2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 アンチスレ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/03(土) 20:49:08.33 ID:H9D5Mza8.net
タイトルにある糞アニメのアンチスレです
次スレではスレタイを考えていただければと思います

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/28(土) 10:53:34.39 ID:poNGUImM.net
まぁ、虹メンバーの半分程は出自がアプリ(スクスタ)のモブ(声無しN。通称「モブライブ」)だからねぇ…

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 17:07:35.56 ID:vgfcORFh.net
キャラデザの部分では前作も健闘していたと思うし、個人的には嫌いじゃない

https://pbs.twimg.com/media/EnZUbX6UcAAftFf?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EnWvaFDW8AICs4H?format=jpg&name=medium

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 22:12:25.50 ID:7XSA4v6S.net
アニメが気に入らないなら声優を推せ
https://i.imgur.com/1esIIZD.jpg

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 00:46:46.51 ID:wTDFJJEh.net
侑と歩夢が主人公っぽい視点で動ていた3話まではよかったけど
それ以降は毎回掘り下げ回というよりもまるで単発出演の印象薄いゲストキャラ眺めてるみたいな見心地だわ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 22:35:59.66 ID:wUzE2XHo.net
モデルなのに露出した服着てるのは違和感
日焼けとか気にしなきゃいけないのに

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 00:11:40.82 ID:12YhfAgT.net
>>175
すげーよこしまな百合って感じ
ようしらんけどヒトリダケナンテエラベナイヨーがウケててファンの間で流行ってるあたり色々察する

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 00:14:47.81 ID:12YhfAgT.net
よこしまというか下品

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 00:25:59.79 ID:9MzVAV0M.net
初代二代目は男らしい熱い情熱持ってたところあった気がするけど虹はちんこ脳すぎる

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 18:13:47.46 ID:5sgnrgv9.net
>>235
と思ってたら初代・サンシャイン共に後半主人公ヘラってたやんけえ!

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 18:52:05.26 ID:gIeI3ybj.net
お願いランキングを見ていて思ったけど、虹ヶ咲って物語もだけど曲の印象が薄いんだよね全体的に
畑亜貴の力なのか作曲家の力なのか知らないけど

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 09:22:15.90 ID:NCV+jJAP.net
ランジュアニメにもはよ来て引っ掻き回せ
まだバチギスある方が健全だわ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/13(日) 13:47:44.07 ID:/zjgxgNU.net
>>238
少しでも本編に男のキャラを出そうものなら、モンスタークレーマーの如く喚き散らすアホガキ連中を運営側が
徹底的に無視できれば、ランジュをアニメ本編に出して泥臭い人間ドラマを描くであろうよ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/13(日) 21:24:02.51 ID:lc7Dz4Rp.net
虹が咲のアニメにユニコーンガンダムがまた出てきたぞ。

もういっそラブライブ打ち切って別のロボアニメやれ。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/14(月) 15:02:27.04 ID:yXFhnJ6l.net
>>239
どうせそいつら無銭or微課金イナゴが大概定期

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/14(月) 22:32:51.19 ID:7AWDDhYa.net
最後のアレ下品すぎるだろ。
まんまレ○プの暗喩じゃん。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/15(火) 22:26:34.13 ID:zk62U/EJ.net
アニメラブライブシリーズで性的な行為を匂わせる描写ってアレが初めて?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 08:42:00.77 ID:lMfvP4ZO.net
初めてじゃね?
俺的には果林回までの感想が全て起承転結のどれにも属さない無だったから
やっっっとなにか新しいモノが来たと思って嬉しかったが
かつてJSまで視聴していたラブライブとはまったくの別モンになったな
晩節を汚した足絡ませでもある

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 11:28:55.60 ID:fYFO/jf8.net
おまえらここアンチスレだからな本スレに行けよw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 15:52:19.59 ID:XOHO97kM.net
>>194
イメージとか星座の特徴とかはともかく、現実に国家首長や大企業社長で1番多いのは魚座

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 15:57:49.24 ID:XOHO97kM.net
あと誕生日でいうと1系と9系が多い
1日、10日、19日、28日
魚座、1系の3月1日生まれはデータ的には最強ともいえる

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 18:17:46.12 ID:muS4Q8dV.net
同好会創設メンバー3人のうち、かすみが山羊座で歩夢が魚座という事は恐らく侑は間に入る水瓶座だろうなと思わせる

249 :244:2020/12/16(水) 21:46:13.43 ID:jLquhhjT.net
>>245
総合的にはクソアニメだと思ってるから許せ
衝撃的な展開も今回がピークだろうし侑が歩夢のヨコでピアノ弾いて作曲してレズカミングアウトしたけどなあなあのまま終わるんだろうな
付き合ってキスしたら評価する

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 22:11:12.13 ID:HkJ2uBRr.net
レズアニメってやっぱ気持ち悪いわ
共感出来る部分が無さすぎな独り善がり展開多すぎる

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/16(水) 23:01:41.03 ID:YBwlQCd5.net
>>244
やっぱどう見ても「実行を強行」してる足の動きだよな。
スマホが上下に折り重なる描写とかも明らかに。

アイカツつながりで小学生女児も見てることが多いラブライブシリーズでなんてことを

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/17(木) 23:45:06.53 ID:kX6Z6CFd.net
ヤンデレってやっぱ気持ち悪い
自己中過ぎ死んで欲しいわ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 22:07:17.91 ID:Gzy+tXu1.net
つーかサンライズアニメで未成年者同士の行為を描写したのって極めて珍しいんじゃ。
まさかよりによってラブライブシリーズでやるとは。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/19(土) 17:23:54.27 ID:W+P7vFnb.net
レズライブ、レズガサキと呼んでやろうぜ
アニメ本編にレズセックス描く位なら、彼氏役の男キャラも登場させて誰かメンバーとセックスを匂わせる場面を描けよ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/19(土) 19:10:24.36 ID:Y+gJgI3l.net
>>254
初代 ミューズ にこの弟が出て来て発狂。「セリフをしゃべる男が登場するとは何事か、怒」
二代目 アクア 弘法大師・空海の名前が出て発狂「男のフルネームが出るだと! 怒」
更に水族館話で男の子園児が登場してまたもや大激怒。

こんな連中がマジでテロを起こしかねないから怖い。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 01:15:32.47 ID:82bXZiSv.net
>>253
ガンダム、種、うっ頭が…

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 06:35:18.68 ID:PLH7sKXg.net
衝撃の超展開にお口あんぐり(^q^)
これもうラブライブじゃないよな(´・ω・`)

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 10:06:18.69 ID:WXYr5q8/.net
3週も何を見せられてたんだろう…

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/20(日) 13:10:20.81 ID:F7Iakc6a.net
円盤の映像特典でも良いし、主人公の侑とかに彼氏の男が登場して、イチャラブセックスを匂わす場面を描けよ


>>255
そんな頭の可笑しいモンスタークレーマーどもの戯言なんぞに聞く耳を持つ必要は無し、返り討ちにしてやれ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 09:11:38.22 ID:JE5DXj61.net
歩夢の悩みがクッソどうでもいいから単純に盛り上がれなかったなあ
百合アニメとしても落第点じゃね?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/21(月) 22:16:18.87 ID:1ic4Xk8z.net
マトモに考えて、リアル世界なら夜中にあんな事を強行されそうになったら人間関係ズタボロだろうな。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 22:19:54.45 ID:Cn2Ta4no.net
>>261
ラブライブアニメ史上初の主人公自ら積極的に違法行為に走ったシーンだからな。
ミューズもアクアも積極的に犯罪はしなかった筈。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 11:10:07.80 ID:mUXrJb7d.net
>>262
野郎主人公の方がまだ色々踏み留まってただろうし良かったのではとしか思えない

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/25(金) 22:59:53.14 ID:BJYiEY08.net
>>263
レズレイプは避妊の心配が無いのでハードルが一つ少ないからな。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 11:16:39.66 ID:kls1cU7F.net
めっちゃ過疎ってるやん
サンカスごみうさマス豚合わせてこんだけしかいないん?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 13:52:05.81 ID:DMutEMAt.net
最終回を迎えようとしても空気と化しているアニメだな
最初から最後まで凡作の域を出る事が無かった退屈なアニメだったわ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 13:54:33.21 ID:DMutEMAt.net
>>253
サンライズ制作のアニメでセックスを匂わす描写はガンダムSEED、クロスアンジュの2作品でもアニメ本編で描かれてる

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 19:26:32.73 ID:MPGamE9c.net
>>267
どっちも福田監督だ。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 23:34:39.25 ID:507VPsWG.net
>>248
かすみは水瓶座だよ
山羊座は花陽とダイヤ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 23:39:04.68 ID:507VPsWG.net
やっぱり主人公は熱血系じゃないとラブライブに合わない
ラブライブじゃない別のアニメを見てるようだった
話を通しての盛り上がりが無い
個人回なら良い回もあったけど元々スクスタの特に意味の無い設定を現実的に掘り起こしたように見えた
スクスタも駄目だし、せめて歩夢ポジが侑でいつものラブライブみたいな方が面白かったな
見ていて侑ちゃんが大変だなと言う感想しかない

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 23:41:17.33 ID:507VPsWG.net
主人公じゃなくてセンターか
あなた(侑)が女だから歩夢の事を何と言っていいのか分からない
メインヒロインか

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 07:30:59.03 ID:NrfFSy0w.net
別にヒーローがいないからヒロインいないなんてことは無いよ
脚本を心酔してるひとには悪いけど伏線設置することに始終してそれぞれの配置されたものが生きてない
だから話の流れに説得力がない感じだったなぁ
ラブライブじゃないとかは言わないけど最後の最後の盛り上がりが全然感じられなかったってのは同感だね
主人公である侑ちゃんとの関係がほぼ描かれなかったキャラもなぜか最後に感謝ってのも謎
スクスタはそこは作詞作曲提供者ということで理解できるようになってるけど

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 13:26:40.88 ID:23S34l+h.net
キャラクターデザインが大した事なかったから期待値が始めから低かったが、特に話題にする事も無いような存在が空気なアニメだったな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 16:10:02.44 ID:gVbnd4fL.net
何つうか最後全然盛り上がらなくて拍子抜けした
単発で見たら好きな回もあったけど、
次の話に繋がっていかないからツギハギ感が凄かった

ぶっちゃけメインキャラがソロアイドル9人+1人という企画自体に無理があったと思わざるをえない
ゲームだとありなのかもしれんが、アニメには致命的に向いてないわこれ
二期あるかどうかは知らんけど、まぁやらないほうがいいだろうな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 16:11:40.65 ID:23S34l+h.net
コンテンツ単体としてのラブライブでは堅調のようだから、これでラブライブ自体を畳む事は無さそうだ
まあ、アニメの虹ヶ咲は次のスーパースターとか云う幼女向けの次回作アニメが放送するまでの時間稼ぎに過ぎなかったか
それとも、アニメ虹ヶ咲の第2期も可能性あり?

https://i.imgur.com/WUfs5Dc.jpg

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 16:58:47.18 ID:NrfFSy0w.net
13話にまとめるには9人ソロは多すぎたってのは確かだろうね
そもそもお互いがライバルとか言いながらそれにまつわるエピソードはひとつとしてない
ライバル宣言のセリフくらいはあったか?
2話ずつ割り振って全体回入れるとしても5人くらいが限界か

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 18:31:14.20 ID:gVbnd4fL.net
マギレコ再放送を同時進行で見てたら、
人数増やし過ぎでゴチャゴチャする感じがもろにアニガサキと被ったなぁ

まぁ1クールものならメインキャラは4、5人が妥当なとこだと思う
ただでさえキャラ多いうえに個別の当番回必須のアニメとか無理ゲー過ぎるわ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 20:40:22.72 ID:8YVxgRad.net
ラブライブシリーズとしての縮小再生産と作中での縮小再生産のWだったな
しかも放送中に新シリーズ発表とか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 22:40:40.83 ID:iqduSyh/.net
主役メカみたいな扱いのユニコーンガンダムにワロタ
ピンク色と緑の発光が歩夢と侑に対応してるというのが判った。

要はこの作品はラブライブゼノグラシアみたいな立ち位置なんだろうな。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/28(月) 22:39:23.97 ID:wck3UUtj.net
11、12話のとってつけた重レズ展開
それなのにこのスレが荒れて伸びなかったのが閉じコン兼アフィアニメの証

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/28(月) 23:30:48.47 ID:ZMUVyXlp.net
ラブライブガンダムみたいな作品を造りたいなら最初から正々堂々とラブライブガンダムを造れば良い。
サンライズなんだから可能な筈。
ちらっとユニコーンガンダム写したり思わせぶりな描写で誤魔化すなんてことせずに
正々堂々やれば良い。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 00:52:00.28 ID:DurFDI+U.net
結局全体として何を伝えたかったのかはっきりしないアニメだったな
最後に雨でどうこうとかぶっこんできてさらに何だったんだよって感じ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 06:33:24.31 ID:7gMzqqqE.net
全体を貫くテーマが無くて、ただソロアイドルを個別に紹介してるだけ
2期ではラブライブを目指すのかも知れないけど
今期だけでは語るほどの味わいもストーリー性も希薄だったな
所詮は外伝と言う事なのか

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/29(火) 16:41:55.44 ID:NcKInsJq.net
虹の全体テーマはライバルだけど仲間じゃないの?
もっともライバルのところがアニメでは全く死んでるけど
お互いに切磋琢磨するようなシーンやセリフがほぼなかったしな

というかライバルのところはすべての展開であまり触れられ無くなってくんだろうけど

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 15:44:05.01 ID:02OWC1Xv.net
アンチのやる気のなさ&粘着とは程遠いレベルの叩きスレ
ファンの好意的解釈&やれやれ感ある手慣れた対応
それらがこのアニメの全てを物語っている

どうして社会現象になれなかったのか
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_804312091/index.htm

無念Nameとしあき20/12/28(月)17:38:34No.804313194そうだねx9
別スレできららと角川とラブライブを自演で叩いてたのがバレて新しく立てたの?

無念Nameとしあき20/12/28(月)17:45:51No.804315160そうだねx4
やらおん太郎

無念Nameとしあき20/12/28(月)18:00:54No.804319208+
オタク向けの作品が社会現象になったらおかしいよな

無念Nameとしあき20/12/28(月)18:08:28No.804321285そうだねx3
作品批判が盛り上がらなかったら今度はシリーズ内対立煽り
荒らしのテンプレみたいなムーブしてるね

無念Nameとしあき20/12/28(月)18:12:29No.804322379+
初代並のムーブメントなんか狙って起こせるもんじゃない
シリーズとしてはむしろよく盛り返したと思う

無念Nameとしあき20/12/28(月)18:15:41No.804323304+
最初の時点でアニメの予定は無いっすってキャストに伝えられてたことを思うとこのデキで世にでたのは奇跡やで

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 22:40:48.48 ID:U9ynMXcg.net
虹ケ咲の全体のテーマはラストの流れを見てから見直すと多分ゆうの依存と自立だよ
最後に音楽室の一人きりでの試験で終わったのは「一人で歩けるようになったゆう」と言う描写

小さい事の積み重ねだけど、最後の方の流れとか見るに、
ゆうは「善くて凄い子」よりも
ヒーローコンプレックスとか、そう言う系として規定されてると思うよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 01:34:51.76 ID:hVemMhDX.net
最後にグループライブやっちゃった時点で台無しだよな
シリーズ構成は『ゆるキャン』のときと同じことができると思ったのかもだが
あっちは最初から「ソロも、グループも、どっちもいいよね」って話だったから
キレイにまとまっていただけ
こっちは最初からグループを否定していたんだから最後までソロを貫くべきだった

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 08:39:00.06 ID:Kf0W+Mbg.net
最後にみんなで歌うのは別段問題ないとおもうけど
ただ、それまでに至る道筋が薄すぎる、
ゆうがみんなの活動の要になっていた描写がほぼないからな
一部の人間だけの関係までしか描写できてない
ゲームとか多媒体である程度キャラの関係性があるから補完して納得してる人が大半でしょ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 12:28:21.58 ID:n/nMW9iM.net
アニメ終わる頃になっても作画かなり頼りないままじゃどうしょうもないと思った
サンライズも落ちたもんだ

http://a.kota2.net/2012192236157247.jpg
http://a.kota2.net/2012192236165714.jpg
http://a.kota2.net/2012192236174218.jpg
http://a.kota2.net/2012192236182418.jpg
http://a.kota2.net/2012192236190919.jpg
http://a.kota2.net/2012192236446726.jpg
http://a.kota2.net/2012192238006571.jpg
http://a.kota2.net/2012192238022815.jpg
http://a.kota2.net/2012192241450506.jpg
http://a.kota2.net/2012192244255413.jpg
http://a.kota2.net/2012192247302653.jpg

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 13:12:39.44 ID:MMPwOqBg.net
>>288
他媒体を見てないと判らないアニメってそれはそれでかなり問題では?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 13:26:41.70 ID:uEsl96bx.net
>一部の人間だけの関係までしか描写できてない
侑は3話辺りまでそこそこ目立ってたけど、
それ以降歩夢ヤンデレ回までほぼ要らない子と化してたのが大失敗だと思う
積み上げがないからあなたソングも盛り上がる訳がなく・・・

てかぶっちゃけキャラソンのPVをそのまま映像化したような作品だったなぁ
宣伝用としてはともかく、アニメとしては全然面白くない

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 18:24:54.35 ID:Kf0W+Mbg.net
>>290
問題だと思うからここに書き込んでるんですよ
納得してる人たちはここにはこんでしょう

どれだけ叩かれようがスクスタのあなたちゃんは全員の作曲作詞を担当してるから
同好会の要であることは疑いようもない、さらにイベント開催のために東奔西走してるからね
アニメにはそれがないし、個々の楽曲も一体どうやって準備したのかも謎

大幅に甘くみても最後の歌の作詞は同好会メンバー9人で作ってそうくらいか?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 21:59:37.60 ID:/BUlisDb.net
>>292
そこら辺ミューズもアクアもかなり曖昧だからなあ。
曖昧なまま誤魔化してゴリ押し、これを3シリーズにわたって続けてるから変なことになる。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 22:01:24.65 ID:/BUlisDb.net
>>290
しかもユニコーンガンダムの変形の意味なんてガンダムUC見てないと判らないという
更に不親切なアニメ。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 09:00:57.94 ID:eieTVNRd.net
>>293
初代もサンシャインも作詞作曲に関しては全部メンバー内で作ってるじゃん
そのためのエピソードもたくさんやってる
実際の能力の問題じゃなくて描写の問題

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 12:03:01.24 ID:mjVIXQXP.net
>曖昧なまま誤魔化してゴリ押し、これを3シリーズにわたって続けてるから変なことになる。

作曲なんて普通のJKにできるわけないどうしよう?
たまたまピアノできる子見つけたからスカウトするぜ!
前作は最序盤でこれをやってるから曖昧ってことはない

むしろ作曲関連で前作までの流れを踏襲しなかったのがアニガサキの問題じゃね
おかげで主人公の唯一無二のアイデンティティが無くなってしまった

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 21:46:35.51 ID:OG8+7YiZ.net
>たまたまピアノできる子見つけたからスカウトするぜ!
>前作は最序盤でこれをやってるから曖昧ってことはない

いや曖昧でしょ
ピアノできるからってポップソングを立て続けに何曲も作れるわけないし
ピアノ以外の音はどうやって収録したんだって話
衣装の制作にしても制作時間や材料費の話すら出てこないじゃん

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 23:47:21.52 ID:MIOVsc/1.net
というか貨幣すらほとんど出て来ない謎世界。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:03:54.00 ID:ec5I/T+w.net
>>297
能力の問題じゃなくてきちんと作っているというストーリを組み込んでいるかいないかは大きな違いってことだ
衣装に関しても作成のためにエピソード入れたり
昔の衣装を手直ししてとかもあったが
虹に関してはそれが全くない

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 00:12:04.61 ID:caMUMu2Y.net
ミューズの頃はまだマシだったが、サンシャイン以降は子供だけで社会を回してるような
不気味な世界観になったのはかなりマイナス。
サンシャインなんか学園長まで子供だし。
たまに母親がちらっと映るだけの謎世界。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 01:11:14.60 ID:ob7EiOru.net
サンシャインから男の存在そのものを抹消した世界になったからな…

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 09:14:33.53 ID:tHRyqPAi.net
虹が全然荒らされないのを見て
ラブライブがやらおん等の工作アフィとつるんでるのは本当だと確信した

自分の推しじゃない人気コンテンツが憎くてネットコミュ潰そうと暴れるキチガイとか
叩けりゃ何でもいいクズとか
そんなやつらが寄り付かないのは不自然すぎる

【悲報】ラブライブ公式Twitter、やらおんのリンクを貼る [転載禁止]c2ch.net [315568463]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1434946558/

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 19:05:15.63 ID:CtMI0SIz.net
>>299
アニメじゃソロ曲は誰が作った設定になってんだろう?
4話とか見てたら各メンバーが即興に近いノリで作ったようにしか見えないんだが・・・
もしそうならあいつら優秀すぎて侑の出る幕ナッシングw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 20:31:40.74 ID:EhPrzpMf.net
>>303
さあ?
流行りの流行歌のカバーとか?
ただ、こういう描写全くしてこないから
みんなであなたのために作った歌であろう
最終回の9人曲が全く映えないとかの弊害でてるけど

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 23:07:39.11 ID:TrcRCKOg.net
>>301
男の子幼児が出ただけで怒り狂う厄介が居るから。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 02:53:05.51 ID:4izdGkES.net
誰が曲を作ってるのか、誰が振り付け担当してるのかも謎。歌やダンスの練習してる描写も一切なし。(果林がダンススクール通ってたくらい)
今までのラブライブでも描写が曖昧だったりご都合主義な展開は確かにあったけど、それでもスクールアイドルとしての活動が話の軸になってたからまだ見れてた。
でも虹は百合っぽい描写ばっかりに尺使って、スクールアイドルの活動は全部ダイジェストで流してる。メイン百合であくまでついででスクールアイドル活動してるって感じで優先順位が逆転しちゃってる。
そんなに百合がやりたいなら、別のとこで百合アニメとして放送すればいいのに。ラブライブでこれやる必要性をほんと感じない。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 17:52:51.21 ID:n9thDDFR.net
そういうの削ってるから「みんなで作る」の説明不足に陥ってるのがこの作品
形だけ繋いだ伏線やストーリーでは到達感も得られん
今までのラブライブっぽくなくていいなんでほめそやしてるやつらは「みんなで作る」の良さがわからなかったんだろう
前に言ってる人もいたがMVのつなぎ合わせみたいなものになっちゃってるんだよな
個人回単独で切り出すといい感じの多いし

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 19:09:44.46 ID:OKyrcmZs.net
みんなで作るも結構だけど
せめて基礎・土台位はしっかり企業側で作ってくれよとしか

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 21:01:06.77 ID:w2Nz3+Af.net
ぶっちゃけギャルゲみたいにオムニバスにした方がアニメとしての出来は良かったかも
まぁどっちにしろラブライブでやる必要ないけど

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 02:56:04.03 ID:Z4QiyFMl.net
>>299
虹がひどすぎるだけで
μ'sもAqoursもそのへんガバガバだって話だよ¥

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 03:23:00.50 ID:02rByhY4.net
これ興味深い
おちフルは残念アニメって感じのスレ立ってたけど、おちフルに好意的な人がいてラブライブの話を持ち出されたら
スレ自体ラブライブの擁護がメインになって終わっちゃった

21/01/04(月)15:40:50No.761965367そうだねx2
>今期でそこそこ好きだったアニメ貼る

21/01/04(月)15:51:55No.761967873そうだねx1
>後半ちょっと尺余ってる感あったけど気安く見れて良かった
尺余りどころかめっちゃカットしてます…

21/01/04(月)15:56:05No.761968850+
地上波に出して良かったの?

21/01/04(月)16:03:08No.761970574+
>地上波に出して良かったの?
綺麗にしたから大丈夫

21/01/04(月)16:15:21No.761973513+
>全員見た目はいいのになぁ…
まるで中身が悪いみたいじゃん

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 03:25:55.93 ID:Htv1h7QC.net
アンチじゃないけどまだみてない

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 03:27:14.66 ID:02rByhY4.net
21/01/04(月)16:57:49No.761983791そうだねx5
アイドルアニメで観客が女じゃなくて普通に男ばっかりなのが好き
ラブライブとかなにもかも女でなんか怖いし

21/01/04(月)16:58:46No.761984011+
>アイドルアニメで観客が女じゃなくて普通に男ばっかりなのが好き
>ラブライブとかなにもかも女でなんか怖いし
おじさん人気のはゆちゃんいいよね

21/01/04(月)16:59:14No.761984131+
>アイドルアニメで観客が女じゃなくて普通に男ばっかりなのが好き
>ラブライブとかなにもかも女でなんか怖いし
そういう他作品叩きいいから…

21/01/04(月)16:59:53No.761984285+
赤字だから露骨なのが出たな

21/01/04(月)17:01:47No.761984745+
というかラブライブも男性客いたけど…

21/01/04(月)17:03:00No.761985062+
>>アイドルアニメで観客が女じゃなくて普通に男ばっかりなのが好き
>>ラブライブとかなにもかも女でなんか怖いし
>そういう他作品叩きいいから…
多分おちフルも見てないと思うよその子

http://c3.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_761965367/index.htm


> というかラブライブも男性客いたけど…
見た事ないな
日常シーンの通行人とか遠景のモブでさえ女ばっかだろ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 15:53:16.44 ID:Sn6Kc40b.net
最初のシリーズの秋葉原ライブの時かな?
たしか男児が観客でいた記憶が
でも、裏を返せばその程度

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 18:16:29.17 ID:ppf4NX8o.net
最初は穂乃果の親父が顔隠しだけど存在してた、が
にこの弟で炎上したんだよな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 18:42:53.92 ID:jx5PBRCn.net
幼児に嫉妬して激怒って 呆
バカライバーはどんだけ精神年齢が低いんだ。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 19:55:12.22 ID:I7Lt9z/S.net
トイレも女子専用だけにされてたんだっけ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/06(水) 23:31:33.84 ID:Quk/ku6G.net
>>300
ゼーガペインみたいな仮想世界内部の話なんじゃ?
とか言われたくらい変な世界。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 09:15:25.99 ID:RWLLc6vH.net
最後の合唱はこの作品の最大の見せ場のはずなのに、あまり印象に残らなかったな
何というか、この作品を象徴したようなふわっとした薄っぺらさを感じた

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 22:20:50.88 ID:iBWvnH7W.net
>>294
冒頭  サイコフレーム赤く光る覚醒状態
雨が降ってテンション下がる 通常形態
終盤  サイコフレームが緑に輝く最終形態

だったかな。
登場人物のテンションに同期してる。

ってそんなのガンダムユニコーン見てない人間には全く判らないぞ。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 14:36:55.28 ID:f+gOeh8Y.net
>>319
個人的にあそこでグループライブをやってしまったのは失敗な気がする
これの脚本家、『ゆるキャン』のシリーズ構成でもあって
あっちも最後はグルキャンで締めていたけど
ずっと「ソロもグループもどっちも正解」て語っていて
最後の最後では主人公がソロデビューして終わってる
こっちは同好会再開から一貫してグループを否定していたんだから
最後まで貫いてほしかったし、もし演出的な意味でアレをやりたかったのなら
劇中でそこにいたる過程を描いてほしかった

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 20:54:01.26 ID:2fmI8psI.net
>>321
9人と一人の物語と銘打ってるからには9人の協力を示さないとダメ
そうすると結局全体曲ってことになるし、ノルマ的な観点からも9人曲は必要だったんだろう
虹はグループを一貫して否定していたのではなく、個人のやり方を尊重していただけだし
フェスとかで最後にみんな揃ってテーマソングを歌うようなものと考えればまあいい、
ただ、そちらの意見通り積み重ねるべきエピソードが無いのが問題だね、会場もバラバラにして
今一つ関係性もなく活躍も薄い主人公のための歌を歌う必要性が、、
フェスのテーマソングとかにして端にでも他校の人混ぜて歌ってればまだ説得力はあったんだが

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 01:19:45.07 ID:i/1aCOmG.net
>>320
ガンダムUC
この最終話の題名が「虹の彼方に」でそのセルフパロディらしい。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 14:12:21.89 ID:c7Tafjlr.net
>>320>>323
ガンダムとこれってそんなにファン層被ってんのかなぁ
関係ないアイドルアニメにチラチラ出てそのたび色変えする巨大ガンダムに場違い感しかなかった

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 21:58:27.81 ID:EJuUMSxH.net
>>322
ダメとかいわれてもしらんがな
再結成後はグループを否定してたぞ?
なんでダイバーフェスで果林だけが出たと思ってんだ?
こだわりないなら全員で出ればよかったじゃん
あそこで個性云々いっておいて最後だけ全員なんて理屈にあわん

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 02:53:38.58 ID:c8AObZ1m.net
>>316
精神年齢というより基本的な民度が低い。
ラブライバーの悪行はググルとイロイロと出てくる。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 08:33:21.37 ID:e8Z5Bknz.net
>>325
作品のキャッチコピーを知らんとか言われてもね
そういう風に作らざるを得ないからって話ってことよ
果林回にしても結局個人回ノルマの為ってだけにソロにしてる
競い合って選ばれたわけではなかっただろ?
そういったノルマ達成のために組み立ててるから
話の納得感や達成感がないってのがこっちの意見

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 17:48:58.77 ID:jFAGGIbY.net
>>327
かつて「全てのロボットアニメは道を譲れ!」ってキャッチコピーがついたアニメがあったのしってるか?
そんなもんいちいち視聴者がきにしてどうするんだ?
しかも「9人と1人の少女たちが紡ぐ青春学園ドラマ」だから「9人だけのライブが必要」ってのも意味不明
だったら10人でやれよ、なんで1人省くんだよ

>果林回にしても結局個人回ノルマの為ってだけにソロにしてる
だからそんなスタッフ側の都合は関係ないって話なんだが論点理解できてないのか?
あのとき相手校はなんていった?
「虹ヶ咲はソロ活動だから」っていってて、主人公たちも否定してなかったろうが
グループ活動を否定してないなら、グループで参加すればよかったんだよ
そこで否定したグループライブを、最後になって何の脈絡もなくねじこんだからおかしいっていってんだ

お前は俺の意見に何が気に入らないのかしらんが、キャラ視点の話をしたかと思えば、スタッフの都合にすりかえたり、支離滅裂だぞ

総レス数 474
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200