2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー:選ばれし子供13人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 11:01:23.44 ID:103h6oWha.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時本文1行目に !extend:checked:vvvvvv::と記入しスレ立てしてください※
TVアニメ「デジモンアドベンチャー : 」について熱く語るスレッドです
放送終了までデジモンシリーズアニメ総合スレも兼ねています
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)

・次スレは>>970が立てて下さい、反応が無い場合は>>980
・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・JaneStyleをインストールし、「スパーダモン」「ブーイモ」で名前NG推奨

◆前スレ
デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供12人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1599800400/l50

◆関連スレ
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆 54スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1586048582/l50
デジモンシリーズ総合102( : 放送終了まで新スレ作成無し)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583467502/l50
【原作レ◯プ】デジモンアドベンチャー:アンチスレ(ワッチョイ無し)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1586047877/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 20:22:38.67 ID:QN6KoS/Ea.net
2クールで一旦区切りつくのに、
11月の時点で残ってる敵がデビモンとスカルナイトモンってちゃんと収集つくんかね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 20:41:34.14 ID:2xQbykQS0.net
レオモンといえば死ぬ奴だとか困ったらオメガモンとか公式が病気シリーズなのがいけない
そういうノリが許されるのはファンの口だけ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 21:09:49.64 ID:Mz9tzGC50.net
クロウォの歴代主人公集合回も結構残念作画だった記憶
クロウォ本編自体ちゃんと見てないからアレが当時のアベレージだったのかもしれんけど

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 21:11:25.41 ID:cpwfl01aa.net
ハーピモン戦に力入れてた記憶

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 21:19:33.36 ID:ctB9iU620.net
>>601
66話やるの?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 21:28:46.47 ID:mJNIsMQ60.net
>>624
デビモンがマインドコントロール出来たから倉田を洗脳してその知識のみを利用
自身をネオデビモンに進化もとい改造するとか
更に新たな進化で究極体になるみたいな

倉田本人は適当にポイって

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 21:52:12.16 ID:0Jp0HUmvd.net
>>628
ハーピモン戦に力を入れてたというかハーピモンが倒される1カットだけやたら力入ってた

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 22:24:10.20 ID:XuRvpNz2p.net
>>617 デビモンパーツ持ちのキメラモンは出てもいいかもな
02の時もブイモン達を全滅に追い込んだ強敵だし
正直02の初ジョクレス回はオオクワモン戦じゃなくてキメラモン戦でした方が良かったと思う

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 22:44:39.22 ID:FsefN/p/d.net
>>623
虚無って十分マイナス要素だと思うけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 22:52:44.47 ID:+PmPy/nE0.net
キメラモンのデータって初代組がほとんどだったっけ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 22:54:28.29 ID:2xQbykQS0.net
>>629
海外の東映サイトいわく:は66話とのこと

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 23:03:41.87 ID:9nu48IdU0.net
>>632
キメラモンって02の中ボスなのに、圧倒したのが強さが分かり辛いマグナモンだったせいで、
マグナモンが弱いのか、キメラモンが完全体にしては強かったのかが分かり辛いのよな。
劇場版参考にするとキメラモン>マグナモン>ホーリードラモンセラフィモンと
逆にキメラモンが強する事になるけど、マグナモンの強さが劇場版とアニメで同じか微妙だし。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 23:05:25.40 ID:qnQxTv50d.net
>>633
でもマイナス要素として弱いでしょ
つまらないと怒りが湧いてくるレベルで不快なのは全然違う
triとかクロウォはそんな感じ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 23:05:57.44 ID:BHusl7Ts0.net
ていうかレオモンに関して騒いでるのは日曜朝にデジモン観てるおっさんヲタクだけだからな (子供と観てるならギリセーフだが)

令和でまた今の子供たちに観てほしいわけだから古参老害爺がでしゃばるのは違うと思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 23:09:31.97 ID:BHusl7Ts0.net
初期を神格化して新しいものを認めないって正真正銘の老害だよねw
しかもそれが子供向けってとこに言ってる感じがますます危ない

令和で未だにこのタイプいるんだwって感じ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 23:18:05.41 ID:mJNIsMQ60.net
マグナモンのデザイン凄い好きなんだけどね
究極体の力は追い詰められたら出せるけど普段はそんなでも無い不安定な出力みたいな
文字通り奇跡起こすタイプなんじゃない
後クロスウォーズで時間短い言ってたから色々な無理を奇跡でねじ伏せて無理矢理成立させた進化なんじゃね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 23:25:24.79 ID:mJNIsMQ60.net
>>639
オッスオッスじゃあ今のデジモン盛り上げるためにじゃんじゃんグッズ買ってくれよな!
ペンデュラムZ六種類もちろん全て買うよな!

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 23:42:18.13 ID:QVsBM06R0.net
おっさんオタクしかいないここになんで出しゃばってくるのか
しかも騒いでる原因は公式の早く死のう発言だからな、この懐古にすり寄ったネタの何が新しいことなんですかね?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 23:55:53.64 ID:Jjxg3FMN0.net
66話ならOPは33話で前期後期、EDは11話ごとに交代で6曲ありそうだな

挿入歌も進化、超進化あるからワープ進化か究極進化の時も新しいのきそう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 23:57:56.63 ID:mJNIsMQ60.net
初代の栄光にすがり付いてる公式にまず老害と言ってこいよと
初代リメイクの時点で初代世代の人が見る事も比較される事も当たり前なんなら歴代とも比較される

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/12(月) 23:59:49.18 ID:qvl7ec/bd.net
OPのクルクルってずっと太一だけなんだろうか
タケル加入で増えた版に切り替わったりしないかな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 00:29:36.41 ID:x7GshQ7a0.net
初代神格化おっさんオタってマジで何をモチベーションにデジモン見てるの?
triラスエボで思い出は汚され懐かし商法で搾取されって色々いたたまれないわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 00:35:57.22 ID:wPpMQ2BDd.net
オメガモンは今後も大ピンチの時に出てくるのかな。デビモンや完全体辺りに苦戦したら許さないから

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 00:57:38.20 ID:/AYQlSbb0.net
ベルグモン懐かしいなぁ
追加メンバー登場回でかつて追加メンバーだったデジモンを敵役にするのは好き

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 01:07:04.26 ID:+Gb19T0y0.net
揃ってはすぐ別れ、また揃ってはその場で別れ
まだ冒険を6人ですらしてないのってどうなん…

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 01:16:22.40 ID:wDbE3WCl0.net
太一ヤマトとその他

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 01:16:45.78 ID:wDbE3WCl0.net
ずっと他所だったのに書き込めてびっくりした

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 06:27:08.23 ID:cARzFI7f0.net
ニコニコ大百科の掲示板でいちいち長文を連投で書く人もちょっとアレなところがある気がする

>>646
tri.はともかくラスエボは作品としてまともな出来だからな一応

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 07:25:00.05 ID:F5rmKzDx0.net
>>650
その内太一、ヤマト、タケル、ヒカリの四人で後オマケになるだろ
メインが八人と八体のデジモンは扱い難しいんじゃね?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 07:37:04.98 ID:zuq/gxVV0.net
>>653
ヴェノム戦みたいに言い伝えギミックを出すならともかく
紋章とか演出だけになってるから
合流後の天使ギミックも大したことがない印象にされそう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 08:04:53.68 ID:F5rmKzDx0.net
>>654
暗黒勢力が敵だし一応活躍させるんじゃないの
グッズも太一ヤマト(ウォーグレイモン、メタルガルルモン)に次いでタケルヒカリ(エンジェモン、エンジェウーモン)のイメージあるし

他四人がオロチモン戦でオマケ戦力、そして強制送還されたからな…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 09:15:05.07 ID:Obv93Zdxp.net
>>636 ブイモンが第一話からアーマー進化じゃなくて普通に成熟期進化してたらまた変わってただろうな
エクスブイモンがキメラモンに負けてそこからジョクレスでパイルドラモンに進化する流れなら話の節目っぽくてしっくり来る
ホント02初期の通常進化不能展開とアーマー進化はいらんかったよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 09:16:58.21 ID:im5k2ToSd.net
子供じゃなくてヒーローになってる
敵の攻撃にびびることもしない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 09:47:03.16 ID:zeHN56vQd.net
究極体クラスの攻撃当たってもノーダメだしそりゃビビんないだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 11:06:47.41 ID:si31N0WTd.net
鉄人か何か?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 12:16:43.61 ID:aJxXTbi60.net
初代と比べて〜とか新作否定〜とかもはやそういう次元の問題じゃないんだわ
残念ながらもう単純に、ひとつの作品としてつまらないんだわ…

デジモンのリアルタイム世代でデジモンに愛のある人がアニメ作ってくれねえかな今度やるとしたら
でもそういう人が上の役職に立つ年齢になるにはもう少しかかるか?
ドンピシャ世代が今30前後だからあと5年か10年くらいしたらクオリティの高いデジモンアニメを見られるかもしれないという淡い期待

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 12:32:57.25 ID:Y06ZgXiid.net
まずそれまでデジモンが生き残ってるかどうかという問題

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 12:35:01.41 ID:PZtD6XBxa.net
Twitterで日本のトレンド26位にインペリアルドラモン来た!
やっぱりデジモンは人気よ

https://i.imgur.com/sOfsTNc.jpg

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 12:45:15.09 ID:/AYQlSbb0.net
>>654
天使ギミックとかいらなくね
当時からしていきなり言い出す超展開だったし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 12:45:52.77 ID:muNEmSHd0.net
高価で嵩張る割に堅調に新作出してるフィギュアとかプラモは良いとして
肝心のゲームはサヴァイヴの公式サイトが半年近く更新無いんだよな
本当ならPS5発売前くらいには出してたんだろうに
ストーリーシリーズ新作出してほしいわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 12:52:14.97 ID:Ll8M5sOV0.net
家庭用ゲーム死んだらマジで死ぬぞこのコンテンツ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 12:57:34.80 ID:Y06ZgXiid.net
PS5発売前どころか本来の発売予定は去年だからな…
一応プロデューサーの生存確認はされたようで、近いうちに状況を発表するとのことだが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 12:58:47.33 ID:zuq/gxVV0.net
>>665
その前に出るのかな?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 13:17:30.45 ID:PblQ4SIC0.net
>>660
脚本家を一新しちゃったのがなぁ。
お馴染みの大和屋とか前川辺りは残してほしかった。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 13:37:06.06 ID:Ll8M5sOV0.net
アニメの次に大きい柱が家庭用ゲームだからな
アニメが今の状態な以上サヴァイヴ中止とかなったらマジで死ぬ
誇張抜きに死ぬ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 13:43:06.20 ID:+Gb19T0y0.net
何もアナウンスも無しにいつまで経っても発売せず、Twitterのリプライでやっと現状の説明し始めるようじゃ既に終わってるも同然だな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 13:52:11.97 ID:muNEmSHd0.net
サヴァイヴはジャンルもデジモンゲームとしては挑戦的なのに加えてマイナーデジモン起用路線で
旧来のファンとしては好意的に捉えてたけど最早そういう辺りも不安要素にしかなってないんだよな
元々発売日を明確にしてなかったおかげで際限なく延期してる印象だわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 13:52:38.79 ID:cARzFI7f0.net
ゲーム方面がアレなのはコロナの影響を受けてるからだと思う
バンナムの他のタイトルも結構延期してるし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 15:25:49.92 ID:Mp68/z210.net
>>656
キメラモンパイルドラモンの軸は一乗寺賢だしよっぽどアクロバティックな展開にしないとしっくり来ないだろ……

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 17:18:03.51 ID:DISZBtL60.net
序盤からスティングモンが敵として出ていれば違和感無いかもな
賢が罪の意識を認識してからのジョグレスだしキメラモン作ってる時は調子に乗ってたけど完成後ビビってたし
初ジョグレスの相手がオオクワモンで大して大輔エクスブイモンを追い詰めないまま進化させてしまったのはちと惜しい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 17:23:30.84 ID:fkcRDKeOp.net
大ピンチ(敗北)からの初進化はお約束だけど燃えるからなあ
いかんせん02は成熟期→完全体までの話数が4話程で : より短過ぎて魅せ切れてなかったのが勿体ない
パイルドラでキメラモン倒してその後一旦ワームモン死亡の流れでも良かったのかな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 17:32:32.17 ID:WfPwCaOWK.net
あ、素人の脚本家きどりだ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 17:36:20.25 ID:fkcRDKeOp.net
まあ素人ですし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 17:41:00.28 ID:wPpMQ2BDd.net
なんでエンジェモン捕まってるの?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 17:45:02.95 ID:+Gb19T0y0.net
囚われの身から渾身の一撃でパートナー助けたのに、簡単にデジタマ奪われて瘴気の井戸に沈められるパタモンよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 17:47:07.80 ID:lEU1yscc0.net
>>668
エンジェウーモンが縛られてる絵が見たいからやで

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 17:52:02.65 ID:lEU1yscc0.net
まぁまともに考えるならタケル人質にとられたんじゃね?で捕まった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 17:52:42.91 ID:wDbE3WCl0.net
キメラモン倒したのってマグナモンじゃなかったっけ?
パイルドラモンだっけ?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 17:58:02.48 ID:sGpJDxP3a.net
時間あったら02でディノビーモンからのグランクワガーモンも見たかった

アーマー進化みたいな感じで敵や状況によってパイルドラモンと使い分ける感じで

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 18:11:17.12 ID:VrVZnbSC0.net
>>682
マグナモンであっているなよ
その時のケンちゃんはカイザーだから

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 18:14:36.62 ID:jLA3uvxAd.net
マグナモン倒したんだっけ
なんか握りつぶされてるイメージが強い

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 18:30:35.89 ID:WVX9HnUU0.net
全66話だと、続きはウェブでってことになるんだろうな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 19:23:21.46 ID:lEU1yscc0.net
ダスクモンは怨念データの塊でベルグモンはもうひとつの姿
漫画版スカルナイトモンは人の絶望の心を反映して出来たデジモン

デビモンの配下は怨念と絶望で出来ています

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 19:28:59.73 ID:PblQ4SIC0.net
パイルドラモンとシルフィーモンは何か最後までパッとしなかったな。
特にパイルドラモンはトリケラモンに押されてた印象が強い。
土偶は黒ウォに作中で初めてまともなダメージ与えたり異常に強かったが。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 19:32:40.79 ID:ylQZORco0.net
敵に与えたダメージより視聴者に与えたダメージの方がデカいわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 19:40:32.34 ID:eO+TKarNa.net
02は敵のインパクトが強過ぎて進化体の活躍を飲んじゃってるのがな
完全体なのに究極体クラスを圧倒したキメラモンスカルサタモン
完全体勢の活躍期間を潰したBウォーグレイモン
ファイターモードでも押し切れなかったデーモンとか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 19:41:21.20 ID:jLA3uvxAd.net
土偶は子供ながらに作ってるやつら頭おかしいんじゃねぇかと思った
タケルにあんなゲテモノ使わせるな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 20:14:07.69 ID:YQgpXjiG0.net
製作スタッフも「こんな適当な見た目浦沢さんに進化回任せちゃえ」とか思ってそう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 20:26:07.82 ID:PblQ4SIC0.net
>>690
スカルサタモンは他の幹部と比べても強さがあまりにもおかしい。
ブラックウォーグレイモンはインペリアルドラモンの乱入がなかったら
あのままウォーグレイモンを倒せてたっぽいのが印象に残ってる。
なおラスボスのベリアルヴァンデモンは殆ど印象に残ってない模様。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 21:29:33.38 ID:lEU1yscc0.net
ベリアルヴァンデモンはエクスブイモンに怯まされてたしな 挙げ句進化、アーマー、ジョグレスのフルボッコ 人間世界に闇を撒いたら選ばれし子供達軍団や絶望しなくなった子供達によって消滅 残ったヴァンデ闇をギガデスで完全消去
珍しく殴られっぱなしの敵だった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 21:36:13.99 ID:pmLyriO2p.net
ベリアルはアルケニモンを惨殺してる時がピーク 不殺主義の02にしては衝撃的な展開だった
あとエクスブイモンに怯まされたとは言ってもバトル序盤はエクスブイモンを吹っ飛ばしたりはしてたんだけどね
バトルシーンで終始大輔が映ってたせいでどう戦ってるか映ってなくていつのまにかエクスブイモンに肉弾戦で押される始末だもんな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:41:16.32 ID:lEU1yscc0.net
割と憎めない敵になってたからなアルケニモンとマミーモン…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:44:48.25 ID:zuq/gxVV0.net
ロードナイトモンやデュナスモンと違い
利用されるだけされて終わったやつらだからな

698 :玉井コト :2020/10/13(火) 22:52:52.76 ID:IgfNSiuC0.net
来年の春以降デジモンアドベンチャー02:以降高石タケル変声期希望だぞ
今度は男性声優を務める検討を祈ることを宣言するさ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:55:12.89 ID:PblQ4SIC0.net
アルケニマミーって及川とベリアルのどっちに仕えてたんだ?
何かベリアル出てきてからは、戸惑いながらベリアルに従ってたが、
やっぱ自分らでもどっちがボスか分かってなかったのかな?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:04:13.75 ID:lEU1yscc0.net
及川は自分にベリアルが憑いてる事は分からなかったけど アルケニモンマミーモンがそれ見破れるかと言うと…
ブラックウォーグレイモンは見抜いてたな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:16:46.60 ID:Wv9BRIvN0.net
思い出語りスレになっててくさ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:19:09.61 ID:wiJn+KJZ0.net
>>653
無印でやれてたことがなんでできないのか…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:25:39.81 ID:wiJn+KJZ0.net
内容なさ過ぎて語ることも無いし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:40:55.63 ID:+Gb19T0y0.net
どの話見ても語れるような要素が無いのは何でなんだろうな… 無駄に急ぎ過ぎてるからか?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:58:40.94 ID:J2tD4iMR0.net
大筋は変わらんから先の展開もだいたいわかっちゃうしな
無印にいなかったデジモンくらいか話のネタは

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:36:16.60 ID:HW3BDRLf0.net
基本焼き直しなのでまあ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:38:51.30 ID:RVylXLQu0.net
考察要素が少ないのもな……
2週目説あったけど2週目説におわす伏線も始めの方のアグモンたちが太一を知ってるくらいしかないし
落ちを気にさせる要素はデビモンをどうまとめるかくらいかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 01:01:30.09 ID:/ruzpo3r0.net
>>704
急ぎ過ぎてるせいでまだ2クール終了にも満たないのにお通夜ムードが出てるってのが色々とマズいと思うわ
先が全く読めないと言う点は良いかもしれないが、肝心の話の出来が良くないおかげで正直先を見たいという気持ちが出てこない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 01:01:44.88 ID:52yySFPPa.net
太一達がいろんな事になぜ?どうして?ってならないからな
考察しがいもない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 06:05:18.94 ID:/ruzpo3r0.net
>>676
案外素人に脚本任せた方がいいんじゃないのか?
いくらなんでもプロとは思えない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 07:22:23.72 ID:wRPHDxAb0.net
というか
このコロナのご時勢にこんな手抜きしてるだけのテキトーなアニメ垂れ流してる連中にイラつく
:の公式Twitter(東映アニメーション)にも嫌悪感があるし
東映アニメーションへの印象はますます下がるばかりだ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 07:39:25.16 ID:PASDuNa30.net
今更絆を見たんだけどもうおっさんだからかボロボロ泣いてしまった
気になる点が全くない訳でもないが普通に面白かったわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 07:48:45.00 ID:jtIUhE0e0.net
初代を使えば良い訳では無くちゃんと作らなければ何をしても評価出来ないんだよな
更に初代と比較するから尚更ちゃんと作らない

きっちり作れば新規で作ったって評価される

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 07:55:40.68 ID:SMgFD/NT0.net
これまでの19話までで大筋の話が進まない進化回の割合が多いのに加えて
とにかく目的地を目指そう、聖なるデジモンに会おうのフェーズが長いせいか
子供たちが迷ったりする余地が少ないんだよな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 08:11:34.30 ID:jtIUhE0e0.net
元の初代はファイル島は指針が無い状態でそれぞれの判断で行動してたんだよな
エテモンの時は紋章探せと言われたがフォルダ大陸以外何も言ってくれないし
その後バラけたのもそれぞれの判断と行動によるものだし

行き場所決まってる、それに従うだけと言うのもな…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 08:13:14.01 ID:5kayr1ht0.net
>>701
面白くない新作のスレなんてそんなもんでしょ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 08:14:08.39 ID:5kayr1ht0.net
OPに反してマニュアル通りの旅担ってるんだよなぁ今作

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 09:12:57.09 ID:LXzT1Dp10.net
聖なるデジモン探しとアイズモン(→ニーズヘッグモン)討伐はふわふわした内容でしかなかったからな

前者はともかく後者は東京を貶めた元凶って証されたからデジタルワールドにいった目的自体は達成出来たわけではあるが

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 09:50:24.29 ID:iTTreyjcM.net
莫大な費用をつぎ込んでこんなつまらんアニメを作っているのかと思うと
胸が苦しくなるな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 09:56:12.05 ID:wRPHDxAb0.net
1年で大体8億円くらいだっけ
ドラゴンボールの金つぎ込んでるんだろうけど
こんなテキトーな仕事で済ませて
一体なにがしたいのか・・

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 10:22:39.80 ID:SMgFD/NT0.net
4話と18話以外は観られるクオリティだとは思うけどね
ストーリー展開の起伏の無さとか何かにつけて細かい描写が端折られ気味だったりとかあれど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 10:29:21.63 ID:T/Nj+EAq0.net
:は初代の湖の路面電車とかムゲンマウンテンみたいな宿泊シーンが欲しい。
宿泊シーンがあってくれればちょっとはサバイバル感が増すんだがなぁ。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 11:07:02.73 ID:2ZZ5SwlMa.net
tri5章まで来たがほんまにウザイな
脚本書いた奴統失かよ
何度同じ事繰り返すねん…
メイメイ〜からのだがーん! ウジウジ〜仲間を見捨てないキリッ! わかった頑張る〜からのやっぱりコロシテ…コロシテ…よし殺そうは失笑通り越して怒りが有頂天になったわw
何度も何度も同じ展開リピートして結論それかよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 11:11:24.31 ID:0XusQ9nYa.net
これらが作られたのがファンの金というのが問題

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200