2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:30:07.99 ID:6//K6qEC0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 10
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1601726005/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:15:33.68 ID:yWgLT5Ak0.net
>>471
なるほど
OPED歌しょぼすぎて飛ばしてたからわからんかった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:15:45.48 ID:UblJtJ23p.net
>>435
今確認してみたけど船カチコミメンバーにはいなかったからそもそも戦意がないうちにやられたんだろう
逆にいえばガチで危険な相手と判断されたから早々に再起不能にされたんだろうな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:15:57.61 ID:/yUHz/2ed.net
>>453
https://i.imgur.com/7GQ6IHH.jpg

毎週拝めるぞ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:18:01.59 ID:UblJtJ23p.net
>>470
ショタは大体マゾだから好きな女の子に怒られるのが嬉しいんやぞ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:18:03.47 ID:xxpJj1060.net
>>474
ちょっ・・・どっちもヤリチン(ボクサー)パンツじゃないですか

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:18:17.29 ID:O0KNnkHz0.net
>>469
真バーン戦で勇者の挑戦を使ってくれれば十分だ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:18:20.35 ID:Nmwksz0I0.net
マァムの生足に目がいかないとか
お前ら!!

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:18:36.44 ID:f3XbW94F0.net
やっぱうるせぇ老人に媚びなくてよかった

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:21:25.26 ID:L05TaiNlr.net
>>474
この絵描いた人は旧作で着替えもせずに水遊びするのをおかしいと思ってたんやろなあ…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:22:37.73 ID:6UDxXK720.net
途中打ち切りだけどそこまで丁寧に話を追って高クオリティ
最後まで完走するけどカットの嵐と段々低クオリティ

どっちがいい?

俺は再開のチャンス信じて前者のほうがいいんだけど。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:23:55.32 ID:vhypf+r1d.net
>>480
俺は今作で男女平等に水浴びしないのおかしいと思ってるよ?(´・ω・`)

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:24:23.69 ID:Gg9TvcYv0.net
低クオリティが単に作画って意味なら
最後まで完走するけどカットはしないけど低クオリティがいい

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:25:12.48 ID:p24tvmDJM.net
>>474
ダイのパンツはブリーフかふんどしにして欲しかったなぁ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:25:39.24 ID:mKdavPkZM.net
曲使えててもアニメがクソだと意味ないからそこはクリアしててよかったよ
アニメがよく出来てるだけに少しでもドラクエ曲使えてたら誰からも文句出ない名作になってたんじゃっていう勿体ない感はあるけどさ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:26:07.47 ID:yWgLT5Ak0.net
テッカマンブレードみたいに作画ぶれまくったりグレンラガンみたく急にわけわからんクオリティにならなかったら作画はあんまり気にならんぞ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:26:28.50 ID:O0KNnkHz0.net
つうかノーカットで最後まで行けるんじゃないか?
1話で変わった部分は尺の問題じゃないだろうし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:26:54.47 ID:782TajvL0.net
フレイザード「男女平等の世の中だ」
なんて良い奴

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:26:56.83 ID:h9GpSUSC0.net
ダイの話の流れ的に余分な所というのがあまりなくてへんなカットの仕方すると整合性失うから勘弁してもらいたいなあ
一番いらなそうなキングマキシマムでさえヒュンケル最終戦に位置しててなくなるとおかしくなるから

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:27:14.31 ID:JSZJ8AmId.net
昨日犬夜叉ファンがちょっと羨ましかったわ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:27:34.72 ID:36SGQuo90.net
アニメでは昔ヤシガニ事件と呼ばれた事件がありましてな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:28:05.49 ID:iXqzeVjA0.net
>>490
なぜ犬夜叉が羨ましい?
出来も普通だったろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:28:06.75 ID:vhypf+r1d.net
終盤てかラストダンジョンは原作自体が冗長な印象あるからある程度カットするべき

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:28:48.12 ID:VVJ8lpoK0.net
パプニカの三賢者ってストーカーが目立ち過ぎてて、マリンさんは顔焼かれるのがピークであり最大の見せ場だから
きっちりウェルダンに焼き上げてあげて欲しい
でないと浮かばれない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:30:40.62 ID:mKdavPkZM.net
こっから先の改変はあんまない気もするけどな。デルパイルイルは短くできるの分かるけどこの先のストーリーで短くできるとこ思いつかん。無駄な話少ないし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:31:17.28 ID:/yUHz/2ed.net
>>480
これで旧作のオマージュとか言ってるアホがいるから
ホント困る

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:32:05.22 ID:O0KNnkHz0.net
先行上映見る限り1話だけ冗長だから変えただけじゃないかな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:32:14.95 ID:NIsqOOWpa.net
アルビナスの「ハドラーを愛していたから女性」って描写もLGBT団体から苦情きそうだな
性別うんぬん外して単に「アルビナスにも愛という感情があった」って話に改変されるかもな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:32:15.22 ID:JSZJ8AmId.net
ハドラー親衛騎団戦ファイナルはポップパートとマァムパートは2話で完結できそうね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:32:59.35 ID:/yUHz/2ed.net
>>492
犬夜叉はオリジナルの続編じゃなかったか?
原作つきのダイ大とは種類が違うかと

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:33:43.49 ID:qmEwd0Ua0.net
>>474
下着まで自分が着ている旅人の服(布の服)と同じ色

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:34:20.35 ID:782TajvL0.net
>>491
ロストユニバースはOPが良かった

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:34:26.88 ID:O0KNnkHz0.net
節目であるバラン戦、ハドラー戦、バーン戦でドラクエのBGM流れないかな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:35:07.47 ID:gkczMJH8r.net
マァムの下着はピンク色なんですね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:36:20.01 ID:VVJ8lpoK0.net
>>501
パンツは普通に白でよかったろと感じるな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:37:20.87 ID:782TajvL0.net
犬夜叉は続編必要なかったと思うけどな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:37:29.64 ID:DZHuMsQ6d.net
旧アニメで見れなかったのが残念だったなぁ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2272130.jpg

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:39:52.08 ID:mKdavPkZM.net
>>503
今回のクールに1曲でも入ってたら相当権利関係大変なこともそん中で頑張ってることも伝わるから少しだけ期待してみる。なくてもしゃあないけどその辺の節目にはあるといいね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:40:08.52 ID:Lk99ZwBL0.net
アルビナスはハドラーにつくられた禁呪生命体
いわば子供

どちらかと言えば親子愛だったのでは?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:40:34.62 ID:cpNLRlZt0.net
デルムリン島のモンスターは全員日和ってるから
驚き戸惑ってるだけで攻撃してこない木偶の坊だったんだろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:42:10.94 ID:yWgLT5Ak0.net
個人的にはBGMはそこまで不満はなかったんだけどなまあそりゃあるほうがいいけど
魔法使うときにあの独特のSEは欲しかったな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:42:59.75 ID:Nmwksz0I0.net
それはネタにしかならん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:43:44.61 ID:6//K6qEC0.net
>>487
放送の時間帯とか関連グッズのプッシュ度合い見る感じだと尺が足りなくて
やむを得ず改変したってわけではなさそうだよね
何で1話で改変が入ったのかちょっと気になるところではあった

まあでも個人的には今のところいい感じだからこのまま最後まで行ってほしい
ドルオーラとかメドローアとか超魔ハドラーとかやっぱ動いてる絵が見たいからな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:46:12.39 ID:U7/MVFRH0.net
今回病院の予約があったんで見てなかったけど最初の話って偽勇者とかだっけ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:47:32.29 ID:Zix92Zd60.net
アルキード王国ってバランが竜の騎士である事、竜の騎士がどういったものであるかを知っていたらどうしたんだろう
結局王家の跡取りが人間でなくなることに変わりはないけど
・アルキード直系が「神に作られた究極生物」にして「神に選ばれた世界の秩序維持者」という唯一無二の存在になれる
・竜の騎士×2+竜騎衆という世界征服すら容易な圧倒的軍事力を簡単に手に入れられる
ともとれる訳で権力者からしたらかなりおいしい話なのでは

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:47:40.37 ID:09o+Cvgy0.net
>>506
ダイ大やスラダンもよく続編言われるけどぶっちゃけ原作は綺麗に終わってるから
これ以上余計なのは必要ないからな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:47:43.97 ID:SU19S5ph0.net
>>469
新顔のアーティストやプロダクションを売るためにJASRACに支払わなかった可能性
要するに利権

まぁ、そのせいでグッズなどの売上が落ちたら本末転倒なんだけども

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:47:45.12 ID:sjF87aZTd.net
>>514
そう
今作では次の話の触り部分まで行ったけど

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:47:45.78 ID:Gg9TvcYv0.net
1話はどっちかっていうとレオナまで行きたいって感じな気はした

デルパイルイルとレオナ編はプロローグみたいなもんだしそこまではサクッと終わらせてはやく
アバンとポップださないと視聴し続けて貰えないかもしれない新規にはってことなんじゃないかなぁって思った

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:47:46.38 ID:Y41fe0cN0.net
>>514
偽勇者とレオナ登場で1話終わった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:48:03.64 ID:O0KNnkHz0.net
>>508
竜魔人バラン戦→勇者よ急げ、前作がこの直前で打ち切られたので
超魔ハドラー戦→ダイの大冒険のテーマ、アバン先生登場のとこで
大魔王バーン戦→勇者の挑戦、ラスボスなので当然

みたいな感じを期待してるんだが三回くらいでもかなり料金高いのかね?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:49:06.27 ID:sjF87aZTd.net
>>516
ダイに関しては構想自体はあったからなぁ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:49:33.08 ID:pf8bqOUXa.net
イルイル強すぎじゃね?
大抵の強敵はあれで完封できるじゃん

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:49:44.98 ID:Y41fe0cN0.net
旧アニメだとドラクエBGM使い回しかよって思ったけどなきゃ無いで寂しいもんだな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:50:00.88 ID:f/G4HR4KM.net
>>513
レオナまで入れること考えると、原作通りやると場面展開大急ぎになるし、ストーリー的に重要なシーンもないからこれでいいと思うよ。船にすれば偽勇者とのバトルも尺取れるしリッチにできるしね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:50:44.78 ID:c3Vb/VWtd.net
>>432
いやいやにんげんの神ゆーとるやん

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:50:53.40 ID:M2mv4a8U0.net
レオナ姫の喋り方がアンルシアまんまなのにはワロタ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:50:54.55 ID:iXqzeVjA0.net
イルイル使えばバーンにも楽勝たったんじゃ…

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:51:19.31 ID:f3XbW94F0.net
心配しねぇでも今のキッズはドラクエBGMに思い入れねぇから無問題

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:51:24.57 ID:Y41fe0cN0.net
>>528
さすがに大魔王に効くわけないやろ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:51:57.39 ID:f/G4HR4KM.net
>>521
わからんけど配信されると再生回数事に課金とか書いてる人いた。あと使うにしてもアニメ用に作ってもらわないといけないのかもしれん。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:51:59.14 ID:sjF87aZTd.net
>>523
金の筒とか使ってもワニあたりまでが限界じゃないかな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:52:01.43 ID:O0KNnkHz0.net
>>513
先行上映見る限り2〜6話はほぼそのまんまだったからね
1話はそのままだとダイ本人のアクションに欠けて新規アピールしづらい気もする

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:52:42.49 ID:xxpJj1060.net
>>521
たしかTV放送に使用するのは回数じゃなくて年間契約じゃないかな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:52:57.40 ID:Gg9TvcYv0.net
DQ10でも使いまわし使いまわしうるさい奴がたまにいるな
歴代曲も使ってくれるのは単純に嬉しいのに

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:53:44.24 ID:Lk99ZwBL0.net
どうやっても一話で正ヒロインであるレオナ姫まで登場させたかったという
強い意志みたいなのは感じたな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:53:57.68 ID:vhypf+r1d.net
>>523
たくさんの雑魚でたたくのが正解

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:54:10.21 ID:m4yToLZp0.net
修行前のダイがイオラ使える偽勇者にイルイル使ってあっさり決まるから
あの筒はかなりのチートアイテムだな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:54:42.56 ID:6//K6qEC0.net
>>514
そう
ただし大筋は原作と同じだけど話の流れはかなり改変が入ってて、

ロモス王がパプニカに行く途中で船でデルムリン島に立ち寄る

そこに同行していたニセ勇者一行がゴメちゃんを奪いに来る

ダイは仲間のモンスター達と沖合の船に乗り込んで船の上でニセ勇者一行と対決

ニセ勇者達の卑怯な戦い方を見て自分の不明さを恥じたロモス王が船上でダイに覇者の冠を授ける

って感じになってる
ブラスもダイと一緒に乗り込んで戦うことになるし、まぞっほがやたらとヒャドを連発したりとかで
原作にないシーンが追加されてる一方でずるぼんのくすぐり処刑はカット
ブラスが魔王から委ねられた筒の中身は魔界のモンスター → 合体スライム&ドラゴンに変更

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:55:10.32 ID:u3EXGC4Dd.net
オープニング合わないとか歌下手とか書き込みすごいみるけど原作読んでる人からしたら歌詞もおかしい感じなん?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:55:19.54 ID:yWgLT5Ak0.net
金の筒自体魔王からもらったもんだし魔王より弱いやつ相手には行けるんじゃないだろうか
終盤のバーンの瞳みたいな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:55:22.45 ID:Gg9TvcYv0.net
ダイ「イルイル」
バーン「ぐあああああああああ」

連載終了。は1回は考えた

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:55:24.86 ID:O0KNnkHz0.net
>>534
年間か
それはきついかもな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:56:08.49 ID:09o+Cvgy0.net
船に覇者の冠持ってきてるのが謎すぎる
あの世界でも伝説の装備扱いだし普通城の宝物庫に入れとくだろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:56:17.68 ID:SU19S5ph0.net
>>535
ドラクエに限らず、RPGはシリーズ毎にBGMが新調されるものだが
いつの間にかそれをやらなくなったからではないか
DQMなど酷いものだ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:57:23.41 ID:M2mv4a8U0.net
ずるぼんのタイツを脱がすエッチなシーンが無くなっててワロタw

ワロタ・・・

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:58:32.35 ID:xxpJj1060.net
>>544
冠だしすげー防具ならヤバいとき自分に蒸着するつもりだったんじゃ?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:58:32.98 ID:6//K6qEC0.net
>>533
なるほどそんなとこか
そう考えると後に影響する要素は残しつつサクサク進めたって意味では良かったのかな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:58:35.46 ID:JvPSC7hD0.net
ゲームドラクエのBGMはアニメ向けじゃないから
無理して使わなくていいよ
これであってた
OPEDはどうにかしてほしいけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:59:59.64 ID:I6F11IRAM.net
蒸着したらまともには外れなさそう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:00:14.10 ID:Gg9TvcYv0.net
>>545
なんていうか無駄に全部新しく作らなきゃだめ苦労しろっていう奴多いよな
漫画とかでも同じ場面の回想をコピーでいいのに書き直してたらやたら褒める奴とかいるし

ゲームもエンジン使いまわしたらそれだけで手抜き扱いするアホおるし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:00:30.27 ID:Y41fe0cN0.net
>>547
そもそもで言えば王様随伴でデルムリン島行くのがおかしいけどな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:00:33.33 ID:df3DKQqvp.net
子供向けにリメイクされたのですね

他にアニメ化する漫画あるだろ、、、

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:00:38.30 ID:6//K6qEC0.net
>>540
原作が連載されていた当時中学生の頃でリアルタイムで読んでたけど、
正直アニメのOP/EDって90年代にはもうタイアップが当たり前になってたから
個人的にはあんまり気にしてない
まあ敢えて言えば悪い曲ではないけど印象には残らないかもって感じかな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:00:48.45 ID:Nmwksz0I0.net
>>530
今のはメラゾーマではあぁあぁぁ……シュポン

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:01:03.73 ID:NIsqOOWpa.net
ロモス王
しょくぎょう:うちゅうけいじ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:01:19.78 ID:M2mv4a8U0.net
>>535みたいな程よく調教されたジジババが今のドラクエを買い支えてるんやな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:01:38.81 ID:fbNAEKzK0.net
ずるぼんどころかまぞっほに泥人形へろへろにおどる宝石もカットだったな
弱点をついて的確なモンスター出すのが面白かったんだが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:01:43.65 ID:Gg9TvcYv0.net
>>553
ダイ大より優先してアニメ化しなきゃいけない作品なんてちょっと思い当たらないわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:02:03.35 ID:I6F11IRAM.net
ドラクエのゲーム自体は40代以上が中心だろうし仕方ないよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:02:20.59 ID:w2RPzFonK.net
OPとEDは1クールで変わるんでしょ? ならいいんでね?
次に期待だ。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:02:26.80 ID:Gg9TvcYv0.net
>>558
そこ地味に好きだったからカットされて残念

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:02:46.33 ID:36SGQuo90.net
>>547
ロモス王は宇宙刑事だったんかね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:03:12.09 ID:Gg9TvcYv0.net
>>560
30代じゃないの?って思ったけどDQ1〜3あたりなら40代か

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:03:28.87 ID:6//K6qEC0.net
>>558
新規のお子様の事を考えてゲームをやってないと分からない要素は極力排除したかったんじゃね?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:03:50.98 ID:I6F11IRAM.net
>>564
30代はFF世代だろ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:04:39.72 ID:f3XbW94F0.net
元から子供向け作品
大きいオトモダチは老害なだけだから自重するように

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:04:43.12 ID:vhypf+r1d.net
後に協力者になるとはいえでろりん一味とのバトルがあんまり印象的になってもドラクエモンスターズ的な作品なのかな?とかあのバトル面白かったからあっちの方向でやればいいのに、という流れできちゃうかも
脚本もバトルもあっさりめでよかったんじゃないかな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:04:49.59 ID:Y41fe0cN0.net
>>564
123はよく移植してるから20代でも知ってる人多いんじゃね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:05:07.34 ID:U7/MVFRH0.net
>>539
どうも
原作漫画ともTBS版ともだいぶ違うみたいね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:05:55.48 ID:O0KNnkHz0.net
>>548
あとは何人かが言ってるが3話には本筋入らないと新規に切られるかもしれんしな
1話最後にレオナ、2話最後にポップとアバン出すくらいじゃないと間に合わない
新規獲得のために1話だけ色々いじっただけだと思ってるわ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200