2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:53:25.78 ID:XP7tJyNK0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレはが宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜

最速配信は2020/10/4(日)9:30〜配信開始です。ぜひチェックしてください!
・東映アニメオンデマンド、バンダイチャンネル、ひかりTV、dアニメストアなど多数他にもあり

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 9
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1601697848/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:52:08.32 ID:JiAxkmC/d.net
言うてDQ9あたりからドラクエもステータス依存と魔力暴走で4桁ダメ出すようになっただろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:57:03.11 ID:CUezHreQ0.net
アニメ意外と評判いいじゃん
次も期待みたいな人多いし

キャスティング云々は慣れだからなんとかなる、作画や演出に問題なければ旧作アニメの人気はすぐに超えられそう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:01:05.41 ID:jO+hwOi5M.net
昨日始まったばっかなのに放送開始から半年経ってるデジモンスレを追越しそうな勢いとかおかしいだろ
落ち着いてくれ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:02:17.61 ID:uwLdM9ef0.net
>>850
全ての呪文が契約しないと使えないわけではない
ベタンもそうだしドルオーラも呪文扱いだが契約のけの字も出ていない

むしろメドローアはマトリフが編み出したとのちに語られるのに
なぜかメラ系とヒャド系に極大呪文が存在しない理由は
メドローアがあるからとか訳のわからない発言をしている

作中でここだけかなり意味不明な設定になっている

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:02:49.70 ID:K325Qddd0.net
原作ガチ勢スタッフが作っているというのが伝わってきて好感持てた
しかしOPは何の力が働いたんだ。主題歌はめちゃくちゃ重要だろう
映像は悪くないのになあ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:03:39.14 ID:O12K2afP0.net
BGMとOPED以外はどれも良かったよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:04:14.06 ID:CQ4Ps5S90.net
デジモンとどちらが人気あんだ?
世代はダイ大で、デジモンのほうはサイスルくらい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:04:15.13 ID:qmEwd0Ua0.net
>>857
ポップ「調整間違えると燃えるか凍ります。大失敗すると暴発で消滅」

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:05:38.35 ID:i+kN3VZ+0.net
>>877
作品がウケて曲がよければ今あちこちでくどいくらい流れてるあの曲みたいになれるのに
どんなに作品がヒットしてもあのOPやEDがそうなる可能性は全く感じない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:05:54.91 ID:jhd64/jw0.net
ダイ大ってギラ系優遇に見せかけて
活躍するのは中盤ぐらいまでで結局終盤じゃメラ系が目立つと言ういつものDQだよね
終盤活躍したギラってメドローアに見せかけたベギラマぐらいだったと思うし
バーン様がギラ系を見向きもしなかったのが痛い

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:06:04.03 ID:6//K6qEC0.net
>>857
マトリフがメドローア伝授する時のポップのモノローグで「身体が悪いのに
あんな負担がかかる大呪文を・・・」みたいなのがある
だから負担が少ないってことはないんじゃね?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:06:53.08 ID:6mnCOUr/0.net
DQ11のギラ系は燃費が良くてかなり使い勝手が良かったな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:07:20.64 ID:36SGQuo90.net
>>876
契約についてはよくわからんしひょっとしたら作者の設定変更かとも思えるけど
メドローアについてはメラ系とヒャド系にも極大呪文が存在するはずなのに他の人が知らず
マトリフがメドローアという呪文を使うことに成功したということで開発と言いつつ発見に近いのかと思ってる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:07:25.16 ID:CQ4Ps5S90.net
イオorギラとバギの呪文もないかな>メドローアみたいに

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:08:02.95 ID:6mnCOUr/0.net
メラガイアー・マヒャデドス知らないマトリフが馬鹿みたいじゃないですかー!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:08:22.19 ID:A5YfQNnL0.net
>>862
DQ9 からだよ。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:08:47.98 ID:nNhaaEcd0.net
無料配信ないのねー
録画するしかないか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:09:56.62 ID:nttTHzck0.net
なんやこの鉛筆消しゴムとかいうの
百歩譲ってEDはいいとしてOP全然絵と合ってない
ダサすぎるし下手くそか
アニソンは鈴木このみだかいのりだかみのりだかややこしいのが玉に瑕だが
とにかくもう全部それでいいぞ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:10:00.78 ID:CUezHreQ0.net
>>886
そうなるとロト紋になってくるw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:10:11.46 ID:i+kN3VZ+0.net
かの魔界の覇者大魔王バーンも究極奥義の一角に組み込むのがメラゾーマだぞ
メラゾーマが究極火炎呪文なのは間違いない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:10:12.96 ID:CQ4Ps5S90.net
微調整するような魔法は身体に負担かかるだろうしな
年取ってりゃ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:12:43.42 ID:CQ4Ps5S90.net
>>891
ロト紋知らんからあれだけど、あるんかい…w

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:13:16.89 ID:AD27pTvy0.net
アマプラは検索しないと出てこないな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:13:56.76 ID:UblJtJ23p.net
>>894
元遊び人の賢者がバギラなる呪文を使ってたはず

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:14:05.76 ID:JiAxkmC/d.net
「イオラロス」というクソダサい名前の呪文があってな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:15:11.53 ID:b69XPnY30.net
無料で見れなくたって月数百円払えば見切れないくらいアニメも映画もいつでも見れるんだからいい時代だわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:15:28.70 ID:i+kN3VZ+0.net
>>894
ロト紋の魔法の頂点に立つ賢者の王は二つの魔法を合成するすごい魔法使うからな
確か補助呪文も掛け合わせてた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:16:22.68 ID:CQ4Ps5S90.net
イオラロス…
なんか半沢ロスや福山ロス、石原ロスみたいw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:16:25.80 ID:qmEwd0Ua0.net
>>876
ベタンは契約だと思う
マトリフ直伝というだけでミナカートルみたいに手に入らない魔法だと
勝手に思ってる
ドルオーラは、ドラゴニックオーラと魔力の合わせ技という解釈だと勝手に思ってる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:16:38.29 ID:0htjzFnW0.net
トルネコに火氷風雷の融合でゴッドサンダーみたいな呪文があったけどあれ杖だったけか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:17:05.74 ID:xgI3JlPqM.net
さすがに初代アニメは今見るのはキツいだろ
新作が始まる前に見る予定だったけど途中で見るの辞めてしまった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:17:20.99 ID:8o9yul/L0.net
テラワロスみたいな呪文w

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:18:29.60 ID:jhd64/jw0.net
名前考えるの面倒くさくなったのか同じ呪文の合体は×2になってるのがいい加減だよなw
フバーハ×2はバイバーハとか付けてるのに

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:18:31.38 ID:6mnCOUr/0.net
>>902
4属性の杖合成してゴッドスパークが撃てる杖か

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:20:11.42 ID:KY5pZ4zzd.net
>>889
さもなくば定額動画配信サイトに入るかで

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:20:45.71 ID:qnCQI2Dm0.net
>>869
テンプレ3はいろいろ書いてみたけどアニメに直接関係ないので丸々削っていいかもね
需要があるならダイ総合スレとかゲームスレとか立ててそこでやるとかも一案
クロスブレイドスレは既にあった
最強ジャンプのやつはクロスブレイドのコミカライズのなのでそっちがいいかもとか
DQダイの大冒険 クロスブレイド Part1
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/arc/1601025460/ (アーケード)

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:21:01.30 ID:qmEwd0Ua0.net
>>905
ロト紋の悪いところは、必殺技のオンパレードなとこやな
なろう系みたいな感じ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:21:51.94 ID:xxpJj1060.net
封神や(他社)だけどからくりとか最近往年の名作を汚すアニメ多いけど
これどう期待出来そう?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:22:00.67 ID:DZHuMsQ6d.net
>>876
竜の騎士の設定的にドルオーラに契約必要ないでしょ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:23:25.37 ID:0htjzFnW0.net
>>906
そうそう
実用性は置いといてのコレクションアイテムみたいな扱いだったけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:25:06.95 ID:CQ4Ps5S90.net
>>899
その掛け合わせた補助呪文はなにか覚えてます…?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:25:56.60 ID:i+kN3VZ+0.net
>>904
バギクロス×マヒャドの氷刃嵐舞とか極大呪文掛け合わせたときの
漢字四文字頭につけるのがカッコよかったんやぞ!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:28:28.46 ID:tfxdZJYKM.net
ロト紋は主人公達をどんどんデカくして可愛くなくなったのがなぁ…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:28:42.38 ID:i+kN3VZ+0.net
>>913
上に出てるフバーハ×2のバイバーハくらいしか…
でも確かバイキルトやピオリムやスカラを組み合わせたのとかあったはず

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:30:24.38 ID:CUezHreQ0.net
>>909
それこそ中二っぽい作品の走りだよね
ドラクエであの感じはダイ読んでた自分にはカロリー高過ぎたw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:32:08.46 ID:CUezHreQ0.net
>>914
極 大 閃 熱 呪 文
 ベ ギ ラ ゴ ン

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:32:57.02 ID:nttTHzck0.net
しかし本編めっちゃ頑張ったやん
試作絵フルボッコやったのに

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:33:17.06 ID:S/Lk4leq0.net
マダンテは逆輸入なんかな?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:37:04.15 ID:nttTHzck0.net
そうそう
確かこの作品からの逆輸入だったはず

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:38:38.25 ID:cpNLRlZt0.net
今の所エロ規制以外はいい感じ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:39:25.88 ID:CUezHreQ0.net
>>921
マダンテはダイじゃなくて6が始めだとおもう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:39:59.97 ID:YZVfj5OOM.net
細かいところすっ飛ばしてはやく記憶喪失状態のダイを見たいよね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:40:29.81 ID:FG/qONjC0.net
レオナほとんど裸やん
マアムにレギンスはかせたのは許さん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:41:11.70 ID:6//K6qEC0.net
録画したやつもう一度見直してみたけどへろへろの声がやたらカッコ良くてなんか吹いた

>>901
単行本の呪文大全だとベタンはマトリフの編み出したオリジナルスペルだそうだ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:43:58.44 ID:6//K6qEC0.net
>>914
メラゾーマ&ベギラゴン → 閃熱大炎メゾラゴン
マヒャド&バギクロス → 氷刃乱舞マヒアロス

だけ覚えてるな
でもダイ大派の俺は「極大閃熱呪文(ベギラゴン)」が一番好き

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:45:22.67 ID:Z0jBNfQjd.net
ずるぼんの服タイツじゃなかったなぁ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:50:04.00 ID:hOO2TtBP0.net
不満点は歌が糞なぐらいかな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:52:33.13 ID:CUezHreQ0.net
まあ歌はテレビアニメで一番大人の事情が働くところでもあるからな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:52:42.46 ID:CdXSOYyX0.net
>>925
スマホゲーの新しいPVだと僧侶服では生足っぽい
初期の旅人の服?はパンツルックだけど、それは原作も旧アニメもそうじゃなかったっけか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:54:38.66 ID:jhd64/jw0.net
アニメ版で両手を使うバギクロスが極大呪文なのか答えを出して欲しい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:58:16.35 ID:CUezHreQ0.net
旧作も初期の服は履いてるね
武闘家マァムがタイツ履いたら
うーん、だけど見せパンも多分ダメだよね

https://i.imgur.com/L9vbW4e.jpg

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 10:58:30.06 ID:qmEwd0Ua0.net
>>928
タイツといえばフォーチュンクエストのとうぞくを思い出す

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:03:54.53 ID:uwLdM9ef0.net
>>885
でも普通に考えたらメラゾーマが極大火炎呪文だしマヒャドは極大冷気呪文になるところを
そうじゃないと人間界に知られているということは古文書か精霊か何かが
「メラゾーマは極大呪文じゃないよw」って教えてるのか?ということになるけど
それならそれでマトリフがメドローアを発見したからといって勝手に極大と定義していいのか?ってなるからやっぱり謎

>>901
確かに直伝とは言ってるがマトリフが発明したとは書かれてないな…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:04:09.15 ID:S/Lk4leq0.net
>>933
テレビ東京のアニメは特に厳しいから完全にダメだと思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:04:59.55 ID:exLsF1/8M.net
今更やってるの知ったけどもしかしてこれ地方民は定額動画サービスに入会しないと見れないのか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:05:00.76 ID:mVqGyp6y0.net
バギクロスは極大呪文じゃないでしょ
バギムーチョ?そんなのは知らん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:05:12.83 ID:nnSgUmkt0.net
歌はまぁ諦めてたけどBGMはなぁ。アベルにしろ旧ダイにしろドラクエアレンジBGMよかったから柱1本足りない感がすごい
戦闘ある話に1話1曲くらい混ぜ込むくらいできんかな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:08:28.47 ID:WF4QTc6u0.net
なんか流れ作業みたいな展開とBGMのおかしさでコレジャナイ感が・・・

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:09:54.69 ID:CQ4Ps5S90.net
男心を擽るよね>とある魔法とある魔法の掛け合わせた

掛け合わせた呪文(ロト紋)も教えてくれた人、まとめてありがとです

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:11:07.04 ID:M7hzIipE0.net
>>935
極大呪文は両手じゃないと使えないけどメラゾーマもマヒャドも片手で使えるから極大呪文じゃない(=まだ知らない極大呪文があるかも)くらいは一般的に考えられてたんじゃね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:11:24.80 ID:CUezHreQ0.net
30分で島乗り込まれて
ロモスまで奪還しにいってのが方が不自然だからしょうがない
王様がわざわざ船にまで来てたのはちょっと笑ったがw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:12:16.91 ID:o8pmq8oW0.net
やっぱ権利関係なのかな
OP曲もタイアップ系にしちゃ歌詞自体はあってるんだが、声に圧を感じないせいか
なんかこう……つまらない優等生みたいな感じになってしまってる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:12:44.12 ID:iXqzeVjA0.net
流れ作業はわかる
レオナを今回だす必要ないだろ
覇者の冠をかぶってるゴメちゃんで終わりでいいのに
なんで?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:13:37.41 ID:w0J5zq2wd.net
>>931
原作もね僧侶服だけレギンスなのは
アルビナス戦の鎧化か破邪の洞窟での対策じゃね
テレ東ではスコートであっても下着はNG

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:14:11.18 ID:36SGQuo90.net
>>945
次回への引きだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:14:31.96 ID:uwLdM9ef0.net
>>909
>>917
何言ってるのかさっぱり意味がわからんのだが
ロト紋だって基本ドラクエの技が多めだし
むしろダイ大の方がよっぽど技のオンパレードじゃねえか

なんだよブラッディースクライドとかハーケンディストールって
グランドクルスとかオーラナックルヒートナックルってFFの技かよ
闘魔傀儡掌とか幽遊白書の技かよ
どうなってんだよお前のなろうの定義

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:15:35.22 ID:CUezHreQ0.net
そういや昨日みんなが盛り上がってる時に


まだ見てないけど
オープニングで敵の幹部が一人一人流れるように出てきて
鬼岩城バックに集合とかなら神


とか冗談混じりで書いたら
割とそのまんまでワロタわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:20:04.18 ID:6//K6qEC0.net
>>935
本編には出てこないけど単行本の解説にははっきりと「ベタンはマトリフが編み出した」って書かれてるよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:20:06.14 ID:wEZbXVxua.net
>>943
パプニカに行く途中に寄ったって理由付けがされてたろ
ダイの話をレオナ達に知らせる意味もあるから悪くない改編だと思う

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:20:41.33 ID:CQ4Ps5S90.net
DVDでマァムのタイツは原作準拠に…w(制作「貢げよ」

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:21:47.07 ID:GDHgV9Go0.net
>>944
せめてアニソンアーティストにしてほしかったな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:21:48.82 ID:6//K6qEC0.net
あれ>>950踏んじまった
テンプレって>>752のでいいの??

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:22:43.94 ID:/0e9n+TEd.net
主題歌は毒にも薬にもならない1年経ったら忘れられる曲

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:24:48.07 ID:TOitbnoi0.net
まあOPEDは14話目くらいで変わるっしょ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:26:40.38 ID:pKUC7C0k0.net
金曜夜にAT-Xでも放送するんだ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:26:44.63 ID:BN7ygb0WF.net
3ヶ月間の物語だから、何日に誰がどこにいたとか結構きっちり計算ずくで
スケジュール管理して作ってたりするんじゃない?
各々の人物が旅に掛かる日数も考えないといろいろ粗が出てくるかも知れないな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:27:50.32 ID:DwZXXByRp.net
複数の声優が変な歌合唱するOPEDよりは多少マシかもしれないレベル

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:27:54.83 ID:qnCQI2Dm0.net
>>954
お願いします

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:28:24.87 ID:6//K6qEC0.net
ざっとスレを見た限り>>752で異論ないみたいだから次スレ立ててくる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:30:25.04 ID:uwLdM9ef0.net
>>950
あーやっぱりそうか
マトリフオリジナルってどっかで見たと思ったんだ
ありがと

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:30:56.26 ID:wEZbXVxua.net
>>958
ガルーダが南のパプニカから北の死の大地までクロコ抱えてひとっ飛びするぐらいだから大して考えてないだろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:32:18.45 ID:6//K6qEC0.net
次スレ立てた
現スレの>>2-3もコピペで貼り付けようと思ったけど>>3だけマルチポスト云々で貼れなかった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:32:40.21 ID:6//K6qEC0.net
おっとURL忘れた
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1601778607/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:34:06.40 ID:62PSROPg0.net
>>909
>>948
必殺技に関してはどっちもどっち
ダイの方が子供向け(受け)っぽくて、ロト紋の方がちょいと上の年齢向け・当て字漢字メインだったり
ロト紋の方が勇者アルスにはゲームを離れた必殺技無しで線引きはしっかりしていた感
紋継ぐでそんな線引き何処に行ったかで必殺技インフレさせまくってたが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:35:46.66 ID:qmEwd0Ua0.net
>>943
魔物使えば
あれくらいの急襲ができると漫画版は示したことによって
じゅうおう軍の急襲もできたと勝手に思っている
個人的に漫画原作と違うと、自分の記憶間違いだっけ?って悩むから止めて欲しい・・・

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:38:12.37 ID:qmEwd0Ua0.net
>>948
ダイの場合は、技が進化したりするからいいけれど
ロト紋だと使い捨てにされた悲しい技が多いねん・・・

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:39:56.26 ID:qnCQI2Dm0.net
>>965
スレ立て乙です

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:42:14.49 ID:+2Ymz2nq0.net
>>910
配信されてるし、せっかくだから自分の目で見て判断した方がいいんじゃないか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:43:17.32 ID:6//K6qEC0.net
>>963
ひょっとしたらガルーダはジェット機よりも速く超音速とかで飛べたりするんだろうかw

てかダイ大読んでてふと思ったけどドラゴンボールと違って遠くの敵味方の気を探って位置を知る描写がないのに
よくあの世界で味方同士がピンポイントで合流できるな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:44:25.92 ID:+2Ymz2nq0.net
>>913
バイキルト+ピオリム+スクルトでバイピオルト

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 11:45:11.90 ID:u/rEuwhLd.net
スピオキルトね

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200