2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー:選ばれし子供13人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 11:01:23.44 ID:103h6oWha.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時本文1行目に !extend:checked:vvvvvv::と記入しスレ立てしてください※
TVアニメ「デジモンアドベンチャー : 」について熱く語るスレッドです
放送終了までデジモンシリーズアニメ総合スレも兼ねています
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)

・次スレは>>970が立てて下さい、反応が無い場合は>>980
・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・JaneStyleをインストールし、「スパーダモン」「ブーイモ」で名前NG推奨

◆前スレ
デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供12人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1599800400/l50

◆関連スレ
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆 54スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1586048582/l50
デジモンシリーズ総合102( : 放送終了まで新スレ作成無し)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583467502/l50
【原作レ◯プ】デジモンアドベンチャー:アンチスレ(ワッチョイ無し)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1586047877/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 14:17:50.23 ID:5kayr1ht0.net
>>732
スタッフも数が増えれば何やっても良いと思ってしまったんだろうな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 14:21:12.83 ID:wRPHDxAb0.net
後々カードやゲームで使えること考えても
どうせ空気なら完全新作の方がよかったかもしれんな・・

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 15:18:08.61 ID:x2ntEUWhr.net
それなんてアプモン

こんだけ不安が多いなら東映に感想という名のお問い合わせ送ろうぜ
何もしないよりはマシでしょ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 16:13:33.40 ID:jS0E05kD0.net
バルブモンの顔はどーもくんに似てるな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 17:18:29.04 ID:Iz3EJKIO0.net
転生したらレオモンで何とかしてレオモン系統以外に進化しようとするアニメはよしろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 19:49:33.29 ID:aR0W7Z3E0.net
何が酷いって公式が今回もレオモンがいずれ死ぬ事ネタバレしちゃってる事だよな
今回は生き残って欲しいって願ってるファンもちらほらいるのに

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 19:57:17.33 ID:RVylXLQu0.net
今回は酷い酷い言わせて無印を見せるための販促って言われても違和感ない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 20:04:48.56 ID:CRouhiBP0.net
ネタバレになってるかは知らんが公式がああやって茶化すとどっちに転んでも白けるんだわ
そういうのは完結後のファンブックとかでいいんだよ
Vtuverネタの件といい公式の中身が私情出してくると気持ち悪い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 20:15:29.80 ID:xGhM30tua.net
公式の態度とファンのノリの境目がわかってないの呆れちゃうんだよな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 21:21:55.20 ID:s3/2EoWo0.net
>>714
なんで太一はオーガモン盲信してるんだろう
罪もないデジモン操るようなデビモンに加担してたのは変わらないし
オーガモンが言ってるから間違いないでしょみたいな感じはどうしてもおかしい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 21:23:40.32 ID:/RM7TYgwa.net
>>742
スポーツ選手によくある真っ向から向かってくるやつは信じられるってやつだろう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 21:35:13.61 ID:s3/2EoWo0.net
進化が急いでるだけでストーリー展開は何も展開してない聖なるデジモンを探してるだけ
停電の原因は唐突に現れて倒されて終わり
内容なさ過ぎて先が読めないような凝った話でもないし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 21:48:03.28 ID:s3/2EoWo0.net
>>743
なぜ真っ向から戦うやつが洗脳なんて卑怯な真似使ってたんですかね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 22:08:07.40 ID:/isglWXL0.net
オーガモン…そういや出てたな:にも
:が初見の奴でオーガモンに愛着ある奴居るのか、そもそも覚えてるのか?

いっそエテモン味方で出ないかとか思ったけど
出ても今の:にあのノリが出来るとも思わないから諦めた エテモン使うにはセンスが必要なんだなって…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 22:10:13.17 ID:nPbkM0/7d.net
曲のバリエーションがメインテーマのマイナーチェンジしかないからコメディキャラは出せない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 22:25:15.72 ID:PUz2gPl/0.net
>>745
上司の命令には(例外はあるが)逆らえないから

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 23:27:54.62 ID:/ruzpo3r0.net
タケル加入が吉と出るか凶と出るか
とりあえず、毎回出てくるゲストデジモンが一番の楽しみになってる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 23:35:19.35 ID:HW3BDRLf0.net
なんで突然タケルの居場所バレた上に攫われてんのかね
自由に行き来できるんか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 00:20:35.17 ID:A5WTGUPI0.net
結局ポケモン様との最大の差って「株式会社ポケモン」がいるかいないかなんだな
すべてをコントロールする権力もったご意見版がよ
デジモンはバンダイじゃなくてプレックスという子会社
そりゃ力関係で
プロデューサー:江花松樹(フジテレビ)、佐川直子(読売広告社)、櫻田博之(東映アニメーション)、高見暁(東映アニメーション)
シリーズディレクター:三塚雅人
シリーズ構成:冨岡淳広
こいつらに意見できねえわけだ
バンダイは金出すだけだからな・・

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 00:23:27.19 ID:GJjGt7Dx0.net
ストーリーはどうみても過去作の方がよくできてるのに
>>749の通り懐かしいデジモンが出るだけでそれなりに面白から本当に悔しい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 00:31:44.21 ID:xJI6GflZ0.net
アルゴモン、ベルグモン、ヴァロドゥルモンや他はクロスウォーズの面々
玄人好みのマイナーキャラも出てますよって媚びられても無印のリブートだし思い入れないし知らんし
こいつじゃなきゃ駄目という話でもないからこういうズレた媚び方は辞めてほしい
古臭いどうにもハネないキャラサルベージするんじゃなくね新キャラ使えよ、ワンチャン人気出ることに掛けてみろって

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 00:52:32.09 ID:xJI6GflZ0.net
>>748
なんで太一がそんなことわかるんだよ
子供から見たらデジモン操ってた悪者だろ
なぜ正々堂々キャラがデビモンに属してるのか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 00:55:32.95 ID:A5WTGUPI0.net
クロスウォーズ世代付け
単にクロウォスタッフ多かったから出しやすくするためだった説
これもうクロスウォーズ:だろ・・

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 01:28:39.12 ID:WgD49FPg0.net
オーガモンのくだりなんかよりも
最近何かにつけて阿吽の呼吸とでも言うかのような無言の連携をする太一ヤマトの方に違和感覚えるわ
単なる信頼関係は超えてるというか
案外デジモンたちだけでなく子供たちの方も二週目説はガチなのかもな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 03:14:07.56 ID:Dwrt5JF30.net
新規デジモンやらアニメ初登場デジモンよりも、
無印代表デジモンが何より今作の足を引っ張ってる感じするな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 04:37:40.72 ID:DOm4SBRdd.net
本スレがアンチスレ化してる時点でヤバいとしか思わんな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 07:16:34.78 ID:FQdxzObU0.net
>>753
それ言ったら02に選ばれなかったアーマー体とかもそうじゃね?なんとなくアーマー体がわかっても全部分かる奴少ないだろ

新規デジモンはペンデュラムZで増やすんだからそれ使えよとは思う

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 07:53:59.93 ID:wNDNmheGp.net
前回アーマー体のブルモン出たがな
いっそのこと02編までやるなら主人公側のアーマー体は出番カットで良いと思う
ただでさえメインキャラの出番分散してる上にそれ以上先に参加できないアーマー体なんか出したらパタテイルの正規進化の出番減りまくるぞ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 09:45:35.50 ID:7vhtwAb70.net
>>747
割とこれ問題だと思うわ、メインテーマのアレンジばっかで耳もつまらん
そもそもそのメインテーマが微妙だからアレンジも全部微妙になるという
ストーリーといいBGMといいなんかやっつけ仕事感ある

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 10:06:09.18 ID:WgD49FPg0.net
耳に残らんよなぁ・・・
主題歌挿入歌は悪くないけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 10:18:41.53 ID:WiKsndvHd.net
一番最初にこのアニメで絶望したのはPVのメインテーマ聴いた時だったからな
間に合わせのフリー素材であることを祈ってたが残念ながら異常な頻度で流れるBGMだったわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 10:27:19.18 ID:pVHsUckAd.net
アンチスレになってるか?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 10:32:37.25 ID:/mQ7hffOa.net
特に偏りのなく普通に評価するとそう見えてしまう不具合

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 10:37:00.05 ID:YK+I6Tv3a.net
今の時代ボレロとか無理だしな...

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 10:42:09.30 ID:pterbBiMa.net
別につまらなくないぞ
そこそこ楽しんでるよ
夢中になったり先が気になるほどは楽しくないだけだ
言葉にするなら「惰性・習慣」が近いかな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 10:52:31.58 ID:WgD49FPg0.net
まぁ安直にボレロ使えばいいってものでもないんだけどな
作風というかテンポというか
無印とは雰囲気違うし

忙しい印象の割に話が動いてないっていうのは最初の3話までの時点でも言われてたよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 11:14:42.33 ID:7vhtwAb70.net
だっていいところ挙げるとしたら
・作画がいい(たまによくない)
・マイナーなデジモンが動いているところを見ることができる(初見の視聴者にとってはどうでもいい)
くらいしかないんだもん

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 12:03:42.57 ID:/wHFR9Ld0.net
佐橋俊彦が担当してたアニメや特撮見てたらわかると思うが他の作品でも結構アレンジ多用する人だからな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 12:08:13.38 ID:WiKsndvHd.net
>>770
他だとそんな気になったことないけどな
メインテーマのアレンジ>その他のBGMってくらいメインテーマ酷使されてる感じする
しかも残念な曲という

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 12:21:57.67 ID:xmlU2nCad.net
>>769
「たまによくない」作画も谷間の回ならまだいいんだけどな
見せ場になるはずのオメガモンでガッツリやらかしたから余計に印象悪い

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 12:55:52.50 ID:Gm7VlGpxd.net
太一とヤマト揃ってればいつでもオメガモンになれるからな
この二人を引き離さないとつまらないわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 14:02:00.44 ID:/mQ7hffOa.net
羽パワーないと無理だし...人々の願いとか知らん
ウォグレメタガルになってからのオメガモンと今までの成熟期で合体したオメガモンで
実力の違いとか見せれるんだろうか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 14:15:02.10 ID:y/TMTiI80.net
ボレロむりなん?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 14:41:07.66 ID:fEsWKTkg0.net
・完全体進化が早い
・究極体の敵が出るのが早い
・オメガモンの安売り

まぁ不安要素はこの辺かな。
来年の3月で終わりだから、こんな早いとばかり思ってたが、
上を読む限り66話あるんだろ、マジで大丈夫なのか…。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 15:04:47.31 ID:orwlhfpl0.net
>>738
「ちらほら」じゃダメなんだよな
「レオモンは歩く死亡フラグ!」って囃し立てる連中の方が多いから、公式も悪ノリしてレオモン殺しに走るわけだ
tri.で生き残る雰囲気出しといて結局大きな意味もなく殺した時、あーこれわざとだなって確信した

死んでほしくなきゃここじゃなくて然るところに要望送るしかない
手遅れじゃなきゃいいけどな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 16:07:10.47 ID:A5WTGUPI0.net
>>776
つうか打ち切りだろ?
なんなら30話くらいで終わらせて残りの30話新作やってくれてもいいわ
ああもちろん02なんかじゃなくて完全新規のやつな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 16:31:16.65 ID:xmlU2nCad.net
:だろうが02だろうが新作だろうがこのスタッフにやらせたら同じことの繰り返しでは

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 18:07:08.41 ID:XvRFH5aG0.net
俺は挿入歌とOPは耳に残っているな

毎回の展開
とくにヤマトの言葉と行動にアニメ特有の臭さを感じる
もうちょっと自然にキャラを動かせないのかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 18:09:13.24 ID:A5WTGUPI0.net
いやアドベンチャーじゃなくて新キャラならもうちょいみれるわ
腐るほどみた連中のリブート虚無のこれより
まだクロウォアプモンくらいにはみれるはずや

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 19:01:57.08 ID:OG6KexdJ0.net
正直レオモンのフラグとか生き残れとかはどうでも良い
単純に死亡フラグをネタだお約束だと騒いで楽しみだとか皆待ってます的な事してるのが
本当に面白い事がわからない人なんだなって

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 19:44:41.36 ID:jaU0lKgx0.net
>>758
ハヤテのごとく!やリリカルなのはも同じことだよ、トニカクカワイイも
とらドラや咲や神のみでも見てればいいのに

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 20:33:52.71 ID:ltjQ6i3L0.net
>>777
それ自分のせいって言ってるようなものだぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 20:44:21.93 ID:OG6KexdJ0.net
つかクロスウォーズには世代つけるのにアーマーやハイブリットにはつけないのな
マグナモンやラピッドモンは置いといて
サジタリモンとかピーコックモン辺りは完全体言われても割と信じる奴おるやろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 21:26:52.82 ID:ltjQ6i3L0.net
18話見てて思ったんだけどオメガモンって「主役は遅れてやってくる」的な出し方のほうが良くない?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 21:28:28.99 ID:ltjQ6i3L0.net
18話も割とそれやってたけどアレはちょっと違う気がするんだよな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 21:42:28.80 ID:w64svFrC0.net
ヤマトはタケルが絡まないとただのクールキャラだったが
タケルが出て来てどうなるかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 22:09:40.04 ID:N2Ibam7j0.net
オメガモンなんて最終決戦ラスト5分とか
ウォーゲームみたいなすべてが終わった後の後日談ボスで初めて進化するぐらいの塩梅でいいんだよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 22:47:47.45 ID:jaU0lKgx0.net
>>776
続きはウェブでってことになりそう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 23:09:40.41 ID:/wHFR9Ld0.net
東映でそういうのあんまり見たことないわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 23:12:35.22 ID:vKzdOGSr0.net
サヴァイブ正式に延期発表されてしまってつらい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 23:28:53.29 ID:OG6KexdJ0.net
もう駄目かも知らんね…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 23:30:45.30 ID:LbRvzo0ca.net
デジモンに限らず戦力品が無期限延期になってるんだよな...

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 23:35:58.92 ID:WgD49FPg0.net
2021年春に続報ってのがまたね・・・
一時期のFF7Rくらいごたついてそう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 23:57:23.29 ID:DiB4bPzS0.net
>>761
音楽の佐橋さんって有名なんだけど
あの勇ましい感じのメインテーマはなんか合ってないというか重い

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 00:13:39.80 ID:CXGsUi4Fd.net
>>796
あってないとか関係なく:の劇伴はダメじゃね
SEEDとかフルメタとかのは好きだけどその辺と比べて明らかに品質が落ちてるわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 03:33:10.68 ID:2lwUHkMCM.net
丈を見上げる光子郎可愛過ぎる犯したい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 03:56:34.82 ID:LqgK1fNFM.net
もっと光子郎の出番増やせ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 05:05:31.46 ID:BB7VhwZa0.net
もう低年齢向けアニメの時代じゃないんだな
鬼滅の刃をみると、全年齢向けアニメの時代なんだな
こんな古臭い子供向けアニメの作りで、今の時代に受けるわけねーわ
>>797
あいつ数作品掛け持ちしてるんでしょ?
とりあえずメインテーマ作ってそれのアレンジ使い回してる印象しかないな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 06:29:19.13 ID:d6DuYH7t0.net
>>785
アーマー体もハイブリット体も登場時から世代あるじゃん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 06:33:36.05 ID:d6DuYH7t0.net
>>777
triのに生き残りそうな雰囲気あったっけ…
むしろ無印で死んで02で再会してないのに無印個体のような振る舞いだったから、怪しい怖いと思って見てたわ
DWとの断絶設定作っちゃったから02からtriまでの間に再会したとも考えにくかったし
結果何もなかったから、死ネタするためだけで製作陣嫌いになる以外の意味はなかったが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 06:52:39.09 ID:rtQGs+Qs0.net
>>800
全年齢(PG−12)

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 07:20:22.06 ID:93EYK2W70.net
>>801
アーマー体やハイブリット体にも成長期〜究極体の世代をつけたらって話
クロスウォーズに世代つけて今後出しやすいしうれしい人多かったようやし
実際ペンデュラムZにサブマリモンが成熟期で出てるしアグニモンやヴォルフモン達も出る

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 10:55:33.98 ID:yzckeZOfd.net
レオモンは別に好きでも嫌いでもないけど
制作側の悪乗りに近い殺し方はどんなアニメやどんなキャラでも嫌いやわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 15:26:50.14 ID:Fr9K6X/W0.net
第15回デジ民投票開始 ハロウィンに仮装したいデジモン投票
https://digimon.net/fun/vote/
もうデジモンあんまり関係ない投票になってきてしまった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 15:33:27.35 ID:C3L9Z0yD0.net
コンビニ行ったらデジモンのシール付きお菓子が売っててパッケージ裏面に入ってるシールの一覧があった
レア枠でブラックウォーグレイモンがいた
アニメで出るのかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 16:12:48.46 ID:VNEJpADb0.net
アプモンってなんだっただろうな
せめてデジモンならデジモン図鑑にキャラ載せられるのに

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 17:07:05.91 ID:b8I1WbFM0.net
こんなんパンプモン一強じゃん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 17:35:01.35 ID:BB7VhwZa0.net
デジカ次のスターターがブリッツとクーレス、太一とヤマト
これもうそういうことだろ・・

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 18:15:19.42 ID:zkitpwIM0.net
アニメにAlter-S出るならアツいな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 18:18:12.53 ID:8AR0LFAq0.net
なお強さはオメガモンと変わらない模様

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 18:28:52.22 ID:m2hZKdVpa.net
できる事に大きな違いがある訳でもないから使い分ける意味もない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 19:02:32.15 ID:xQhlzjjF0.net
太一がウォーグレイモンとブリッツグレイモン、ヤマトがメタルガルルモンとクレースガルルモン使い分けて戦う方が気になるな
正直オメガモンはもうどうでも良いや勝手にしてくれ

つかレオモンスーパーロボットになったんか…
へヴィーレオモン前から居たっけ?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 19:08:42.60 ID:kWM4Sflt0.net
>>814
ヘビィは最近出た

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 19:26:00.90 ID:xQhlzjjF0.net
>>815
ありがとう

今出したのは:のレオモンへヴィーレオモンにするつもりなのか?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 20:10:37.25 ID:JiqB5zPsr.net
デコードとかネクオダやったのにズワルト以外のオメガモンのコンパチ全然覚えてない
alter-sとalter-bって何が違うんだっけ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 20:21:25.12 ID:m2hZKdVpa.net
色とか装飾とか細かく違ってる
Bの方が大げさでSは控えめな感じ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 20:31:11.12 ID:xQhlzjjF0.net
Alter-sは本家オメガモンよりX抗体の対みたいなデザインしてるよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 20:34:02.45 ID:b8I1WbFM0.net
ローダーレオモンの進化系って感じだなヘヴィー

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 20:40:39.70 ID:77P3wup40.net
ネクオダから一気に増え始めたんだったな
新オメガモンの進化を新オメガモンにする必要性は何処にも感じられんが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 20:56:49.66 ID:xQhlzjjF0.net
こんだけグレイモンもガルルモンもレオモンも種類居るならその系統しか出ない育成ギアあっても良い気がする なんか楽しそう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 20:58:22.46 ID:ltT3vXQV0.net
そもそも敵がオメガモンである必要性すらなかったからな
合体するわけでも分裂するわけでもなし
どいつもこいつも律儀に「オメガモンズワルトディフィート」ってフルネームで呼んでて鬱陶しかった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 21:02:39.37 ID:kWM4Sflt0.net
執行者のままでよかったからな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 21:15:23.02 ID:m2hZKdVpa.net
>>823
まぁ黒幕はデジモンに愛着持つ様なやつでもないし最強クラスのデジモンを
好き勝手できるとなればアポカリだろうがオメガだろうがお構いなしなんだろう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 21:25:19.94 ID:+eI5s7RTa.net
都内ですら紋章グミ全滅してるっぽいんだけどホント売ってんのあれ
ステマ用とかじゃないんだよね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 21:26:00.95 ID:BB7VhwZa0.net
入荷少ないだけや

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 21:26:47.98 ID:+eI5s7RTa.net
>>822
グレイもガルルも付かないくせにオメガモン出しそう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 21:59:21.16 ID:kWM4Sflt0.net
>>828
それはカオスモンでは?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 22:21:49.81 ID:b8I1WbFM0.net
いっそのこと最高の懐古ファンサービスとしてガルルグレイモン出しちゃえよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 22:52:38.03 ID:bifLw1mx0.net
ガルルグレイモンってオメガモンじゃね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/16(金) 22:57:15.85 ID:7p6K5jEu0.net
ガルルグレイモンって名前だったら絶対こんなに人気なかった
というか名前のニュアンスだとガルルモンの毛皮きたグレイモンで
ガブモンから進化した成熟期みたいなイメージだな

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200