2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/02(金) 03:33:26.02 ID:JbEyWj340.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報 テレビ東京系列にて10月3日から毎週土曜朝9時30分放送開始!
・テレビ東京系列:10月9日(水)17時55分〜
・BSテレ東:10月9日(水)24時59分〜
最速配信は2020/10/4(日)9:30〜配信開始です。ぜひチェックしてください!
・東映アニメオンデマンド、バンダイチャンネル、ひかりTV、dアニメストアなど多数他にもあり

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/dq_dai_anime

◆前スレ
ダイの大冒険 7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1599643306/

おいこら
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:12:31.45 ID:bpxwdk3O0.net
>>749
本編後のゲームCMでダイの剣とロンベルク出て来たのは吹いたw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:12:36.33 ID:4KauFQLp0.net
昔のOPEDが神過ぎたんだな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:13:09.48 ID:A+cT3LFv0.net
ヒムたん、ヒムすけ、ヒーたん

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:13:49.22 ID:8RdXeZX+0.net
全然関係ないけど外人のリアクション動画観るの好きだからダイ大のリアクション動画観てみたいな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:14:26.51 ID:r7nakbYp0.net
まあ今回ダイが国まで出向く展開が無くなった事で、
生まれて初めて外の世界に出るのがアバン先生の死後になるわけで
そういう意味も含めて良い再構成かなとも思う
>>704は流石に原作厨すぎ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:14:36.20 ID:G3UBytYTM.net
>>762
最後まで呪われたベルト装備してたじゃない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:14:42.17 ID:Rc30uMB+0.net
>>764
OPが歌詞まんまで、やりすぎ感はあったけど、
やっぱり燃えるよなあ。
ジャンプアニメの糞音楽のタイアップ地獄はなんとかならんのかなあ。
どうせ、1クールで差し替えなんだろうけど。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:14:47.03 ID:R+c5HOqV0.net
>>764
昔のOPEDも大概酷いと思うけど・・・
でも今回のは本編が嫌な予感しかしない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:15:12.73 ID:XS5LJpTEa.net
>>760
原作でじいちゃんロモス王と会ってたっけ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:15:58.27 ID:KybeBz7k0.net
>>768
外れないししゃーない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:16:03.08 ID:5my/4MvN0.net
変なベルトがたぶん呪われてるけど最強装備なんだよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:16:32.04 ID:7wXIFuNL0.net
>>762
新衣装と杖は書きにくすぎたんや・・・仕方ないね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:16:48.62 ID:cn3zgJBp0.net
>>770
EDはこの道わが旅だから当時テンション上がったぞ
てか旧ダイ大は全部すぎやまで統一してたんだよな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:17:02.28 ID:fTeAncwi0.net
変なお面が守備力255だったりするしね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:17:54.88 ID:sByEyzBt0.net
曲に関しては、原曲が使えないのなら何故DQ風のクラシック調の曲を用意しなかったのかが分からん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:18:27.74 ID:A+cT3LFv0.net
ハドラーが神にすら願うまでに成長したポップ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:18:30.12 ID:r7nakbYp0.net
>>775
その人、封神演義がどうのとかロクな一行レスしかしてないから相手しない方が・・・

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:19:08.35 ID:Rc30uMB+0.net
>>775
「この道わが旅」に歌詞がつくとこうなるのかあという感じだったなあ。
WinMXで「ラブソング探して」を初めて聞いたときは、苦笑ぎみだったけど。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:19:35.31 ID:KybeBz7k0.net
>>771
描かれた範囲内ではクロコダイン戦が初対面のはず
みんな知らずに攻撃しようとしてたし

まあダイから話を聞いたんだろうな
そこしか接点がない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:19:36.78 ID:kq3M+u0r0.net
>>774
作者の都合というやつだね
聖闘士星矢もすぐマスクを外すキャラが多いのは描くのが大変だったからとか
それでもよくあれだけ描いていたとは思うが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:20:08.48 ID:qZWVepsm0.net
録画見たけど色々しょぼいな
コケそうだな・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:20:23.96 ID:A+cT3LFv0.net
歴代の戦闘シーンBGMゴーサイン出てたら良かったのにな…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:20:45.81 ID:vfx6OhHUd.net
>>745
セリフだけならラーハルトとの
弾除けは多い方がいいだろ?一理あるの会話が好き

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:20:46.59 ID:bwTxoxsk0.net
見終わった。音楽は全体的に前のがいいなあ。そこ以外の改変はいい感じだ。偽勇者一味そこそこ強いんだよなあ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:20:47.56 ID:8RdXeZX+0.net
>>765
エピローグでクロコダインとヒムとチウはデルムリン島に住んでるよね
チウはブラスに延々武勇伝語ってそうw

てかクロコダインはデルムリン島行って大丈夫なのかって昔から思ってたわw
性格的にブラス拐った事後悔してそうだし、フレイザード戦後のヒュンケルみたいに好きに裁いてくれて構いませぬとか言いそうだしw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:20:54.35 ID:olGYhi5Y0.net
>>244
マトリフのマァム乳揉みシーンはマトリフ初登場に前から鷲掴みと、油断してる時に背後から鷲掴みと2回あるな
掴もうとして寸止めで殴られたりとか改編されそうな予感

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:21:16.00 ID:8pFYmlRb0.net
ダイダイダイダイダイナマン
ダイダイダイダイダイ爆発

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:21:24.68 ID:Rc30uMB+0.net
セルアニメで衣装デザインは作画の手間に影響するしね。
終盤あたりでは、もう少しパワーアップ感を出したほうがいいかも。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:22:38.40 ID:8RdXeZX+0.net
>>785
あそこ良いよね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:22:57.64 ID:A+cT3LFv0.net
当時少年だったオッサン向けのアニメであるしなw
当時の思い出補正もあるだろうし、まさかダイ大のアニメがまた見れるとは思わなんだ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:22:59.32 ID:zIQetov00.net
>>766
そもそも海外で人気あるのか?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:23:04.06 ID:KybeBz7k0.net
音楽はしゃーないわ
原作曲使うと予算に収まらなかったんやろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:23:19.95 ID:bwTxoxsk0.net
デルムリン島のモンスターて食料どうやって確保してんだろうとか大人になった今は気になるw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:23:20.08 ID:UPy//40+0.net
ダイの後半衣装、読者に、デザイン公募したんだよな。応募した思い出。
ビィトとかみてても思うけど稲田先生はファッションセンスはないよな。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:24:35.42 ID:r7nakbYp0.net
最近のDQのナンバリングタイトルではちと不遇な扱いの
初代の無印ドラゴンをニセ勇者と対峙させたのは良い演出だったわ
ニセ勇者が敵という事でまさにドラゴンクエストの逆verで

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:25:06.14 ID:8IcDrI/V0.net
>>795
そらお前弱肉強食よ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:25:18.43 ID:8RdXeZX+0.net
マリンの顔焼きとマトリフの乳揉みはマァムが武闘家に転職するきっかけだからカット出来ないでしょ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:25:34.80 ID:XZtjgYSG0.net
ぐわああああああああ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:25:40.95 ID:G3UBytYTM.net
ロモスで貰ったいかにもドラクエ装備セットは好きだったわ。
直ぐに壊れたけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:25:45.03 ID:QfWl6Ukh0.net
どうでもいいけど変なベルトを外せないポップは風呂どうしてたんだろう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:25:54.11 ID:7wXIFuNL0.net
ブラックロッド
たびびとのふく
へんなベルト

これで最終決戦に向かったという事実・・・そりゃ魔王軍壊滅RTAとか言われるわ絶対いくつかイベントすっ飛ばしてる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:26:06.58 ID:5KS9pWwt0.net
>>795
主に海産物じゃないか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:26:12.11 ID:r7nakbYp0.net
>>793
そもそも元のDQ自体が海外ではそれほど・・・ね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:26:22.03 ID:olGYhi5Y0.net
>>802
外せないのはバックルだけだったと思う

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:26:40.18 ID:1zidMkz+0.net
便所の落書きがごとき感想でも書くかな

・OP・EDについては旧作の勝ち
・冒頭で「こいハドラー」とか言ってるが、ちゃんと原作通り「バカめ、勝負を捨ておったか」にして欲しかった
・バーン様の声が聞き取りづらい
・するぼんさんが全身タイツみたいな服じゃなくなったのが残念
・おおぅ、年寄りの王様に船旅させんなや
・拷問シーンカット
・ブラスじいちゃんの「本物の勇者はもっと澄んだ目をしている」発言カット。人相だけで悪人認定はやはりまずかったか
・デルパとイルイルのお試しを3回もやる必要があったのだろうか・・・?
・ブラス爺ちゃん連れてくんかいwまぁ戦力的には妥当なんだけどw
・踊る宝石の活躍カット。拷問シーンカットの弊害
・一般兵士君とばっちり
・キングスライムの名前知ってるのん?また普通にドラゴンがでてきたところから、魔界モンスターの設定はなくなったっぽい
・原作だと状況だけで全て判断した王様だったが、説明聞いてようやく理解するので、やや理解力がダウン
・何故大事な覇者の冠を船に持ち込んでいるのだろうか・・・
・3ヶ月後まで1話目に詰め込む必要ありました?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:26:47.16 ID:UNi/XKob0.net
>>772>>773
自力で外して一人前というか、シャナク唱えてみせろというスパルタ方針
風呂とトイレどうしてるかは考えないこととする

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:27:16.21 ID:A+cT3LFv0.net
ダイ大のゲーム、当分の後らしいがバランが終わったくらいで情報無いかな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:27:26.65 ID:R+c5HOqV0.net
>>775
ああ、歌か
ごめん歌は確かに旧EDはかっこいいよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:28:24.74 ID:G3UBytYTM.net
>>803
アバンのしるしと言う劇レアアクセもあるし、途中で鏡貰うからまぁ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:28:42.47 ID:Rc30uMB+0.net
ようつべで、旧作のBGM聞いているけど
前回のあらすじで流れる「冒険の旅」のギターカッコいいな。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:28:45.04 ID:bwTxoxsk0.net
モンスター達の食料、何食うにしてもそれがモンスターの確率高いからやっぱりああ見えて修羅の国だったのかな…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:28:45.68 ID:R+c5HOqV0.net
>>807
レオナ出さない方がより酷かったと思うよさすがに
声はむにゃむにゃだけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:29:44.63 ID:5KS9pWwt0.net
>>814
次回への引きは大事だな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:29:55.19 ID:yw1mXL0N0.net
>>380
今回アイム多かったね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:30:09.03 ID:8RdXeZX+0.net
>>813
ブラス「それではみんな、クジを引くのじゃ」

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:30:45.67 ID:1zidMkz+0.net
・7つの大罪みたいに呪文使う時にへんな漢字がでなくてよかった
・ちゃんと鼻水があって安心した
・作画、声優は今のところよい
・音楽がドラクエ本編じゃなくて残念だが、まぁしゃーない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:31:31.81 ID:LdfnfCs2a.net
>>807
糞が総意だな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:31:36.92 ID:Rc30uMB+0.net
すぎやま先生使えない事情はいろいろあると思う
たぶん予算面

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:31:47.81 ID:A+cT3LFv0.net
プラス「あ、今回はワシじゃ…」
仲間モンスター「wktk」

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:32:02.94 ID:sByEyzBt0.net
>>783
ツイッターではあまり悪く言えないからここで書くけど、ユアストーリーといい、他といい、今の製作指揮している人達には何か問題がある気がする(世代?層?)

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:32:28.32 ID:cn3zgJBp0.net
ゴーレムのせいでゴールドマンの存在無くなったのが地味に悲しかった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:32:58.81 ID:olGYhi5Y0.net
>>807
連載(読み切り)当時がドラクエ4の頃(キングスライム初登場作品)で、
ニセ勇者が3のデザインだったからキングスライムが未知の生物って感じだったのかな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:33:47.06 ID:bwTxoxsk0.net
仲間モンスターの誰かが進んでダイに食われてたと妄想すると泣く。カニとか美味いよね……
一応はメタル系のゴメちゃん安全圏

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:34:42.06 ID:Rc30uMB+0.net
ドラクエ4の発売の時代なんだよなあ
そういえば、その頃のジャンプに
芦田豊雄さんのイラストが掲載されていたなあ
切り抜いて保存しとくんだった

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:34:42.51 ID:UPy//40+0.net
鬼滅、チェンソー(好きなのでディスってるわけではない。ちょっと残酷描写他おおいかなって)で育ってる子供にこのアニメみて欲しいわ。超健全でまっすぐな感じを体験して欲しい。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:35:13.83 ID:A+cT3LFv0.net
クラーケンは美味しそう…焼いて…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:35:18.28 ID:UNi/XKob0.net
今回のダイ大はスクエニ主導の企画で間違いないけど
スクエニが信用できないのはまぁそうだと思う
アニメの出来には満足してる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:35:27.34 ID:De1eYr8L0.net
流石に旧のOP持ち上げてリメイク版叩くのは無理があるわ
めちゃくちゃダサいだろあのOP

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:35:50.69 ID:gN/KvZbh0.net
王様から貰った装備ってもしかして最強クラス?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:36:11.19 ID:BLWCx0p70.net
漫画そのままじゃなくて新鮮で良かった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:36:26.76 ID:EI/7OfQB0.net
>>823
原作だとどっちなの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:36:26.96 ID:cn3zgJBp0.net
新OPがめちゃくちゃダサいからしょうがない
声も特徴ない今時の軽い曲て感じだし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:36:29.08 ID:r7nakbYp0.net
そういえば今回は原作を真面目に再現しすぎて「爆裂呪文イオラ!」と
呪文詠唱時に肩書きまで御丁寧に叫ぶ演出は無くなったなw
あれはクドいからやめて正解だったと思う

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:36:30.48 ID:cmvYw3Gk0.net
ダイ大は序盤が一番つまらないから
序盤でこの出来なら大満足

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:36:31.45 ID:cqjkLXu20.net
音楽関係がよわいなあやっぱ
効果音とかも絶対昔のアニメより駄目になってる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:36:50.63 ID:UJa/Ejbd0.net
まぞっほがふしぎなおどりで弱るのはゲーム知らないと意味わからないからカットは仕方ない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:37:05.18 ID:A+cT3LFv0.net
ポップの成長を見てほしいな、あとマァム派かレオナ派か…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:37:06.13 ID:8RdXeZX+0.net
>>831
あれが後でダイの剣に生まれ変わる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:38:04.86 ID:qZWVepsm0.net
普通にリマスターするだけでいいのにな
なんで変更するんだろ

てか、アベル伝説のがいいな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:38:18.76 ID:fj/+EIlmd.net
バランが一番好きだからバラン編楽しみにしてるけど早くて3月くらいかな?
先はまだまだ長い

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:38:23.69 ID:Rc30uMB+0.net
魔法詠唱の描写はあっさりだね。
高位だと、スレイヤーズとかバスタードみたいになるのかな?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:38:46.05 ID:UJa/Ejbd0.net
>>834
今のアニメなんだから当たり前だ
朝のアニメのターゲットは懐古厨のおっさんじゃないんだよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:39:02.67 ID:BLWCx0p70.net
旧アニメみたにドラクエのBGM使えって声あるけどあれチープに感じるんだよな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:39:08.83 ID:G3UBytYTM.net
>>831
材質なら最高クラス、後半までガラクタと一緒に箱の中だけど…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:39:10.24 ID:cqjkLXu20.net
おもしろいとはおもわなかった

話もはしょられてるし 話のためが足りない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:39:33.39 ID:De1eYr8L0.net
>>834
そら今時の若い層に向けてアニメ化してるからだろ
むしろ朝9時から旧版のような盛り上がらんOP見せられても嫌だわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:39:39.93 ID:YRst9exTa.net
ゴミだね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:39:51.91 ID:5my/4MvN0.net
ハドラーは同じ人がよかったなぁ・・・
亡くなる前に作ってくれたらよかったのに

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:39:57.92 ID:cn3zgJBp0.net
>>844
今の子にも評判かなり悪いようだがw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:40:30.08 ID:YRst9exTa.net
>>851
評判は最悪だな
ここまで叩かれると思わなかっなわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:40:32.33 ID:fwTuk9lS0.net
あの島の食料はモンスターの一部をちぎってホイミで回復させてるんだろうか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:40:36.06 ID:sByEyzBt0.net
>>844
そうやって消費者が許してしまうから作品がつまらなくなって関連商品の売り上げも落ちる
株に響くんだよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:40:38.98 ID:tvwcd3Vv0.net
どーせ微妙な序盤の内に新規はふるい落とされておっさんしか残らんやろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:40:44.42 ID:Rc30uMB+0.net
昔の基準でも、旧作のOPはダサめだったのだけど
あれが少年向けアニメの王道とは思う。
今のタイアップ曲とか、2年もしたらファン以外は覚えていない。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:40:51.28 ID:BMIHpiRM0.net
oped歌ってる連中なんて、どうせ原作も見たこともない連中が商業的にやってる程度なんだろうから仕方ないと思うことにする

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:41:17.66 ID:quv01MzDa.net
>>839
俺はゴキブリみたいな眼のメルルが一番好きなんだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:41:23.07 ID:UNi/XKob0.net
>>823
金属光沢は作画コストかかるからしゃーないのかも
>>835
ドラクエ知らない読者にも分かりやすくする漫画の工夫だし
漢字に呪文のルビだから台詞としては本来呪文名だけなのよね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:41:28.07 ID:bwTxoxsk0.net
クラーケンの醤油焼き
暴れ牛鳥のステーキ、お化けキノコを添えて
スライム二種の混ぜゼリー
アンクルホーンの塩釜焼き
巨大蟹の鍋

偽勇者一味はこの島を高級食材の狩り場として考えるべきだった。イカれた客には超劇レア食材、竜の騎士のお肉とかも捕獲できたかもしれないのに

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:41:29.25 ID:8RdXeZX+0.net
てか原作でもロモス城のクロコダイン戦辺りまでは正直そこまで面白くはないでしょ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/03(土) 12:41:53.27 ID:r7nakbYp0.net
>>855
まーたそういう根拠の無い若者下げおっさん上げみたいな老害分析するぅ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200