2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴールデンカムイ 第三期 part28

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 07:39:51.85 ID:qLaB7MQm0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑を3行重ねてスレ立て
 
再び相棒にあうために―
未来への鍵を見つけるために―
―――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――
■放映・配信情報 2020年10/5より毎週月曜 TOKYO MX、読売テレビ、札幌テレビ、BS11他にて放送開始ッ!!
TOKYO MX        10月5日より毎週月曜23:00〜
読売テレビ         10月5日より毎週月曜25:59〜
札幌テレビ         10月5日より毎週月曜25:44〜
BS11            10月5日より毎週月曜23:00〜
時代劇専門チャンネル 10月10日より毎週土曜25:00〜
FODにて独占配信!
FOD             10月5日より毎週月曜23:00配信〜

■関連サイト
公式サイト:https://kamuy-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/kamuy_anime

■前スレ
ゴールデンカムイ オソマ27食目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1526450896/
↑多分これが2期ナンバリング最終スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 19:51:06.44 ID:RKkYqP+k0.net
なんというストロングホモ臭w

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 20:18:20.26 ID:RkzFGDkG0.net
今期一番ギャグも何もかも面白いし今期覇権アニメはこれだろ
ヒロインも可愛いし男もカッコいいしギャグありバトルありグルメありですべて抑えてる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 20:32:03.06 ID:NgsEZwQV0.net
西洋はヒ素があったから証拠がつかみにくいんだよ。
フロイスが何章でそんなこと書いていた?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 20:41:20.80 ID:9/iuexjX0.net
これだけおふざけに振ってるのに、なんつーかブレはしないみたいな奇跡的なバランスが、素晴らしい作品

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 20:46:33.16 ID:QunU5P6E0.net
このアニメに限らずアニメ見てると実写化するなら誰かなぁと考える趣味があるんだけど
杉本の適役いないな
オダギリジョーとか考えたけど目が少し優しいのと体つきも不死身の逞しさ感がないな
まぁこういう役柄ってシナチョン俳優のがイケそうなの多そうね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 20:46:55.32 ID:NgsEZwQV0.net
前半の躍進はかなり強運に助けられてるね
そもそも山が大名家のものであるかは微妙な問題ある

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 20:51:06.67 ID:o088py7Ka.net
2年くらい肉体改造期間を設けたい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 20:53:01.21 ID:RkzFGDkG0.net
杉本役の声優が若いんだから筋トレすればいい
まぁ今は特殊メイクや肉のスーツもあるがな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 20:56:12.10 ID:/V7+bZW00.net
ホモジビエ格闘マンガ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 21:12:30.07 ID:tQT/+qkA0.net
前作途中から見だした新参だけど、こんなにもゲイ色の濃いアニメだったっけ?

BLよりかはマシだけどちょっとまだついていけてないわw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 21:16:40.16 ID:RkzFGDkG0.net
原作10巻超えたあたりから隠さなくなってきた気がする

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 21:21:43.90 ID:/V7+bZW00.net
アザラシ解体して肉を食らうのもホモ的なメタファーなのかな

あとあの入れ墨ホモはワンパンマンに出てきたホモのヒーローっぽいよね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 21:29:30.59 ID:JgNoLmq80.net
アニメを見ながらつい粗探しをしてしまうイヤな性分だけど、本当にワクワクするし面白いと思う
ギャグシーンが冴えてるなー

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 21:37:59.97 ID:xgarMgIJ0.net
鉄砲の数だけでゴリ押しできるなら始めから設楽が原に陣取らないで寒狭川向かって勝頼に突撃しろよw
下らない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 21:42:38.02 ID:NgsEZwQV0.net
長篠城が難攻不落とは思えないけどな。
北条みたいに中央集権が進んでなきゃ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 21:44:16.78 ID:NgsEZwQV0.net
家督継承直後は自前の馬廻りだけでまず一族重臣と戦って勝つしかなかった信長より
親父が政治的無能で何もしなくても国人衆が寄ってきてくれた義龍のほうがスタートは恵まれてるんやん

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 21:53:55.89 ID:IIBl7ung0.net
鉄砲隊多すぎて敵の突撃を許すようになるまでくるがそれ以降は減っていく
敵に消毒液を送る

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 21:54:39.34 ID:JcAATy9aM.net
貧しい国とか圧倒的な国力とかぜんぜん武田の国力考えてないだろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 21:54:59.69 ID:XDIeJzYR0.net
政治の話がしたい!
洞爺湖だっけ?のテーマソングみたいなの

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 21:55:13.78 ID:xgarMgIJ0.net
これ間違えて、どうしようもない手も足も出ないみたいに訳すのが定期的に出てくるよな。
三国志の諸葛恪による合肥攻め失敗みたいなもんやな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:04:52.70 ID:NgsEZwQV0.net
下剋上の世とはいえ忠義奉公が基本なわけだし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:12:00.17 ID:78gk8atx0.net
そんなボロボロの城を取っても守りに使えるの?
織田は別働隊派遣してそれぞれの川の上流向かわせるなりすれば遮断なり妨害出来るだろ。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:12:56.73 ID:NA0bF5Ar0.net
初見から十何年経ってるけど今夜のエピソードって印象に残ってる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:20:49.60 ID:PgCWN6O80.net
サウナでロウリュウしたくなったわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:23:22.05 ID:IIBl7ung0.net
そういう意味では戦略目標は到達できてる。
まあ妻と夫の個人的事情による離縁は下々の話で

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:25:30.57 ID:xgarMgIJ0.net
若狭敦賀を勢力下に収めれば近江通じて日本海から
結局、兵糧の問題は記録にないから分からないだけだろ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:25:52.46 ID:XDIeJzYR0.net
figmaのたのしいあそびかた

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:25:53.27 ID:fz+rRDIp0.net
相変わらずオモロイな
内容はわかっててもアニメの出来がいいから
今回は1期に近いノリだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:26:10.27 ID:JcAATy9aM.net
今思えば今川義元が死んだのが痛かった。
もし桶狭間が起こって義元が戦死しても史実よりは氏真や家康を容易く潰せそうだし西を目指さなければ織田とも良好な関係を維持できそう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:44:33.89 ID:78gk8atx0.net
俺のほうが昔からアニメ見ててお前らよりわかってるのに素人が勝手に盛り上がってんじゃねー

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:45:04.50 ID:NgsEZwQV0.net
知行役被官内に百姓等を含むなと書いてある

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:46:20.26 ID:NA0bF5Ar0.net
ほとんどなさそうだけど
そのために酒井の迂回部隊を派遣した話と続く

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 22:47:42.51 ID:EcCmh82z0.net
土日はあんまり暴れないって事はどっかの社員かなぁ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:08:13.98 ID:IIBl7ung0.net
仙台百姓どうしてるかな?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:08:42.06 ID:XDIeJzYR0.net
こういう奴アニメ本体見てねぇから嫌いだわ
固定IPなら5ch管理じゃなくて
【画像】 一流漫画家岡本倫さんの自宅、すごい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:09:13.27 ID:JcAATy9aM.net
高坂は上杉の抑えとして信濃に残り(嫡男は長篠で戦死)敗走してきた勝頼を迎え
阿波に渡海というのはないだろう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:09:35.80 ID:xgarMgIJ0.net
軍役の規定は秀吉の時代と大筋は変わらない
長篠に籠もったら動けなくなるのと違うよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:14:26.02 ID:XGmKWiPK0.net
なんか戦国時代の話してるのは一律NGでOK?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:15:33.29 ID:NA0bF5Ar0.net
戦場における小さめのサイズの弾でも大穴が開く威力だという指摘?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:16:10.12 ID:78gk8atx0.net
軍鑑じゃ他の重臣と撤退進言したぐらいと思うが、少なくとも品52は。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:17:11.68 ID:NgsEZwQV0.net
ネタバレスレ立ててきた
今後ネタバレを含んだ会話をしたい人はこっちのスレでお願いします

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:18:59.70 ID:MioTa7us0.net
月島の人ロシア語うめえ…
大学でロシア語専攻してたがこんな
流暢に喋れなかったよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:27:20.26 ID:Sr8AWQRO0.net
岩息編はやっぱいいな
でやぁ&俺俺俺俺→杉元暴走→バーニャ!(バーニャ☆)→許してあげなさい→氷ドボン

と、各パートでの温度差がすごい
どんなバカでも風邪引くレベル

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:40:29.10 ID:IIBl7ung0.net
確か成分分析の科学技術によって戦国時代の鉛の生産地はタイが四割、あとの六割が中国、朝鮮、その他と国産と判明したんだっけ
某小説だと城が未完成だったんだと。内堀、外堀、そして天守と充実してないと

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:40:47.80 ID:XDIeJzYR0.net
アニメで言えば敵を味方にするカタルシスは最高にいいもんなんだよ

自分の父は見栄と妥協を嫌う性格で同じように俺を育てた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:41:05.36 ID:xgarMgIJ0.net
この時点では信長は謙信とも同盟継続中

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:41:26.93 ID:JcAATy9aM.net
名有りの侍、特に指揮官クラスなら替えが利かない
武田家は織田が本気の動員をかけてきたら逃げるしかない存在なんだ、と

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:45:31.50 ID:Sr8AWQRO0.net
マジ闇まだ制圧できてないんだ
現住所まで特定されたと聞いたけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:52:14.87 ID:NA0bF5Ar0.net
負けると男も女もレイプされるし殺されるし売られる
そもそも四月末から1ヶ月近く長篠城を囲っていて落とせてないんだからな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:52:42.79 ID:78gk8atx0.net
通字いっしょなんで親族だと思っていたら実は室町以前まで遡る
何も違わんやろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:53:00.52 ID:NgsEZwQV0.net
当該箇所はノンブル番号で51、52ね
下手に手を出せないから信長も有利な場所に陣を張った

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:53:01.19 ID:Sr8AWQRO0.net
おや、止まったね
どうしたの鋼兵くん?
ビビっちゃった?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:54:59.87 ID:kHRkwqykM.net
実写化したときのチンポ先生役が思いつかない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/13(火) 23:56:17.49 ID:Sr8AWQRO0.net
実写とか本気でやめてくれ
クソ映画製造機こと三池崇史がしゃしゃってくる未来しか想像できん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:10:16.48 ID:cslum/JS0.net
>>904
いや福田組も飛びつきそう
杉本→賀来賢人
アシリパ→橋本環奈
白石→ムロツヨシ
尾形→山田孝之
牛山→佐藤二郎

ここまで読めた

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:11:15.78 ID:j9MJPCql0.net
>>905
ふざけてんの?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:15:52.86 ID:dSIKyrdp0.net
>>905
https://i.imgur.com/vsdQK5q.jpg

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:33:29.84 ID:y/k/THnj0.net
1573年の勝頼
全体読むと通い婿入りでなく嫁入りに移行した鎌倉以降

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:33:56.39 ID:u3BDSiwq0.net
馬鹿野郎がって過去の自分を責める毎日だわ
このアニメは阿澄佳奈もうるかの友人智波役で出演しているが、阿澄に演じさせる役が違うだろ
異常なほどPCR検査場を増やす

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:34:06.29 ID:z0z05qT4M.net
源氏の末裔なんて珍しくもなんともないし、板垣甘利飯富は武田名字は名乗れない時点で厳密に区分されてるよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:34:22.85 ID:ZO8CrtCp0.net
長篠城を武田が取って持久戦になっても
備前は宇喜多が上洛祝いしてる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:41:32.86 ID:ZHyRME1Z0.net
アザラシってどっかで・・・もやしもんのキビヤックか
あれは詰めた海鳥を食べるのか
なんか壮絶な食い物だということはわかった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:47:03.32 ID:LZsSus2M0.net
>>912
アザラシの中に海鳥を入れて土に埋めて発酵させてから
掘りだして海鳥の肛門から内容物をすする

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:49:35.93 ID:A9dfYaEq0.net
元のアイヌ語の歌を聞いたことあるけど本当にあんな感じで平坦なんだよ
ただ声質のせいか無理に日本語訳にメロディーつけたからか聞き取りづらいことこの上ないから字幕つけろよと思った
武田と朝倉が同時に動ければいいんだけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:50:05.69 ID:/1YyvYLq0.net
兵糧の話なんて記録にないから分からないだろと終始書いてるだけなのに、武田が勝つと脳内変換しちゃう貴方に失望だよw
山梨は冷鉱泉が有名で、外傷に効く名湯が多い。しかも、湯量豊富。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 00:50:23.37 ID:fCdymOyl0.net
触れちゃいけないやつなんだよ
鉄砲を扱う技量とそれに関する軍役定書の該当箇所を言ってるのに

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 01:12:29.47 ID:o96UjoQV0.net
ホモとサウナは切っても切れない関係

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 06:33:01.82 ID:3FyGNxq40.net
岩息さん元ネタ誰?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 09:28:11.31 ID:zlum2xDza.net
チン影アウトなの?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 10:34:25.56 ID:yzVlCv250.net
ラストの強い奴は頭撃っても死なないって話は杉元にもかかってるのか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 11:33:57.37 ID:VlQH3KoC0.net
主要登場キャラ全てがギャグ集団と化しててこの先の話で死亡者が出るとはとても思えない
ギャグキャラは死なない法則破るのは誰かな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:24:03.99 ID:EwOSBoWVa.net
武田を南と東方面にも分散させてからじゃないと。
引くか進むかの二択しかない状態で勝頼は進んだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:24:31.41 ID:A9dfYaEq0.net
下剋上の世とはいえ忠義奉公が基本なわけだし
勝頼チヤンカアイソウ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:24:55.46 ID:u3BDSiwq0.net
MADをわざわざ公式が作ったってのは覚えている by関西

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:25:16.98 ID:y/k/THnj0.net
山中城も八王子城も山城
おとなしくも切りてまはり、手前の高名、名誉なり。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:25:38.35 ID:ZO8CrtCp0.net
長篠に籠った場合は駿府制圧して対陣で不自由にされた駿河侵攻のが例としては妥当だよ
長篠前に兵糧切が起きてたというなら長陣無理だが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:25:55.92 ID:z0z05qT4M.net
元々五千の規模の隊からでた戦死者と、一万の規模の隊からでた戦死者なら
各大名が武将の若手を近習馬廻りにしてるのは別に夜の相手させる為だけじゃない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:26:27.87 ID:/1YyvYLq0.net
1月陣触れ7月頭降伏だが実際の戦闘は3月頃からだから、実はそこまで特筆すべき長期戦でもない
同盟国からの援軍頼みで家臣が完全に離脱するリスキーな行為やからなあ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:37:43.00 ID:D6BIAlh30.net
>>892
じゃあ月島以外のロシア人(役の声優)の方が月島よりロシア語下手だったりする?w

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:51:55.04 ID:z0z05qT4M.net
この二人もその後数年以内に死んじゃうし
結果的にすぐに織田、徳川が修復して新しい城代入れて元の木阿弥

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:52:16.27 ID:y/k/THnj0.net
各大名が武将の若手を近習馬廻りにしてるのは別に夜の相手させる為だけじゃない
配下からの信用失うし最悪言うこと聞かなくない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:52:59.44 ID:/1YyvYLq0.net
フロイス日本史で話題になったみんな馬を降りて戦ってたという話から日本側の騎乗戦闘の史料を全否定してた論争があったのも知らないか?
信玄期も勝頼期も長篠城は力攻めで落としたことはなく、信玄期も菅沼総家からの説得で開城だからね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:53:51.04 ID:EwOSBoWVa.net
さすがに、城攻めの途中で、長篠城より吉田城が重要では?って気づくのはないよな。ww

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:54:19.67 ID:EwOSBoWVa.net
という事になる、つまり長篠を避けられない(逃げたら勝頼の威信が急降下)
貧しい国とか圧倒的な国力とかぜんぜん武田の国力考えてないだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:54:40.88 ID:A9dfYaEq0.net
実際は、どっちなのだろう?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 12:55:46.63 ID:u3BDSiwq0.net
たとえば、目玉焼きを作ろうとして黄身が潰れてしまった

前者は最初はふざけた作品だと思ってたが、よく見たら在りし日の桜井弘明監督が再現されていて良かった

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 14:00:14.14 ID:Wsx10jci0.net
>>918
チャールズ・ブロンソン

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 14:24:51.26 ID:aEWs8/GcM.net
>>816
ヒンナ分が足りないかな
杉元アシリパが離れてるからなあ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 15:04:50.97 ID:6SmEwEsY0.net
>>929
ツイッターでロシア人の人が月島はロシア人よりロシア語がうまいって言ってたよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 18:35:01.62 ID:+bete2eTM.net
まさに死ぬ気で覚えたんだろうな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 18:37:57.32 ID:+sEK2EiYM.net
そういえば、月島がガンソクに「死ぬ気でロシア語覚えろ」って言うのカットされてたのはちょっと残念

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 18:47:37.31 ID:f0vwYnTd0.net
>>939
配信のコメンタリーで耳でお手本のロシア語聞いたら
すぐ話せるようになって声優の耳はすげえって話してたわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 18:53:45.58 ID:3FyGNxq40.net
>>937
どのあたりが元ネタなのかよくわからんかったけどありがとねん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 18:58:27.22 ID:c3xV9jdya.net
谷垣と杉本はデキてんの🤔

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 19:17:46.69 ID:X7cSImuP0.net
エノノカたん可愛いなぁ〜

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 19:19:21.11 ID:/JKBQzAHM.net
OPはかもしれない運転の曲なん?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 19:20:07.77 ID:D26PXz28a.net
ラッコ鍋囲ったヤツらはみんなデキてるよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 19:30:44.72 ID:D6BIAlh30.net
>>942
Petの声優の中国語は聞くに耐えなかったw
きっと月島の中の人が凄いんだろうな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 20:24:29.19 ID:VsM5VNVT0.net
敵とったぞー
矢のほうがよほど高いわな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 20:34:53.60 ID:VsM5VNVT0.net
マークなんで白いタイツみたいなのはいてるんだろ。血栓防止とか?
ルイスフロイス『日本史』

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/14(水) 20:45:18.80 ID:VsM5VNVT0.net
その通り血栓予防
鳥居強右衛門が城を出て援軍の催促をしに行ったのも

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200