2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:30:07.99 ID:6//K6qEC0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 10
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1601726005/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:41:37.74 ID:IIiABlcXa.net
もうあの足に見とれるのはよそう
アレは凶器だ…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:42:18.50 ID:xxpJj1060.net
>>648
老師の病気ってそんな名前だっけ・・・?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:42:28.74 ID:UblJtJ23p.net
>>655
バラモスの首チョンパもドラキーの体が半分以上斬り裂かれてるのも描写としてはかなり抑え目になってる
ただ実際にチョンパされてるようには見えるんだよね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:43:15.57 ID:iXqzeVjA0.net
エロシーンエロシーン!言ってる奴いるけど
ファミリー向けだぞ?新ダイの大冒険は
昔好きだった親が子供と一緒に見るアニメだわ
エロシーンとか無駄に入れて
ファン減らされた方が悪いよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:43:31.05 ID:MKub5XMrd.net
>>658
残虐性のほうは平気なんじゃないかね
別に死ぬわけじゃないし後で治るし
それに人間じゃなくてモンスターだしね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:43:36.35 ID:/QDS8OZP0.net
バーンに神速メラガイアーでも使わせるのか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:43:36.69 ID:N36Vuh1f0.net
旧アニメの時代ですら、さすがにそれは…と改変されたっぽいシーンは期待しないほうがいいような…
まぁ、北斗の拳アニメ全盛期は、グロ描写を普通にゴールデンタイムでやってたんですがね…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:43:58.88 ID:vhypf+r1d.net
攻撃呪文よりドラクエならではの補助呪文を入れてくれ
アストロンとかよかったよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:44:04.40 ID:VVJ8lpoK0.net
>>663
登場時からメラゾーマ使えることで、天才ポップの伸びしろだけはちょっとしたもんだぜってのも分かるしな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:44:29.20 ID:MKub5XMrd.net
>>666
おしりぴりぴり病だぞ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:44:59.09 ID:Gg9TvcYv0.net
>>658
あれ別にいうほどグロくなくない?絵的にも別にうわっ、ってなるほど酷い感じでもなかったし
呪術みたいに顔半分焼け焦げて骨になってるとか目玉がなくなってるとかそういうレベルならともかく

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:45:02.70 ID:O0KNnkHz0.net
>>645、649
だから老師の戦いを間近で見たことであの体術を体得してミストバーンを足止めする展開が見たい
私の戦いをよく見ておきなさい→原作通り老師体力切れ→今の君なら出来るはずだ→マアム、枯葉のようなボディへ


>>647
それでレオナも影薄いならいいんだけどミナカトールがでかかったからさ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:45:11.66 ID:ZMXG1TBU0.net
ひざがしらムズムズ病だろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:45:24.84 ID:rVVXeb1B0.net
>>659
原作だとデルムリン島のってスライムめっちゃ斬られてたもんねw
>>661
刺激を与えて草食化促すのと犯罪が増えるのは繋がらないから安心したまえ
実際は規制が増えると犯罪が増える
刺激を与えないと草食化するって話も眉唾ではあるけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:45:35.51 ID:N36Vuh1f0.net
防衛隊が異常に強力だったエックス世界ですら、グリーザ相手には相手の自滅的行動が必要だったわけだし…
あれを相手にするってことは、宇宙の不条理を相手にするようなもんだから、もう防衛力がどうとかの世界じゃないんだからなぁ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:46:14.95 ID:N36Vuh1f0.net
ゴバーク

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:47:03.02 ID:VVJ8lpoK0.net
>>666
おそらくガチのやばい病気患ってるのをふざけた病名言うことで冗談みたいに見せて
心配させないようにしてるだけだから…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:47:07.78 ID:xxpJj1060.net
たしかフィンガーフレアボムズは初見のとき
メ・ラ・ゾ・ー・マ!で一本づつ灯してったしメラガイアーにすると若干違和感

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:47:39.82 ID:27rztsWY0.net
カイザーフェニックスあたりの下りは
みんな知ってるとはいえ、映像化は初めてなので
祭りになるだろうな
まだ当分先になるだろうが、本当にそこまでアニメ化するか不明だが

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:48:10.01 ID:xxpJj1060.net
>>681
いやしってる
ポップのネタよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:48:19.03 ID:M7hzIipE0.net
メ・ラ・ゾー・マ・ボン!
で5発なんだよな何気に

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:49:50.18 ID:MKub5XMrd.net
血ドバはNG真っ二つに斬られるのもNGなんて言ってたらファンタジーアニメなんか成立しないな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:50:24.93 ID:vqt5uSM20.net
玄田が何であんな小物戦士なんだよ後からデカイ大物戦士当てるんだよなクロコやボラやキングやらで

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:51:30.14 ID:Gg9TvcYv0.net
そう思うとワートリのトリオン体の設定は凄いなって思う
四肢切断とかいくらでもできるし強者が負けることもできるし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:51:31.05 ID:VVJ8lpoK0.net
>>683
メラゾーマではないメラだのくだりはダイ大知らない人でも知ってたりするような有名なやつだから
そのへんもふまえて呪文の改編はないと思うわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:51:32.04 ID:CdXSOYyX0.net
>>687
玄田に聞こえるが玄田じゃない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:51:34.23 ID:rVVXeb1B0.net
>>683
そこまで見るちびっこは精鋭なのでカイザー破りをマネし出すんじゃに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:52:03.95 ID:qmEwd0Ua0.net
>>683
一話の背景がCG?みたいだから
羽ばたくように描写されそう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:55:22.53 ID:CdXSOYyX0.net
カイザーフェニックスは漫画からは鳴き声が聞こえたな〜
いや、アニメじゃ鳴かないだろうけどな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:55:34.96 ID:vqt5uSM20.net
>>690
そんなの完全に玄田と思った

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:57:44.91 ID:vhypf+r1d.net
ずるぼんの人の声おっぱい大きそう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:58:10.67 ID:gkczMJH8r.net
わかる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:58:25.46 ID:Lk99ZwBL0.net
>>625
放送開始日は6スレ目だった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:58:26.03 ID:Gg9TvcYv0.net
>>693
え?普通に鳴くんじゃないの?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:58:49.02 ID:tJEMIe8qr.net
玉袋痒痒病ほんとつらい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:59:07.46 ID:MKub5XMrd.net
>>698
一応あれ呪文なので…

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:00:28.88 ID:Gg9TvcYv0.net
いつから呪文は鳴かないと錯覚していた

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:01:19.34 ID:6UDxXK720.net
ブロキーナの声優さんだれかなぁ
個人的には千葉さんがいいんだけど。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:03:13.51 ID:5gw2Wx0O0.net
懐かしいな。
昔のEDは徳永英明の曲だったよな。

と思ったらそれ別のドラクエアニメだったわ…

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:03:27.68 ID:iXqzeVjA0.net
バーンってカイザーフェニックスを作る時
めっちゃ造形とかデザインとか努力しまくったんだろうなぁ……
あんな鳥の形にわざわざして
ちょっと恥ずかしい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:06:03.22 ID:xxpJj1060.net
>>699
それインキンてやつやぞ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:07:24.51 ID:MKub5XMrd.net
もし本当にカイザーフェニックスが鳴くなら声くぎゅうでお願いします!

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:07:30.82 ID:Lk99ZwBL0.net
>>704
あの爺さん、普段暇そうだし、
そういったところに凝ってしまうのはしょうがない気がする

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:07:34.69 ID:xxpJj1060.net
>>701
ピオリム「とまるんじゃねえぞ・・・」

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:08:22.17 ID:Nmwksz0I0.net
>>698
アカシックバスターだな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:08:30.58 ID:vhypf+r1d.net
>>704
はー?
そんなこと余はしてませーん
余のありあまるチカラでメラゾーマ撃ったら勝手にこうなっちゃうんですぅー!
ウソだと思うなら余ぐらい魔力あげてメラゾーマ撃ってくださいね!
かーっ大魔王のありあまる魔力はつれーわーっ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:10:55.90 ID:W/6IcteRx.net
ニセ勇者パーティ相手にあの数でフルボッコ食らうモンスター軍団レベル引くないか?
ゴーレムとかサイクロプスいたよな?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:11:15.81 ID:O0KNnkHz0.net
まあバーン様も年ごろだから

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:11:58.20 ID:h/rSqxU80.net
サザエさんでもカツオとワカメは慣れたけど波平とマスオは慣れねーもんな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:12:49.30 ID:DwZXXByRp.net
バーン様が凝り性なのは鬼岩城作った経緯からしても分かり切ってんだよなあ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:13:29.97 ID:gkczMJH8r.net
歩くギミック付けてるもんね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:13:34.82 ID:D7q75Xxv0.net
ロマサガの火の鳥みたいに鳴くかもしれん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:14:49.09 ID:drQDK+A40.net
ニセ勇者は最初からニセだったんじゃなくて、ラスト付近までは普通に進めてて、
ボスが倒せなくて詰んで、目的を失ってぶらぶらしてたタイプだから普通に強い。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:14:58.64 ID:+2Ymz2nq0.net
>>613
的外れというか思い込みでよく全てのレスでテキトーな因縁つけられるな、こいつは…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:18:59.24 ID:/yUHz/2ed.net
>>527
アンルシアとレオナって性格違いすぎるよな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:19:57.50 ID:tJEMIe8qr.net
このアニメ化の影響で昔のドラクエやりたくなったりしないの?
直撃世代のおっさんもその子供世代もさ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:21:26.77 ID:/yUHz/2ed.net
>>567
今作のはどう考えても大友向けにしか見えないけどな
子供向けなら旧作みたいなのが普通

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:23:02.44 ID:b57ONgk30.net
お前ら妻子家庭持ちでちょうど働き盛りのおっさんなんだろか
ダイ大見てた登場40になってまさか一人暮らし続けてるとは思わなかったぜ・・・

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:23:22.88 ID:/yUHz/2ed.net
>>713
そのカツオが旧作のマァムなんだぜ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:23:40.74 ID:gkczMJH8r.net
カツオは普通に可愛い声出せるから…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:24:33.18 ID:b57ONgk30.net
>>717
これ公式設定?
Lv13らしいがそれでラスボス挑むとか無謀すぎだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:25:00.54 ID:cpNLRlZt0.net
>>720
ダイ大はゲームのドラクエとは全く関係無いんだし別にやりたくはならんよ
ダイの大冒険のゲームならやりたいけどな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:27:04.44 ID:gkczMJH8r.net
この前旧作見た時は普通にドラクエやりたい気分になったけど、新作はまだ始まったばかりだしまだ…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:27:08.67 ID:b57ONgk30.net
ダイ大ゲーム、据え置きハードで頭身アニメ波のやつ出てくれんかね
そしたら持ってなくてもハードごと買うわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:27:24.89 ID:u3EXGC4Dd.net
>>720
モンスター可愛かったのでドラクエモンスターズとかやってみたくなった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:28:03.68 ID:Gg9TvcYv0.net
ドラクエやりたくさせるという意味では音楽の旧作の力はでかい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:28:12.70 ID:+2Ymz2nq0.net
>>694
それは俺も思ったし他の人も結構勘違いしてたから分かるが
第一声から感情剥き出しで決めつけて文句垂れるのは良くない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:28:37.96 ID:OYjOIBBD0.net
>>725
あの世界でイオラ使えるしかなり強いのは確か

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:28:52.55 ID:Gg9TvcYv0.net
ダイ大は3つのゲーム化するぞ

アーケード
スマホ
据え置きハードで

>>728
いや普通に出るけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:28:53.91 ID:tJEMIe8qr.net
俺はわりと最近に3やった流れで今4始めてみたけど
歳のせいかしんどくなって結局TASとか人のプレイ動画見て満足してるわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:29:15.54 ID:tJfdXXVx0.net
>>720
ドラクエ11ですら体験版すらやりきってねえわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:29:22.30 ID:drQDK+A40.net
>>725
イオラ覚えてることと矛盾してるだろ。

ドラクエ1基準ならレベル13でも一応竜王の城に乗り込めるレベルには相当する。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:32:06.94 ID:iXqzeVjA0.net
というかやり込みだと
レベル1で大魔王を倒すとか当たり前だよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:32:47.85 ID:O0KNnkHz0.net
>>498
アルビナスが女とかは変えても良いとは思う
潔癖かもしれんがハドラーと禁呪生物はそもそも親子でもあるので

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:32:50.12 ID:5QftsOKda.net
>>729
dqmslってスマホゲーおすすめ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:33:00.62 ID:Lk99ZwBL0.net
それTASさんじゃないと無理だろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:33:37.08 ID:INigS1Wy0.net
>>734
3も4もリメイク版がおすすめ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:34:29.72 ID:b57ONgk30.net
11俺もやってないわ、主人公の見た目で敬遠してしまってる
オンラインの最初の2つ目のラスボス倒すとこまでだが10の含めナンバリングは全部やったけど11だけやってねえ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:36:14.43 ID:INigS1Wy0.net
>>742
あの主人公なんで不評なの?
17号じゃん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:36:33.56 ID:gkczMJH8r.net
え?普通に可愛いよね?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:37:22.50 ID:OYjOIBBD0.net
ドラクエ主人公は7以外は無難では

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:37:25.82 ID:iXqzeVjA0.net
11の主人公って普通にかっこよくないか?
7のダサい漁民よりよっぽどカッコイイと思うが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:37:55.06 ID:xxpJj1060.net
敬遠するほどじゃないけど2ブロック勇者は俺もヤダなあ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:38:57.56 ID:Gg9TvcYv0.net
そもそも長髪自体キモイ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:39:25.06 ID:INigS1Wy0.net
>>746
7だけあんな浮いたデザインだったのはなぜなんだろう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:39:52.99 ID:u3EXGC4Dd.net
11はかなり面白いぞ
ストーリーもキャラも魅力だし
でもボリュームが多すぎるのが難点だなぁ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:40:39.74 ID:vhypf+r1d.net
呪文の話したら勇者のアバン先生はドラゴラム使えんやん(´・ω・`)

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:40:52.76 ID:drQDK+A40.net
ドラクエ主人公は小さいときから苦労して育ってきた感がないとヤダ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:41:16.66 ID:iXqzeVjA0.net
11の主人公ほめっちゃ苦労してるぞ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:41:55.64 ID:Lk99ZwBL0.net
11は6団長とか魔軍司令といった
ダイ大リスペクトが多いからやっとくべきだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:42:32.64 ID:O0KNnkHz0.net
11はpc版出るらしいからやろうかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:43:50.34 ID:INigS1Wy0.net
ドラクエ12はさすがにすぎやまはもう死んでるだろうな
鳥山ももう引退だろ
堀居はわからん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:44:04.94 ID:CdXSOYyX0.net
PC版で思ったけど家族持ちはそもそもSwitchもPS4も大蔵大臣の許可が下りなくて持ってないって人も多かろう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:44:07.94 ID:0Q/tT28Cd.net
>>751
マホカトールも本来は賢者の呪文だし、あの人家系的には賢者だよ
剣技も力押しじゃなくて技術が凄いって感じだし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:44:52.69 ID:drQDK+A40.net
すぎやまは8あたりから曲の使いまわしとか多くなって実質死んでるだろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:45:08.61 ID:AxhIyQMW0.net
>>752
歴代ドラクエ主人公は別に苦労してない

2→身分の高い王子様
3→過保護ママの一人息子
4→村が滅ぼされるまでは大事に育てられた田舎者
6→身分の高い王子様

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:45:11.13 ID:iXqzeVjA0.net
ゲーム禁止なんて法律できたっけ?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:46:04.13 ID:4uX+72ox0.net
ドラクエは4が至高
3が伝説で5が至宝だな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:46:08.01 ID:0Q/tT28Cd.net
あと、アバン先生はデイン系を使ったことがない
まあノヴァも使えないっぽいから竜の騎士専用呪文なのかもしれんけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:47:11.03 ID:UblJtJ23p.net
>>711
サイクロプス(ギガンテス?)は戦意がないところを完全に不意をつかれた形だからなぁ
ゴーレムはカチコミ組だけどへろへろ撃破したり活躍はしてたし許したげて

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:47:28.98 ID:gkczMJH8r.net
>>760
お前はムーンブルクの王女をあまりにも軽視しているし4主人公は奴隷にされるまではなかっただけで5主人公と同レベル

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200