2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひぐらしのなく頃に2020 その2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:21:26.22 ID:0yZonJqd0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。
かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。
都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、いつまでも続く幸せな時間のはずだった。
一年に一度行われる村の祭り、綿流し。その日が来るまでは…。

昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。

 ======================【 重  要 】===============================
   ★原作及び前作視聴済みが前提。ネタバレ等の制限はないので初見の人は注意。
   ★次スレは>>950が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
 ================================================================

  【公式サイト】
  https://higurashianime.com/
  【原作者・竜騎士07氏の公式サイト】
  http://07th-expansion.net/
  【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
  http://www.oyashirosama.com/
  【ひぐらしのなく頃にwiki】
  http://www.wikihouse.com/higurasi/

前スレ https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601173547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:23:56.92 ID:O9jLajPQa.net
■放送&配信情報 
2020年10月1日よりTOKYO MX、BS11、サンテレビにて放送開始

■スタッフ
原作:竜騎士07/07th Expansion
監督:川口敬一郎
シリーズ構成:ハヤシナオキ
キャラクターデザイン:渡辺明夫
音楽:川井憲次
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:パッショーネ
製作著作:ひぐらしのなく頃に製作委員会

■キャスト
前原 圭一:保志総一朗
竜宮 レナ:中原麻衣
園崎 魅音・詩音:ゆきのさつき
北条 沙都子:かないみか
古手 梨花 :田村ゆかり
大石蔵人:茶風林
富竹ジロウ:大川透
鷹野三四:伊藤美紀
入江京介:関俊彦

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:33:53.78 ID:ss06D7/Fr.net
ところでこれは鬼隠し篇なの?
内容的には○○篇と言う表記がなくなっただけ?
終わったらそこで○○篇とか出るパターンかな

視聴者的にはあえて言うとアラさがし篇やねたばらし篇になりそう

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:37:49.65 ID:DqLrugGc0.net
昭和58年ってファミコンが発売された年かよ
そう考えたらかなり昔だよな
これみてるやつの大半がまだ生まれてないぐらいだろ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:38:31.85 ID:kS3NbYuL0.net
>>1乙なのです
りかちゃまの演舞はやく見たいのです

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:42:15.99 ID:mZfxm46k0.net
当時かなり盛り上がってたし俺も見てたけど、今同じの見ても気持ち盛り上がらんだろうなぁとか思ってた
でもレナの「知らない」で急にテンション上がったわ、当時にタイムスリップしたのかってくらいドキッとした

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:46:42.43 ID:O9jLajPQa.net
>>4
5chユーザーの最大勢力は50代だぞ
K1やレナより年上の世代のほうがずっと多いわ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:46:43.16 ID:KQ8nMp200.net
>>1
スレ立て乙

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:58:36.63 ID:BPBcl/lqr.net
旧出題編は幼さや可愛さが強調されてたけど今作はデザインが大人びてるね
シナリオの方は何か大きな仕掛けがあれば嬉しいんだけどな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 18:59:10.56 ID:aouM4JOzM.net
絵は良くも悪くも今風に変えるんだろうな。
15年前で更に癖の強い絵だから・・・
って思ったらあんまり変わってなかったw

一話目なのにちょっと作画が気になったけど、コウイチだから別にいいけどw

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:02:14.17 ID:O+ZAZkozr.net
キャストコメント見るとみんな口揃えて久しぶりではないですが〜って言ってるなw
10年前のコンテンツが継続して新録あるなんてなかなかないよなぁ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:02:29.89 ID:aoQRt9xW0.net
新作の魅音のキャラデザいいね

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:03:27.38 ID:kS3NbYuL0.net
ゆきのさつきさんの詩音の演技すごく好きだから今から期待しとくわ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:03:38.59 ID:CKZriEF40.net
富竹以外声そのまんまでびっくり
声優ってすげーなあ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:04:03.37 ID:TOzM/PPPd.net
圭一が幼い作画だから解の圭一に比べて頼りがいがある感じしない

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:05:16.52 ID:C2c97a2k0.net
これ鬼隠し編なんか?
罪滅ぼし編のレナのフラグが結構たってるように見える

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:09:17.94 ID:Ou2WfodW0.net
せっかくのアニメ化なのだから、昭和58年の世界観に寄せて欲しいな。

1話で麗奈の弁当に入ってたペペロンチーノ、普及するのはバブル後期。
昭和58年時点では製法も含めて一般には全く普及してない。

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:12:52.79 ID:CKZriEF40.net
>>16
鬼隠しと罪滅し同時進行してるのかな?
レナの様子おかしいもんね

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:13:42.97 ID:/5auCEcU0.net
と言ってもコンシューマ版の圭一も幼く見えるしこれ位で丁度いいかな
絵柄は少しぷにっとしてて若干原作に寄った感あって割と好き
ただ全体的に彩度が高めなのがシリアスやホラーになった時どうなるかってところかな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:13:59.37 ID:JsVDQugrd.net
でも同時にやっちまったら圭一の罪が薄れるというか…
魅音が二人にしばかれそう

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:14:55.83 ID:DqLrugGc0.net
圭一の見てた雑誌は昭和感あった
あと小学生の服装も

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:18:02.48 ID:Tj/o6l8q0.net
鬼隠しと罪滅し同時進行はさすがに無理あるだろ
レナの体調不良はあくまで後半の匂わせってとこか

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:19:47.45 ID:JsVDQugrd.net
そういえば学校の制服ってみんな隣町から買ってるのか?
レナや圭一は前の学校のやつかもしれんけど

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:20:26.36 ID:CAQcIy770.net
>>17
へーそうなの?パスタ好きが料理人かな?

しかしどうなんだろうねえ。時代考証がカッチリしてるとリアリティ増すけど
若い人にも共感できるような描写もだいじだし。その辺のバランス上手くやってほしい

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:20:38.29 ID:CKZriEF40.net
まあ確かに
でもゴミ捨て場のレナ死体隠してる風に見えたわ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:24:53.56 ID:5JxB2j7N0.net
>>17
マニアックすぎるw

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:26:16.88 ID:C2c97a2k0.net
>>17
そこはエンジェルモートのがもう違和感あるやろうし
そもそも昭和設定にしたのケータイ出さないためとか聞いたことある

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:26:57.24 ID:O+ZAZkozr.net
>>17
ナポリの窯の公式サイトによると
1970年代後半に喫茶店でミートソースやナポリタンに変わるパスタとして広く知られるようになったって書いてあるが…
料理好きのレナなら別に作り方知ってても全然おかしくないだろう

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:32:12.15 ID:ycFsz6A30.net
このアニメ2クールしかないみたいだがいろいろはしょりまくって祭囃し編までやるのかね?

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:37:35.62 ID:uMEzC9b60.net
>>17
ペペロンチーノがナポリタンやミートソースになったとして
果たしてそれで面白くなるのか?

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:39:01.16 ID:0sKrt2Cha.net
時代考証なんてしてたらテキスト総取っ替えレベルになるわ
昭和設定なんて携帯やネットがない舞台装置くらいに考えといた方がいい

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:39:15.27 ID:DJADq8PbM.net
なんで今更ひぐらしなんや?
散々ネットでネタバレしちゃうやん

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:39:31.00 ID:C2c97a2k0.net
昔の2クールで罪滅ぼし編も尺的になやっぱりめちゃくちゃやからな
当時リアルタイムで見てなかったけど多分原作信者からはボロくそ言われてたろ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:39:54.93 ID:BPBcl/lqr.net
でもペペロンチーノよりナポリタンとミートソースの方が美味いよね

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:41:56.92 ID:O+ZAZkozr.net
>>23
ゲーム版の設定だと魅音の親戚の古着屋が扱ってる全国の学校の制服から各自チョイスしてる。
因みに揃いの制服着てるヤツは雛見沢の隣町の興宮の学校の制服。
雛見沢の学校は本来、廃校になって生徒は興宮の学校に通うことになっていたが
距離やらあれやら事情があって興宮の学校に通いたくない子供達が全体の半数程度も居たので、営林署の建物を間借りして続行する事になった。

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:42:11.11 ID:hhsQQMf3a.net
新しい章の話でイキそうよね🤗まさか旧アニメなぞるだけやないだろ。

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:42:13.33 ID:JsVDQugrd.net
リナを殺って死体隠す段階なら返り血がついてるんじゃなかろうか
バラして包む段階なら着替えてるはず

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:42:46.37 ID:O9jLajPQa.net
>>17
さっそくの粗探し編かw
ペペロンチーノかどうかはわからんが、白いスパゲティに赤が混じるというビジュアルは
確かににあの時代のド田舎では若干の違和感はある
ただ彼らより上の世代である自分がナポリタンとミートソース以外のスパゲティを
初めて認識したのは1975年頃で、当時の雑誌には普通にレシピが掲載されていたので
大都会茨城での生活経験のあるレナが1983年の時点で知っていたとしても別に不思議ではないな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:45:26.48 ID:Ou2WfodW0.net
>>24
>>27
まあ確かに。時代考証の件でひぐらしでよく言われるものに、
昭和58年なのに警官の制服が平成6年採用の新制服になっているというのがあるが、
旧制服の夏服って灰青色一色で、馴染みのない視聴者には警官ではなく警備員に見えるからな。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:45:26.72 ID:ycFsz6A30.net
もうどうでもいいわwいつまでペペロンチーノの話してんだよ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:47:24.38 ID:RWGd/y610.net
旧作だと富竹さん30代前半に見えたが今作だと40代に見えるわ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:48:48.31 ID:2fqJ900I0.net
>>37
(あー、此処ならバレないなぁ
もっと奥に埋めたらもっとバレないかも)とか思ってる段階あたり?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:49:27.34 ID:RtPtgBIv0.net
この時代なら考証も全然難しくないし、ミッシングリンクになりかねないものを敢えて描き込む必要ないよね
理屈つけて擁護する必要ないじゃん

元々若くなかった声優陣がさらに歳を取ったのに、富竹以外はあんまり変わらないね
絵は、渡辺明夫はあまり癖がないと思ってたけど、物語シリーズのキャラに見えて仕方ない
そして、ロッカーを開けるとバットがあったね…

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:49:29.58 ID:H7OrMXmw0.net
ていうかこれ2クール?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:49:40.50 ID:YpfHvNgy0.net
原作同人版と旧アニメと漫画読んでいるから今回のアニメは鬼隠しと見せかけて別の編だったとか仕掛けがあるといいな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:49:54.36 ID:DJADq8PbM.net
ひぐらしは原作を初期の頃からやってたから本格ミステリーホラーだと思ってたが編が進むごとにファンタジーのネタバラシが苦痛だったな
正解率一パーセントとか煽っといてフ全開だったネタバラシはショックだったな
竜騎士の公式サイトの掲示板も荒れまくったし

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:51:10.29 ID:gdodkTrP0.net
キャラデザの変化は有っても声の変化全く感じないのすげえよな 全員もう結構な歳だろ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:52:07.02 ID:JsVDQugrd.net
>>42
そういえば何度も隠した場所に確かめに行くらしいからもう包んだ後かもな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:53:05.57 ID:ycFsz6A30.net
鬼隠しと見せかけてひぐらし命
あるかもしれません

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:55:10.43 ID:h6YA0tjf0.net
令和のひぐらしは一味違う
なんならレナはインスタ映えを求めてケンタ君と自撮りするし
k1はソシャゲ課金のしすぎで魅音に金をせびる

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:55:25.18 ID:yQoM1oTg0.net
村のヤツら全員が殺人犯なのか?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:56:09.13 ID:qWfKId4b0.net
旧作の時、保志は圭一でガラガラした声出してたけど
こんな声の出し方してたら喉痛めるんじゃないかと思ってたけど
本当に傷んで声劣化してたな
でも最近出たガンダムのゲームだとキラ声はちゃんと出せてたから
圭一声がきついのかなあ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:56:57.02 ID:O9jLajPQa.net
作画面での粗探し編を続けると、レナの台所の冷蔵庫が異様に大きい
あの横幅の家庭用冷蔵庫が日本で作られたことはないので、若い世代の作画スタッフが想像で描いたものだろう
それからレナ宅および梨花宅の瞬間湯沸かし器のサイズも大きすぎる
これもおそらく現物を見たことのない世代が、屋外設置用のガス給湯器の大きさを基準に作画したと思われる

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:57:13.68 ID:DJADq8PbM.net
これ2クールならかなり端折らないと厳しいやろ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:57:15.72 ID:DqLrugGc0.net
富竹はたしかに老けた
旧作は筋肉質青年だったのに

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:57:40.35 ID:rQozcyJR0.net
この時代にまた新たに梨花ちゃまを見れる幸せ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:58:02.22 ID:RWGd/y610.net
>>51
いや殺人鬼は〇音の妹だけ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:58:04.84 ID:DJADq8PbM.net
>>53
よく観察してるな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:58:36.99 ID:99cvod+5a.net
鷹野って40代くらいなんだっけ?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 19:59:01.98 ID:0yZonJqd0.net
>>33
当時皆殺し編出てからのアニメ化だったから、初見でスレ見に行ったら黒幕がでかでかと書かれまくってて逆に草生えたわ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:00:22.43 ID:H7OrMXmw0.net
さすがに旧作の完全焼き直しは無いと思うから
どこかで話が変わるんだろうな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:00:31.23 ID:IwBY3p3RM.net
コンチアキやらチンコアキやら当時は色々叩かれていたなぁ
懐かしいのぉ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:00:40.07 ID:ss06D7/Fr.net
>>6
自分(40代)は最近2話連続で初めてひぐらし見たんだけどそれで一気に盛り上がったよ
DVD久しぶりに借りて礼まで見た
こんな良作を見ていなかったなんて…


いつ見たかなんて関係ない時代も関係ないし作画なんてなおさらどうでもいい

一緒に盛り上がろうぜ!

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:00:48.25 ID:DqLrugGc0.net
おそらく
イリーが30前半
富竹が30代後半
高野はイリーを「ぼうや」扱いしてたから入江よりは年上のはず

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:01:36.57 ID:JsVDQugrd.net
>>64
下の方がぼうやって意味かもしれない

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:03:07.23 ID:BPBcl/lqr.net
ps2の祭にあった憑落し編みたいなどうしようもないバッドエンドあったら嬉しい

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:04:41.56 ID:O9jLajPQa.net
>>64
鷹野は20代だよ
年上である入江や富竹を見下しているのは自衛隊という組織における地位と
東大医学部主席卒業という学歴に起因するもの

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:06:27.28 ID:YpfHvNgy0.net
たかのんはみよだけに34歳ってイメージがある

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:09:09.38 ID:CAQcIy770.net
ペペロンチーノは麗奈がお母さんとヨシロウおじさんとおしゃれなお店に食事に行ったときに覚えたとか

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:09:53.22 ID:B5ec8BnP0.net
最後の方の2人を見てる梨花はなんなん?
L5なるのを阻止しようとしてるんか?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:10:19.38 ID:H7OrMXmw0.net
鷹野が黒幕じゃない世界とか見てみたいねぇ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:10:20.73 ID:GVxCPCs1r.net
正直1話富竹のセリフだけでめちゃくちゃテンション上がったわ
そうそうこのセリフ〜〜〜wみたいな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:12:18.79 ID:P2mgmN1o0.net
見た。最初キャラデザ違和感感じたけどすぐ慣れるかね、面白かったわ
つか、EDが旧作OPなってるんだな。テンション上がったわw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:13:03.82 ID:IwBY3p3RM.net
>>69
アキヒトおにいさんって言わないとぶたれるぞー

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:13:26.23 ID:5JxB2j7N0.net
ペペロンチーノが食べたくなったぞ
てか弁当にスパゲティって合わなくねぇか?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:15:15.09 ID:83Ulnimc0.net
何話やるの?
原作はくそ長いから部分的にしかやれないよね

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:15:19.82 ID:CAQcIy770.net
>>74
うん、ごめんw
ヨシロウおじさんは魅音の親戚だっけ。ツッコミありがと

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:17:00.63 ID:P2mgmN1o0.net
>>75
地方だけど売ってる弁当だとスパゲッティは入ってるのよく見るな。ナポリタンだけど

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:18:28.90 ID:0JTABXF4r.net
2クールは確定してるけどそれ以上は、わからんね

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:20:33.99 ID:XpchQjsF0.net
かないみかさん声若返った?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:21:51.22 ID:H7OrMXmw0.net
旧作と同じペースで2クールだと罪滅ぼし編までだから後味が凄く悪い

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:22:56.43 ID:5JxB2j7N0.net
>>78
売ってる弁当にはよく入ってるよなー

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:27:15.47 ID:ss06D7/Fr.net
順番を旧作と同じ順でやる必要はないので1クール終わりに屋根の上の決闘をやるかどうかもわからない

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:28:06.09 ID:Mipk3KRH0.net
もしかしてこのアニメは竜騎士の書き直しシナリオなのか?
新編がアニメオリジナルで語られるのかもね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:29:26.36 ID:KQ8nMp200.net
>>81
旧アニメみたいにハッピーエンド風にするかもよ
解の1話みたいに後々ネタバラシとか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:29:38.20 ID:ss06D7/Fr.net
旧作のopの最後のレナの口元が映っていないのでどんな感情なのかわからなかった
今作はちょっと見えすぎる

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:30:20.28 ID:90ypAbX+M.net
再放送は、1日2話ペースだったから、
1話だけで終わると、なんか物足りないわ。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:31:00.83 ID:0yZonJqd0.net
解1話は1期罪滅ぼし編の後の大人になったレナのオリジナルエピソードでいいスタートだったわ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:31:06.89 ID:Ou2WfodW0.net
>>75
実は弁当の揚げ物の油吸う目的で入ってる味ついてないパスタが好き

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:32:04.36 ID:KQ8nMp200.net
>>88
原作で元になった悪魔の脚本というtipsはあるよ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:32:14.37 ID:DqLrugGc0.net
公式がリメイクとはいってないからな
新編かもしれない可能性はある

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:33:16.01 ID:YOpnJfVZa.net
今回のひぐらしのなく頃にのシリーズ構成、脚本ハヤシナオキの正体は1999年に泣きゲーの開祖となったKanonを企画した伝説のシナリオライター久弥直樹ということは皆さんご存知かな?
久弥直樹とは本名が林直樹(ハヤシナオキ)
と言い、かつてゼロ年代初頭のコミケにおいて爆発的な売上を記録し、自らのフォロワーとしての竜騎士07、奈須きのこなど数々の有名作家に影響を与えた伝説的なクリエイターである。
今回のリメイク版は竜騎士07が憧れていた久弥直樹とのタッグ作品だったりする。
迎え撃つのはかつてKeyでライバル関係だった麻枝准の神様になった日なのである。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:35:09.70 ID:/czR/2Zk0.net
アウトブレイクの話はどこでしたらいいん?
ひぐらしの本編後の後の話だろ?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:35:36.97 ID:Vja7KZjOr.net
>>59
不明
だが富竹より歳上の設定だったと記憶
公式ssで富竹の好みのタイプはミステリアスで金髪で歳上の女性だとかほざいてた

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:36:12.64 ID:ss06D7/Fr.net
>>88
保険外交員wwwwww

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:42:13.55 ID:Mipk3KRH0.net
>>92
マジか!
また俺は泣かされるのか?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:43:22.05 ID:IwiiV/TBx.net
ゆきのさつきってバビロンでマガセやった人だよね?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:43:51.96 ID:YpfHvNgy0.net
今でも目明し編が一番好きだなあ
切ない恋の物語いいね

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:46:24.36 ID:tGS9YWiza.net
キャラデザインのグリザイア色が強いのが吉と出るか凶と出るか。
後は2クール初の制作会社が万策尽きないことを祈る。
最近老舗制作会社からの独立など新規開業制作会社が割とあるな。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 20:46:36.59 ID:YOpnJfVZa.net
>>96
HAYASHINAOKI=HISAYA NAOKI
だよ。
少なくとも今季にゼロ年代初頭に一斉を風靡した麻枝准、久弥直樹、竜騎士07の3人が火花を散らしあっているという事実。
久弥直樹は泣き要素が持ち味でもあるが、実際は相当にダークな話も書く人間なのでどっちかというとエグい描写の方が期待できるかもね!

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200