2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴールデンカムイ 第三期 part28

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 07:39:51.85 ID:qLaB7MQm0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑を3行重ねてスレ立て
 
再び相棒にあうために―
未来への鍵を見つけるために―
―――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――
■放映・配信情報 2020年10/5より毎週月曜 TOKYO MX、読売テレビ、札幌テレビ、BS11他にて放送開始ッ!!
TOKYO MX        10月5日より毎週月曜23:00〜
読売テレビ         10月5日より毎週月曜25:59〜
札幌テレビ         10月5日より毎週月曜25:44〜
BS11            10月5日より毎週月曜23:00〜
時代劇専門チャンネル 10月10日より毎週土曜25:00〜
FODにて独占配信!
FOD             10月5日より毎週月曜23:00配信〜

■関連サイト
公式サイト:https://kamuy-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/kamuy_anime

■前スレ
ゴールデンカムイ オソマ27食目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1526450896/
↑多分これが2期ナンバリング最終スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 04:20:47.04 ID:1J7HBfES0.net
そもそもカネキを描いてるのが石田なんだから
当然他のキャラでカネキのマイナス分を補えるはずもない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 04:21:36.51 ID:KSWbeG/10.net
>>307
アルキメデスも、そろそろ野球を始めてほしい
長篠から7年も経って武田家滅亡の原因は無理がある

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 04:31:25.35 ID:1J7HBfES0.net
カネキのマイナス分て本体が出てない意味でのマイナス?
色々がダメだった意味でのマイナス?
地域的には北条に服属していそうな武蔵国児玉郡の鋳物師中村氏に信玄が

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 04:42:21.77 ID:KSWbeG/10.net
>>2
読みきりすき
晴信が家督継いでしばらくは今川-武田-両上杉で組んで

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 05:46:32.16 ID:1J7HBfES0.net
クインクス厨によると今週過疎ったのは六月のせいらしいぞ
その憎き信玄の首を取ってきて西上作戦を止めさせた功績はあるだろう

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 05:57:14.28 ID:1J7HBfES0.net
瓜江最後まで人気出なかったなw
曽根本人も一時的に逃亡してるし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 05:59:56.21 ID:QWSYc+uR0.net
>>87
ジュリエットの顔があまり好きじゃない
本当は本能寺のどさくさ紛れに穴山を暗殺したり、あるいは助ける余裕もあったが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 06:07:57.04 ID:1J7HBfES0.net
正直最近は六月のことも深く考えずにその場のノリで描いてたと思う
基地外は動かしやすいからな
これが甲駿の同盟なら武田が今川氏真を保護国化してしまう道もあったかもしれんし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 06:15:19.93 ID:KSWbeG/10.net
>>400
前回朝飯で今回も朝飯食ってる
吉田攻めたのは内通者がいたからとか言われているが、徳川領荒らしまわって野戦に持ち込んだり、徳川方の国衆を懐柔したりする目的もあるだろう

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 06:19:37.50 ID:X6cbkuVT0.net
信玄は山猿だから視野が狭いとよく言われますが。
地域的には北条に服属していそうな武蔵国児玉郡の鋳物師中村氏に信玄が

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 06:26:18.12 ID:95XtUtfRa.net
>>293
>そもそもTVがある時点でNHKへの支払い義務が生じているわけだし
その条件はおそらく領有できるのは甲斐一国のみというのを

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 06:46:14.47 ID:KSWbeG/10.net
えっ!? 金を出してセーラーを!?
織田が撤退するか、川挟んで睨み合いになるかのどちらかだろうが

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 06:47:38.50 ID:95XtUtfRa.net
違法サイトを見たくない人は制限つきサービスを通信会社に申し込めばいい。
最近発見された書状にも信長は信玄に友好的だったことも判明してるし

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 06:50:50.25 ID:1J7HBfES0.net
13オタって13ちゃんスマイルでスピード和解で
13すげええかっこいいってなるんだろうから
うらやましいぜ!!
なんやかや武田にとっては敵地での籠城に近い

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 07:03:23.03 ID:arQhesCr0.net
>>150
波はラジオのやらせよりミナレの実生活の方が面白いのがな
これは日本軍の有名な38式歩兵銃の倍以上

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 07:06:56.52 ID:KSWbeG/10.net
>>175
セーラーエース買ったんか…GTOとでぶせんだけでなく、
オリジナルの湘南純愛組とサイコメトラーエイジも買おう

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 07:13:59.33 ID:arQhesCr0.net
>>244
単純につまらない
強行して長篠落としても撤退するしかないからすぐに取り返される

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 07:23:17.24 ID:g4AW5oq30.net
>>207
これ効くなぁ、教えてくれてありがとう
みんな荒らしに負けるな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 07:30:16.82 ID:95XtUtfRa.net
>>73
その「広告」がいつまでもあると思うなよ。
広告からの実利が無いと判明すると、一気に広告は引き上げられるぜ。
YouTubeの広告踏んで、買ったことあるか?
吉田城ごと家康を屠ろうとしたがそれは無理で勝頼兵ばかりがすり減ったので長篠に帰って

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 07:45:55.23 ID:arQhesCr0.net
>>59
後半がつらそうなので切っただけ
太刀の名人としては北畠具教と足利義輝が知られてるよな。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 08:06:53.80 ID:X6cbkuVT0.net
謙信は勝頼公を恐れて、信濃へ手を出すかもしれないと内々考慮しているとの報もあって、一万余の信州勢を高坂弾正に任せて越後の抑えに置いたからだった。だから勝頼公の総勢は、長篠へは1万5千で出陣されたのである。
どうやってするのか中身は語られない

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 08:17:35.80 ID:X6cbkuVT0.net
>>183
何度話題にしようと本拠地移転なんて誰でもしてる出来るで終わる話なんだよな
万服丸はお市の子じゃないぞ間抜け

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 08:55:46.03 ID:95XtUtfRa.net
みんなお金に余裕がないからだめなんだよ。
衣食住足りてくれば自然と漫画にもお金を使う余裕ができる。
昔みたいに土方でも家族持てるくらいの余裕がないのがおかしいんだよ。
企業は株主なんて特権階級よりも労働者に賃金払うべきだし、それが周り巡って消費の拡大につながる。
政治も労働者の賃金上げてどんどん消費を拡大することを進めるべきだ。
そうすれば漫画家も豊かになるよ。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 09:21:12.16 ID:arQhesCr0.net
ドラマはもっと刺激的だ
騎馬戦闘否定してる人は今皆無だろ?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 10:07:48.65 ID:d8zUSzr+0.net
>>61
フィクションだから、どんな設定でも許せるけどねw
鳶ノ巣山に陣取られたら決戦で

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 10:09:18.51 ID:d8zUSzr+0.net
北条は謙信が攻めた時は今川武田、秀吉が攻めた時も伊達の後詰め期待の籠城だったろ
武田信玄没後は下手にあちこち手を出さず圧倒的な国力差で遠江を制圧。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 10:36:20.96 ID:1J7HBfES0.net
無印投げたから不信感しかなかったんだよなぁ
翌一五八〇年(天正八)に、こんどは相模の東郡(神奈川県東部)あてに、郡という広い範囲にわたって

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 10:57:49.50 ID:1J7HBfES0.net
ちゃんヒナはカネキと会話する描写一切ないのが変な違和感あるな
お兄ちゃんお兄ちゃんとは言うものの自己完結に終始していてキャラ付けするために言わされているだけ感が否めない
実はカネキと会話させるほど何か描写すべき点ももう残ってないのかもしれないな
お礼が言いたいとあったが最終回までにカネキが喋るかも怪しいし
確かにその場合、長期持久戦が可能になるが、城攻めでそれなりに消耗し、織田徳川より遠征続きの武田軍に補給や士気は持つのかと思う。しかも敵地だし。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 11:04:05.79 ID:95XtUtfRa.net
ワンパンマンみたいにWebで無料で読めてコミックスも売れてる人気作品は多い
漫画だけじゃなくラノベやアニメなんかも
つまり面白いものには金はちゃんと払われる

クソコンテンツに客は金を出さない非情な現実がこれで証明された
一次史料に長篠城は堅固であると書かれていて、信長の動きも余裕たっぷりの進軍スピードになり

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 11:08:28.59 ID:1J7HBfES0.net
>>128
掘り下げ自体が脱線なのはそうだけど色々なキャラの内面掘る作業好きは未だにたまに発作が起きるんだよな〜
ライブ感な以上馬鹿馬鹿しい作業と分かってはいるものの
間抜けだねえ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 11:14:44.94 ID:95XtUtfRa.net
>>282
電子書籍は地方意識してるのか発売日から数日経って配信だからな
DVD(CD)付き先行販売とかだと一般販売まで配信しないし
これが甲駿の同盟なら武田が今川氏真を保護国化してしまう道もあったかもしれんし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 11:36:09.61 ID:95XtUtfRa.net
>>164
「当然の対価」という言葉を当たり前のように使っているが
そこに本当に価値があるかどうか証明するのは難しい
知的労働はバイトと違って単純作業で価値を生み出せるわけじゃないからな
まして娯楽作品となると評価は受け手の主観的なものに頼らざるをえない
山梨はどんなに大きな施設でも水曜が定休とか火曜が定休だったりする。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 11:46:48.76 ID:95XtUtfRa.net
>>233
紙書籍:かさばる、買いに行かないといけない、処分面倒、売り切れがある、定価
電子書籍:高い、パスワード忘れたら読めない、配信遅い、オフラインだと読めない

ここら辺を改良すればかなり減るんじゃないか?
週刊(月刊)誌を作品別で買えればなお良いな
種類多すぎて1・2個の良作品のために1冊買ってたらきりないんだよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 12:13:19.89 ID:X6cbkuVT0.net
>>156
連合軍が連携取れずに各個撃破されるのは
紀元前からの伝統だからなぁ
上手くやったのは楽毅ぐらいじゃね
しかし信玄は楽毅じゃないんだ
というか一族に人材がいなさすぎだし、信長が信忠以外育ててないのが酷い。だから本能寺後がああなった。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 12:19:30.37 ID:4tPTK3KrM.net
(ワッチョイでNGすりゃいいな
一部善良な人を巻き込んでしまうが
早く来週のスチェンカ見たい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 12:45:25.07 ID:X6cbkuVT0.net
>>361
美濃尾張占領されて織田滅亡まで断言していたわい。
根拠は歴史

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 12:51:58.31 ID:YXtM2rzC0.net
>>330
だからイジられるんだろ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 12:52:03.64 ID:VYZmOQ6nM.net
月島軍曹小さいのに強いな
あの鼻は梅毒でもげたのかな?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 12:53:10.17 ID:VYZmOQ6nM.net
>>330
インカラマッちゃんとラッキースケベしたような奴はいじられても仕方ない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 12:56:04.44 ID:X6cbkuVT0.net
>>101
谷口氏「信長公記は信憑性高いが、大河内の戦いでは書かれてる内容以上に苦戦していた可能性があったかもしれない」

菅沼脳内変換

菅沼「信長公記の内容は間違い。実際は強攻して大損害が出てるのが確定してる。谷口氏がそう言ってる」
*勝頼追放後に誰が当主になるのかだな。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 13:08:11.79 ID:oUSsl/7y0.net
弓を持てば誰でも一流の名手になれるわけがないんだから
紙切れをいくら読んだところで威信の重要性は理解できないだろう

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 14:00:58.63 ID:7lSrW7O4a.net
>>474
ラッキースケベじゃなくて真っ当なスケベだと思う

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 14:25:29.94 ID:oUSsl/7y0.net
>>378
先祖代々の品を燃やすのは
なろう系かな?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 14:28:37.63 ID:BQMcf5Xz0.net
>>3
でも俺は三話までしか観てないけどな
軍鑑でちゃんと長篠で決戦するのを止めろ言っとるやん

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 14:37:19.01 ID:0XsDaWgU0.net
>>183
試食はゴクドルでお願いします
鳶ノ巣山に陣取られたら決戦で

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 14:37:34.17 ID:Zi3DPoM0a.net
>>265
紙で大量に刷って売ったら中古売買を無視しても元が取れるような時代じゃない
作家連中はもう諦めて、ユーチューブ芸人化するか新興宗教教祖みたいな道を模索してるだろ
漫画家だけネット以前の商売を続けようなんて無理だ
生き方変えなきゃ命が保たないってわけだな

JASRACでなきゃNHK方式のビジネスモデルはまだ有効ではあるが
政治が絡んでくるほど敵も多くなるからなあ
北面は堀と鉄砲で万全

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 14:39:15.25 ID:BQMcf5Xz0.net
焦れったいのはな、一気見することでまた違う感想が生まれるもんや
なんやかや武田にとっては敵地での籠城に近い

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 14:46:12.31 ID:oUSsl/7y0.net
アダリンドは自分の母親飲んで、もうヘクセンビーストじゃ無くなったんだよね
武田が長篠城周辺の川を盾にしたところで、織田側は兵数倍以上とされるので

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 14:49:52.46 ID:BQMcf5Xz0.net
>>131
ポエマー座談会かよ
信長公記の内容すら独自解釈してると叩かれてたな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 15:27:20.62 ID:oUSsl/7y0.net
反応してることが荒らしと一緒だといい加減気付け
司馬遼太郎じゃなくても同じだろ。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 15:39:20.84 ID:0XsDaWgU0.net
>>102
おー、それそれw
美味い美味い、もっとシチューよこせ!とかなって最後にジャイアンにドバッと粉が掛かってジャイアンがみんなに喰われそうになるんだっけw
何か根拠がありますか?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 16:00:01.68 ID:0XsDaWgU0.net
どう考えても男に不利な制度だな
特に注目してる傾向はあるな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 16:03:05.09 ID:Zi3DPoM0a.net
>>306
そもそも一般人にはその違いなんてわからんしな
しかも貿易できる織田はなぜか他に回らないようにしてたのか産出地を抑えてたのか国産のが多めだったという

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 16:10:21.25 ID:0XsDaWgU0.net
>>242
今年の新連載でいちばんヒットした作品

ゴールデンカムイ先輩
ヤクザほど法律の抜け道利用して飯食ってる奴いないんだがw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 16:14:39.80 ID:BQMcf5Xz0.net
>>348
多くの視聴者はもっと極端な刺激を与えてくれるものを求めてるのよ
太平洋の交易路を押さえることにもなる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 16:20:41.94 ID:0XsDaWgU0.net
>>51
かぐやに完全勝利
せめて秋山は長篠後にさっさと撤退させるべきだったな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 16:27:55.82 ID:UYKdzhp0d.net
もう誰が味方で誰が敵なのかようわからんわ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 16:35:10.57 ID:Zi3DPoM0a.net
そういった統計もまともに取らずに一方的に違法サイトだけが悪いとか批判するのもどうかと
事実上の別居というのはあるあるなんだろう

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 16:45:46.63 ID:Zi3DPoM0a.net
運営してる側は違法でないって言ってるからなぁ
脱法行為とは思うけど

犯罪のようなもの、って表現するしかない状況
陸軍参謀本部の長篠の戦い戦史だと

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 17:01:49.22 ID:0XsDaWgU0.net
>>300
原作小説は読んだ事ないから判断できんが
コミカライズ作者のセンスが微妙って話じゃないの?
武田の重税に加え、朝敵に指定されて織田軍の征伐で浅間山噴火という天変地異

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 17:12:42.75 ID:j0r9crAY0.net
>>27
家康は養妹の婿。
擁護の仕方は相変わらず変わらなくてホッコリするw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 17:13:14.74 ID:mjH5tmN30.net
>>161
むっちゃん可愛いなぁ
勝頼が万が一にも信長に勝つとしたら、あのまま遠征続行しかなかったな1573年。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 17:18:15.72 ID:BQMcf5Xz0.net
>>1
プニる面白かったな
一歩も引くわけにはいかん

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 17:22:30.05 ID:0XsDaWgU0.net
>>315
俺はウェイパー自体が嫌いだな
どんな料理も同じ味になる暴力的な調味料
そんな好きならウェイパー直接なめてりゃ良いじゃんと思う
思えない寸法である。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 17:43:05.31 ID:0XsDaWgU0.net
トーストにいいバターを塗るのは真似したい
というか誰かして感想教えんか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 17:53:25.50 ID:0XsDaWgU0.net
揚げバターとかね
めっちゃ美味いけど確実に寿命縮めるな
ただそれは織田方も同じで経済力勝負になったら

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 18:03:44.73 ID:0XsDaWgU0.net
そういうお前みたいのが主人公としてでてるやん
長期戦は難しい、場合によってはさっさと逃げる必要が出てくるってだけじゃ。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 18:11:13.66 ID:BQMcf5Xz0.net
>>112
レクリエ観てるのだが、これは主人公くんが視聴者に隠し事をしてるパターンだね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 18:37:16.93 ID:mjH5tmN30.net
>>334
尺とったのに尻すぼみでインパクトも残らないしもったい無いよね
このままじゃ地味に終わっちゃうからまだムツキは役割残してるってことか・・・
なのに君はその信長の戦略を理解しないで鉄砲でゴリ押しすれば勝てると?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 18:43:20.74 ID:Zi3DPoM0a.net
>>247
じゃあ「1円で働く努力を」だったらいいのか?
内部留保膨らませて賃金上げないのはまさに今の大企業のやってること
仮に退却するにしろ決死部隊を募って織田方に夜襲をかけ僅かでも損害を与えて

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 19:04:44.28 ID:Zi3DPoM0a.net
>>345
音楽にはビジネスモデルを変えろと吠える奴等が漫画は擁護する
お前らは本当に駄目な奴等だなぁw
長篠城が落ちてるなら渡河点で守るのは無理ではないと個人的には思う

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 19:15:53.45 ID:oUSsl/7y0.net
>>175
ただでさえ男親ってアレなのにアダリンドが産んだ赤ん坊を自分の子と思えるもんなのか…
国威の維持同盟維持信用信頼立場求心力の維持強化のため重要な戦い。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 19:26:11.15 ID:0XsDaWgU0.net
>>32
お前らもそう思うだろ?
日本といえば刀ってイメージはあったんだと思うんよね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 19:52:28.08 ID:mjH5tmN30.net
十三は小動物は虐殺しないぞ

気にいらない人間と喰種は虐殺するけどな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 19:58:01.54 ID:Zi3DPoM0a.net
>>355
違法サイトを駆逐できるのはそれ以上に便利な合法サービスだけです」
さっさと駿河や遠江に基盤を築きたかったはずだが

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 19:58:29.16 ID:BNcQgDpb0.net
ボウイチは読み切りもしくは短編ならいいんだけど長編は絵が込み入りすぎてきつい
あれが難攻不落なら小諸城や新府城の方が遥かに難攻不落だ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 20:03:13.99 ID:mjH5tmN30.net
>>38
カネキとトーカの子供もけっこうな失敗作になりそうだよな
まあ短命半人間確率高いかな
一体何がしたかったか。信玄以上に行き当たりばったり。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 20:08:48.56 ID:BNcQgDpb0.net
毎度のことだけど侠飯の説教イラつくな
まともな仕事してないくせに何語っちゃってんのこのおっさん
言うほど見通しはないし地図見て俯瞰して指揮できると考えるのは間違いのもと

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 20:11:33.35 ID:msGqs4Gk0.net
アシリパさんと一緒の三人の男ってキロランケとあと誰々だっけ?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 20:46:15.15 ID:mjH5tmN30.net
滝澤すっかり忘れてた
ではほとんど使われてないだったのに

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 20:57:53.81 ID:j0r9crAY0.net
>>496
素人にはそれがわからないんだよ。
長篠城落として要害の寒狭川に守られてるのに不利なわけないだろ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 20:58:30.65 ID:Idw9iFGS0.net
>>514 尾形と白石

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 20:59:44.10 ID:iIuTaIcX0.net
白石と尾形

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 21:04:34.71 ID:kBdhvPUMd.net
尾形と白石じゃね?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 21:07:37.22 ID:mjH5tmN30.net
>>164
Vは巻きグソからの都民避難中にも現れたから近くにいるはずなんだけどブジンアレルギーでどっかいったな
まつり殺害リベンジかね
弓使いが尊敬されてた話は知らんなって妄想して刀捌き(キリッっとドヤ顔してたから

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 21:18:22.16 ID:mjH5tmN30.net
0時とともに電子書籍買えばわかる
沼地に囲まれていたとはされるけど

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 21:21:11.40 ID:BNcQgDpb0.net
>>347
探偵の探偵はもう前回の話忘れた
うっかり妻の首を絞めそうになる事はあったが

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 21:29:56.35 ID:oUSsl/7y0.net
>>219
なんだかなぁジュリエットとの歴史ってなんだったんだろう
10日待ちといった異常事態も少なくありません。決して都市伝説ではないのが東京の火葬場事情なのです。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 21:32:50.85 ID:BQMcf5Xz0.net
着ぐるみの仕事に付けば実現する気もするが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 21:35:21.75 ID:6+ZnJSy70.net
面白いアニメなのにキチガイ荒らしのせいであまり語れないのは悲しいな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 21:43:25.00 ID:BQMcf5Xz0.net
>>304
半分手前くらいぞ
そこに武田本隊が来ると徳川本隊が逃げる事の繰り返し

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 21:55:34.55 ID:Zi3DPoM0a.net
>>440
成功者に対してはたくさん儲けているんだから無料見てもいいだろと主張し
それ以外に対しては買う価値がないから買わないんだよって主張

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 22:04:43.36 ID:BQMcf5Xz0.net
>>339
抽選付き自販機も実際にあるからそんな感じかね
んで勝頼は先に手を出したんや

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 22:23:11.04 ID:BNcQgDpb0.net
>>253
女なんぞ基本メンヘラで面倒くさいわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 22:33:28.64 ID:mjH5tmN30.net
カネキオタなんかいるわけねーじゃん
こんな惨めな扱いを作者や読者からうけてまだオタやってたら相当のドM
それは明治維新後でも微妙じゃないか?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 22:40:01.74 ID:RFcJoYmw0.net
記憶と身体と能力もったまま生き返るみたいなもんだからアダリンドと簡単にはくっつかないと思うけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 22:44:09.27 ID:mjH5tmN30.net
>>496
つまんね
無印の頃のSOGは好きだったのに

小説もおまけ漫画もつまらなくなってしまった
親が死んで家を継ぐも部下が言うこと聞かない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 22:48:56.45 ID:B1ltc6Y30.net
単に毒を利用するだけじゃなくて悪役側のカタルシスを逆に信用してハメるのが良かった

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 23:01:51.34 ID:Zi3DPoM0a.net
>>179
あちこちで無料で原稿が使われたりタダ配信されたりでそれが宣伝効果になって
木曽山脈も同じ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/08(木) 23:13:34.59 ID:Zi3DPoM0a.net
その時にまっさきに違法サイトがブラよろを全巻アップしたけどそれだけの収益になった
圧倒的兵力差を覆し大打撃与えられるとか

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200