2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 03:33:26.02 ID:JbEyWj340.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報 テレビ東京系列にて10月3日から毎週土曜朝9時30分放送開始!
・テレビ東京系列:10月9日(水)17時55分〜
・BSテレ東:10月9日(水)24時59分〜
最速配信は2020/10/4(日)9:30〜配信開始です。ぜひチェックしてください!
・東映アニメオンデマンド、バンダイチャンネル、ひかりTV、dアニメストアなど多数他にもあり

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/dq_dai_anime

◆前スレ
ダイの大冒険 7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1599643306/

おいこら
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:45:03.79 ID:avn9raIi0.net
>>870
オリハルコンが簡単に砕ける世界だぞダイ大は

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:45:22.81 ID:r7nakbYp0.net
>>865
原作読んでれば展開早ええwと思うけど、たぶん原作未読ならば
さほど違和感の無い展開だと思う

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:45:58.02 ID:cmvYw3Gk0.net
OPはもっと王道っぽいのが良かったかもな
てかOPよりEDのが微妙だったわ
この道わが旅のアレンジだったら泣いてたのに

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:46:13.99 ID:dJeESbPa0.net
>>856
新作は新作で
情報詰め込みすぎて
オープニングは
ダサいんだよなあ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:46:25.40 ID:olGYhi5Y0.net
>>859
CM入る時に魔法説明が入れてたけど、あれで極大爆裂呪文とかそれとなく補足しておくんだろうな
メドローアの時にメラゾーマとマヒャドは極大呪文って言わないって流れがあるし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:46:32.89 ID:quv01MzDa.net
覇者剣と覇者冠がダイの最強装備になるんだろうなと思ってた時期もありました

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:46:54.15 ID:cqjkLXu20.net
最近アベマで放送されてる無印アニメみてるけどワクワク感があるよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:47:00.49 ID:UJa/Ejbd0.net
旧作の走れ急げ言ってるだけの中身スカスカな糞OPは論外
EDの歌も愛知和夫版を聞いてたからとくに新鮮さはなかった
むしろゲームクリアの感動の名曲を安っぽくアニメなんかで毎週タレ流すなと思ってたよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:47:04.14 ID:bwTxoxsk0.net
とりあえず何で漫画は続編始まらないんだ?作者さん生きてるよね?
大きくなったダイとレオナの結婚とか見てみたい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:47:05.61 ID:hIzzV9bDr.net
>>874
冗談じゃない
あんな後半緩みまくって欠伸が出るような曲を30年経ってまたOPに使われたりしたら
それこそたまったもんじゃないわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:47:13.67 ID:De1eYr8L0.net
>>872
今の時代にもなってまだセル画が〜とか言ってるとかお前何歳だよ
時代に切り替えれないおっさんかよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:47:20.34 ID:dJeESbPa0.net
>>880
形変わったけど
覇者冠はダイの装備だよなw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:47:45.93 ID:KybeBz7k0.net
>>802
アバンとポップが島に来るまではプロローグみたいなもんだしこのくらいサクッとやって正解でしょ
むしろこんなつまらん話に2話も3話も使ったら原作知らん奴らがごっそり離脱する

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:47:58.62 ID:5my/4MvN0.net
ハドラー親衛騎団出てきてからが本番だと思うとだいぶ先だな・・・
1クールで6巻ペースとして、出てくるのは4クール目くらいか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:48:06.98 ID:Rc30uMB+0.net
>>878
気の利いた演出だと曲に合わせてコンテ切ったりするのだけど
そこまでやる価値ないと判断した気はする。
OP専門の演出仕事とかあるしね。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:48:07.20 ID:avn9raIi0.net
オッペケ Sr47-f41t
オッペケ Sr47-f41t
こいつのレスたどったらただの逆張りニワカだった しょーもな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:48:09.50 ID:KybeBz7k0.net
>>802
アンカミスった
すまん

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:48:24.46 ID:cqjkLXu20.net
オープニング擁護のしようがないっいしょ
アニメのオープニングはけっこう重要なんだけどな 子供をひきつけるには

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:48:28.64 ID:wipNJFTKd.net
純真に魔王軍と戦うダイが強く成り過ぎた為に助けた人間に
恐れられ疎まれる展開が作品の重いテーマなんだよな。
単純に人間=正義で無垢の存在、
魔物=諸悪の根源みたいな描写していない。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:48:31.53 ID:dJeESbPa0.net
>>884
新作の方が早送りすぎて欠伸出たけどなw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:48:55.32 ID:oN5+H9jJ0.net
>>803
ダイの魔法の闘衣と同じ素材で出来たオーバーコートでさえ
メドローアの反射でボロボロになったからな…
強力な呪文を覚えた代償だな。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:48:55.49 ID:EI/7OfQB0.net
>>845
まあ分かる。
けどテンションは上がる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:49:01.44 ID:UNi/XKob0.net
>>861
アバン先生めっちゃ好きなキャラだけど
特に当時の少年には刺さらなくて不思議はないキャラか
もっとも当時から(おそらく女性読者の)人気は凄まじく、三条先生が反響に驚いたと単行本でコメントしてたりする
>>869
読切のエピソードを後付けで連載中に拾った形だからしゃーない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:49:49.23 ID:dJeESbPa0.net
>>897
しゃーないってw
1話は新作もデルパイルイルやん(笑)

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:49:57.41 ID:cqjkLXu20.net
>>885
いまどきのゴミみたいなアニメしかみてないおまえは不幸だ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:50:06.09 ID:hIzzV9bDr.net
>>890
リアルタイムで原作も旧アニメも見てたが?
旧作に同意できなきゃニワカとかキチガイかお前はw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:50:08.51 ID:P+O5kkVS0.net
>>892
残テとかバタフライとかだからこそいまだに人気あるわけだしな
さすがのそこらの量産曲みたいな軽い曲はちょっとね J-POPwwwwて馬鹿にされるのも頷ける
てかコナンとかワンピースとかはタイアップでもいい曲多いのにな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:50:09.86 ID:R+c5HOqV0.net
>>844
CMのオモチャ展開見るにターゲット層は子供みたいだけど、今の子供にドラクエって言ってもどうなんだろう?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:50:41.54 ID:quv01MzDa.net
>>886
ダイの剣が小柄なダイの体に合わせた小振りな剣とはいえ
あの冠の体積からあの剣ができるのはなぜなんだぜw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:50:45.49 ID:HHq93yBl0.net
>>876
ていうか製作側の「さっさとアバン先生出して本編進めたいから読み切り部分はサクッと終わらせようぜ!」って意気込みがありありと伝わる
それでいて封神みたくRTA状態にはしなかったから今後も信用できるわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:50:52.08 ID:bwTxoxsk0.net
アバンはあれは????てこない方が良かったと今でも思ってる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:51:03.61 ID:cn3zgJBp0.net
>>900
旧をリアルで見てたなら結構なおじさんだろ・・・・ 精神的に成長しろよ さすがに痛すぎるぞジジイ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:51:04.67 ID:dJeESbPa0.net
残テはこの間の総選挙で一位だったもんな
新ダイのオープニングとは真逆でゆっくりとした曲

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:51:33.44 ID:Rc30uMB+0.net
気合の入ったOPだと、秒数カウントしてコンテのカット切るから曲とシンクロする。
逆に昔のNHKのヤダモンのOPとか、やる気ゼロですごいぞ。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:51:41.43 ID:G3UBytYTM.net
>>895
アレ燃やしたのバーン様のメラや

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:52:04.33 ID:cqjkLXu20.net
セル画なめんなジブリも全部ラピュタとかナウシカとか名作は30年前に集中してんだよバーカ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:52:20.54 ID:1zidMkz+0.net
>>903
壊れても勝手に修復する剣とか槍とか鎧がある世界だぞ
分裂・再生して勝手に体積が増えるんだろう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:52:24.71 ID:dJeESbPa0.net
>>903
そこはロンベルクの能力のおかげかな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:53:32.03 ID:hIzzV9bDr.net
>>906
旧作に否定的な意見が出たら精神的に成長してない認定かよ
これだから思い出補正に凝り固まった老害ジジイは困るわw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:53:44.34 ID:r7nakbYp0.net
>>887
ダイ大の序盤がそこまでつまらんとは全く思わないが、
連載当時はメジャー大作RPGの長編ストーリー漫画というだけで画期的だったし
お馴染みのモンスターと呪文を出すだけで目を引けたけど
今はゲームのアニメ化なんて掃いて捨てるほどあるからな

時代はすっかり変わってしまったので、序盤はさっさと終わらせる必要があるね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:53:54.29 ID:dJeESbPa0.net
セル画じゃないのは技術の進歩もそうだけど
作り手の苦労も関係あるんじゃないのかな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:54:01.74 ID:fuwS7dSPd.net
いい歳したオッサンがイキッてるのは悲しくなるからやめた方がいいよマジで
成長したポップから何も学んでないのか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:54:12.63 ID:0/X6AkOF0.net
すぎやまに土下座してこい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:54:24.63 ID:P+O5kkVS0.net
リアルで見てたってヘタしたら40代だろ その年でレス乞食しか楽しみないって終わってるな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:54:36.07 ID:cqjkLXu20.net
旧作のオープニング歌はついついうたってしまう中毒性はあるよ 古くさいけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:54:45.59 ID:dJeESbPa0.net
懐古老害もニワカもイキってるのは見苦しいぞ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:54:46.37 ID:bwTxoxsk0.net
>>903 世の中には合金てのもあるし一本の剣つっても部位により材質も違うしで
個人的にはダイの剣より星矢のクロス修理のがよっぽど謎加工。なんで溶接とか火入れとかせずに粉とノミだけで治せるのムウ様??

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:54:50.24 ID:quv01MzDa.net
>>911>>912
魔族ヤベー!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:55:25.55 ID:dJeESbPa0.net
>>919
逆に新作の方は聞くだけで
歌う気は起きないかもな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:55:37.31 ID:oN5+H9jJ0.net
>>903
オリハルコンが使われているのは心鉄と刃鋼の部分で
その他は鎧の魔剣の金属で補っているとか。
日本刀も部位によって違う鉄使っている。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:55:42.15 ID:ifUU+JoCd.net
仕事で見れてないんだがスレの勢いから見て駄作で怒ってるのかな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:55:57.71 ID:UJa/Ejbd0.net
今のアニメは監督・声優ともダイ大世代で原作大好きなスタッフが作ってる

昔のはいかにも原作知らない大人が昔の威光を振りかざして俺様感覚で作ってる感じだった
アニメ慣れしてないTBSってことで権威主義になるのも納得
音楽?ゲームで使ってるのを適当に流しとけばヲタクは喜ぶだろw
声優?とりあえず他のアニメでよく聞く有名どころ集めとくかw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:56:02.71 ID:upBrPn8c0.net
さすがにモンスター引き連れて王城襲撃はまずいと判断されたんか?w

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:56:02.77 ID:uMvr3PA5M.net
二度打ち切り有ると思います

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:56:04.23 ID:dJeESbPa0.net
>>922
だって
魔族ですからw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:56:20.05 ID:aigWoUTGp.net
>>839
レオナと結婚して王配殿下の称号を得たい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:56:23.68 ID:veuDrhird.net
絵のクオリティは間違いなく一級品
ただ主題歌が糞すぎる
ダイ程の名作なんだからあんな名もない様な訳分からん三流バンドじゃなくてもっとまともな奴をあてがって欲しかったなあ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:56:41.67 ID:dJeESbPa0.net
>>925
かなり原作破壊が起きてるから
不安が高まってる感じ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:56:48.59 ID:KybeBz7k0.net
>>925
評判いいと思うぞたぶん

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:56:57.10 ID:8t5HWpMk0.net
喧嘩と対立煽りならほかでやれ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:57:05.28 ID:rswK8l2R0.net
>>896
https://www.youtube.com/watch?v=YIrPmGF01pU
そう、テンションは上がる
まあ知らんガキにしたら合わないかもしれんが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:57:07.08 ID:Rc30uMB+0.net
343話だし序盤の展開は飛ばしていかないと、6クール70話近くでもキツイだろうなあ。
ある程度、バサッと切るエピソードも出てくるかもしれん。
一話に4話詰めると、すごく駆け足になる。
スクエニが二年8クールコースと思っていれば、余裕はあるけど。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:57:27.94 ID:r7nakbYp0.net
>>925
残念だったね 概ね好評ですよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:57:40.06 ID:P+O5kkVS0.net
わりと評判は悪くない まあまだ一話だから今後どうなるかだな
OPだけは擁護できんが

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:57:40.99 ID:nCJC9izSM.net
>>903
中が空洞なんだよ
軽くて丈夫

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:57:44.14 ID:dJeESbPa0.net
>>926
逆だろ
今の方が原作嫌いが作ってる感じだぞ

ずるぼんくすぐりスルーとか原作好きがやるもんじゃないだろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:57:44.61 ID:8t5HWpMk0.net
>>925
普通に高評価

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:58:02.48 ID:cqjkLXu20.net
最近は音楽関係もしょのく感じる録音機材とかの問題かなデジタル音楽はいまいち

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:58:12.86 ID:G3UBytYTM.net
>>925
主題歌以外は無難にまとまってるよ、後は受け入れられるかどうか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:58:53.51 ID:dJeESbPa0.net
>>925
今のところ
賛否両論で分かれている感じ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:59:07.46 ID:1zidMkz+0.net
意外とスレ速が遅い

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:59:27.80 ID:KybeBz7k0.net
>>939
チウが重いって言ってるやん

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:59:28.75 ID:91T5XVPD0.net
EDはまだ許容範囲だけどOPがなぁ
船改変もわからんでもないけど魔法の筒いる?ってなもんで
巻き具合もなんか心配になってきた

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:59:29.70 ID:r7nakbYp0.net
>>940
お前、イキッているのは見苦しいと言いつつ
原作破壊が原作嫌いがと騒ぐのか・・・

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:59:37.82 ID:HHq93yBl0.net
>>940
ただのお色気シーンになにマジになってんだよきめえな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:00:02.48 ID:sByEyzBt0.net
>>931
スクエニは昔から変な所で手を抜いて大ゴケする悪癖がある
かのff14が持ち直したのは奇跡

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:00:12.52 ID:UJa/Ejbd0.net
5ちゃんねるは精神的に成長してないおっさんのたまり場だから声だけ大きい不満の声が目立つけど
SNS見たらふつうに好評だよ
普通の人の評価

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:00:14.25 ID:cqjkLXu20.net
ダイはエンジンかかるのはポップとアバンがでてきてからだけど
この出来で初見が次みたいとはおもわんな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:00:22.53 ID:fuwS7dSPd.net
朝アニメってのもあるからOPも全く気にならないしストーリーも引き込まれるものがあった
ただ、やっぱりレオナ姫の声が・・・
もっと元気溌剌としたイメージだったわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:00:36.28 ID:De1eYr8L0.net
新ハンターが旧版と比較されて叩かれてたのは分かるがダイ大はハンターほどの深い漫画でもねぇしアニメも子供向けに作られてるからな?
結局リメイク版を否定してるのは老害なんだよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:00:45.65 ID:LxcDBG7+0.net
>>562
ていうかあの世界のモンスターに性別とかあるのかな
クロコダインが嫁さがしでもするかとかいってたけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:01:00.97 ID:91T5XVPD0.net
は・きゅ・う・の・お・と・が
き・こ・え・て・く・る・よ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:01:27.14 ID:P+O5kkVS0.net
>>947
冠は後々重要な素材になるので今回の回はいると思う
魔法の筒もワニ戦や最後らへんでも出てくるしな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:01:40.52 ID:r7nakbYp0.net
>>947
いやいや、魔法の筒削ったら普通にダメだろうよ いるに決まってる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:01:57.39 ID:dJeESbPa0.net
>>949
原作でゴメちゃんの居場所を探って
敵の弱点を調べる大事なシーンなんだけどな

つーかダイポップのパンツ一丁の方がいらんだろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:02:03.75 ID:kq3M+u0r0.net
>>930
国によっては王配でなく王ということもあり得るけどあの国はどうかな
どっちも味方によっては滅茶苦茶大変な地位だけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:02:22.32 ID:quv01MzDa.net
>>921>>924
でも拳に紋章移した上に双竜になった竜闘気に直接晒されて耐えられるのは
オリハルコンくらいだと思うんだよね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:03:10.61 ID:cqjkLXu20.net
ダイがもう終盤の漫画の絵になってるのが違和感あるな
絵を統一したいんだろうけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:03:11.20 ID:KybeBz7k0.net
>>953
あれはたぶんスクエニのゴリ押し
アニメはいろんな人が関わるからキャスティングも監督の思うようにいかない
よくあることよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:03:22.10 ID:fQQwqz0h0.net
アバンストラッシュと獣王会心撃と呪いの魔剣とラッキースケベくらいは覚えてる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:03:32.05 ID:cmvYw3Gk0.net
原作って37巻の内25巻からもうバーンパレスに乗り込んでるんだな
ラストダンジョンだけで全体の3分の1くらい
アニメは最後までやりそうだし期待してるわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:03:55.45 ID:iH58zNfJ0.net
ところで旧ってどこまでやったっけ?
ハドラー倒すとこまで?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:04:05.95 ID:cn3zgJBp0.net
>>961
オリハルコンの次に強い金属がヒュンケルの鎧の魔剣に使った素材だけど
竜闘気でボロボロになっちまったもんな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:04:06.16 ID:UNi/XKob0.net
>>950 次スレ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:04:09.55 ID:kq3M+u0r0.net
>>921
火の代わりにコスモで加工してるんだろ(適当)

>>950
次スレよろしく

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:04:13.30 ID:jOY8mTvn0.net
偽勇者パーティー強いな
あんだけモンスターに囲まれて
強モンスターのギガンテスまでいるのに圧倒するとか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:04:31.63 ID:cqjkLXu20.net
盛り上げ方が下手なんだよないろいろ
とくに音楽って大事だよ話を盛り上げるのに

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:04:36.00 ID:sByEyzBt0.net
次スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601697848/l50

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:04:50.57 ID:r7nakbYp0.net
>>953
気持ちはわからんでもないが、キャストの声というのは回を重ねることに
キャラに慣れる&演技力が上がって、1話とは比べものにならないほど上手くなるって例も
沢山あるのでまあ長い目で・・・

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:05:01.22 ID:G3UBytYTM.net
>>966
確かバランに記憶消されず普通に撃退して終わり

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 13:05:18.14 ID:91T5XVPD0.net
>>957-958
あとあと必要だとしても船改変のせいで不自然に感じるんよなぁ
レオナのくだり削って移動描写くわえれば普通にできてたんでないの

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200