2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクダマドライブ 前科1犯

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 08:45:05.94 ID:7xX/d7BL.net
      全・員・悪・玉
犯罪者アクダマたちのクライムアクション開幕!
 
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。ワッチョイ導入禁止。
 
○放送日時● 10月8日より毎週木曜、 BS日テレ・サンテレビ・TOKYO MX・KBS京都ほかにて 放送開始!
BS日テレ:10月8日より毎週木曜23:30〜
サンテレビ:10月8日より毎週木曜24:00〜
TOKYO MX:10月8日より毎週木曜24:30〜
KBS京都:10月8日より毎週木曜25:00〜
AT-X:10月8日より毎週木曜21:30〜
  リピート放送:毎週土曜13:30/毎週火曜29:30
J:テレ「アニおび」10月13日より毎週木曜25:00〜

FODにて独占配信!
FOD:10月8日より毎週木曜23:30配信

○関連サイト●
・公式:https://akudama-drive.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/akudamadrive
・公式インスタグラム:https://www.instagram.com/akudamadrive_anime/

○前スレ
○〇○
(deleted an unsolicited ad)

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 01:02:11.99 ID:ku22S5U5.net
これも街の造形がまんまブレードランナー系だよね
一体近未来=ブレードランナーの構図を映像屋は何十年使うのだろう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 01:04:38.35 ID:C+2kKzn6.net
最終的に詐欺師は本当に詐欺師だったオチまで読めた

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 01:05:33.52 ID:E++y7Q2p.net
2話から視聴したけどハリウッド映画的な娯楽感覚で見れて面白かった

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 01:22:14.79 ID:8bI5ymPa.net
展開早いし作画頑張ってる。ただ、今回はパンツらしきものは無かった。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 01:38:14.78 ID:bNbR3Jgm.net
チンピラか一般人のどちらかが絶対ヤバいやつだよな、ダンロンしてたらもう分かる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 01:40:04.06 ID:yQL2qqUa.net
(´・ω・`)30分経つの早かったし普通に次が気になる
(´・ω・`)今の所今期上位

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 01:41:34.84 ID:fcsaECqG.net
>>472
至近距離で気付いてない相手を後ろから撃ったのに外したのは草
処刑課のおっさんは余裕こいてるヒマあったらさっさとトドメさせよ。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 01:43:02.54 ID:g9wHhwHr.net
実は一番凶悪な犯罪者が一般人だけど、記憶喪失になり自分は一般人だと思い込んでる、とか?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 01:48:17.11 ID:dJp7OI+1.net
>>480
小高のよくやるパターンだね
ダンロン小説がそやった
もうひと仕掛け欲しい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 01:56:12.56 ID:qJuYouM4.net
法律基準での悪党よりも無害そうな一般人が一番悪党である的な話かな
もしくは一般人が黒幕とか、ユージュアルサスペクツみたいに

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 02:24:45.69 ID:t3HsEMZh.net
悪趣味なネオンはニンジャスレイヤーを彷彿とさせる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 03:04:39.71 ID:SJDIfhcf.net
OPとED以外は、いい出来だよね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 03:09:45.79 ID:4G8M29cb.net
関西人が自虐的にこういう世界観を描いたなら良いけど、なんか原案者も関東人らしいし嫌な感じ
少なくとも関西では絶対売れないだろうな、これ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 03:33:45.08 ID:iYxynM6E.net
バカアニメだった(誉め言葉)
脚本3人って単に手が足りなかっただけだろうか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 03:45:32.13 ID:VASUKwM+.net
二話も面白かったがチンピラがちょっとうるさい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 04:07:59.34 ID:zGP8Nu78.net
あの殺人鬼、落下したのになんで生きてるんだ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 04:18:18.15 ID:5lBNWyYd.net
そこそこ面白いと思って観てるけど
どんな脳の構造してたらこんな話思いつくんだろうww

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 05:02:53.83 ID:fY9EWZVs.net
OP曲とED曲のセンスは謎

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 05:16:57.61 ID:4tv9YQmI.net
今更見たが、いや、いーなこれ
視聴継続決定

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 05:22:48.60 ID:FZ66jw8r.net
トンデモ世界観とテンポの良さと画面の賑やかさだけで見てしまう

ただ殺人鬼は何でいきなり一般人に惚れた?のかが気になる
前髪メッシュが赤いからか?
でも喧嘩屋も赤いドレッドだしな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 06:14:49.67 ID:1rpObNxw.net
とりあえず悪人を集めてみましたって作品?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 06:45:47.96 ID:THeRpmmg.net
すげーねこのアニメ 情報量が多すぎて一瞬も眼を離せられん
1話だけ凄いアニメでは無さそうだ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 07:11:44.32 ID:+DRwu5sw.net
面白いけど、今のなろう好きだこどおじには難し過ぎて無理かもな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 07:13:37.52 ID:LlgxOTSh.net
まーたゆみりこんな声か、ゆみりの少年声って飽きるわ
医者の股が緩いのが激しく気持ち悪い。あの声で喘がれたとしても勃たねーよ
一般人が一般人じゃなさそうってのは誰もが思うところだが、なんかもう一捻りほしいなあ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 08:12:13.70 ID:qLmG2tLZ.net
OP・EDがひどすぎ
OPのこういった系の歌は喚いてるだけにしか聞こえなくて、正直何がいいのか理解できん
EDはまぁよくあるラップだけど、あんまり上手くないな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 08:21:25.35 ID:1D6N3UmD.net
いま一話見てるけどすげー長い説明的な独り言でキャラ紹介という糞ダサい演出で萎え萎えw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 08:24:23.24 ID:7KBGK+Lh.net
アクションはいいんだが説明が退屈すぎた
時系列入れ替えとかを扱える技量もないな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 08:25:26.99 ID:Xk0NLd1V.net
黒沢ともよの他作品の役も、なかなかにサイコパス

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 08:43:46.28 ID:OykQ4iNJ.net
>>489
演出がロンパなだけで
粗筋自体は古典的なもんだろう
七人の侍というか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 08:57:52.94 ID:m88OBDn3.net
今気づいたけどこれ名前とかないんか
皆通り名なんだな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 08:59:45.64 ID:5lBNWyYd.net
>>501
別に全部褒めてる訳じゃないが少なくとも古典的とは思わないかなw
いろいろぶっ飛んでるって思うだけ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 09:08:27.70 ID:XheoHHbz.net
>>502
役割が被らないからね
名前なんてどうせ視聴者は憶えてくれないし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 09:31:39.21 ID:xrS8IbNp.net
>>497
ひたすらダサすぎる
EDはつまんない上にダサイ
OPはあまりにダサくて恥ずかしい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 10:07:44.51 ID:YPXyOeaJ.net
弟子ちゃんかわええ〜〜!パンツ何色っすか!?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 10:13:39.43 ID:nWOCMpuS.net
ガチャガチャコテコテの演出がオオサカ感出してて結構好き
オシャレ風に見せてるだけでベタなキャラベタな展開に所々笑うアニメだろこれ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 10:36:15.92 ID:svxlUENf.net
ヤベェ……2話も自己紹介だった……

3話は大丈夫だよね?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 10:47:16.41 ID:n5OivuT/.net
作画や美術に多少は力入ってるように見えるけど
この空気っぷりだと労力に見合わないな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 10:49:24.97 ID:iKNYPF7t.net
今期のダークホースだな、面白い
>>502
一般人に草w

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 10:51:04.45 ID:PtaC2oDL.net
見ず知らずの犯罪者同士が実名で呼び合ってたらそれはそれで気味が悪い(´・ω・`)

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 10:56:52.22 ID:eylgNEqw.net
一般人が当たり前のようにデータベース改ざんしたことになってるが
流石に懲役つくんだろうか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 10:59:43.43 ID:FwKKvKwA.net
なんかネコの中の人が糞ナマなガキっぽくて
そいつにいいように使われてる時点で世界観ショボい気がしてきた
ディテールだけの作品の可能性…

>>468
管理AIだけ生きててーってやつか
デカダンスみたく不安定要素たる悪玉が未来をつくる的テーマならありそうだ

>>492
自分と同じく目が赤いからでは

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 11:04:42.43 ID:5UZvCMhP.net
運び屋とハッカーのサイバネとか異常な身体能力のキャラって戦争の産物かね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 11:15:45.77 ID:9HpUr+3B.net
ともよは記憶改竄で自分さえも騙してる本物の詐欺師で黒幕
ロボ猫に詐欺師としての人格を移植してる
と予想

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 11:25:31.01 ID:wtzo/uG8.net
>>474
まあ自分自身も洗脳するタイプだろうね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 11:37:10.96 ID:p0zW/cna.net
OPが中学生に受けそうなクソ曲だった
医者だけ声がすげー微妙だなと思ったら緒方じゃねえか。変な忖度いらんわ
ハッカーあたりやらせとけよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 11:51:13.72 ID:PxQsvIKg.net
主人公側は俺つええ見せつける系だと思ってたらいきなり敵の強さがインフレしたな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 12:05:35.71 ID:o5BYo9BK.net
運び屋にクロネコが話しかけているからこのアニメはクロネコヤマトが関係してるんだよ!(名探偵)

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ffd-z+xs):2020/10/16(金) 12:57:36.60 ID:vlmJO7YO.net
>>504
実際に2話で気づいたからな
名前より通りなや職業の方が覚えやすい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 12:59:24.52 ID:gbE48nvw.net
>>520
でも主人公はクレジットが「一般人」で作中で呼ばれるのは「詐欺師」だがな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 13:48:11.66 ID:LlgxOTSh.net
OPEDなんて律儀に聴いてる奴らいるんだな
普通最初はOPEDなんて飛ばしで、面白いと感じるような作品だった場合に「聴いてみるか」ってなるくらいだろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 14:09:26.12 ID:GyRjQ/d0.net
>>522
こいつ自分の価値観が絶対だと思ってそう

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 15:43:14.62 ID:avMxXJrM.net
初期の西尾維新ののりだな
西尾維新も今でも十二大戦とか書いたりするけど、さすがに時代遅れ感はぬぐえない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 15:50:46.00 ID:WVTlrwIt.net
ストーリーより、場面の見せ方というか演出というか、そのあたりが面白いな
OPEDでは、EDのほうが好き

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 15:55:08.16 ID:eylgNEqw.net
>>522
普通はとりあえずみたあと気に入ったら飛ばさないで気に入らなかったらとばすだと思うが
まあ人それぞれだろ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 16:13:36.96 ID:zGP8Nu78.net
チンピラ以外全員サイボーグなんじゃないか
主人公は完全にロボットかも

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 16:21:33.43 ID:gMPj/+5l.net
どうせチンピラが黒幕なんでしょ?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 17:18:03.66 ID:su7P2vQl.net
キャストが気取った声しか出してなくて
気持ち悪くて見られない
演技ナチュラルに変えてくれたら面白そうなのに
寒気がして無理だ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 17:24:43.94 ID:fuXbdTrH.net
>>529
アニメなんか大概がそんなもんだろうーに
なに言ってんだかw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 17:42:00.00 ID:I6yjh/un.net
>>511
ゴブリンスレイヤーは犯罪者じゃないけど通り名しか無かったな
キャラが被るほど世界観が広がらない作品ならいいんじゃないか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 18:07:13.50 ID:TXFpybtC.net
>>527
そのことに本人すら気付いてないとか?

新幹線を動かしているのはやはりJRカントウなのだろうか……

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 18:13:04.02 ID:su7P2vQl.net
>>530
ほぼ毎期1話見てるアニオタだけどアクダマは本当無理
1話も途中で脱落したし2話も聞いてられなかった
話は面白そうなのになあ 3〜4人ほど気持ち悪いのいるわ 特に医者にはゾッとさせられる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 18:21:12.71 ID:c1z1CqEK.net
なんかダンガンロンパ臭いけど同じ会社が関わってる?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 18:27:40.79 ID:ssgZ/e5s.net
>>534
めちゃくちゃ関わってます

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 18:31:24.95 ID:3TtwFk+a.net
ぴえろが本気出してるのかダンロンスタッフが有能なのかどっちなんだ
ストーリーは今のとこなんとも言えないけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 18:34:04.99 ID:VACBaP+a.net
どうしても受け入れがたいことが1つある
女医のシンジ君のねっとり声
特に仕掛けが無い部分なのであれば普通の女性声優にしてほしかった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 18:37:09.32 ID:FZ66jw8r.net
>>526
自分も>>522と同じだな
本編を気に入ったらやっとOPEDを見る気になる
早送り中にたまたま耳に入ったフレーズがよほど印象的とかなら別だけど

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 18:38:15.68 ID:n5OivuT/.net
大原さやかとか井上喜久子とかでよかったんじゃなかろうか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 19:08:17.55 ID:HZyeiE/v.net
なんかデビルメイクライのCM見たときに感じたみたいなスタイリッシュさが結構好きになってきた

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 19:17:15.78 ID:ayRL8Ypm.net
首切られたのに生きてるってどういうこと?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 19:22:16.50 ID:VACBaP+a.net
そうはならんやろwと突っ込むギャグなのか
能力と割り切って受け入れればいいのか
伏線かもと注目したらいいのか

ダンガンロンパからどう評価していいのか迷うな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 19:38:57.85 ID:OykQ4iNJ.net
大袈裟過ぎるアクションに終始笑うしかない状態だった
ジョジョみたいに、スタイリッシュが限界突破してギャグに昇華してるタイプのは好きよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:04:57.50 ID:RyMIGTEL.net
本物のクソアニメを感じる
これはいいかもしれない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:14:59.76 ID:YzzENwzG.net
生き残りバトルロイヤル系なら見ないと思ったんだけど
もうしばらく様子見

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ffd-z+xs):2020/10/16(金) 20:18:34.23 ID:YZArATKQ.net
>>544
本物のクソを感じたければひぐらしスレへどうぞ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:21:35.86 ID:Xgkth7aG.net
>>537
女性声優やぞw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:22:13.76 ID:RyMIGTEL.net
>>546
ひぐらしは見てるけど前提知識ないとちゃんとクソ感じられなさそうな感じで初見の俺には難しい
アクダマドライブは心の底からクソアニメを感じられて素晴らしい
今期はわりかし面白いの多いからこれは息抜きに見ようかなー

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:24:37.37 ID:YZArATKQ.net
なんだひぐらしガイジか
あれ初見でクソだと思わない時点で節穴なのが分かる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:26:59.47 ID:lFIv/hFe.net
>>524
ああ、得心がいった
十二大戦もつまらんけどキャラはそれなりに立ってたじゃん
これには何もない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:28:05.46 ID:SYAAtMKl.net
このアニメはクソってタイプじゃない
クソアニメってのはジビエートみたいなやつの事を言うんだぞ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:28:37.87 ID:hR2m6nXl.net
くま熊見てる奴がそんなこと言っても説得力ないわw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:29:47.47 ID:RyMIGTEL.net
これクソアニメじゃないなら糞アニメじゃん

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:31:47.16 ID:hR2m6nXl.net
あ、グレートブリテンダーをクソと言っちゃうガイジはngでw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:32:48.55 ID:lFIv/hFe.net
>>332
ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-(シリーズ構成)の海法紀光がシリーズ構成やってるのにジェネリック製品はねえだろ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:32:55.07 ID:u36+okJ3.net
黒幕は
◎詐欺師○チンピラ△猫の中の人
って感じ?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:33:19.40 ID:VACBaP+a.net
GREAT PRETENDERな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:34:28.88 ID:hR2m6nXl.net
グレプリをクソアニメでひぐらしが面白いとか言っちゃうってことは相当頭が悪くて、ストーリーが理解出来ないタイプか
それなら仕方ない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:35:23.87 ID:hR2m6nXl.net
>>537
シンジの声優は女やるとくっそ下手だから仕方ない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:35:26.99 ID:OykQ4iNJ.net
女医の声全然いいけどな
というか緒方恵美だと最初分からなかった
鼻にかかってるのに聞き取りやすくていい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:37:38.05 ID:lFIv/hFe.net
>>555
ストーリー原案:小高和剛

ああ、ダンガンロンパゲーム版の企画、シナリオ、アニメ版のシナリオ監修、シナリオ原案、総指揮の小高がストーリー原案なのね
何時もの作風でちょっと舞台設定変えて見た感じか
ジェネリック製品ではなく同じ作者の似たような別作品、だな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:37:47.30 ID:VACBaP+a.net
>>559
PSO2も地獄だった
少年役だけにしとくべき

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:41:37.02 ID:1Ap0TdBH.net
声優さんの演技が詰まらないから内容に期待してるんだが、なかなか動かないね。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:45:10.94 ID:3UaGd1Uw.net
>>554
センスなさすぎて草 首吊って死んでろよ知的障害者くん

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:46:39.66 ID:b6tHDh0V.net
お?節穴ガイジが切れたw

30位
41.4% ひぐらしのなく頃に業

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:47:14.92 ID:b6tHDh0V.net
>>564
図星だった?
お前には難しいからアンパンマンを勧めるよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 20:52:21.89 ID:H0cifruV.net
女医の声は合ってるだろ
あの手のキャラに普通の声求めてどうすんだよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp0f-p7UR):2020/10/16(金) 20:53:25.79 ID:VNhdjbMG.net
すまん無視してやってくれ
そいつガイジなんや

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 21:12:01.81 ID:3TtwFk+a.net
アクダマもグレプリも脚本は置いといてアートスタイルと演出を楽しむタイプのアニメに見える

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebea-p7UR):2020/10/16(金) 21:13:19.28 ID:QGfSjIso.net
まぁセンス無さそうだからな
そのガイジ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 21:14:44.02 ID:OHC3TY5p.net
GREAT PRETENDERか・・・
全話見たけど、なんか全て手のひらの上でしたって感じで
あんまり印象に残らんかった・・・
枝村真人の活躍の場をもっともっと・・・
アビももうちょっとなんか欲しい・・・

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 21:22:02.25 ID:lFIv/hFe.net
ジビエートとは大分違うと思う
GoHandsの「K」みたいなやたら青紫色とピンクを強調した色彩設計、
コテコテでお約束ではあるけどサイバーな街並み、
コテコテでテンプレステレオタイプではあるが正統派ともいえるアクダマ達
ありがちではあってもそんなにハズしてるということはない

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200