2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー:選ばれし子供13人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 11:01:23.44 ID:103h6oWha.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時本文1行目に !extend:checked:vvvvvv::と記入しスレ立てしてください※
TVアニメ「デジモンアドベンチャー : 」について熱く語るスレッドです
放送終了までデジモンシリーズアニメ総合スレも兼ねています
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)

・次スレは>>970が立てて下さい、反応が無い場合は>>980
・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・JaneStyleをインストールし、「スパーダモン」「ブーイモ」で名前NG推奨

◆前スレ
デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供12人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1599800400/l50

◆関連スレ
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆 54スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1586048582/l50
デジモンシリーズ総合102( : 放送終了まで新スレ作成無し)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583467502/l50
【原作レ◯プ】デジモンアドベンチャー:アンチスレ(ワッチョイ無し)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1586047877/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 17:58:02.48 ID:sGpJDxP3a.net
時間あったら02でディノビーモンからのグランクワガーモンも見たかった

アーマー進化みたいな感じで敵や状況によってパイルドラモンと使い分ける感じで

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 18:11:17.12 ID:VrVZnbSC0.net
>>682
マグナモンであっているなよ
その時のケンちゃんはカイザーだから

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 18:14:36.62 ID:jLA3uvxAd.net
マグナモン倒したんだっけ
なんか握りつぶされてるイメージが強い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 18:30:35.89 ID:WVX9HnUU0.net
全66話だと、続きはウェブでってことになるんだろうな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 19:23:21.46 ID:lEU1yscc0.net
ダスクモンは怨念データの塊でベルグモンはもうひとつの姿
漫画版スカルナイトモンは人の絶望の心を反映して出来たデジモン

デビモンの配下は怨念と絶望で出来ています

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 19:28:59.73 ID:PblQ4SIC0.net
パイルドラモンとシルフィーモンは何か最後までパッとしなかったな。
特にパイルドラモンはトリケラモンに押されてた印象が強い。
土偶は黒ウォに作中で初めてまともなダメージ与えたり異常に強かったが。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 19:32:40.79 ID:ylQZORco0.net
敵に与えたダメージより視聴者に与えたダメージの方がデカいわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 19:40:32.34 ID:eO+TKarNa.net
02は敵のインパクトが強過ぎて進化体の活躍を飲んじゃってるのがな
完全体なのに究極体クラスを圧倒したキメラモンスカルサタモン
完全体勢の活躍期間を潰したBウォーグレイモン
ファイターモードでも押し切れなかったデーモンとか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 19:41:21.20 ID:jLA3uvxAd.net
土偶は子供ながらに作ってるやつら頭おかしいんじゃねぇかと思った
タケルにあんなゲテモノ使わせるな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 20:14:07.69 ID:YQgpXjiG0.net
製作スタッフも「こんな適当な見た目浦沢さんに進化回任せちゃえ」とか思ってそう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 20:26:07.82 ID:PblQ4SIC0.net
>>690
スカルサタモンは他の幹部と比べても強さがあまりにもおかしい。
ブラックウォーグレイモンはインペリアルドラモンの乱入がなかったら
あのままウォーグレイモンを倒せてたっぽいのが印象に残ってる。
なおラスボスのベリアルヴァンデモンは殆ど印象に残ってない模様。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 21:29:33.38 ID:lEU1yscc0.net
ベリアルヴァンデモンはエクスブイモンに怯まされてたしな 挙げ句進化、アーマー、ジョグレスのフルボッコ 人間世界に闇を撒いたら選ばれし子供達軍団や絶望しなくなった子供達によって消滅 残ったヴァンデ闇をギガデスで完全消去
珍しく殴られっぱなしの敵だった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 21:36:13.99 ID:pmLyriO2p.net
ベリアルはアルケニモンを惨殺してる時がピーク 不殺主義の02にしては衝撃的な展開だった
あとエクスブイモンに怯まされたとは言ってもバトル序盤はエクスブイモンを吹っ飛ばしたりはしてたんだけどね
バトルシーンで終始大輔が映ってたせいでどう戦ってるか映ってなくていつのまにかエクスブイモンに肉弾戦で押される始末だもんな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:41:16.32 ID:lEU1yscc0.net
割と憎めない敵になってたからなアルケニモンとマミーモン…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:44:48.25 ID:zuq/gxVV0.net
ロードナイトモンやデュナスモンと違い
利用されるだけされて終わったやつらだからな

698 :玉井コト :2020/10/13(火) 22:52:52.76 ID:IgfNSiuC0.net
来年の春以降デジモンアドベンチャー02:以降高石タケル変声期希望だぞ
今度は男性声優を務める検討を祈ることを宣言するさ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:55:12.89 ID:PblQ4SIC0.net
アルケニマミーって及川とベリアルのどっちに仕えてたんだ?
何かベリアル出てきてからは、戸惑いながらベリアルに従ってたが、
やっぱ自分らでもどっちがボスか分かってなかったのかな?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:04:13.75 ID:lEU1yscc0.net
及川は自分にベリアルが憑いてる事は分からなかったけど アルケニモンマミーモンがそれ見破れるかと言うと…
ブラックウォーグレイモンは見抜いてたな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:16:46.60 ID:Wv9BRIvN0.net
思い出語りスレになっててくさ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:19:09.61 ID:wiJn+KJZ0.net
>>653
無印でやれてたことがなんでできないのか…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:25:39.81 ID:wiJn+KJZ0.net
内容なさ過ぎて語ることも無いし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:40:55.63 ID:+Gb19T0y0.net
どの話見ても語れるような要素が無いのは何でなんだろうな… 無駄に急ぎ過ぎてるからか?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:58:40.94 ID:J2tD4iMR0.net
大筋は変わらんから先の展開もだいたいわかっちゃうしな
無印にいなかったデジモンくらいか話のネタは

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:36:16.60 ID:HW3BDRLf0.net
基本焼き直しなのでまあ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:38:51.30 ID:RVylXLQu0.net
考察要素が少ないのもな……
2週目説あったけど2週目説におわす伏線も始めの方のアグモンたちが太一を知ってるくらいしかないし
落ちを気にさせる要素はデビモンをどうまとめるかくらいかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 01:01:30.09 ID:/ruzpo3r0.net
>>704
急ぎ過ぎてるせいでまだ2クール終了にも満たないのにお通夜ムードが出てるってのが色々とマズいと思うわ
先が全く読めないと言う点は良いかもしれないが、肝心の話の出来が良くないおかげで正直先を見たいという気持ちが出てこない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 01:01:44.88 ID:52yySFPPa.net
太一達がいろんな事になぜ?どうして?ってならないからな
考察しがいもない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 06:05:18.94 ID:/ruzpo3r0.net
>>676
案外素人に脚本任せた方がいいんじゃないのか?
いくらなんでもプロとは思えない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 07:22:23.72 ID:wRPHDxAb0.net
というか
このコロナのご時勢にこんな手抜きしてるだけのテキトーなアニメ垂れ流してる連中にイラつく
:の公式Twitter(東映アニメーション)にも嫌悪感があるし
東映アニメーションへの印象はますます下がるばかりだ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 07:39:25.16 ID:PASDuNa30.net
今更絆を見たんだけどもうおっさんだからかボロボロ泣いてしまった
気になる点が全くない訳でもないが普通に面白かったわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 07:48:45.00 ID:jtIUhE0e0.net
初代を使えば良い訳では無くちゃんと作らなければ何をしても評価出来ないんだよな
更に初代と比較するから尚更ちゃんと作らない

きっちり作れば新規で作ったって評価される

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 07:55:40.68 ID:SMgFD/NT0.net
これまでの19話までで大筋の話が進まない進化回の割合が多いのに加えて
とにかく目的地を目指そう、聖なるデジモンに会おうのフェーズが長いせいか
子供たちが迷ったりする余地が少ないんだよな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 08:11:34.30 ID:jtIUhE0e0.net
元の初代はファイル島は指針が無い状態でそれぞれの判断で行動してたんだよな
エテモンの時は紋章探せと言われたがフォルダ大陸以外何も言ってくれないし
その後バラけたのもそれぞれの判断と行動によるものだし

行き場所決まってる、それに従うだけと言うのもな…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 08:13:14.01 ID:5kayr1ht0.net
>>701
面白くない新作のスレなんてそんなもんでしょ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 08:14:08.39 ID:5kayr1ht0.net
OPに反してマニュアル通りの旅担ってるんだよなぁ今作

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 09:12:57.09 ID:LXzT1Dp10.net
聖なるデジモン探しとアイズモン(→ニーズヘッグモン)討伐はふわふわした内容でしかなかったからな

前者はともかく後者は東京を貶めた元凶って証されたからデジタルワールドにいった目的自体は達成出来たわけではあるが

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 09:50:24.29 ID:iTTreyjcM.net
莫大な費用をつぎ込んでこんなつまらんアニメを作っているのかと思うと
胸が苦しくなるな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 09:56:12.05 ID:wRPHDxAb0.net
1年で大体8億円くらいだっけ
ドラゴンボールの金つぎ込んでるんだろうけど
こんなテキトーな仕事で済ませて
一体なにがしたいのか・・

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 10:22:39.80 ID:SMgFD/NT0.net
4話と18話以外は観られるクオリティだとは思うけどね
ストーリー展開の起伏の無さとか何かにつけて細かい描写が端折られ気味だったりとかあれど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 10:29:21.63 ID:T/Nj+EAq0.net
:は初代の湖の路面電車とかムゲンマウンテンみたいな宿泊シーンが欲しい。
宿泊シーンがあってくれればちょっとはサバイバル感が増すんだがなぁ。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 11:07:02.73 ID:2ZZ5SwlMa.net
tri5章まで来たがほんまにウザイな
脚本書いた奴統失かよ
何度同じ事繰り返すねん…
メイメイ〜からのだがーん! ウジウジ〜仲間を見捨てないキリッ! わかった頑張る〜からのやっぱりコロシテ…コロシテ…よし殺そうは失笑通り越して怒りが有頂天になったわw
何度も何度も同じ展開リピートして結論それかよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 11:11:24.31 ID:0XusQ9nYa.net
これらが作られたのがファンの金というのが問題

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 11:35:11.41 ID:wRPHDxAb0.net
デジモンのグッズにはもれなく東映アニメーションのロゴがあるわけだが
それでこの仕事しかしない東映アニメーションとかいう連中さぁ・・

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:14:01.00 ID:/ruzpo3r0.net
スタッフのSNSに凸して直接物申すべきだろうか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:15:32.96 ID:5kayr1ht0.net
宿泊はなくても作戦会議的なシーンで焚き火はしてるな
以前クソ岡がデジナビで「いつ休んでるんだろ」とか言ってたけど割と休息シーンはあるしキャンプもやってるんだろうけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:15:50.65 ID:cNPb8yPka.net
関連グッズはけっこう売れてるんじゃないかな
イオンにガブモンのぬいぐるみ買いに行ったら4日前は複数あったのにアグモン、ガブモン、ブイモンが売り切れてた
https://i.imgur.com/5MyuiNm.jpg

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:16:01.44 ID:5kayr1ht0.net
>>726
やっても相手にされないと思うぞ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:18:50.60 ID:5kayr1ht0.net
子供たちでの冒険って言うとつい楽しげな雰囲気を求めがちだけど今作のノリだと逆に「こんな時に何やってんだ」って叩かれがちなのがなぁ
まぁ停電も解消されたしここらで一息つくのは悪くないと思うけどもうすでに先は出来上がってるんだろうし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:29:43.78 ID:So1bo512d.net
無印のキャラ使ったことによって誰にも見向きされないレベルの駄作からかろうじてちょっと話題になるレベルの駄作にはなった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:53:40.45 ID:z1LViIco0.net
なまじ無印のキャラとタイトルを使ってしまったがために
中途半端に見に来る人が増えて駄作ということが知れ渡ってしまうというね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 14:17:50.23 ID:5kayr1ht0.net
>>732
スタッフも数が増えれば何やっても良いと思ってしまったんだろうな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 14:21:12.83 ID:wRPHDxAb0.net
後々カードやゲームで使えること考えても
どうせ空気なら完全新作の方がよかったかもしれんな・・

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 15:18:08.61 ID:x2ntEUWhr.net
それなんてアプモン

こんだけ不安が多いなら東映に感想という名のお問い合わせ送ろうぜ
何もしないよりはマシでしょ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 16:13:33.40 ID:jS0E05kD0.net
バルブモンの顔はどーもくんに似てるな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 17:18:29.04 ID:Iz3EJKIO0.net
転生したらレオモンで何とかしてレオモン系統以外に進化しようとするアニメはよしろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 19:49:33.29 ID:aR0W7Z3E0.net
何が酷いって公式が今回もレオモンがいずれ死ぬ事ネタバレしちゃってる事だよな
今回は生き残って欲しいって願ってるファンもちらほらいるのに

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 19:57:17.33 ID:RVylXLQu0.net
今回は酷い酷い言わせて無印を見せるための販促って言われても違和感ない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 20:04:48.56 ID:CRouhiBP0.net
ネタバレになってるかは知らんが公式がああやって茶化すとどっちに転んでも白けるんだわ
そういうのは完結後のファンブックとかでいいんだよ
Vtuverネタの件といい公式の中身が私情出してくると気持ち悪い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 20:15:29.80 ID:xGhM30tua.net
公式の態度とファンのノリの境目がわかってないの呆れちゃうんだよな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 21:21:55.20 ID:s3/2EoWo0.net
>>714
なんで太一はオーガモン盲信してるんだろう
罪もないデジモン操るようなデビモンに加担してたのは変わらないし
オーガモンが言ってるから間違いないでしょみたいな感じはどうしてもおかしい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 21:23:40.32 ID:/RM7TYgwa.net
>>742
スポーツ選手によくある真っ向から向かってくるやつは信じられるってやつだろう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 21:35:13.61 ID:s3/2EoWo0.net
進化が急いでるだけでストーリー展開は何も展開してない聖なるデジモンを探してるだけ
停電の原因は唐突に現れて倒されて終わり
内容なさ過ぎて先が読めないような凝った話でもないし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 21:48:03.28 ID:s3/2EoWo0.net
>>743
なぜ真っ向から戦うやつが洗脳なんて卑怯な真似使ってたんですかね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 22:08:07.40 ID:/isglWXL0.net
オーガモン…そういや出てたな:にも
:が初見の奴でオーガモンに愛着ある奴居るのか、そもそも覚えてるのか?

いっそエテモン味方で出ないかとか思ったけど
出ても今の:にあのノリが出来るとも思わないから諦めた エテモン使うにはセンスが必要なんだなって…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 22:10:13.17 ID:nPbkM0/7d.net
曲のバリエーションがメインテーマのマイナーチェンジしかないからコメディキャラは出せない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 22:25:15.72 ID:PUz2gPl/0.net
>>745
上司の命令には(例外はあるが)逆らえないから

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 23:27:54.62 ID:/ruzpo3r0.net
タケル加入が吉と出るか凶と出るか
とりあえず、毎回出てくるゲストデジモンが一番の楽しみになってる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 23:35:19.35 ID:HW3BDRLf0.net
なんで突然タケルの居場所バレた上に攫われてんのかね
自由に行き来できるんか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 00:20:35.17 ID:A5WTGUPI0.net
結局ポケモン様との最大の差って「株式会社ポケモン」がいるかいないかなんだな
すべてをコントロールする権力もったご意見版がよ
デジモンはバンダイじゃなくてプレックスという子会社
そりゃ力関係で
プロデューサー:江花松樹(フジテレビ)、佐川直子(読売広告社)、櫻田博之(東映アニメーション)、高見暁(東映アニメーション)
シリーズディレクター:三塚雅人
シリーズ構成:冨岡淳広
こいつらに意見できねえわけだ
バンダイは金出すだけだからな・・

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 00:23:27.19 ID:GJjGt7Dx0.net
ストーリーはどうみても過去作の方がよくできてるのに
>>749の通り懐かしいデジモンが出るだけでそれなりに面白から本当に悔しい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 00:31:44.21 ID:xJI6GflZ0.net
アルゴモン、ベルグモン、ヴァロドゥルモンや他はクロスウォーズの面々
玄人好みのマイナーキャラも出てますよって媚びられても無印のリブートだし思い入れないし知らんし
こいつじゃなきゃ駄目という話でもないからこういうズレた媚び方は辞めてほしい
古臭いどうにもハネないキャラサルベージするんじゃなくね新キャラ使えよ、ワンチャン人気出ることに掛けてみろって

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 00:52:32.09 ID:xJI6GflZ0.net
>>748
なんで太一がそんなことわかるんだよ
子供から見たらデジモン操ってた悪者だろ
なぜ正々堂々キャラがデビモンに属してるのか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 00:55:32.95 ID:A5WTGUPI0.net
クロスウォーズ世代付け
単にクロウォスタッフ多かったから出しやすくするためだった説
これもうクロスウォーズ:だろ・・

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 01:28:39.12 ID:WgD49FPg0.net
オーガモンのくだりなんかよりも
最近何かにつけて阿吽の呼吸とでも言うかのような無言の連携をする太一ヤマトの方に違和感覚えるわ
単なる信頼関係は超えてるというか
案外デジモンたちだけでなく子供たちの方も二週目説はガチなのかもな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 03:14:07.56 ID:Dwrt5JF30.net
新規デジモンやらアニメ初登場デジモンよりも、
無印代表デジモンが何より今作の足を引っ張ってる感じするな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 04:37:40.72 ID:DOm4SBRdd.net
本スレがアンチスレ化してる時点でヤバいとしか思わんな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 07:16:34.78 ID:FQdxzObU0.net
>>753
それ言ったら02に選ばれなかったアーマー体とかもそうじゃね?なんとなくアーマー体がわかっても全部分かる奴少ないだろ

新規デジモンはペンデュラムZで増やすんだからそれ使えよとは思う

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 07:53:59.93 ID:wNDNmheGp.net
前回アーマー体のブルモン出たがな
いっそのこと02編までやるなら主人公側のアーマー体は出番カットで良いと思う
ただでさえメインキャラの出番分散してる上にそれ以上先に参加できないアーマー体なんか出したらパタテイルの正規進化の出番減りまくるぞ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 09:45:35.50 ID:7vhtwAb70.net
>>747
割とこれ問題だと思うわ、メインテーマのアレンジばっかで耳もつまらん
そもそもそのメインテーマが微妙だからアレンジも全部微妙になるという
ストーリーといいBGMといいなんかやっつけ仕事感ある

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 10:06:09.18 ID:WgD49FPg0.net
耳に残らんよなぁ・・・
主題歌挿入歌は悪くないけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 10:18:41.53 ID:WiKsndvHd.net
一番最初にこのアニメで絶望したのはPVのメインテーマ聴いた時だったからな
間に合わせのフリー素材であることを祈ってたが残念ながら異常な頻度で流れるBGMだったわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 10:27:19.18 ID:pVHsUckAd.net
アンチスレになってるか?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 10:32:37.25 ID:/mQ7hffOa.net
特に偏りのなく普通に評価するとそう見えてしまう不具合

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 10:37:00.05 ID:YK+I6Tv3a.net
今の時代ボレロとか無理だしな...

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 10:42:09.30 ID:pterbBiMa.net
別につまらなくないぞ
そこそこ楽しんでるよ
夢中になったり先が気になるほどは楽しくないだけだ
言葉にするなら「惰性・習慣」が近いかな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 10:52:31.58 ID:WgD49FPg0.net
まぁ安直にボレロ使えばいいってものでもないんだけどな
作風というかテンポというか
無印とは雰囲気違うし

忙しい印象の割に話が動いてないっていうのは最初の3話までの時点でも言われてたよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 11:14:42.33 ID:7vhtwAb70.net
だっていいところ挙げるとしたら
・作画がいい(たまによくない)
・マイナーなデジモンが動いているところを見ることができる(初見の視聴者にとってはどうでもいい)
くらいしかないんだもん

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 12:03:42.57 ID:/wHFR9Ld0.net
佐橋俊彦が担当してたアニメや特撮見てたらわかると思うが他の作品でも結構アレンジ多用する人だからな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 12:08:13.38 ID:WiKsndvHd.net
>>770
他だとそんな気になったことないけどな
メインテーマのアレンジ>その他のBGMってくらいメインテーマ酷使されてる感じする
しかも残念な曲という

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 12:21:57.67 ID:xmlU2nCad.net
>>769
「たまによくない」作画も谷間の回ならまだいいんだけどな
見せ場になるはずのオメガモンでガッツリやらかしたから余計に印象悪い

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 12:55:52.50 ID:Gm7VlGpxd.net
太一とヤマト揃ってればいつでもオメガモンになれるからな
この二人を引き離さないとつまらないわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 14:02:00.44 ID:/mQ7hffOa.net
羽パワーないと無理だし...人々の願いとか知らん
ウォグレメタガルになってからのオメガモンと今までの成熟期で合体したオメガモンで
実力の違いとか見せれるんだろうか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 14:15:02.10 ID:y/TMTiI80.net
ボレロむりなん?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 14:41:07.66 ID:fEsWKTkg0.net
・完全体進化が早い
・究極体の敵が出るのが早い
・オメガモンの安売り

まぁ不安要素はこの辺かな。
来年の3月で終わりだから、こんな早いとばかり思ってたが、
上を読む限り66話あるんだろ、マジで大丈夫なのか…。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 15:04:47.31 ID:orwlhfpl0.net
>>738
「ちらほら」じゃダメなんだよな
「レオモンは歩く死亡フラグ!」って囃し立てる連中の方が多いから、公式も悪ノリしてレオモン殺しに走るわけだ
tri.で生き残る雰囲気出しといて結局大きな意味もなく殺した時、あーこれわざとだなって確信した

死んでほしくなきゃここじゃなくて然るところに要望送るしかない
手遅れじゃなきゃいいけどな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 16:07:10.47 ID:A5WTGUPI0.net
>>776
つうか打ち切りだろ?
なんなら30話くらいで終わらせて残りの30話新作やってくれてもいいわ
ああもちろん02なんかじゃなくて完全新規のやつな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 16:31:16.65 ID:xmlU2nCad.net
:だろうが02だろうが新作だろうがこのスタッフにやらせたら同じことの繰り返しでは

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 18:07:08.41 ID:XvRFH5aG0.net
俺は挿入歌とOPは耳に残っているな

毎回の展開
とくにヤマトの言葉と行動にアニメ特有の臭さを感じる
もうちょっと自然にキャラを動かせないのかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 18:09:13.24 ID:A5WTGUPI0.net
いやアドベンチャーじゃなくて新キャラならもうちょいみれるわ
腐るほどみた連中のリブート虚無のこれより
まだクロウォアプモンくらいにはみれるはずや

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/15(木) 19:01:57.08 ID:OG6KexdJ0.net
正直レオモンのフラグとか生き残れとかはどうでも良い
単純に死亡フラグをネタだお約束だと騒いで楽しみだとか皆待ってます的な事してるのが
本当に面白い事がわからない人なんだなって

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200