2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー:選ばれし子供13人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 11:01:23.44 ID:103h6oWha.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時本文1行目に !extend:checked:vvvvvv::と記入しスレ立てしてください※
TVアニメ「デジモンアドベンチャー : 」について熱く語るスレッドです
放送終了までデジモンシリーズアニメ総合スレも兼ねています
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)

・次スレは>>970が立てて下さい、反応が無い場合は>>980
・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・JaneStyleをインストールし、「スパーダモン」「ブーイモ」で名前NG推奨

◆前スレ
デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供12人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1599800400/l50

◆関連スレ
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆 54スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1586048582/l50
デジモンシリーズ総合102( : 放送終了まで新スレ作成無し)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583467502/l50
【原作レ◯プ】デジモンアドベンチャー:アンチスレ(ワッチョイ無し)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1586047877/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:12:09.05 ID:1pM/tHId0.net
あきらかに危ないのにやたらとデジモンに乗りたがる子供達
オメガモンの安売りのせいで成熟期完全体何それうまいの状態
デビモン様(笑)

ほとどうにかしてくれ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:12:28.75 ID:1pM/tHId0.net
ほと→ほんとう

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:13:50.65 ID:4n7coht4d.net
でも今週で究極体の攻撃の直撃受けても全く危険はないってわかったんだし別に乗っててもいいんじゃない?
特に役に立ってないけど邪魔にもならないし問題ないでしょ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:24:45.32 ID:t7DcUNF30.net
究極体がショボいって事になるだけだからむしろ大問題なのでは?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:29:31.02 ID:Lbn2zj8/0.net
一緒に吹っ飛ばされる程度でさえつるつるした表面にどうやってへばりついてるのか?みたいな違和感あったのに
今回思い切り巻き込まれてたよな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:31:16.07 ID:UfZFMfjx0.net
>>111
スパーダはゲーム初出だからな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:32:45.09 ID:UfZFMfjx0.net
あの様子だとぐるぐる旋回しても振り落とされなさそう

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:34:12.52 ID:YDBafKmwd.net
アトラーカブテリモン回観てないのか?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:34:39.42 ID:IK0Nh0Hua.net
ねぇここで聞いてええんかわからんのやけど…
イグドラシルって誰が作ったの?
どこにあるとか今まで明らかにされてる?
散々イグドラシルが〜とかやってるけど人間が作ったホストコンピューターなら電源落とせばよくね?
どっかに明言されてるなら出典とかも教えて偉い人

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:42:24.40 ID:Ox4CBSR+a.net
究極体の安売りが駄目なんだよ
完全体はまだしも究極体って最終章で出てくるヤベー奴くらいで良いのに
まあオメガモン簡単に出す制作陣に言っても仕方ねーか!

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:50:05.75 ID:n6Hen9gZ0.net
究極体自体昔より数増えてるから別に終盤でなくてもよいと思うがな
セイバだって早い段階で究極体出てきてたし
オメガモンの安売りは養護できんが

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:51:14.19 ID:u5D4WkLZa.net
子供達は聖なる力でダメージを受けない
子供達が近くにいるほどデジモンも強くなる

みたいな設定があったら騎乗もおかしくないんだけどなあ
一緒に戦うってそういうことじゃないだろと思う

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:52:29.22 ID:INQPJpVnd.net
>>195
セイバつまんなかったし人気も全然出なかったのにそのセイバで出ていたからなんだと言うのか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:53:41.62 ID:md5s77g10.net
>>193
tri.ではホメオスタシスによって強制シャットダウンさせられてたな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:35:53.01 ID:GrYRV+lSp.net
tri.のときに散々言われたけど登場しないおかげで変に株が下がらない02デジモン達が羨ましい

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 23:10:37.86 ID:83NHyjDb0.net
>>184
目に余る

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 23:11:48.89 ID:2xVMDR3Qa.net
公開処刑か無期懲役かみたいな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 00:56:34.84 ID:iy2mz+Tl0.net
>>111
スパーダモンはデジストのクロウォ版が先

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:14:50.49 ID:Aeryzetj0.net
Twitterでメタルグレイモンの話題が出た時に放映されてるの知ったんだけど、もしかしてオメガモン出てるのにウォーグレイモン、メタルガルルモンまだ出てない状態?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:15:32.95 ID:1/0AXqCAF.net
>>203
出てない

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:19:37.54 ID:5LNGFcmM0.net
最初の頃から叩かれまくってる大きな要因である

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 03:02:57.80 ID:iy2mz+Tl0.net
>>203
必ず成熟期からワープ&ジョグレス状態

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 06:35:52.14 ID:Ur8Orzid0.net
ちなみに回想では出てきた
(ウォグレに関して言えばOPでもシルエットで登場)

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 07:22:07.71 ID:gKYu0DcT0.net
今バードラモン回観たけど酷すぎて、無印ファンからすると観てるだけで辛くなるレベル…。
進化の時にbrave heart流れないとやっぱり熱くなれない。
これ以降も流れない?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 07:35:37.93 ID:CrjQpjpia.net
>>208
格者社会&BGMは盛り上がらない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 07:37:26.31 ID:GE02dC5Fd.net
>>197
個人的にはセイバ面白かったがな
歴代でもトップ3には入る
人気に関してはデジモン自体下火だった面もあるし

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 07:43:25.96 ID:gKYu0DcT0.net
>>209
ありがとう。視聴やめます

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 08:46:03.26 ID:mdns0kCI0.net
冗談抜きで今回ワーストじゃないか?
面白いとかつまらない以前に前と同じことやってるだけとかアホでしかないし
唯一の長所ともいえるバトル作画もやる気ないし
バトルダラダラしてテンポも悪いし
オメガモンに進化した途端太一とヤマトが黙るのには笑ったが

俺も視聴やめたいくらいだけど、せっかくデジモンアニメやってるんだからリアルタイムで見なきゃという謎の義務感が邪魔をするッ!

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 09:01:05.88 ID:Ur8Orzid0.net
>>212
太ヤマにオメガモンの意識が乗り移ってる説
これがデフォだと他のやつもちょっと怖いなぁ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 09:05:58.09 ID:8p1ytAv6p.net
バトル場面が唯一の長所っても二足歩行で筋肉を活かした肉弾戦が出来るデジモンが戦わないと迫力ないし
太一が乗ってるせいでダメージも大したことないように見えるし被ダメ声や気合声も大した言わないし
オメガモンが登場してしまうと何から何まで映える要因が潰される

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 09:15:48.64 ID:8NMGVIq/a.net
ちょっと前までは擁護湧いてたけど今回放映されてから全く擁護無くなったしワーストなのは間違いないと思うよ
ていうか皆失望したんだろうね
ようやく最初3話の負債を返し始めたって時にこれじゃあな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 11:28:16.20 ID:Ur8Orzid0.net
破滅へのカウントダウン止める回が作品自体の破滅を早めてしまうのって皮肉だよなぁ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 11:34:47.33 ID:j7pyRdjw0.net
何が糞って明らかに作画まで力尽きてること
仮にもオメガ出すと判断したならそこはもっと頑張れよと

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 11:35:17.89 ID:x+pG12Cj0.net
果たしてレオモンは登場から何秒生き残ることが出来るのか

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 11:40:08.84 ID:xT46mFNYa.net
ドラゴンボール超のゴルフリ戦の時を思い出すなぁ
この話で手を抜くのか...って感じが

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 11:43:01.91 ID:x+pG12Cj0.net
ちょこちょこオメガモン出て来たらそれ以外の敵には舐めプしてる感じになってしまうな
まぁ敵もレーザー外す舐めプしてるんだけども

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 11:55:38.46 ID:ONXPQa5Up.net
02ならジョクレス相手不在とか仲違いとかで成熟期のまま戦うことになり窮地とか出来るんだろうけど
今作もうメイン6体完全体になれるしタケヒカが羽根に触ればオメガモン召喚しちゃうし
オオクワモン戦以降緊張感がある戦いが出来なくなってる気がする

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 12:04:11.65 ID:qHDyKVYZ0.net
分不相応な力で窮地を脱する展開なんてバトル物ではよくある展開だけど
よくわからないまま同じパワーアップを二度目となるとどうしても白けちゃうよな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 12:26:06.80 ID:ujsdHzFC0.net
太一もヤマトも得体の知れない存在のオメガモンに何の疑問も持ってないのがな
当たり前のように肩乗って一緒に叫んでるけど

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 13:58:17.54 ID:yGM4bnge0.net
そういやアルゴモン戦でオメガモンになった時の事を何故かアグモンたちは覚えてないけど、今回はがっつり自己紹介までしてるんだから、これでまた記憶無かったら都合がいい所の話じゃないな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 14:28:11.09 ID:6DPVRONFd.net
>>217
これに尽きるわ
別にオメガモン出してほしいわけじゃないけど、出したんなら気合い入れて描写してくれよと

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 14:42:31.77 ID:6QceUOMS0.net
前回前々回はよく動いてたし今回たまたま一人原画のローテに当たったんだろうけどタイミングが悪すぎたな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 15:40:36.05 ID:2WF8BXodp.net
スカルじゃないバルキモンいたんだ……

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:15:39.60 ID:kuCuhxTGK.net
正面から見たオメガモン糞だせーわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:25:57.24 ID:xT46mFNYa.net
アニメだと何故かかっこ悪さ強調されるよな
ゲームやフィギュアだとそこまででもないのに

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 17:58:36.36 ID:UFJh4+Mi0.net
>>219
機動武闘伝Gガンダムザネクストジェネレーションと暗黒のデスファイトはギャンブル根絶
漫画だろ実質

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:30:45.24 ID:Ur8Orzid0.net
>>220
ガチでビーム撃ったらラスエボのエオスモン戦みたいになりそう

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 18:48:17.77 ID:GE02dC5Fd.net
>>219
テイマーズでもデュークモンVSベルゼブモンは作画良くなかったし
東映は力入れるべき回で残念作画になることはしばしばある

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:31:32.57 ID:rlEB6Qke0.net
>>190 >>202
訂正ありがとう
クロスウォーズの記憶がかなり曖昧だったんだすまない
ただデジウェブでは最初から成長期でクロスウォーズは付いてなかったのは確か

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:39:23.46 ID:w92wO4h0a.net
>>229
しょうがないけどアニメは面白い顔だったりするよな
フィギュアとかゲームはカッコいい系なんだけど

https://i.imgur.com/sOo8Ljg.jpg
https://i.imgur.com/xZkpOZ2.jpg
https://i.imgur.com/Byi1RPB.jpg

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:41:29.23 ID:hduKu+66p.net
18話目で究極体クラスのボスを倒して一段落したが無印ならここら辺でやっとメタグレ進化で
02ならキメラモン戦でアーマー進化に一区切りがついて成熟期進化開始ポイントなんだよな
このペースだとあと8話くらいでメイン6体の究極体が揃いそうな気がする

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:43:51.90 ID:UFJh4+Mi0.net
>>232
神のみは偉大

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:51:14.57 ID:xT46mFNYa.net
ペンデュラムZ にニーズヘッグモン出るのか
ナイトメアソルジャーズにデビ、ネオデビいて究極枠一体がまだ未公開って事は
そういう事なんだろうか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 19:51:17.23 ID:SB/jiLsH0.net
12月末までにはパタモンテイルモン除く究極体は揃いそうだな
2カ月遅れの放送だから本来の完全体集結も7月頃だっただろうし進化テンポだけは速いな

239 :玉井コト :2020/10/05(月) 20:08:10.85 ID:lT0RY5h20.net
来年の春デジモンアドベンチャー02:放送開始希望だぞ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:14:41.66 ID:rlEB6Qke0.net
最後の方にデビモンと一緒に出た肉の塊が黒幕か? アポカリモンの元なんだろうか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:39:30.58 ID:T8RLhKhza.net
コロナの影響で放送休止していた期間の話数は補填されないまま翌年4月に終わるのかね…。
仮に満足できない出来だったとして下る評価も
コロナだったからやむを得ないとなるか、フル尺を与えられたのにこれは酷いとなるか少しわかれるかも。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:46:24.93 ID:moKfg2HvF.net
話数とか関係ないレベルで酷いから補填されようがされまいがそこは大して言及されないのでは

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 20:49:59.83 ID:1GJmWmqQ0.net
こういうことなら完全体はスポット当てずにまとめてやった方が良かったのでは?って思っちゃう
成熟期進化回は各キャラの掘り下げの役割だし
成熟期進化回終わった後すぐ完全体ローテはだれた

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:00:19.15 ID:q6wktxHE0.net
ミミと丈のメイン回だけ面白いということがよくわかった
タケヒカいい加減参戦させろ
もう気になるのはそこどうするかくらいだな
他のみんなが究極体になり出す前に完全体まで追いついてくれ
パタモンはエンジェモンで登場するくらいじゃないと、今から加入して3段階の進化メイン回はダレそう

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:04:50.81 ID:XxCBnBTQ0.net
>>240
目玉が特徴的だったし回想に出てきたデスモンの転生体(幼年期)とかじゃね?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:08:56.46 ID:yGM4bnge0.net
アルカディモン復活させようとしてるデーモンの位置か

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 21:54:58.64 ID:54730dhW0.net
ニーズヘッグモン自己紹介しただけで死んで草

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:00:59.05 ID:3Zo45WQb0.net
デーモンが暴れてくれるのは楽しみだけど
ミレニアモンさんも見たいわ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:20:05.19 ID:759ipxNG0.net
>>197
は?何言ってんだか
セイバ貶したくて必死すぎ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:28:15.22 ID:WOF64Aip0.net
自分が懐古厨なだけかと思って言わなかったけどやっぱり今の進化BGM何一つ盛り上がんないな…
進化もノルマ消費で適度にこなしてないでストーリーに絡めてくれよ
成熟期から完全体行くまでにボス1人くらい挟めよ
平坦な道をだらだら歩き続けてゴールが一向に見えてこない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:32:54.19 ID:759ipxNG0.net
>>211
ストーリーに関してはほぼ無いから
作画は断然良いし新デジや好きなデジモンの進化回とか見れば?
まあ面白いからコレだけは見てって回が無いのだが…

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 22:37:51.32 ID:759ipxNG0.net
>>212
俺もそれだわ(´・ω・`)

アイズモンとか人間世界真似てるだけ、ただそれだけっていう内容の薄さは呆れる
細田回はちゃんとオマージュしてくれ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 23:01:30.41 ID:rlEB6Qke0.net
>>212
デジモンのアニメと言うだけで無視出来ないのがたまに辛い
色々無残でも結局見てしまうんだよな…
正直続きより終わって眠らせてほしい時がある
特に今回は

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 23:30:16.90 ID:syc5ZQEw0.net
もうレオモンの死亡フラグとセラフィモンの負けフラグへし折ってアグガブ以外の究極体がちゃんと活躍してくれたらそれでいいわ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 23:44:31.08 ID:q6wktxHE0.net
もうだいぶ前から義務感で見てる自覚はあるし期待し過ぎず内容追ってるだけだけどさ
録画を消すかどうかの踏ん切りをつけられないのが悩ましい
見返すことはほぼないんだけども

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 00:09:10.79 ID:F8IYTWib0.net
今更こういうの出されてもアニメがこんな体たらくじゃ金を落とす気もうせてしまうわ
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000150077/

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 00:42:38.51 ID:F8IYTWib0.net
鉄血のアークフレンズ2の仲間入りしそうだなこの勢いは

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 00:50:13.75 ID:S+KF7Gf8p.net
この程度で鉄血のアークフレンズ2仲間入りとは言えんよ
バトルシーンも物語も全てにおいて破綻したtri.を超えてからが本番

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 01:54:29.32 ID:W7Fb9Y7ba.net
話題性と認知度が高い事が条件みたいなとこあるしな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 02:01:46.90 ID:1c0qp/yB0.net
デジモンラストアドベンチャーとかに改題しとくと目立つかも

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 02:22:06.00 ID:MTS/2EE5d.net
このアニメは虚無なだけで不快感はだいぶ薄いしな
デジモンの戦闘描写とかはシリーズトップだし
オメガモン出てくる回は腹立つけど

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 03:21:17.01 ID:FMG4tYc60.net
舵取りしてる連中への不快感ならもうトライと大差ないんだが

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 06:18:55.39 ID:LmKG3Q7/0.net
光子郎のデジモン大図鑑をCパートに移したのはいいと思ったけどこのアニメ構成おかしくね?
提供→OP→アバン→Aパート→CM→Bパート→CM→ED→デジモン大図鑑→予告→提供

デジモン大図鑑を急遽ED後に持ってきたせいか、「次はどんなデジモンが登場かな?」でタイトルロゴ出てるのに、その後の予告もタイトルロゴのアップから始まるからしつこいと感じてしまった

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 06:28:22.82 ID:jIVnxSg90.net
>>257-258
ハイパーゴッドガンダムは神のみ連中に勝てるの?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 07:51:09.60 ID:CePIsfz90.net
>>256
そもそも今ペンデュラム出して誰が買うのか?
:の出来じゃ今の子供はデジモンに興味すら抱かないしそもそもペンデュラムなんてマニアックな所まで興味は無いだろう
初代見ていた層はわざわざペンデュラムやりたいかと言うと…なぁ たまごっちの後釜でしか無いんだよなペンデュラム

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 09:37:45.46 ID:Jx2K5/Oid.net
なんか製作者、オメガモンがピンチの時に現れて何でも解決してくれる無敵のヒーローだから皆に好かれてると勘違いしてる?

過去は過程や演出は勿論だが何よりアグモン&太一、ガブモン&ヤマトが良い奴らだったから応援したくなったし、ヒデトを本気で大切に思ってたり、デジタルワールドを救うために人間世界を滅ぼして良いわけがないと両方救おうと味方になってくれたり、オメガモン自体が好感を持てる存在だから好かれてるわけで。

今回のオメガモンは全く好感が持てないのが痛すぎる。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 10:07:49.92 ID:ds6GBNE10.net
>>265
それをいったらデジモン全体がそうだし

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 10:08:03.48 ID:uySthfXq0.net
>>212だがすまんもう無理、やっぱ脱落するわ
無印のタイトルとキャラ使ってこの有様なのが見ててつらい。特に今回は見てて失笑しちゃったしもうダメやなって
せめて完全新作だったら最後まで見るんだけどなぁ…アプモンも文句言いながら一応全部見たし
録画も全部消してスッキリ、アニメ終わったら総合スレで会おうぜ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 10:10:33.92 ID:yOA36Ge9a.net
>>266
自由にジョグレス出来たり、タケルとヒカリのパワーだよりって時点で狂ってるって思うのか
後者はある程度理解できるが

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 10:24:27.28 ID:rtjcr4fV0.net
これ何話までやるのか知らないけどまだまだ続くんでしょ?
だとするとオメガモンの安売りは完全にやらかしてると思うわ
ぶっちゃけ視聴者の大半は懐古厨だろうから普通に初代リメイクしたらよかったんじゃないのw

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 10:27:51.43 ID:DvUUWHpdd.net
>>255
それ分かる。自分も迷ってたけど、この一月で見返したオメガの出てた3話とテントモンに癒されたアトカブ回以外消したわ

クワガーモンに「めーっちゃ性格悪い奴やで〜」はツボw

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 10:31:59.98 ID:9jSzw+Ug0.net
感動だのドラマ性みたいなのはオマケであってかっこよければいいはずなのにクソほど手抜きだったのが一番の問題だわ
両手でマント見せびらかしたり円月殺法とかチュンチュン連射するキャノンとかなんやねんっていう
唐突にオメガモンも一度目は作劇上必要な演出として後から回収できたんだろうけど二度目は蛇足にしかならんよな・・・

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 10:37:37.49 ID:CBARtsxIp.net
戦闘面でのピンチシーンが敵のクソエイムや攻撃喰らっても苦しそうじゃないグレイモン達のせいで最近見栄え悪くなってる気がする
アトラーカブテリモン回の頃はしっかりグレイモンが肉弾戦で追い詰められてお手本のようなピンチだったけどそれっきりだな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 10:44:33.07 ID:epdhHazZd.net
>>272
ドラマをオマケ扱いしてるから:みたいなゴミが出来上がるんだろ
作画しか誇るものがないからそれが崩れたら全て終わり

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 11:04:49.89 ID:t2KRGHLma.net
懐古層としてはキャラクター商品の販促アニメにそこまでストーリーの質なんて求めてないけどな
そりゃ良いに越したことはないけど
ここまで4話以外は相応の質を維持してて
最近は幕間にコミカルな描写が増えたり
アイズモン回は話としてもいい感じだったのに
蛇足を挟んでテンポ悪い上に寄りにもよってオメガモン回でこんな体たらくなのがやべぇ
脱落者が出るのもやむ無し

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 11:21:25.72 ID:FMG4tYc60.net
今回の敗因→舵取りしてるやつらがオメガモンはウルトラマンと思い込んだこと
ウォーゲームだけみて作ったんやろなぁ


つかもう打ち切りでいいだろ
今の時代適当な仕事して1年呑気に出来るアニメなんて限られてるってことを思い知った方がいいわ
東映アニメーションはよw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 12:02:17.04 ID:3B842xwHa.net
>>265
自分はアニメ見るよりゲームで自分のデジモン育てる方が好きだから
:出来とか関係ない...と言いたいが肝心の商品がそもそも時代遅れすぎてなぁ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 12:07:54.00 ID:c2LO8Efyd.net
新デジモンのビジュアルいいなって思ってもドットじゃなぁ…
懐かし需要で最初のやつは買ったけど
スマホアプリで3Dモデルでできるとかなら同じようなシステムでも買おうかなって思うんだけどね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 15:53:40.65 ID:iEPNcRJYr.net
やっぱり玩具でやるよりもゲームの方でやりたいって人多いんだな... 
アニメがこの体たらくのままあと30話以上も続いたら炎上するかもね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 16:28:45.86 ID:otefqJo20.net
今作見ててデジモンの名前だけが表記される度に思うこと

無印のあのデジモン紹介するナレーションは素晴らしかったんやなって
ヌメモン説明の「自分のう…うんちで攻撃する!」とかインパクト強すぎて今でも覚えてるわ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 17:43:58.68 ID:hs48sRWBM.net
ダイ大のスレにレス数で追い抜かれちゃったな
デジモンのほうがまだ幅広い世代に親しまれてると思ってたが…

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 17:53:55.96 ID:hxI0mFWa0.net
やっぱり初代と比べてしまうんだよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 18:11:22.62 ID:BykpaIikd.net
っていうか放送日でもまったく伸びてないからそもそも比較にしてはいけない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/06(火) 19:01:45.51 ID:rov2puWhd.net
>>281
ダイ大はジャンプでの長期連載作品だし、ドラクエの知名度も高いからな
このスレ見たらわかるようにほとんど懐古厨だし、世代の幅に差はないよ

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200