2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:53:25.78 ID:XP7tJyNK0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレはが宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜

最速配信は2020/10/4(日)9:30〜配信開始です。ぜひチェックしてください!
・東映アニメオンデマンド、バンダイチャンネル、ひかりTV、dアニメストアなど多数他にもあり

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 9
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1601697848/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:32:05.87 ID:5hGXTYl+0.net
>>593
そのセリフも今はまずい
改変されそうだな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:33:27.32 ID:by7Z0faHa.net
ヒュンケルは基本スカしてるんだけど所々アツいキャラに変わるのが憎めない

俺の弟弟子を痛ぶってくれた礼はそんな程度では済まさんからな!

ピンチの時にいい所で現れて満身創痍で相手を倒すのがヒュンケルのイメージ
簡単に倒したので記憶にあるのはボラ夫くらい
ハドラーとの氷魔塔に始まりラーハルト、死の大地のバラン、オリハルコン軍団まで
切り札のグランドクルスが半分自滅技だから仕方ないんだろうけど

HP1でフェンブレンもどきに刺されて死ななかった時HP1って結構もつんだな、スライムに攻撃されて1食らうのってかなり痛いんだろうなって思ってた

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:33:36.35 ID:46AdaoGJa.net
でろりん一味何気に結構強いよな
でろりんが10人くらいいたらトドと鳥頭くらい倒せるんじゃね?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:34:28.54 ID:+OuY6QBw0.net
そういや、序盤に登場したドラクエ3の職業のかっこうしたキャラて
全員悪党だよな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:35:08.11 ID:O0KNnkHz0.net
最終ヒュンケルにオリハルコンの剣もたせたらどうなるんだろう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:35:46.71 ID:i9IjJjVB0.net
>>610
ヒム持たせとけ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:36:25.96 ID:pKUC7C0k0.net
>>608
でろりんがイオラ使えるって結構な強さだと思う。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:36:42.90 ID:DAnrZRB40.net
悪党のモブのように見えて要所要所で重要な役割持ってるからな
初見で誰がそう予想できるか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:36:54.85 ID:0oKsmU800.net
そう言えばデロリンマンっていたなー…と思ったがよく思い出したらベロリンマンだった
そして試しにググったら本当にデロリンマンと言う漫画があった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:37:16.29 ID:w0J5zq2wd.net
でもヒム泣いてたからもしかしたらと思った

真っ白に燃え尽きたとか言われたな当時

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:37:33.68 ID:g/ZNO2sB0.net
でろりん達は弱いから何もできないんじゃなくて
腕は立つのに絶対に勝てる相手以外からは逃げるっていうのが肝だからな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:38:21.21 ID:+OuY6QBw0.net
でろりんとずるぼんは顔芸が…ね。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:38:29.42 ID:i9IjJjVB0.net
でろりん達は教員免許持ってて適当な武芸とか呪文教えて日銭稼いでるって設定だよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:39:04.78 ID:O0KNnkHz0.net
むしろあいつなんであんなに泣いてたんだ
仲間になったばっかであそこまで不死身だとは思わなかったのか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:40:01.94 ID:DAnrZRB40.net
>>618
あの4人の中で見た目ジャイアンなのに一番気弱なへろへろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:40:46.47 ID:DAnrZRB40.net
>>619
ヒムは割と泣き虫

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:41:38.18 ID:O0KNnkHz0.net
>>616
要はポップのIFだからな
旧アニメでは「偽勇者達と一緒にするなって怒ってたけどどこが違うの?」
ってマアムディスられてた

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:42:30.54 ID:6UDxXK720.net
ヒムは溶かすか砕くかしてロンベルクが最強武器にするかと思ってたらまさかのハドラー化だったわ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:44:04.66 ID:KepLGZbW0.net
最終盤でポップ簡単にカイザーフェニックス相殺分解してたのは
あれどういうカラクリだろか
指先から氷の魔法力だして解いたりしてたわけかな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:44:18.03 ID:0htjzFnW0.net
ヒムはハゲを裏切ったんだ…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:44:45.39 ID:0oKsmU800.net
武闘家おおねずみで窮鼠と言う言葉を知った
ためになる漫画だと思った

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:45:36.39 ID:DAnrZRB40.net
クリリン「前にも言っただろ、剃ってるって」

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:47:15.97 ID:5hGXTYl+0.net
>>491
あれは原作がほぼエロ漫画だからなw
アニメでもルーシィはよく全裸になってたね

それでもエルザの拷問が全裸じゃなかったり
ユキノさんの土下座も全裸じゃなかったり
リサーナ監禁も全裸じゃなかったり
とお子様向けに改変はされてたかな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:47:46.56 ID:YupzIiEL0.net
>>579
ふたなりは男にも結構人気あるぞ
○これとかF○Oとか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:48:12.64 ID:i9IjJjVB0.net
>>624
バーンのメラの威力と全く同じ威力のヒャド系の魔法力を指先に集中してプラマイゼロにしたんだと思う
メドローアと同じ要領

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:48:13.15 ID:O0KNnkHz0.net
>>626
あいつが出てくる前にラーハルトが窮鼠猫を噛むとか言ってたような

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:49:37.64 ID:KepLGZbW0.net
>>630
そうなるとようMP残ってたな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:49:47.99 ID:ua5GzYNb0.net
>>611
ヒムって素材はオリハルコンの生物だから
ヒムの腕をちぎっては回復させていったら
オリハルコンを無限に増殖させられるよね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:51:08.34 ID:KepLGZbW0.net
>>633
なんか本体から離れた腕やなんかは爆発してた描写なかったかな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:51:21.79 ID:1YWu2Erq0.net
2クールでフレイザードまでだろうけどOPの竜の騎士親子の背中合わせまでどのくらいかかるんだろうか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:51:26.17 ID:+OuY6QBw0.net
>>585
レオナも原作だとパンチラ要員だったよな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:51:37.17 ID:by7Z0faHa.net
オリハルコン軍団の体は再生出来るけど切断されたり体の一部でなくなると爆発?して消えてなくなるよね
どういう理屈なのか知らんけど。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:52:15.41 ID:6UDxXK720.net
ダイ大で1番嫌いな敵はキング
かわいそうなのはザボエラ息子

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:53:00.92 ID:ua5GzYNb0.net
でもラーハルトがヒムの腕でミストバーン殴ってたし・・・?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:53:06.06 ID:PtPUtkra0.net
ぐわああああ クロコダイーン!
を集めた画像があるけど今後はこれがスクショに変わるのか
原作厨としては何やら寂しいものがあるな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:53:30.52 ID:KepLGZbW0.net
>>637
純粋な鉱物やなくてあくまで魔法生物の一部やから
魔法力の供給がコアから無くなるとイオ的な構造式が発生して爆発とかとさそんな感じかな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:54:26.49 ID:DAnrZRB40.net
>>637
フレイザードみたいに核が体内にあるんじゃなかったか?
アルビナスが身体貫かれた後に核を破壊されたからもうじき爆発します、離れなさい。
とか言ってたような、うろ覚え

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:55:42.76 ID:O0KNnkHz0.net
そういや覚醒ヒムってどうやったら死ぬんだろ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:56:43.33 ID:i9IjJjVB0.net
>>643
親子かめはめは

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:57:10.47 ID:ua5GzYNb0.net
>>643
あの世界はHP制だからHPがゼロになるくらい叩けば死ぬんじゃないか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:57:31.99 ID:sjF87aZTd.net
>>638
あんな終盤で身も蓋もないくらいギャグキャラだったし
出てきた瞬間「ああこいつあっさり死ぬわ」って感じだったなキング
まさかラーハルトのかませになるとは思わなかったけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:59:06.17 ID:6G47sDlG0.net
リメイクアニメなのに予算と人手がかかっているぽくてびっくりした
しかしOPEDひどいな
どこぞのタイアップなのかもしれんがここで合ってる曲を使えば
ずっと子供の心に残ってからいろんなビジネスに発展するかもしれないのに

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:00:26.16 ID:npo8sktc0.net
>>646
なんか王道の冒険漫画に見せ掛けて
割と予測不能な展開してくるよね

キルバーンの炎の罠からの流れでアバン先生出現とか一読者として疑うしかなかったわw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:02:43.94 ID:KepLGZbW0.net
>>647
前のアニメの時OPED
子供心に両方だせえ時代遅れやなあと思ってたけど
今でも口ずさめるからな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:03:12.88 ID:ua5GzYNb0.net
原作は全37巻で、バーンとの初戦が22巻目と結構早いことに驚く

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:04:47.90 ID:EbK2/Vpe0.net
旧のEDをダサいと思う人はドラクエ未プレイだと思う

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:05:58.48 ID:KepLGZbW0.net
曲調昭和やもん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:06:56.16 ID:5hGXTYl+0.net
>>651
逆よ
大切な曲だからあんな安易に毎週タレ流してほしくない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:07:07.97 ID:sjF87aZTd.net
明日へ 明日へ
アルビナス〜♪

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:07:18.56 ID:by7Z0faHa.net
初戦はコテンパンにやられて敗走するからな
剣折られるわマホカンタされるわでひどいもんだ

新しい呪文覚えて武器買ってボス特攻したらフルボッコされる実際のドラクエあるあるを漫画で表現してある

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:08:58.05 ID:+OuY6QBw0.net
>>649
EDはすぎやまこういちがバッハやモーツァルトの曲に似せてるからじゃねえ?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:09:23.41 ID:6G47sDlG0.net
旧作ってアニメになってたっけ
アベルが主人公なのは土曜日やってたが
主人公に人格がなくてあっという間に終わってしまった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:10:13.54 ID:O0KNnkHz0.net
>>650
竜魔人バラン12巻、大魔王バーン23巻、完結37巻で概ね3分割できるんだよな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:10:22.36 ID:BHHu2l2kM.net
歌詞がレトロ過ぎたよな
音楽の教科書に乗ってそう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:10:39.71 ID:ua5GzYNb0.net
ドラクエとは関係ない曲だったけど
アベルのOP,ED(特にED)の評価は高かったのにねえ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:15:11.03 ID:FvtFQsQy0.net
録画したのを見たけどOP曲がクソ過ぎるなレオナ姫の声もなんか違う

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:15:43.04 ID:sjF87aZTd.net
>>657
もしかしてアベルの二期も見てない?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:16:56.23 ID:6G47sDlG0.net
>>662
その頃にはアニメを見るのは子供だという今で言う中2病にかかってましたね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:17:51.03 ID:nOiU3quXr.net
レオナの声はちょっと違うな感あったな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:19:06.62 ID:+OuY6QBw0.net
>>662
アベル2期て放映してない地域多くねえ?
俺は1期の唐突なバットエンドが正式なENDだとネットやる前は
思ってたよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:19:41.96 ID:f3XbW94F0.net
まぁそのうち慣れるやろ
俺はヒュンケルのほうが心配じゃ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:19:57.27 ID:w0J5zq2wd.net
ドラクエモンスター言えるかな?冗談です

どうせダイに登場するドラクエモンスターの半分以上はさまようよろいだし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:20:42.27 ID:0oKsmU800.net
前のアニメは本放送の一年後ぐらいの夏休みに一挙再放送してたな
>>659
卒業式やローカル局の天気予報で使われたり
つべ見てたらピアノ発表会で弾いてる子供までいた

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:21:09.50 ID:EbK2/Vpe0.net
アベルは内容がね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:21:38.33 ID:S6OP1Co60.net
アニメの出来は良かったな
あとはヒロインのエッチなシーンあるかどうかや

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:23:03.94 ID:O0KNnkHz0.net
>>666
梶ヒュンケルがダメだったら進撃もダメになってしまうので頑張ってくれ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:23:17.70 ID:6UDxXK720.net
ドラクエ派生ではCDシアターがかなりいいと思ってる。声優も豪華。特に3のCDシアターの声優陣はヤバイ。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:25:03.47 ID:EbK2/Vpe0.net
梶は合わないよな それ以前にバランが速水ってのはどうなんだ
もっと低い声の方がいいだろ 石塚さんもなくなっちまったな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:25:15.59 ID:g/ZNO2sB0.net
>>652
実際昭和62年に作られた曲だし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:27:12.73 ID:5hGXTYl+0.net
アベルの方のドラクエアニメは設定がドラクエから遠すぎる
いかにもゲーム知らない大人が流行りものに乗って作っちゃった感満載で見る気失せたわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:27:43.89 ID:ks5GK9qt0.net
梶は北の勇者がよかった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:29:43.40 ID:i9IjJjVB0.net
>>675
アベルはドラクエというかRPGというかゲーム知らない人が作りました感が素人目に見てても分かるからキツイよな…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:30:47.19 ID:EYpIi+5Ld.net
今回のアニメの始まりを見て気付いた
バランはなんでハドラー倒しに行かなかったのかな?人間の勇者なんかが倒しに行かなくてもバランならハドラー位余裕で秒殺しそうなのに。
下手すりゃバーンとすら五角に戦える位強い設定ではなかった?バーンにはさすがに劣るか。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:32:04.20 ID:BHMbmUvr0.net
CM見て心配していた彩色の明るすぎ問題は本放送では思ったより感じなかった
とりあえず1話の段階では全体的に悪くないと思ったな
今後も期待しとく

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:32:25.16 ID:EbK2/Vpe0.net
バランの強さ知ってるなら理由も知ってるだろ 

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:33:03.65 ID:6MXgar3S0.net
>>513
あれは行動が読める相手に対して効果を発揮する

例えば4のピサロナイト戦は初ターンに静寂の玉を使ってくるから回復を封じられて苦労するのが普通だけど、
初ターンをアストロンでやり過ごせばほぼ一方的にフルボッコできる。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:33:10.52 ID:6UDxXK720.net
バランはハドラー以上の巨悪と戦ってたし、そのあとは人間嫌いになったから守る気失せとる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:33:19.12 ID:O0KNnkHz0.net
>>678
そのころ冥竜王ヴェルザーと戦ってたから
バランがヴェルザー、アバンがハドラーと戦ってる隙に色々準備してたのがバーン

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:33:33.21 ID:MzPlUw3OH.net
>>678
一方その頃、バランは冥竜王ヴェルザーと闘っていた…
とかじゃなかったっけ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:33:38.78 ID:r8880QBA0.net
これ1クールで打ち切りになったら伝説再びだなwww

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:33:56.39 ID:i9IjJjVB0.net
>>678
人間滅ぼす使命が同じだったからでしょ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:34:12.31 ID:w0J5zq2wd.net
ドラクエ3のCDシアターって勇者が緑川だっけ
つまりでろりん

梶は声の幅が広いから幼少ヒュンケルも出来そうなメリットはあるかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:34:41.86 ID:BHMbmUvr0.net
>>678
それ原作で描かれてたと思う
ハドラーなんて小物よりもバーン級のやべーやつ倒しに行ってたんだったかと

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:35:19.22 ID:BVKCEdNm0.net
>>461
まあ最終決戦は10巻以上続いて、新規読者の新陳代謝が上手くいってなかったろうしな
当時読んでてラーハルトって誰?と思いながら読んでた

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:35:20.36 ID:S6OP1Co60.net
そういえば放送期間どれくらいなんだろうね
うしおがカット入りまくりで尺足りなかった記憶、3クールだったか?

ダイ大は1年しっかりやって欲しいな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:36:38.45 ID:EbK2/Vpe0.net
レス乞食につられすぎだぞお前ら

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:37:05.27 ID:dpiQBTBm0.net
ヴェルザーで思い出したけど現状空気だから出番増えてほしいな
欲を言えば魔界編などの続報があったら…

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:37:19.08 ID:T/mKFgKZ0.net
>>678
ハドラー放置しても戦わないとやばいやつがいた。そいつは魔界でバーンの宿敵

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:37:41.26 ID:6UDxXK720.net
しかしどうしても、うしおととら、からくりサーカス、覇穹あたりが引き合いに出されるなぁ。今のところそれらより上手くやってくれると信じるしかないよな。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:38:20.50 ID:ua5GzYNb0.net
世話焼きロンさんがいい人過ぎる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:38:42.33 ID:f3XbW94F0.net
いうて深夜枠じゃねーからよっぽど爆死しない限り丁寧にやるやろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:38:53.67 ID:6UDxXK720.net
初見さんかもしれないじゃん。大事にしたい。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:39:26.00 ID:ua5GzYNb0.net
どう考えてもかなりの金が動いてるから大丈夫だろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:40:23.26 ID:O0KNnkHz0.net
やっぱドラクエってバックボーンは頼りになるよな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:40:55.83 ID:BHMbmUvr0.net
ケコンしまくりな上に一応ネタバレと思って名前伏せたのに皆名前出しとるw
まあヴェルザー結局本編では戦闘無しのチョイ役だからネタバレって程でもないけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:42:03.67 ID:sjF87aZTd.net
アニメ化発表が一年くらい前だったし
それなりに大きなプロジェクトのはず
一応最後まではやるんじゃないかな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:44:24.54 ID:g/ZNO2sB0.net
>>678
ヴェルザーの脅威と比べればハドラーは小者すぎて相手にしてる場合じゃなかったってバランが言ってた
というか、本編時のハドラーってバーンの力を借りてパワーアップした姿だから
魔王時代のハドラーとか、ノヴァくらいの実力があれば普通に倒せるだろうし
どっちにしても竜の騎士が出るほどの事態じゃなかったと思う

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:47:05.40 ID:drQDK+A40.net
でろりんはボスが倒せずに詰んで放置されたゲームデータのキャラなんだろうなぁと勝手に思ってる。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:48:29.95 ID:sjF87aZTd.net
>>702
凍れる時間の魔法使った時のパーティー(アバン、マトリフ、老師)でそのまま勝てたんじゃないの?という気がしないでもない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:49:55.32 ID:U9/IB5As0.net
ゴーレム仲間にできるとかダイのレベル既に30は超えてるだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:52:05.60 ID:6UDxXK720.net
アニメOP準拠だとロンベルク剣見つけられなかったアバン先生ポンコツ。

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200