2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジモンアドベンチャー:選ばれし子供13人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 11:01:23.44 ID:103h6oWha.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
※スレ立て時本文1行目に !extend:checked:vvvvvv::と記入しスレ立てしてください※
TVアニメ「デジモンアドベンチャー : 」について熱く語るスレッドです
放送終了までデジモンシリーズアニメ総合スレも兼ねています
(アニメ以外の話題でも、デジモン関連ならある程度はOK)

・次スレは>>970が立てて下さい、反応が無い場合は>>980
・釣りや荒らしは構わずにスルーしてください
・JaneStyleをインストールし、「スパーダモン」「ブーイモ」で名前NG推奨

◆前スレ
デジモンアドベンチャー : 選ばれし子供12人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1599800400/l50

◆関連スレ
デジモンアドベンチャーLASTEVOLUTION絆 54スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1586048582/l50
デジモンシリーズ総合102( : 放送終了まで新スレ作成無し)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583467502/l50
【原作レ◯プ】デジモンアドベンチャー:アンチスレ(ワッチョイ無し)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1586047877/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 12:58:26.58 ID:md5s77g10.net
トレンドのオメガモンで色々察したわw
検索したら「ダサい」まで付いてきたから内容も散々なものだったんだろうと分かるけど、今から見るの怖いわ…

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:04:15.18 ID:BLpWKCRs0.net
今更だが無印の敵バランスってかなりよかったんだなって

デビやヴァンデは同じ世代でも天使族特攻じゃないと勝てないし
エテモンには単純に世代の暴力されるし
ダークマスターズでは同じ世代でも進化になれてるかどうかの差で序盤相手にならないし
雑魚戦ですら今までの経験で成熟期までなら世代低くても勝てるけど完全体からは厳しいって説明いれてくれるし

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:04:17.30 ID:iUd3U9cyd.net
>>112
サンジからジンベエか?
オーガモンとかは同じ人使ってるのにそこは変えんのかいw
ほんと何もかもが半端モンだな今作

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:08:25.23 ID:2xVMDR3Qa.net
>>119
アニメだと全オメガモンの中で今回が最ダサだぞ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:32:37.77 ID:6c9LuIPw0.net
>>121
来週のデジモンに出るってだけでレオモン役かはまだ未定じゃね?
しかし8月の時点で次回のサブタイのネタバレしてたんだな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:36:13.89 ID:Ox4CBSR+a.net
流石にもう擁護出来ないわ
制作側のオメガモン出しときゃ良いだろって思考が透けて見える

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 13:51:28.64 ID:f6AHcf0d0.net
デビモンの声が塩沢さんっぽく喋ってたのは良かったと思うよ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:00:58.69 ID:2xVMDR3Qa.net
究極体の攻撃でも耐える:太一なら高圧電流の金網でミスっても平気そう

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:14:28.65 ID:AgFHUlBk0.net
敵味方問わずデジモンは理由がなければ全員そのままだったような

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:16:27.28 ID:UfZFMfjx0.net
>>96
ちょくちょく出してくのかね

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:17:29.74 ID:UfZFMfjx0.net
>>105
冨岡は定期的にウォーゲームしないといけない病気にでもかかってるのか?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:17:55.34 ID:UfZFMfjx0.net
>>112
えー

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:20:06.76 ID:UfZFMfjx0.net
>>118
ピンチヒッター的な

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:22:20.26 ID:Dagq8S6I0.net
ウォーゲームやっとけば数字捕れると思ってるんだろ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:31:35.51 ID:2xVMDR3Qa.net
ウォーゲームからテンポと演出と迫力を抜いて尺は長くします
何が残るというのか

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:35:04.62 ID:jNdJo6Bja.net
>>119
作画がアレでかっこ良さが失われてる…
なんで作画厳しそうな時に…

https://i.imgur.com/ZikjCCS.jpg
https://i.imgur.com/2zBA9UF.jpg

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:35:16.46 ID:44kCOOGO0.net
オメガモン出たことより
戦闘シーンの作画が(悪い意味で)面白かったのが駄目すぎた

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:47:27.31 ID:+andZ7bV0.net
>>129
冨岡よりプロデューサーの責務だと思う
無茶苦茶だよ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:53:25.05 ID:UfZFMfjx0.net
>>132
少なくともこの前の視聴率ランクイン回より数字悪そうだけどな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:54:07.55 ID:UfZFMfjx0.net
>>136
責務というかもうただのパワハラに近いなにかを感じる

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 14:59:27.03 ID:GDCq14jVd.net
:で推してきてる要素が糞すぎる

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 15:09:56.93 ID:YFlzfUAe0.net
>>112
心配なのは声優じゃないんだよなぁ…
生き残れ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 15:17:23.34 ID:w/VXdzgs0.net
オメガモン誕生の瞬間をヒカリの後ろで見てたのが全員子供だったけど、これ後から選ばれし子供たち増えるパターンかな?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 15:18:09.84 ID:BLpWKCRs0.net
オメガモンが自分で「オメガモン!」って言うのが最高にダサいんだわ

ウォゲ的なカッコよさも逆襲的なカッコよさもないオメガを何度も出さないでほしいわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 15:22:24.55 ID:NjPX+BMIM.net
何の積み重ねも無いところにまーたオメガモン出されても白けるだけ
明らかな異常事態なのに全員座ったままだしビーム?は子供たちをすり抜けるように発射されてるし酷過ぎる

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 15:23:34.24 ID:D3PHwKA70.net
>>137
視聴率の話をするとそもそも鬼太郎(再)にも勝てないことが
大問題な気がする。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 15:35:45.86 ID:Gh+Pii2md.net
見せ場になればなるほどつまらないという恐ろしいアニメ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 15:35:49.01 ID:Lbn2zj8/0.net
進化後の名乗りオメガモンには似合わなさ過ぎてな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 15:55:13.10 ID:idCuUFdg0.net
ぶっちゃけ旧デジモンアドベンチャー再放送か鬼太郎6期続投でよかった
これまでの出来見てる限りは

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 15:55:41.52 ID:+96yxRcW0.net
>>141
あの子供たちの中に02組に似た子がいるか必死に見てた奴wwwwww

他におらんか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 15:56:56.00 ID:qcdB7n25d.net
普通に戦闘描写増やしたリメイクでよかった

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 15:58:00.92 ID:MgIeqbJBa.net
>>141
大人状態でスマホ発熱
オメガモンの時に幼児化
解決で大人に戻ってる
意図は分からん

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 15:59:14.57 ID:mVW4f2tNd.net
>>150
斬新な解釈

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 16:00:43.99 ID:cgy38Co/0.net
レオモン死なせるのだけはきっちりやるんだろうな
公式に何回も殺されるレオモン

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 16:15:06.93 ID:t7DcUNF30.net
ほら死んだぞこれが見たいんだろ?みたいに思ってそうではある
実際のところは分からんけどな
たまには普通に生き残ってほしいわ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 16:18:29.96 ID:cgy38Co/0.net
少し前にTwitterで公式がレオモン画像で歩く死亡フラグってなんなんとかツイートしてきた時は
さすがにお前(公式)が何回も死なせてるくせに言うんじゃねえよってブチギレた

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 16:20:33.97 ID:+andZ7bV0.net
今回の成果物からプロデューサー/作品の方針判断するとレオモンは殺しそうだな
関係ないが草加は殺してほしかった

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 16:22:03.43 ID:Lbn2zj8/0.net
LINEの文字化けメッセージとか番組外で盛り上げる演出しておきながら本編がガッカリクオリティってのがな
バードラモン回以来の低クオリティだわ
敵の成熟期→完全体→究極体の進化段階に合わせて3話構成だけど真ん中の1話要らんし
敵の完全体を総出で撃破→カウントダウン+究極進化で済んだやんけ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 17:03:58.25 ID:amExYpeI0.net
オメガモン回が一番質悪いの笑う

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 17:06:35.50 ID:EZ+A9sY00.net
レオモンはtriでの殺し方見てそんなにまでしてネタに媚びたいのかと思った

まぁクロスウォーズで生き延びたけど

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 17:13:01.52 ID:AgFHUlBk0.net
>>158
生き延びたというよりは転生した感じだけどな
1羽でマッドレオモンが初陣の生け贄だし

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 17:15:52.93 ID:2xVMDR3Qa.net
オメガ安売りしてるせいでまだOPでシルエットしか出てない
ウォグレのが上だと初見の人は思ったりしそう

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 17:16:28.34 ID:UfZFMfjx0.net
>>142
(3話でのやり取り的に)太一と光子郎しか得しなさそうだもんなアレ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 17:22:37.66 ID:Xny6M5QSa.net
オメガモンで負ける

アグモンとガブモンがそれぞれ究極体になって勝つっていうラスエボ的な展開でもやりたいんやろかw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 17:29:23.18 ID:yekCQ9Crp.net
>>148
02デジモンは肉体派揃いだから出ればバトル映えしそうだが大輔っぽい子はいなかったな
ホント今作は接近戦は凄いのに今回みたいな拳を使わない戦闘は酷いな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 17:31:38.06 ID:YFlzfUAe0.net
見返してきづいたけど光子郎の魔改造タブレットにミミと空が移り込むときって位置逆よな
丈も当然顔の傾き反転してないとおかしい

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 17:44:07.80 ID:EZ+A9sY00.net
>>162
もうウォーグレイモンなどにならず皆絆状態になるんじゃね?
八体皆絆状態…公式は満足出来るんじゃない

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 17:56:16.36 ID:+andZ7bV0.net
今回本当に酷いが
旧作が絶妙なバランスで生まれた構成だったことに気が付かされるという意味では良作
6〜8人の子供たちのパワーアップ回なんていれたら普通今回みたいに破綻する
もっとも今回は究極体にオメガモンに盛り過ぎてるっていうのもあって

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 17:59:57.21 ID:2xVMDR3Qa.net
このオメガモンは究極体なんだろうか?(疑心暗鬼)

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:04:39.44 ID:BLpWKCRs0.net
>>166
そもそも無印は完全体への進化を今作みたいにサクッと連続で終わらせてないという

太一の次に紋章見つけた丈だけどメタグレ初進化からズドモンまでかなり話数空いてるし

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:08:11.13 ID:+andZ7bV0.net
>>168
お話のあらすじおうと結構練られてるんだよな。バランスが

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:09:43.46 ID:+andZ7bV0.net
あと成熟期の進化回は戦隊ヒーローでおなじみの
それぞれの登場人物一番最初の掘り下げ回も兼ねてるしな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:25:29.04 ID:Ni+F0a6w0.net
>>167
マグナモンのような特例のアーマー進化(成熟期)みたいに考えてそうな気がしてきた

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:50:24.46 ID:fUG02UlO0.net
>>168
まるでやっつけかの様に完全体に進化した今作と違って
旧作は完全体に進化するまでに20話費やしたからな。
完全体に進化するまでの積み重ねが圧倒的に違う。
やっぱ完全体に進化するタイミングは大失敗だったと思う。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:50:29.14 ID:UfZFMfjx0.net
>>170
それは今作でもそうだったな…
厳密に言えばミミと丈だけど

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:52:12.42 ID:UfZFMfjx0.net
トラップみたいな話が少なかったから今回のオチみたいな展開はワクワクするな
…空が心労になりそう(メンツ的な意味で)

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 18:53:19.15 ID:7YO037Ced.net
今回は完全体進化でやってたことを究極体進化の時にやりたいんじゃないか

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:02:09.69 ID:fUG02UlO0.net
>>174
あれどういう組み合わせで飛ばされたんだろう。
4人全員なのか、ファイル島の時みたく2人ずつ感じなのか、
2人ずつなら空ミミ、光子郎丈の組み合わせでも面白いかも。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:19:31.92 ID:YxOxOTG9d.net
究極体になるからってフォローは前から見るけどぶっちゃけ思い入れのない後付けのために完全体おざなりにされてもってのが正直なところ

てかオメガモンすらコノザマでtriでも大して動かなかったらしい究極体とか綺麗に動くの期待出来るのかね

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:20:12.09 ID:LF8mBJgE0.net
>>111
アニメで無視して出したとしても
俺達がわかりやすくなったのは確かじゃないか

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:25:40.87 ID:n6Hen9gZ0.net
羽つかむときタケルだけ体にノイズ入ってたから
タケルはそろそろ参戦かな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:34:24.84 ID:LF8mBJgE0.net
>>132
1〜3話は視聴率ランクインしてないのにな

コロナ無かったら無印で太一が東京に帰った時期にアイズモンの話やるところだった
脚本と構成が出来上がってて、コロナ期間で休んだならその間に修整してくるとかそういうのは無理なんだろうな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:37:04.79 ID:LF8mBJgE0.net
>>134
普通に流れてたら17話だしね
なぜ作画かけられない17話で出してる意味がわからんが

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 19:40:09.50 ID:LF8mBJgE0.net
>>136
脚本のダメさは富岡の責任だろ
決められたルールでも有効活用しておもしろくするのがプロの仕事だろ?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:05:20.84 ID:Dagq8S6I0.net
監督も話の繰り替えしで許可出してるあたりやる気なさすぎ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 20:50:34.09 ID:PbIIGgRwr.net
ちょっと東映に意見送ってくるわ
正直これ以上こういうクオリティが続くようだったら身に余る

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:12:09.05 ID:1pM/tHId0.net
あきらかに危ないのにやたらとデジモンに乗りたがる子供達
オメガモンの安売りのせいで成熟期完全体何それうまいの状態
デビモン様(笑)

ほとどうにかしてくれ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:12:28.75 ID:1pM/tHId0.net
ほと→ほんとう

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:13:50.65 ID:4n7coht4d.net
でも今週で究極体の攻撃の直撃受けても全く危険はないってわかったんだし別に乗っててもいいんじゃない?
特に役に立ってないけど邪魔にもならないし問題ないでしょ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:24:45.32 ID:t7DcUNF30.net
究極体がショボいって事になるだけだからむしろ大問題なのでは?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:29:31.02 ID:Lbn2zj8/0.net
一緒に吹っ飛ばされる程度でさえつるつるした表面にどうやってへばりついてるのか?みたいな違和感あったのに
今回思い切り巻き込まれてたよな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:31:16.07 ID:UfZFMfjx0.net
>>111
スパーダはゲーム初出だからな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:32:45.09 ID:UfZFMfjx0.net
あの様子だとぐるぐる旋回しても振り落とされなさそう

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:34:12.52 ID:YDBafKmwd.net
アトラーカブテリモン回観てないのか?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:34:39.42 ID:IK0Nh0Hua.net
ねぇここで聞いてええんかわからんのやけど…
イグドラシルって誰が作ったの?
どこにあるとか今まで明らかにされてる?
散々イグドラシルが〜とかやってるけど人間が作ったホストコンピューターなら電源落とせばよくね?
どっかに明言されてるなら出典とかも教えて偉い人

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:42:24.40 ID:Ox4CBSR+a.net
究極体の安売りが駄目なんだよ
完全体はまだしも究極体って最終章で出てくるヤベー奴くらいで良いのに
まあオメガモン簡単に出す制作陣に言っても仕方ねーか!

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:50:05.75 ID:n6Hen9gZ0.net
究極体自体昔より数増えてるから別に終盤でなくてもよいと思うがな
セイバだって早い段階で究極体出てきてたし
オメガモンの安売りは養護できんが

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:51:14.19 ID:u5D4WkLZa.net
子供達は聖なる力でダメージを受けない
子供達が近くにいるほどデジモンも強くなる

みたいな設定があったら騎乗もおかしくないんだけどなあ
一緒に戦うってそういうことじゃないだろと思う

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:52:29.22 ID:INQPJpVnd.net
>>195
セイバつまんなかったし人気も全然出なかったのにそのセイバで出ていたからなんだと言うのか

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 21:53:41.62 ID:md5s77g10.net
>>193
tri.ではホメオスタシスによって強制シャットダウンさせられてたな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 22:35:53.01 ID:GrYRV+lSp.net
tri.のときに散々言われたけど登場しないおかげで変に株が下がらない02デジモン達が羨ましい

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 23:10:37.86 ID:83NHyjDb0.net
>>184
目に余る

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 23:11:48.89 ID:2xVMDR3Qa.net
公開処刑か無期懲役かみたいな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 00:56:34.84 ID:iy2mz+Tl0.net
>>111
スパーダモンはデジストのクロウォ版が先

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 01:14:50.49 ID:Aeryzetj0.net
Twitterでメタルグレイモンの話題が出た時に放映されてるの知ったんだけど、もしかしてオメガモン出てるのにウォーグレイモン、メタルガルルモンまだ出てない状態?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:15:32.95 ID:1/0AXqCAF.net
>>203
出てない

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 02:19:37.54 ID:5LNGFcmM0.net
最初の頃から叩かれまくってる大きな要因である

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 03:02:57.80 ID:iy2mz+Tl0.net
>>203
必ず成熟期からワープ&ジョグレス状態

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 06:35:52.14 ID:Ur8Orzid0.net
ちなみに回想では出てきた
(ウォグレに関して言えばOPでもシルエットで登場)

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 07:22:07.71 ID:gKYu0DcT0.net
今バードラモン回観たけど酷すぎて、無印ファンからすると観てるだけで辛くなるレベル…。
進化の時にbrave heart流れないとやっぱり熱くなれない。
これ以降も流れない?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 07:35:37.93 ID:CrjQpjpia.net
>>208
格者社会&BGMは盛り上がらない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 07:37:26.31 ID:GE02dC5Fd.net
>>197
個人的にはセイバ面白かったがな
歴代でもトップ3には入る
人気に関してはデジモン自体下火だった面もあるし

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 07:43:25.96 ID:gKYu0DcT0.net
>>209
ありがとう。視聴やめます

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 08:46:03.26 ID:mdns0kCI0.net
冗談抜きで今回ワーストじゃないか?
面白いとかつまらない以前に前と同じことやってるだけとかアホでしかないし
唯一の長所ともいえるバトル作画もやる気ないし
バトルダラダラしてテンポも悪いし
オメガモンに進化した途端太一とヤマトが黙るのには笑ったが

俺も視聴やめたいくらいだけど、せっかくデジモンアニメやってるんだからリアルタイムで見なきゃという謎の義務感が邪魔をするッ!

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 09:01:05.88 ID:Ur8Orzid0.net
>>212
太ヤマにオメガモンの意識が乗り移ってる説
これがデフォだと他のやつもちょっと怖いなぁ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 09:05:58.09 ID:8p1ytAv6p.net
バトル場面が唯一の長所っても二足歩行で筋肉を活かした肉弾戦が出来るデジモンが戦わないと迫力ないし
太一が乗ってるせいでダメージも大したことないように見えるし被ダメ声や気合声も大した言わないし
オメガモンが登場してしまうと何から何まで映える要因が潰される

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 09:15:48.64 ID:8NMGVIq/a.net
ちょっと前までは擁護湧いてたけど今回放映されてから全く擁護無くなったしワーストなのは間違いないと思うよ
ていうか皆失望したんだろうね
ようやく最初3話の負債を返し始めたって時にこれじゃあな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 11:28:16.20 ID:Ur8Orzid0.net
破滅へのカウントダウン止める回が作品自体の破滅を早めてしまうのって皮肉だよなぁ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 11:34:47.33 ID:j7pyRdjw0.net
何が糞って明らかに作画まで力尽きてること
仮にもオメガ出すと判断したならそこはもっと頑張れよと

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 11:35:17.89 ID:x+pG12Cj0.net
果たしてレオモンは登場から何秒生き残ることが出来るのか

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/05(月) 11:40:08.84 ID:xT46mFNYa.net
ドラゴンボール超のゴルフリ戦の時を思い出すなぁ
この話で手を抜くのか...って感じが

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200