40.net
竜の騎士とはいえ、ちゃんとした師がいないと、戦士として覚醒せずに人生終わるんじゃないの?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:57:56.99 ID:iXqzeVjA0.net
お前らがアホだろ…
インターネット社会でもあるまいし
自分にあまり関係無い竜の騎士の情報とか
普通はいってこねーよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:58:12.43 ID:jhd64/jw0.net
>>835
牧野博幸って絵うまいギャグも面白いしで好きだったんだけど
オリジナルで成功しなかったのが悲しいなぁ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:59:18.27 ID:Lk99ZwBL0.net
>>849
竜の騎士には歴代竜の騎士の遺伝子があるから
本来は修行しなくても勝手に強くなるのでは・・・?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:59:43.53 ID:xxpJj1060.net
>>849
それはないだろ
戦いの遺伝子が竜の騎士のイッチャン怖いとこだって
バーン様が言ってた

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:00:04.68 ID:drQDK+A40.net
>>852
だったらアバンいらなかったことになるよね。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:00:06.98 ID:exkjwRzRa.net
ドラクエ4コマは金田一が絵上手かったから好きだったな
今でも連載持ってるし流石だわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:00:39.89 ID:iXqzeVjA0.net
>>854
アバンが教えてなかったら
ダイはフレイザードに殺されてるよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:01:49.14 ID:xxpJj1060.net
>>854
だってダイ戦いの遺伝子持ってねーじゃん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:01:54.86 ID:uwLdM9ef0.net
>>850
関係なくない
世界を牛耳ろうとしたら滅ぼしにやってくるヤベー奴だぞ

特にザボエラは研究者
しかも大魔王の元で出世するのが望みの野心家

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:02:08.07 ID:6//K6qEC0.net
>>849
バランやラーハルトが「子供の頃は並の人間と大して変わらんが成長するにつれて竜の力に目覚めていく」
「竜の騎士は成人した暁に自分の宿命に目覚める」って言ってるから師匠がいなくても覚醒はすると思うぞ
戦いの経験値は既に竜の紋章自体に宿って代々受け継がれてるわけだし

ダイは優れた師匠の下について実戦経験積みまくったことでまだ成人前の子供でありながら目覚めたんだろう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:02:24.43 ID:NIsqOOWpa.net
>>847
魔族の寿命設定、それ俺も思うわ
バーンが数千年かけた計画が3ヶ月でオジャンになるってのも滑稽すぎる
っつーか地上吹き飛ばすのが目的ならハドラーに地上征服させてないで
ひっそりとバーンパレス浮上させてピラァ落とせば終わったのにな
一体何がしたかったのか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:02:26.08 ID:exkjwRzRa.net
冒頭の現役時代のアバン先生髪型普通っぽかったのになんでクソださヘアーにしてしまったんや?

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200