2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー:選ばれし子供13人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 11:01:23.44 ID:103h6oWha.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時本文1行目に !extend:checked:vvvvvv::と記入しスレ立てしてください※
TVアニメ「デジモンアドベンチャー : 」について熱く語るスレッドです
放送終了までデジモンシリーズアニメ総合スレも兼ねています
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)

・次スレは>>970が立てて下さい、反応が無い場合は>>980
・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・JaneStyleをインストールし、「スパーダモン」「ブーイモ」で名前NG推奨

◆前スレ
デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供12人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1599800400/l50

◆関連スレ
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆 54スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1586048582/l50
デジモンシリーズ総合102( : 放送終了まで新スレ作成無し)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583467502/l50
【原作レ◯プ】デジモンアドベンチャー:アンチスレ(ワッチョイ無し)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1586047877/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 19:55:48.73 ID:WnBSCCS1d.net
triのせいで麻痺ってるだけで絆もそんな面白くねえよ
つかこれが最後の進化だーな絆やった後すぐに同名キャラで:放送スタートしたりもう何もかもまとまりない感じがして最悪

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 22:34:48.53 ID:OhgsEHAv0.net
まぁ急ごしらえで設定ぶち込んだせいで02との噛み合いどころか本編内でも矛盾してるみたいになってたけどな
着実に将来に向かって行ってる他メンバーより迷走中の太一ヤマトの方が先に別れのカウントが来たり

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 23:26:40.02 ID:63CrpN7V0.net
>>331
なんか分かるわ
終らせたなら終わっとけよと

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 23:29:35.13 ID:QI0EfR++0.net
デジモンアドベンチャー名義で出せば出来が悪くても懐古厨が金払うから仕方ない
triで相当売り上げ上がったんじゃね

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 23:30:24.38 ID:7ULJePhM0.net
>>332
02の最終回は黒歴史だから無視してもらってよかったわ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/07(水) 23:58:50.91 ID:63CrpN7V0.net
>>335
そんなに嫌か02最後…
俺はありだと思うけどね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 00:27:38.16 ID:LzBUnZ0i0.net
02ラストでナレーションが昔を思い出してる大人タケルということが判明するのは好き
んでも子供達の未来の姿と様子を完全に描写しちゃうのは当時子供ながら「えっ…想像してたのちゃう…」って思ったな

やっぱ無印の子供たちが帰った後の描写はせずナレーションで締めるのが一番好き

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 00:37:04.43 ID:2FE05e040.net
そんなナレーションもtri.では「恥を知れぇ!人間どもぉ!ヒャァハハハハハッ」になりました

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 02:06:50.77 ID:6RcyiFA/r.net
ラスエボは円盤豪華版付属のドラマCDで02最終回の大輔の爆弾発言についての補足があった事に好感が持てた
本編もそうだけど、それなりにファンサービスも見られたから憎み切れないって感じだわ

>>338
あれは姿を借りただけの別キャラだし、平田さんの演技自体は割と好感が持てた

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 02:31:42.90 ID:gY9Zochv0.net
そもそも02時点ではその後も初代商法やるなんて思っても見なかっただろうし…

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 05:36:39.54 ID:ghGOFa710.net
テイマーズ以降一気に萎むなんて予想してなかっただろうしなぁ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 07:17:35.42 ID:YUGwtHHp0.net
ポケモン卒業して来た人がデジモンを卒業しただけなんだけどねどうしたって飽きる時は来るよ
だから時間経ってまた戻って来るかどうかが課題な訳で

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 09:34:09.07 ID:96XT6jxe0.net
ポケモンやプリキュアみたく長期化できるような要素が足りないのだろうな
あとデジモンファンが思ってるほど、デジモンに知名度がない
進化シーンはカッコいいけど、話も地味だしオタク寄りの人間以外がのめり込む要素がないのだよな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 09:49:46.17 ID:gh/ZO6UM0.net
そもそものモンスターのデザインからしてキャッチーと言うよりはアク強いしな
特に初期の方はぼろぼろの翼に縫い目があったりとか

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 11:01:35.57 ID:5ZxYENj+0.net
ポケモンやプリキュアのように
根幹となる設定や作劇のパターンはさほど変えずにこれだけ長く続くのもすごいよな
いや、変えないからこそ長く続いているのか

デジモンにもそういうのがあればな…と思ったが
無印の「子供の成長とデジモンの進化がリンクする」って部分がそれじゃないかなーと思う
話作るの大変そうだけど

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 11:20:20.32 ID:ghGOFa710.net
プリキュアもマックスハート→スプラッシュスターでデジモンと同じルート辿りかけたけどね
デジモンでいうならフロンティアが成功した平行世界みたいなもんだな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 11:32:37.81 ID:2FE05e040.net
ポケモンはサザエさん時空でなにも変わらない安心感
プリキュアは全てのテーマが初代にあって続きは焼き直しばかりだから実は死に体
デジモンは02までパートナーだったのがテイマーになったり同化したりで筋を通せず結局回帰せざるを得なかったのかね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 17:50:21.27 ID:xtXrmuTq0.net
プリキュアは知らんけど
ポケモンはゲームが売れている、ブランドとして成功しているから知名度があるけど
ポケモンアニメ人気あるのか?小学生の時見てそれ以降は見てないゲームはしてたけど

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 18:44:59.91 ID:D4ZU9xGw0.net
https://digimon.net/topic/detail.php?id=398
今日更新された公式サイトのメモからシャッコウモンの正式な進化先はスラッシュエンジェモンてことになってるな
ヴァイクモンはゴマモンの最終進化になったって訳か

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 19:00:22.38 ID:sIUYDoDua.net
デジモンに正式な進化なんてないんだけど
クソにわかかよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 19:02:20.13 ID:D4ZU9xGw0.net
悪かった
謝るよ
ごめんな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 19:07:19.19 ID:hhJn5esup.net
上級国民に謝罪させるアウアウカー

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 19:10:19.07 ID:e4X83SIU0.net
デジモンのゲームは悲惨だよな
なんか新作もずっと告知ナシだし

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 19:36:37.07 ID:KlM+2+Tur.net
なんだかんだ大体プレイしてるけどどれも値段分は楽しめてる気がする
デジモンレーシング?嫌な事件だったね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 19:37:43.34 ID:qdOx1UZr0.net
>>349
言いたい事は分かる

ただそれよりもシャッコウモンもスラッシュエンジェモンもディープセイバーズかよ!どう見てもウィルスバスターズだろ!て最初に思った
ナイトメアソルジャーズよりネイチャースピリッツじゃね?なワームモンもあれだけど

ブイモンがメタルエンパイアだし鋼属性のマグナモン出るのかな? 出るなら少し考える

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 19:49:14.88 ID:wy5O0au/0.net
ペンデュラムZ 3種通信→勇気の絆
ペンデュラムZII 3種通信→友情の絆
6種集めると手に入るデジモン→ つまり?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 19:56:52.78 ID:qdOx1UZr0.net
>>356
スサノオモンか…

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 20:12:00.02 ID:xRy9pV4Ya.net
:で新しいオメガモン出してそれを育てられる様になると予想
嫌だけど今の公式はどうせそういう事やるでしょ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 20:13:37.07 ID:DooUVLDL0.net
アニメに出てくるパートナーデジモンの個体としての意味なら正式な進化でもあってるとおもう

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 20:18:21.04 ID:YPH1ZZ0LM.net
頭胴体両手足で6部位だな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 20:34:38.37 ID:fDqO+Em40.net
>>343
デジモンファンだって大多数は知名度あるなんか思っちゃいねえよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 20:38:04.35 ID:qdOx1UZr0.net
>>360
それなんてデジクロス?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/09(金) 06:28:15.94 ID:iljYrarBr
2年目あるなら大輔達必ず出そう

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 11:35:39.81 ID:GAY9ECjV0.net
>>358
こんだけ通常形態オメガモンの安売りしてるし、ご丁寧にタイトルロゴにもオメガモンのデザインがあるし
やるんだろうな…

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 12:45:13.61 ID:ppBi4TqA0.net
別に新形態のオメガは出してもいいんだよ
見た目好きなオメガモンの亜種は普通にいるし
納得できる理由付けとカッコいい活躍さえしてくれればそれでいい

…ズワルトDのマントかっこいいよね
ああいう中二心くすぐるマントはいつ見てもいいものだ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 12:58:38.08 ID:J2hKEX6xd.net
いやもうなるべくバリエーションは増やさないでほしいわ
既に多すぎて手遅れ感はあるけど

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 12:59:54.24 ID:wPXaRAnL0.net
前日譚でこれくらいまでは進化してましたっていう体だから何かしら新パターンは入れてくるだろうな
商業的にも

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 13:05:00.50 ID:b4tGYCgSd.net
新オメガモンって実際どの程度商業的価値あるんだろ
ソシャゲとかフィギュアとかオメガモンのバリエーションだと他よりお金になったりするのかな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 13:14:48.47 ID:RRhu9ogK0.net
働きすぎのオメガモンさんに敬礼
雑に扱われたアルファモンさんに同情の視線を
イマイチ呼ばれないスサノオモンさんはそっとしておこう

なかなか出してもらいえないミレニアモンを
僕は応援しています

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 13:25:49.18 ID:wPXaRAnL0.net
新オメガモンとは限らない・・・とは思いつつタイトルロゴな辺りほぼ当確な気がするけど
8人全員に絆進化とかバーストモード的な上位形態と言う線も無くはない・・・のか?
オメガモン増えすぎて食傷気味だけどかっこよければいいかな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 13:32:30.77 ID:ppBi4TqA0.net
>>366
言うて映像作品に出てるオメガ亜種ってX抗体とマーシフル位だろ?
んでX抗体は作品自体の知名度低いしマーシフルは作中の扱いが微妙

デジモンを未だに追いかけてる自分たちみたいなのは映像化されてないオメガ亜種まで認識してるがそうでない層からしたらオメガは無印の印象位しかないだろうし
TV版で新オメガか亜種出すこと自体は個人的にはいいと思う
つーか今までのオメガが量産する割に扱いが雑すぎるんだよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 13:45:56.38 ID:Xc6lo7pBa.net
>>371
アルターシリーズ、執行者、ズワルトもあるよ

パチモンではオメカモンやカオスモン

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 13:49:45.79 ID:SmmQ/M/X0.net
俺たちの○○をこわさないでくれって
オメガモンには某超な未来がみえるんだが

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 14:45:02.91 ID:ppBi4TqA0.net
>>372
そいつら映像作品に出てるっけ?
カードとゲームだけじゃない?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 14:52:04.65 ID:SmmQ/M/X0.net
>>374
まぁ、いるってだけだな
ヒールするのもオメガモン本体っていうのが圧倒的だし(ロイヤルナイツ個体限定)

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 15:56:33.12 ID:aeUdxQ4Ka.net
原種オメガモン人気はウォーゲームの面白さ込みだから
それを超える作品にしてやるって気概を持った上で新オメガ出せるなら文句はない
...じゃあもうダメだろってなる

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 18:41:21.12 ID:7qH9Ixp10.net
他の究極体2体も合体させるか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 19:23:47.58 ID:d8il0Fbm0.net
アレスタードラモンスペリオルモード調べたらカードで究極体
デジモンウェブで完全体…公式

まぁそれは置いといて
オメガモンは亜種が出ても普通の奴が一番人気なのは変わらない 今までの歴史が証明している
商業的に見ても普通のオメガモンが一番強いよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 19:46:04.59 ID:aeUdxQ4Ka.net
アレスターはスナッチャー装備で究極体相当のつもりで設定してるんかな?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 20:04:27.79 ID:x8LqDb2A0.net
ガンダムみたいなものだからな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 20:11:24.13 ID:AksfeoBu0.net
オメガモン亜種増やし過ぎた結果ゲームの超究極体もオメガモン系ばっかになってたのあるよな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 20:21:55.75 ID:d8il0Fbm0.net
>>379
個人的に主人公のパートナーなんだから(超)究極体であってほしいんだ スペリオルモードの時点で
歴代主人公の中で一人だけどう足掻いても完全体なのは流石になぁ… 究極体であって欲しい

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 20:37:12.88 ID:aeUdxQ4Ka.net
カードとかでは究極体のやつもいるしホエーモンみたくそういう個体もいると
心の中で公式と殴りあいしていくしか...

384 :ウルトラスーパーハイパーマニアックドルルモンバーストモードGX×9 :2020/10/09(金) 20:53:54.49 ID:2M0EdexAa.net
必ずオメガモンに決定だよ。
絶対にオメガモンに限定だよ。
確実にオメガモンに指定だよ。
十割オメガモンに認定だよ。
100%オメガモンに確定だよ。
勿論オメガモンはワクワクドキドキするよ。
無論オメガモンはハラハラドキドキするよ。
当然オメガモンはエキサイティングだよ。
一応オメガモンはクリエイティブだよ。
多分オメガモンはドラマチックだよ。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 20:59:42.33 ID:d8il0Fbm0.net
>>383
個人的な愚痴に付き合わせたみたいですまないそしてありがとう 少しスッとした

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/09(金) 23:05:18.80 ID:DTP6mmKz0.net
東映chのテイマーズも次レオモン出てくるのか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 00:23:42.89 ID:rWOcDKVs0.net
あらすじバレがこない
クソアニメすぎて誰も興味ないからか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 00:54:32.85 ID:z73899dp0.net
前回が酷すぎて底が見えた感あるしね
真のクソアニメは見てる人すらいなくて語れなくなるのが辛えわ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 01:38:53.73 ID:XWeDI8QQ0.net
ネガキャンガイジがイキイキしだすのもしょうがないと思えるくらいには低クオリティだったというのが
否定しようがないのがつれぇわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 03:37:03.37 ID:rWOcDKVs0.net
次はレオモン殺してダダ滑りしそう
旅する動機も弱いままだし
さらに仲間探さないでデビモン倒しにいく行為も違和感やばそうだな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 03:46:48.51 ID:rWOcDKVs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Teo11iTbTOQ
デジカは岩井が司会のやつがレギュラー配信決まったじゃん
肝心のアニメはこの低調ぶりのせいで足引っ張っとるやんけ
まあ家庭用ゲーム止まってるのもかなりの痛手だけど

おいバンダイそんなにカード力入れるならアニメにも葉っぱかけろよ
いくらデジモンなんかやる気ないからって本当にこのままでいいのか?
日9で放送する金を無駄にするだけだぞw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 04:29:37.50 ID:i3kzGZ0U0.net
これで残り話数が最低でも30話近くあるという苦行
あくまで前回のような出来栄えが続くようだったらだが

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 05:19:52.75 ID:e4NHu1pha.net
80点くらいのものならいいなって見てたら平均50点くらいでうーん...となってたとこに
10点台ぶち込まれれば荒れもするよな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 06:13:09.07 ID:QfO3iksa0.net
>>348
アニポケ人気無いって20年以上やっても言われるのか…

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 06:20:23.06 ID:QfO3iksa0.net
ドラゴンボールがいない今ダイ大に子供持ってかれそうだな
早く舵切らないとBANDAIやばない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 07:04:50.20 ID:/X277GQW0.net
ある程度普通の回が続いてまあまあな印象だったのにオメガモン回になるだけでこの低評価だもんな
もうオメガモンイラネ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 07:07:09.20 ID:7nClib7p0.net
>>394
ちょっと調べたけどアニメ自体の視聴率は悪いらしいが二次的収入がメインであってアニメはメインじゃ無いて書いてた 2018年の時点で今は知らないけど

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 07:08:47.12 ID:EDh58Czfp.net
唯一評価されていたバトルシーンもオメガモンが出ると見応えが無い
疫病神と化したオメガモン

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 07:30:00.01 ID:7nClib7p0.net
オメガモンとかドラゴンボールで言うベジットやゴジータ位の切り札なのにそれをポンポン出した挙げ句演出もあれやし話しの展開も一緒やし…
オメガモンをカッコ良く見せる気が全く無いんだよ、人気あるから出せば良いやの考え

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 07:56:12.10 ID:TvRGUWs6M.net
ガニ股で露出狂みたいにマントひらひらさせるオメガモンなんて見たくなかった

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 08:18:42.71 ID:PR7/QB6p0.net
>>397
スーパー戦隊やプリキュアと同じように知名度をあげてグッズ売るための放送だけど
そういうアニメいくつもあるし深夜アニメなんてその方式をさらに極めた感じだし

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 08:38:11.27 ID:oxbMLZAwa.net
>>399
10数年越しに本当はこうだったっていう合体戦士より早期になんで戦績悪いの?って判明してる分遊ばれてるよな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 09:25:44.61 ID:H3LKEAUm0.net
>>399
フリーザ編でベジットを出すようなものだったな
人造人間編でゴッド、ブウ編でブルー、神と神でベジットブルー、ゴールデンフリーザ編
で身勝手の極意を出すようなものか

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 09:40:07.39 ID:5Y5SQ3Du0.net
DBで例えるなら
人造人間編でベジット、ブウ編でベジット、神と神でベジット、ゴールデンフリーザ編
でベジットを出すようなものだぞ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 10:37:16.03 ID:FOAz5vxfd.net
ヤムチャと戦ってたと思ったらナッパが出てきたのを倒したと思ったらフリーザが出てきてゴジータになったみたいな3話までが酷すぎたので今更感

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 10:58:02.95 ID:lKX4eswFd.net
23話までのタイトル見た 2クール目終了までにはデビモンとは決着つきそうか
プリキュアも延長無しで終わりそうってことはデジモンも休止分はそのまま減らされそうだな
そこだけが救いだ
だってこれ以上見ていられねえモン

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 11:29:49.17 ID:H3LKEAUm0.net
>>406
どこで見たの?
とにかく11月までには決着つきそうだな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 12:10:33.30 ID:/q/Q3hRM0.net
スプラッシュモンにスカルナイトモンまで出るんか…
クロウォの世代追加はこのアニメ用やったみたいやね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 12:38:00.26 ID:H3LKEAUm0.net
>>408
神のみスレで見てきたの?それとも野球板?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 15:07:39.39 ID:xBdhFgZV0.net
https://withthewill.net/threads/adventure-guide-listings-for-episodes-19-through-23.24613/
これだな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 15:14:57.96 ID:FM0T9Cpx0.net
スカルナイトモンはバンダイ公式YouTubeのデジモンヘッドラインの紹介であったぞ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 16:21:12.85 ID:+NCMVcX8F.net
世代追加されていないアーマー体も敵として出てくるし
ブルモンはどう世代説明するんやら

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 16:53:43.10 ID:H3LKEAUm0.net
>>410
レオモンの次でタケルが仲間になるのか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 17:27:31.99 ID:UwVp92PWd.net
>>412
アーマー体は基本一律成熟期でしょ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 19:15:28.70 ID:JJ+qwiA/0.net
アーマーばっかじゃ無くハイブリット体もよろしくな!
エンシェント系ともども出番あげて!

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 20:18:54.48 ID:tYajoG+N0.net
レオモンの声優平田さんなのか
ワンピースのジンベエの人だと思ってた

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 20:36:48.45 ID:CTzMOsSz0.net
デジアドなのに出てくるのはクロスウォーズ登場モンスターばかりってのはどうなんだろう

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 20:38:07.61 ID:CTzMOsSz0.net
スプラッシュモンはビックデスターズとして出すんだろうからダークネスモードはカットかな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 20:51:59.55 ID:QfO3iksa0.net
>>397
テレ東だからどうしても低いんだよ
その代わりYou Tubeで毎週100万再生くらいされてる

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 20:54:43.23 ID:QfO3iksa0.net
>>399
そもそもオメガモンは子供に人気無いだろうに分かってないよな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 20:56:35.78 ID:QfO3iksa0.net
>>406
減らされてるから66話できりが悪いんじゃないの?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 21:02:29.90 ID:CTzMOsSz0.net
てかデジアド:はキッズ向けを装った大友向けだからアニメの存在知らなそう

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 21:07:33.80 ID:QfO3iksa0.net
色んなアニメのキャラ出すことがファンサービスだと思ってるんだろうな…




俺は嬉しいから良いけど!

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 21:28:10.90 ID:QfO3iksa0.net
アニメなんてあといつやれるかわからないし
出来るだけ既存キャラを出したいんだろうな販促する上で
カードゲームとギアしか商品無いけど

あとは倒してもいいような悪役キャラも特にいないんだろう、無駄にキャラ多いくせにな
洗脳されてるのにぶち殺してくからタスクモンとかかわいそうだったし
人型で行動原理あって悪役だとクロスウォーズの敵は適役だと思いました
10年越しのファンサもあるんだろう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 21:45:08.39 ID:JJ+qwiA/0.net
>>419
嘘つけ!サンダーの48万が最高じゃねぇか!
他の奴も8万、9万ばっかで何処に100万再生あるんだ!
あとオメガモン人気無いなら誰が人気なんだよ…

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 21:45:26.57 ID:QfO3iksa0.net
これから戦う相手はずっと完全体相当なのかな?
太一とヤマトが一緒にいるのにオメガにならなそうなのがモヤるが、なーんでなんのリスクや制限もなく2回目やっちゃったのかなぁ…

これからはどんどん世代付けてくれ
こどもが調べてクロスウォーズだけだったらモヤモヤするしな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 21:52:31.97 ID:QfO3iksa0.net
>>425
一週間でだぞ…(´・ω・`)
サンダー回はまだ2日も経ってないのに43万だ
他のやつはまた上げたから低いだけで100万ぐらいあったと思うが

オメガモン人気ないはこどもにはと限定してるだしょ
俺らには人気だぞ、たぶん

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 22:27:25.95 ID:CTzMOsSz0.net
イマドキッズってそもそもモンスターって好きなの

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 22:28:15.53 ID:7pziinWja.net
この後の話はずっとメインは太一ヤマトで、他のメンツは雑魚狩りするだけなんか?いくらタケル回って言っても2人以外をここまでその他扱いする必要あるのかね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 22:40:22.23 ID:th7+dKW90.net
富岡ってそもそも「キャラを立てる」というのを勘違いしてると思う
設定盛ったり性格極端にしたり変な口癖でキャラが立ってると思ってるっぽい

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/10(土) 22:48:55.28 ID:dY+ZMv0/0.net
テントモンのキャラ変が自分にとっては一番キツい
ウケ狙いよりもうちょい聡明な方がいい

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200