2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひぐらしのなく頃に2020 その2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:21:26.22 ID:0yZonJqd0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。
かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。
都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、いつまでも続く幸せな時間のはずだった。
一年に一度行われる村の祭り、綿流し。その日が来るまでは…。

昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。

 ======================【 重  要 】===============================
   ★原作及び前作視聴済みが前提。ネタバレ等の制限はないので初見の人は注意。
   ★次スレは>>950が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
 ================================================================

  【公式サイト】
  https://higurashianime.com/
  【原作者・竜騎士07氏の公式サイト】
  http://07th-expansion.net/
  【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
  http://www.oyashirosama.com/
  【ひぐらしのなく頃にwiki】
  http://www.wikihouse.com/higurasi/

前スレ https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601173547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:57:18.15 ID:8fOi78Ge0.net
魅音も詩音も好みは同じなん?
魅音は悟史が好き→圭一が好きだし
詩音も悟史が好きだけど圭一にも惹かれてたし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 20:59:14.40 ID:M9PhXGbV0.net
K1のオットセイ見たら好きじゃなくなりそうだけどなw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 21:02:50.81 ID:GwgB5mDPd.net
このキャラ達も今はおっさんおばさんになってるんだなって思うと悲しくなる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 21:04:18.92 ID:A5k7ovDL0.net
歳を取ることを恐れるな悲しむな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 21:05:12.69 ID:lioIWueE0.net
アラフィフやね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 21:08:15.50 ID:MoSGLf0C0.net
レナ(2006)は美人だったが(2020)はさすがにおばさん化すすんでるだろな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 21:18:11.72 ID:VlSiccgI0.net
悟史(駄目だ・・・どの世界線に行っても詩音から逃げられない)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 21:18:20.99 ID:lTMcE1Fz0.net
若い自分から言うと、ダム反対運動とかは在るのに知ってたけど実際ひぐらしみたいに反対同盟とか死守会とかでバチバチにやってるのは驚いた
ひぐらしがそれをモデルにしてるからそらそうなんだけどさ
モデルの御母衣ダムとか8年もダム戦争してたり、実際に推進派は村八分や取引してもらえなかったりとか荘川桜の話といい壮絶だ
https://i.imgur.com/Xc1p2rI.png

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 21:27:23.56 ID:N4SJrauC0.net
当時ひぐらし初期見てたんだが、この新作ひぐらしって、内容は一緒でただ書き直しただけってことかな?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 21:33:26.01 ID:X1cijKxzr.net
>>657>>650
死亡時刻が合わないという情報を大石が教えてくれなかっただけだろう
作中でその情報を得たのは梨花が死んだ後の圭一か、もしくは大石と仲良くなれた皆殺し編くらいだからな
そもそも大石は雛三沢住人に懐疑的で非協力的。鬼隠し編でも転校生の圭一にだけ協力的だった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 21:34:23.58 ID:JilF3zyFr.net
そらカネと引き換えに郷里売る奴はムラハチされて当たり前だわ
子供はかわいそうだが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 21:36:27.77 ID:bRPsQ79q0.net
にぱー☆って声出してる人は新人?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 21:37:41.49 ID:oZZvdG0Lr.net
漫画版は少し見た事あるけど、アニメひぐらしは初見だわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 21:38:11.85 ID:8ib1RW5Ba.net
>>666
この作品が秀逸なのは、そういう時代や現場を実際に体験してきた地方公務員が原作者であるということなんだよね
同じ世代であっても多数派である都会育ちには理解し難い田舎ならではの因習や差別をきっちりと描いたという意味で
ネットが普及する以前の日本の暗部を記録した歴史に残る作品になったのだと思う

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 21:38:36.34 ID:B23+nfBzM.net
田村ゆかりちゃんと結婚したいよぉ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 21:39:45.01 ID:B23+nfBzM.net
>>672
皆殺しからジャンプファンタジーになるけどね
暗殺特殊部隊を小学生と中学生が圧勝するとか酷すぎたよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 21:43:05.12 ID:fDYRFuBed.net
昔のひぐらし見てるけど圭一とレナの服おかしいやろ
防疫隔離とか日本じゃ100%無理やなってコロナでよくわかったね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 21:43:16.26 ID:JilF3zyFr.net
日本で暗殺特殊部隊ってワード自体が既にファンタジーなんだが…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 21:46:25.22 ID:j/09LbkY0.net
皆殺しで完結してるって見方もできるからな
祭囃しはこの物語のルールを理解して理想の結末に至るにはどうすればいいかを示した一例にすぎない
共通ルールを探すってのがこのゲームのゲームとしての遊び方だし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 21:47:16.35 ID:r7Bn2pCM0.net
そうかリゼロの解決編になると仲間と順調にすすめていく感じはこれのデジャブか
別にマネとかいってるわけじゃないし似たようなのはいくらでもあるのだろうけど
自分の中ではこれかと

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 22:00:49.39 ID:ifnSD0Bxa.net
自衛隊に山狗や番犬みたいな部隊はいるんかね。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 22:01:52.84 ID:3eewHTpi0.net
>>673
本人に言えよ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 22:03:06.06 ID:lTMcE1Fz0.net
>>674
山狗は諜報部隊で戦闘能力はそこまで高くない設定のはず
一応自衛隊の出だからそれなりに訓練はしてるんだろうけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 22:04:30.90 ID:qE2OUA0y0.net
しかしこうして新作の1話を見ると出来事のほとんどが後の伏線で楽しい
梨花ちゃんの にぱーっ!でさえ伏線なんだよね
旧作1話もニコニコで無料で見れるから見てきたけど中身はほとんど同じで笑えた
しかし演出を見ると綿流し編では無いと思うし鬼隠し編なのかな
旧作と絵柄は変わったけどこっちの方が好き
特に最後のレナの表情はたまらない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 22:04:39.70 ID:E1UXi9H+x.net
CS版の話はこちらでどうぞ

【Switch】ひぐらしのなく頃に奉4 【PS4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1593099508/

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 22:08:50.78 ID:QjEAVPjG0.net
>>674
一応ベトナム戦争のゲリラ戦を引き合いに出して説明してるけど、まあ納得し難い展開だわな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 22:09:25.99 ID:M9PhXGbV0.net
>>674
せめて葛西と赤坂が一人ずつ狙撃していって仕留めきれる人数ならまだねえ…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 22:11:50.37 ID:GQmib6rL0.net
マンガやアニメなんて全部ファンタジーだから楽しんだもん勝ちよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 22:12:15.38 ID:ZwNUVxp00.net
当時はにぱーが生存率2%を示してて低すぎだろwみたいな冗談があったけど
ソシャゲの確率にならされた今だとまぁまぁ高い確率だなってなるから怖い

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 22:12:27.35 ID:4fYWkRds0.net
梨花ちゃんの大人になった話を見てみたい
大人になると魔女になるから複雑な気分

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 22:28:48.07 ID:X1cijKxzr.net
>>681>>674
せいぜい非武装の油断してる相手を絡め手と多人数で奇襲して暗殺できる程度の戦闘力
対等に向かい合っての尋常バトルは大した実績が無い
銃火器の腕は鷹野以下。富竹に酷評されるレベル。
捕縛術の腕は大石以下。富竹一人を捕えるのに少なくとも3人は必要という粗末さ
何より裏山バトルで山狗が負けたのは無能司令官鷹野によるアホな采配が原因

ただ隠密は完璧で、4年あまり雛三沢で暗躍してたのに正体がバレなかった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 23:01:10.24 ID:8ib1RW5Ba.net
>>689
鷹野は医官としての自衛隊入隊
それも通常採用ではなく佐官管理職としての特例赴任だろ
自衛官として最低限の研修は受けただろうが、銃器の扱いに長けているという設定は
どう考えても無理があると思うのだが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 23:01:52.62 ID:iQXNTQmd0.net
リメイクを観てるというより再放送を観てる気分だった。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 23:06:32.85 ID:N6eZoUflr.net
>>688
道にも人生にも迷ってないしおばさんでもないわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 23:20:03.30 ID:lkHVjqJf0.net
夏から楽しみにしてたのに作画替えただけのリメイクなの?
もういいやあほくさ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 23:49:31.68 ID:wSg7+6aC0.net
第一話の感想はおおむね好評なようだな、圭一が起きるシーンの動画が汚くて
誰か文句言ってる奴がいると思ったんだが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 23:54:40.63 ID:clO/vMGc0.net
制作のパッショーネに元シャフトのアニメーターが集まっているらしい
だから作画がハイクオリティに

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 23:58:13.36 ID:lTMcE1Fz0.net
>>693
結構変わってるよん

1話の変更点
・梨花がカレンダーをじっと見つめてる描写追加
・部活がジジ抜きから宝探しに変更
・部活後にレナの体調不良追加
・2回目のゴミ山が6/13→6/15に変更(6/14に雨が降ってる描写のみの意味深な描写)
・ゴミ山でレナの"絶対そこにいてね"というセリフ追加
・Cパートに梨花の目が赤くなっててゴミ山のレナと圭一を俯瞰してる描写追加

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 00:06:12.36 ID:DFQamHSIr.net
>>696
ジジ抜きは入部試験に変更

日曜のデートのお誘いはカット

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 00:12:30.90 ID:TxoSImI10.net
すまんが追加とか変更とかリメイクの一部みたいなもんだろ
まあ嫌なら観るなって事なんだけども

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 00:13:34.99 ID:+SQUFZDk0.net
こいつは何を言ってるんだ?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 00:14:49.68 ID:pIN9QI7i0.net
前情報調べたら分かるもんなのに勝手に期待して勝手に失望されてもな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 00:17:28.06 ID:G6PDwuo60.net
鬼隠し編じゃ無いことはほぼ確定だろうが2話がどうなるか楽しみだね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 00:27:09.98 ID:vk1X3lXga.net
第一話から梨花ちゃまが重要人物って気付かせる演出ってダメすぎなイカ?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 00:28:01.15 ID:vk1X3lXga.net
>>696
レナの体調不良はなんの伏線だっけ?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 00:49:57.63 ID:cS00Si8l0.net
>>702
なろう系全盛のこの時代、難しいのは理解されなくて終わる。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:00:42.92 ID:4oFRpDRh0.net
旧作でも合掌造りの家あんなに出てたっけ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:06:32.54 ID:a+TnXSQ90.net
エンディング前のレナが最初に探してた場所ってケンタ君人形の位置と違ってたけど、前もそうだっけ?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:26:29.27 ID:a8YbbLfid.net
再放送してなければedでグッと来たんだろうな
BS11で3日前まで再放送してたの見てたから何とも思わなかった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:30:15.24 ID:4oFRpDRh0.net
般若 般若 はれひー♪

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:36:47.30 ID:oBq38mwr0.net
>>708
はんれはんれはんれぃひ〜、な。二度と間違えるなよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:39:55.96 ID:pIN9QI7i0.net
>>702
言って旧作だって次回予告は梨花が担当してたり他とは違うオーラ出してたろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:53:47.15 ID:pKUC7C0k0.net
続編か

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 01:54:58.91 ID:AFk4WGWK0.net
何でこんなに声が浮いてるのかと思ったが、声優はオリジナルまんまなのね
キャラデザ変えるなら声も変えろよバカじゃねえの

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:08:17.92 ID:8DPGPk8N0.net
富竹のデザインは旧の方が好き
ゴリゴリボディからのかまぼこフェイス

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:16:02.34 ID:qNbWMSmq0.net
似たようなキャラデザのアニメが大量生産され即忘れられて消えていく中で
ぼよよんキャラは物語シリーズやグルリザイアがすぐ連想できる程度には
自己主張してるし、その割に作画カロリーは決して高くない

2クール初体験の会社が平凡なリメイクとして埋もれないようにしつつ
なんとか作画も維持していこうとする姿勢が見えて、悪くないチョイスだと思う

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:18:45.35 ID:aZO5L3620.net
パチやコンシューマでひぐらし自体はずっと動いていたから声優総とっかえは無理があるなあ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:23:11.62 ID:tZS7qRFI0.net
声優変わってたら見てなかったくらいにはひぐらしキャスト陣好き

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:33:22.50 ID:pdCx2OYl0.net
旧作からファンどだけど背景細かくなってこの通りこんなんなってんのねとか考えると楽しい。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:39:12.23 ID:UanTBGy40.net
>>592
俺も大石の演技好きだわ「まえっぶぁらっすわん」のイントネーションたまらん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 02:59:50.24 ID:SMPUlKXE0.net
ひぐらしは声優の演技力ありきだと思ってるからこの声優陣じゃないと考えられないな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 03:23:52.76 ID:i/NlhZkA0.net
ノリが古いという若い人の書き込みがあったけど、原作の同人ゲームが出た時でさえ90年代臭と80年代臭がする古さがあった

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 03:27:18.97 ID:805nEMvh0.net
そもそも昭和が舞台の話なのに最新のノリでネットスラングとか使ったりしたらそっちのほうがおかしいやろw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 03:52:55.86 ID:HxHZ+do70.net
今では50代のおっさん、おばさんらの昔話

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 03:53:32.29 ID:9Z8TcPrl0.net
パチの無意味に追加された新キャラ出たら笑える

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 04:16:14.24 ID:0FaxCNoh0.net
確か舞台は1900年代だよな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 05:05:59.35 ID:aprhm/3a0.net
>>724
多分20世紀という意味で言ったんだろうけど一般に1900年代というと日露戦争頃のことだからなあ
https://ja.wikipedia.org/wiki/1900%E5%B9%B4%E4%BB%A3

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 05:06:22.89 ID:bMEmVqtB0.net
>>723
スポンサーの関係であり得ない話ではない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 05:08:07.04 ID:bMEmVqtB0.net
ニコニコで来週見れるようになるから今の若者はどう感じるかな?
てかそもそも若者が集まらないかもしれんがw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 05:19:08.02 ID:0QwSRDTW0.net
せめて1980年代と言ってくれ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 05:19:54.81 ID:vhypf+r1d.net
部活とかの日常パートは寒くて冗長で「勘弁してくれや…(´・ω・`) 」と当時の原作プレイの段階でキツかった
ただそことホラーパートの落差があるからこその衝撃にしびれたし、今となってはここのノリがないとひぐらしと言えないとも感じる

>>727
ニコニコにキッズはもういないからな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 05:51:41.46 ID:782TajvL0.net
ニパーでニパれなかったよ…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 05:54:19.03 ID:vJPQoT680.net
旧作の絵の方が暗い雰囲気があって怖さあった
2020版はちょっと明るいな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 05:57:04.11 ID:c1Q9GETQa.net
>>705
高台からの眺めでは散見された。今回はその風景が寄って描写されてる。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 05:57:42.59 ID:qNbWMSmq0.net
昭和58年に帰りたい、あの頃は良かった。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 05:58:06.54 ID:6Y/dB4OD0.net
作画微妙やな
前作に寄せろや

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 06:07:05.56 ID:IgRFwPCs0.net
ここを介護施設とする

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 06:08:30.29 ID:c1Q9GETQa.net
>>731
明るさとしては煌とかに近いかもな。
まー最近のOVA版はただのファンデスクだったからリメイクとは言えストーリーがしっかりあるのは良い。旧から変えてきそうだし。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 06:35:24.97 ID:suJ59PkV0.net
むしろ原作絵でリメイクを

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:12:54.07 ID:3+GPclus0.net
クリームパン食べたくなるデザインはやめろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:15:04.30 ID:K6UAsQ+bM.net
キャラデザは原作に寄せてる印象
これ以上寄せたら逆に崩れる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:34:36.80 ID:Qv/UgtzRa.net
>>714
作画カロリーって面白い考え方だねw
この絵柄、原作信者の自分でも抵抗ないな
背景の綺麗さも気に入ってるし、なんとか最後まで維持して欲しいのう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:39:28.33 ID:QjSYwlq50.net
>>740
作画カロリーって業界用語やろ
まあ、自分もSHIROBAKOで知ったが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 07:50:25.28 ID:Qv/UgtzRa.net
ああ、そうなんだ。今度覚えとくわ(・∀・;)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:24:48.64 ID:Eo4hboZt0.net
ウッディ!

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:44:13.64 ID:ogWAYuK60.net
ウッディ!はさすがに削られるだろうなw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:45:54.82 ID:m9fhbxFWa.net
メタリック!になったりしてな
金属バットだけに

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:48:00.47 ID:iFY6yFjrd.net
削られるというか意識して同じ演技しないと思う

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:50:20.27 ID:m9fhbxFWa.net
そういえばウッディってバットじゃなくて斧だったわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:52:34.40 ID:tZS7qRFI0.net
またキャラソンとか出るのかな
ネタに走ったキャラソン好きだった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:55:54.40 ID:8sx5Z+xir.net
ウッディってあれ本当はなんて言ってんの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:55:58.48 ID:5sNZvu+cd.net
富竹は声優の声の老化に合わせてキャラデザも老化。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 08:58:58.39 ID:vhypf+r1d.net
バズライトイヤー!

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:00:19.93 ID:OKQ09LvX0.net
大川さんは歳ってより病気してたからじやないかな

753 :えくすとりーむ :2020/10/04(日) 09:12:01.39 ID:zzf6V1WX0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
アベマで見るつもりなので、まだ1話見ていないんだけど、過去作を見ていないとわからない設定?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:25:46.98 ID:Xt7uc8tL0.net
旧作が全50話でそれでもかなりカットや巻きが入ってたから元々尺はキツイ前提なのよな
2クールで全部はやらないとしても罪滅しまではやらんと格好つかんだろうし
ならいっそ別ルートってのもアリかもしれんね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:26:53.53 ID:cqN+h8gI0.net
でもおはぎに針からのドアとその場面の本当のレナの顔は必須でしょ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:33:55.96 ID:ENlt9lSrM.net
>>753
どうかな?
俺は初代からハマっているクチなので、今回の放送を初代のストーリーをなぞりながら見てしまっているなぁ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:40:52.35 ID:0FaxCNoh0.net
>>712
バカだろ。同じ声優でこれだけシリーズ作ってるのに
総入れ替えなんぞやったらファンが全部飛びかねない。
そんな愚行を犯す監督はいない。声も絵も違ったらもうひぐらしじゃない。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:46:58.40 ID:xYp8gpqed.net
当時中高生の俺もアラサーなのに声優変わらないの凄いなあ
にぱーなのです!お持ち帰りぃ〜

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/04(日) 09:49:27.50 ID:Qv/UgtzRa.net
今回一話で最初の部活と圭一の入部までが丸々カットされたじゃない?
今後もより深く楽しみたい人は旧作みて補完してもらう感じで
前とは違うシーンを多く入れるのかもね
前回以上に飛ばし過ぎて初見の人が意味不明にならないと良いのだが

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200