2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:30:07.99 ID:6//K6qEC0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 10
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1601726005/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:46:17.02 ID:uwLdM9ef0.net
>>1
クロスブレイドの漫画はゲームスレ既にあるならそっちでいいな>>4

テスト
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%80%E3%82%A4%E5%A5%BD%E3%81%8DTV

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:48:59.11 ID:+2Ymz2nq0.net
>>1
おつおつ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:56:04.77 ID:qnCQI2Dm0.net
>>4を残すなら関連スレに追加で
DQダイの大冒険 クロスブレイド Part1
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/arc/1601025460/ (アーケード)

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:59:44.37 ID:pKUC7C0k0.net
覇者の冠は読切だったデルパイルイルからのもだっけな

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:02:24.57 ID:WyfqbLMd0.net
>>1


ゴメちゃんもそうだがスライム達がまるまるしてて可愛いな
でろりんにやられそうなスライムも表情豊かで良かった

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:02:25.65 ID:INigS1Wy0.net
ニセ勇者たちってサタンレベルの強さはあるから一般人からみたら最強なのかな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:07:50.00 ID:r512ppbs0.net
ハゲの大冒険

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:12:21.78 ID:e9ju6Fydd.net
オープニングにポップの実家を
訪れるアバンと父ジャンクが出てたな。
ポップがアバンに弟子入りする前日譚だな。

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:15:36.63 ID:mrtXKXDmd.net
すぎやまこういちのせいで最悪のダイの大冒険になっちまった

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:17:02.91 ID:iXqzeVjA0.net
そもそも
すぎやまが居なかったら
ドラクエが無いんですが…

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:17:25.94 ID:oyudSUlKa.net
偽僧侶のお色気シーンはねえし
アバン先生がドラゴラムしてドラゴンの偉大さを痛感させるはずが初っ端からドラゴンとか安売りで出してるし
阿保か

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:18:03.26 ID:mrtXKXDmd.net
>>12
原作にはないけどこうゆう追加いいと思う
映画版ではポップが女に自慢するためにアバンからマジカルブースター盗む映写あった

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:18:46.18 ID:YupzIiEL0.net
>>15
アバン先生の変身したドラゴンとか海波斬一発でやられる雑魚じゃん

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:19:45.72 ID:oyudSUlKa.net
原作じゃドラゴンは最強種の扱いされてるのに初っ端からドラゴンなんか使役してたら大サソリなんか糞雑魚だろ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:19:47.18 ID:nnSgUmkt0.net
小中学生狙ったアニメにしてる感じ見て取れるし、その世代へのプロモーションと考えてすぎやまこういちももう少し柔軟に判断できなかったのかね
高齢だから判断したのは周りの連中なのかもしれないけどさ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:20:02.52 ID:igJUDqE70.net
いっちょつちょつ
ちょっと見直すかなOPEDw

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:20:16.12 ID:09o+Cvgy0.net
海波斬はブレスや呪文を斬る技だからな 炎斬れた時点であの修行は終了でしょう

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:22:03.11 ID:mrtXKXDmd.net
OP/ED曲がドラクエまったく関係ない曲なのもすぎやまこういちのせいだろ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:22:43.26 ID:WyfqbLMd0.net
せい、ってなんやねんw

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:22:48.32 ID:4oz0LgAvd.net
>>19
んなことしたら、今まで律儀に使用料納めてた他の会社への示しはどうつけんのさ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:24:15.93 ID:Lk99ZwBL0.net
これが成功したら次はロト紋ですよね!ね!

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:26:38.05 ID:c1gvomyG0.net
オープニングとエンディング
全く知らないので手あかはついてないとは言えるかもしれない
ダイもポップも一人称おれだし、愛とか言わないと思うが

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:27:32.16 ID:mrtXKXDmd.net
絵綺麗だし声優もいい感じなだけに、すぎやまこういちのせいでOP/ED曲やBGMがクソなのがとても残念

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:27:55.98 ID:iXqzeVjA0.net
レオナの声がおばさんオバサン入ってるのも
すぎやまのせい

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:28:34.19 ID:O12K2afP0.net
>>25
蒼天のソウラだったりしてwww
DQ 10 の販促にもなるし
まぁでもスラムダンクリメイクかるろ剣人誅編が先にアニメ化されると思っていたわ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:30:04.28 ID:edN+HmBGM.net
OP/EDは仮にすぎやま使えたとしても小中学生誘引するために今と同じ選曲にするんじゃないかって気はする。CMとかもろ小学生向けのおもちゃ宣伝だし
でも本編のBGMはどうにかしろよ。本編のクオリティに直結する話だぞ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:31:11.47 ID:4oz0LgAvd.net
言うほど悪いか?BGM

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:31:26.99 ID:NxmrLiVD0.net
>>30
本編のBGMもあれでいい。林ゆうきの音楽はしっかりしている。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:32:23.00 ID:WtmEVAoi0.net
本編の出来が思いの外よかったもんで音楽とレオナの声くらいしか叩くところがないんだろう

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:32:29.63 ID:mrtXKXDmd.net
すぎやまこういちのせいでアニメの最初にあのファンファーレ聞けないのが悲しいです

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:33:01.52 ID:O12K2afP0.net
作曲家は集英社か東映指名じゃないかと思っているわ
多分コンペはやっていないと思う
なんかドラゴンボール超の時を思い出すな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:33:09.10 ID:qmEwd0Ua0.net
>>25
製作陣「ラストが読者のモブキャラ描かないといけないから嫌です・・・」

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:34:29.89 ID:TErdN5Fs0.net
クソクソのクソだと思ってたら
さっきAmazonてみたら普通によくてビビった

まぁ最初にロトのファンファーレぐらいは欲しかったかな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:37:00.45 ID:V7sJFxmpr.net
冒頭でアバンがちゃんと無刀陣使ってるの良かった
スタッフわかってる

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:37:02.74 ID:NxmrLiVD0.net
>>35
たぶんプリキュアのプロデューサーつながりだと思う。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:37:22.76 ID:uwLdM9ef0.net
ID:mrtXKXDmd

アンチスレあるからそっちで叫んだら

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:37:25.97 ID:VkyTjcO9M.net
今のBGMがどんなによかったとしても1曲もドラクエ曲使ってないドラクエアニメってどうなの?ってこと
クソ映画のユアストーリーでさえBGMはすぎやま使ってたのにな
背景大変なのは分かったからすぎやまサイドも多少歩み寄って欲しいわ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:38:49.34 ID:M7hzIipE0.net
ドラクエの音楽使うのがらしかったけど
当時と違ってドラクエのBGMでオーオー言うのはおっさんだけかなとも思う

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:40:29.97 ID:igJUDqE70.net
BGM悪いとは思わなかったなむしろ良いぞ?
悪い悪い言ってるの1人しかいないしそんなもんじゃに?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:40:49.07 ID:qnCQI2Dm0.net
>>25
ロト紋ゲーム化しようとすると無双ゲーになると思ってるのだけど
スクエニにつくれる気はしないな
権利関係はよほど楽(スクエニ出版だから)なはずだけど

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:40:51.73 ID:cpNLRlZt0.net
ぶっちゃけダイのドラクエ要素なんか呪文とモンスターだけだし
限りなくドラクエとは無関係のオリジナル作品と思ってるから
ドラクエ原作BGMは無くてもいいわ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:41:54.13 ID:qmEwd0Ua0.net
BGMよりOPの盛り上がらないシャカシャカ音楽がやばかった
盛り上がったプロローグを吹き飛ばした

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:42:03.58 ID:6UDxXK720.net
開幕ジングルだけ旧アニメと一緒にできてれば他は一切ドラクエ曲なくても良かったレベルにそこだけほしかったかも。みんなあれ聞けば勝手に脳汁出るんだろうし。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:44:01.35 ID:NxmrLiVD0.net
>>42
すぎやまもゲーム用に作ったBGMだからな。アニメの劇版として依頼したなら違うものになると思うよ。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:44:36.77 ID:igJUDqE70.net
>>47
6小節まではセーフとかあった気がするから
そっちの方向で作ってくれねえかなとは思ってる(厳しい

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:46:15.24 ID:igJUDqE70.net
と思ってググったら法令的には想起するフレーズだけでも言われたらアウトなのか
著作権には厳しい人だし無理やな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:46:48.99 ID:U/FXcfUlM.net
プロローグよかったな。アニメ自体には期待だわ。ネタバレがすぎるって意見もあったが初めて見る人にはわからんだろう

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:47:32.04 ID:A5YfQNnL0.net
昔の op がダサすぎたから今回のはこれでいいと思う。
「生きるをする」のタイトルはあほっぽいけど。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:48:03.35 ID:igJUDqE70.net
そもそもすぎやん歩み寄ってくれねえかなとか言ってるのは著作権の考えが甘すぎる
上が緩めたら下というか新人さんが苦しむのだ……

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:48:31.57 ID:M7hzIipE0.net
>>51
あれ既読者向けに
ここまでちゃんとこだわって作ってますよ
って宣言みたいなもんだな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:49:47.72 ID:iXqzeVjA0.net
>>53
んなこたない
著作権に優しい若手も多いよ
真似してくれることはお金が返ってくることも多いからね

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:51:26.65 ID:igJUDqE70.net
>>55
依頼者の意識の話
絵描き界隈が困ってるのは知ってるじゃろ
上がちゃんとした値段で仕事受けないと下が困るのよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:52:02.88 ID:Lk99ZwBL0.net
日本ファルコムとかは好きに使ってくれという方針なのに・・・

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:52:34.69 ID:TOitbnoi0.net
アニメ放送前のスレで見たレス
ワンチャンスあるんじゃないかとは思ってる

>作曲家の林ゆうきさんはファンがドラクエのBGM使って欲しい声は知ってて
>使わせてもらえるように交渉はしてるらしい。
>ただクライアントからOK出ないと作曲家にはどうにも出来ないから
>ドラクエのBGM使ってもらえるよう声上げたら可能性は上がるはず。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:52:36.90 ID:qnCQI2Dm0.net
個人レベルで投稿してくれるのは歓迎しても
企業連合組んで多数のサイトで配信するのに金取らないなんて選択肢はない

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:53:11.83 ID:Ar76PvOo0.net
>>56
漫画がなんで同人誌を推奨してるか知ってる?
ちゃんと調べて見て

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:53:49.27 ID:mrtXKXDmd.net
>>19
子供ウケ狙うならBTSとかNiziUとかKPOPグループ使えばいいじゃん
今どきロックバンドなんて古くさいわ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:54:20.88 ID:NxmrLiVD0.net
林ゆうきも世代的にダイを読んで傘でマネしてんじゃないかな、たぶんだが。
それなりにプレッシャーもあるかもしれんが、実力のある作曲家だから全然問題ないよ。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:55:05.74 ID:Ar76PvOo0.net
すぎやまこういちと比べると
今の作曲家とか
実力無いようなもんだが…

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:56:57.87 ID:9mZtv8BV0.net
すぎやまこういちががめついとか余計にカネ取ってるとかじゃなくて、新規に作った曲を身内の
音楽出版社(EDに出てる東映アニメーション音楽出版とテレビ東京ミュージック)に管理させて
そっちにカネを流したほうがオトクだからだよ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:57:26.04 ID:igJUDqE70.net
>>60
二次利用の利点は知ってるけどそれとこれとは別やろ…
売れてない音楽家じゃあるまいし

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:57:44.90 ID:vbEs5UMGM.net
>>54
後々考えるとBGM使えない中でのファンサービス的な気持ちの表れにも見えた。すごくよかった

BGMもスタッフが使えなくて歯痒そうにしてたらしいし、アニメ自体はすごく力入ってるからこれだけで切ったりはせんわ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:57:47.59 ID:uwLdM9ef0.net
>>45
これな
元ネタがドラクエじゃなくて他のRPGだったとしても大筋が成立する漫画だし

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:58:37.17 ID:mrtXKXDmd.net
ワンピースの主題歌東方神起がカバーしてたけど評判良かったし
誰も知らないロックバンドの曲なんかより、BTSにオファーして前作主題歌カバーして歌ってもらったほうが良かったと思う

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:59:24.21 ID:igJUDqE70.net
ワンチャンこれに>>58賭けるってことで
段々と論点ズレてるのでおしまいなのだ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:00:17.36 ID:uwLdM9ef0.net
>>68
わざわざ原爆少年団なんかの名前出すあたり
オレみたいな選曲アンチは頭おかしいですっていうなりきりごっこやってんのか???

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:00:41.08 ID:igJUDqE70.net
>>68
あれ評判良かったんかw

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:02:00.07 ID:09o+Cvgy0.net
>>48
ゴジラ対ビオランテの戦闘BGMとか目瞑ってドラクエのボスBGMだよって聞かせれば
100人中100人がドラクエの曲だと認識すると思うぞw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:02:17.51 ID:+2Ymz2nq0.net
現状泣いても喚いてもゲームの楽曲の使用は無理なんだし
始まる前から>>58って事で大方は渋々納得するか黙ってるんだから落ち着きなよ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:03:37.23 ID:vbEs5UMGM.net
アベルでもオリジナル曲とドラクエ曲混ざっててどっちも違和感なく聴けてたし今回のオリジナルBGM自体には文句ないよ。ドラクエ曲も使ってほしいってだけで同じく>>58に期待。変わるとしてもワンクール後だろうし

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:04:18.20 ID:igJUDqE70.net
曲悪かったって言ってるの1人しかいないのでそこはまあ…

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:05:05.50 ID:+2Ymz2nq0.net
>>72
テトリス2+ボンブリスのBGMなんかまんまドラクエだぞw

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:06:08.94 ID:mrtXKXDmd.net
>>70
BTSが1番子供たちに人気あるからね
まぁMonstaXでもNCTでもいいよ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:06:37.72 ID:O12K2afP0.net
6話辺り(11 月頭)でマァム登場だから年内はヒュンケル戦1Rぐらいまでかな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:06:52.18 ID:iXqzeVjA0.net
いや、俺もBGMそんな特段に優れてると思わなかったよ

逆に聞くけど
今回のBGM聞いて
「すぎやまより実力が上!」
と思えた人って1人でもいるの?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:07:04.81 ID:xxpJj1060.net
>>67
よしわかったとりあえずイオナズンをニュークリアブラストにしようか

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:08:40.78 ID:NxmrLiVD0.net
>>72
本人がインタビューでゲームのBGMとは何を考えて作ったって言ってる。探せば出てくんじゃない?
ずっと流しては何回も聞くから飽きないことを考えたと。
ということは劇伴として依頼したら劇伴として作るってことでしょ。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:09:58.11 ID:igJUDqE70.net
>>79
え、そんな極論持ち出されても…

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:14:51.00 ID:UblJtJ23p.net
>>15
金の筒の中身やぞ
つまり魔界からやってきた得体の知れないモンスター枠なんだから十分に別格扱いされてる

キングスライムと同格なのがご不満ならご愁傷様としか言えんが

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:15:46.05 ID:igJUDqE70.net
話すんならシーンに合ってたかどうかやろ
偽勇者の攻勢シーンの方がかっこよかったと思いましたw

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:16:01.78 ID:H81A9nclM.net
>>79
うーん、すぎやまだと誰でも納得する共通解だから間違いないのはわかるけど違う作曲家なら好みだから議論してもなぁ
アベル伝説のオリジナル戦闘曲はかなりよくてすぎやま曲より合ってるシーンもあったと思ってるけど俺の好みなだけだしな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:16:05.65 ID:Ar76PvOo0.net
ドラゴンより島に普通にいた
ギガンテスの方が遥かに強い気がするんだが…

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:16:44.42 ID:ZpKiA44Td.net
バーン様がハドラーを蘇生し黒のコアを
仕込む場面が挿入されたりしないかな。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:17:44.55 ID:R+DEA2o3d.net
日笠陽子の僧侶ってこのあとまた出てこなかった?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:17:50.67 ID:igJUDqE70.net
あの世界巨人系が軽く見られがちなんよなあ
ダイ大でギガンテスとかゴーレム強いってイメージがあんま無い

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:18:59.40 ID:igJUDqE70.net
>>88
偽勇者一行なら出るね

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:19:40.10 ID:O12K2afP0.net
まぁすぎやんが第一希望だったけどこれはこれでありかと思わせるようなオーケストラ系が得意な作曲家に依頼すべきだったのではと思う
ドラクエって確か中世ヨーロッパをイメージしてすぎやん作曲していたらしいし
オーケストラ系得意な作曲家って大体音大出身だけど
東映と縁のある作曲家ならゴープリの人とか今のデジモンの人とか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:21:33.20 ID:H81A9nclM.net
>>89
巨人系が軽いというか軍団長クラスの敵以外はほとんど同じ強さ的な印象しかないなー
デパートで襲ってきたドラゴンは強そうに描かれててよかった

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:21:35.57 ID:t/py/puir.net
原作完全再現じゃないことにご不満な人結構いるみたいだけど
完全再現したら古臭いだけだし、前アニメみたいにドラクエ感出しても今の小中学生にはそれほど刺さらないだろう
そのうえで今後に向けて重要なポイントは全て抑えてるんだからこのくらいは我慢しないといけないんじゃないか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:22:17.18 ID:gNTd3JrUM.net
>>87
ザボエラが改造中に気付くシーンとか入りそう、一応知ってたし

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:25:22.82 ID:36SGQuo90.net
>>89
巨人系がというより基本的に人間の言葉を話せないモンスターは雑魚扱いで
その中でドラゴン系が少し別格扱いを受けてるイメージ
雑魚と言ってもその時のダイ達から見てだから一般的な基準で見ればまた話しが違うけど

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:25:40.40 ID:CUezHreQ0.net
すぎやま先生の曲はいわゆる
親の声より聴いた曲、じゃないが
懐かしさ補正のおかげで好きやら凄いって思うのもあるからな。

俺は原作ストライク世代だからダイにはすぎやまさんの曲が来てほしいとは思ってた

けど、いざ流すと曲ばかりに話題がそれて(このシーンでこの曲は無いわーとか)
声優の演技とか作画や演出の評価がおいてけぼりになるなぁと思った。
だから、これで良かったんだと思うことにした。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:26:47.61 ID:09o+Cvgy0.net
>>93
たまに今の子供に刺さらないとか言ってくるのいるけど根拠ないよな
今の子でもかめはめ波や界王拳知ってるくらいドラゴンボールは刺さってたぞ
あれ原作開始も終了もダイ大より早かったぞ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:26:53.58 ID:6//K6qEC0.net
>>88
ニセ勇者一行はこの後も時々出てくるよ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:28:11.77 ID:xxpJj1060.net
>>97
言ってる本人がリアル小学生なのかも知れんし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:29:06.75 ID:09o+Cvgy0.net
一応世界救うしなニセ勇者 まあ宝石とかはマトリフに捕られてたがw

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:29:29.40 ID:Gg9TvcYv0.net
ドラクエの曲は使ってほしかったなぁ
何ていうかジャンプアニメがゲーム化されたときアニメの曲使ってくれなかった感がある

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:30:32.71 ID:Lk99ZwBL0.net
一日たってもけっこうスレに勢いあるな・・・
覇権か?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:32:34.57 ID:euVw5wASM.net
>>100
これはニセ勇者が最高のヒーローになるまでの物語なのか!?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:33:32.61 ID:CUezHreQ0.net
おっさん(自分も含むw)が品評しあってるからね
まあ30年近くも経った今、ダイの話で盛り上がれるだけで奇跡だと思ってるわ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200