2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100万の命の上に俺は立っている part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:17:16.46 ID:dWQrnuuG.net
合理的で単独行動が好きな中学3年生四谷友助は、
ある日ゲームじみた異世界に転送された―。
すでに転送されていたクラスメイトの新堂衣宇、箱崎紅末とともに3人目の
プレイヤーとなった彼は、命を懸けたクエストに挑むことに。
感情論を廃してすべての要素をフラットに、時には仲間の命すら駒として扱う冷酷な四谷。
襲い来る魔物、厄介な事件、
そして暗躍する強敵からパーティの全滅を防ぎ、このゲームをクリアすることができるのか?

公式サイト
http://1000000-lives.com/
公式Twitter
https://twitter.com/1000000_lives?lang=ja

放送
2020年10月2日(金)〜 TOKYO MXほか

スタッフ
原作:山川直輝
漫画:奈央晃徳(講談社「別冊少年マガジン」連載)
監督:羽原久美子
シリーズ構成:吉岡たかを
メインキャラクターデザイン:小島えり、舛舘俊秀
サブキャラクターデザイン:大場優子
色彩設計:渡辺亜紀
美術監督:柴田 聡
撮影監督:野村雪菜
音響監督:矢野さとし
音楽:伊藤 賢
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:MAHO FILM
(deleted an unsolicited ad)

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 15:51:09.84 ID:xVcUigcO.net
泥くさい闘いと主人公のモテないムーブがきついんだけど俺には合わないんかな?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 16:11:00.40 ID:IqaTPytY.net
>>602
いつ死ぬかわからんからとかなんとかだった気がする

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 16:20:01.30 ID:wnDyrN2F.net
喰われたら復活出来ないいうけど
1日経てばうんこになって復活じゃね
うんこまみれで

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 17:10:48.45 ID:ciTzs154.net
>>598
ブラック労働ってどう解決するんだろうな
現代の地球でもぜひ解決してほしいものだ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 17:52:53.20 ID:53kuO1ul.net
>>605
便秘だった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 18:01:18.35 ID:rxLfL8tZ.net
>>603
この作品がむしろどういう層に合うのか教えて欲しい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 18:01:20.19 ID:3Sudh8n8.net
100万回生きたねこの絵本持ってるけどこれとコラボするなんて驚愕したわ。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 18:02:11.57 ID:tDEdB1w0.net
新堂さんのパンツは何色ですか?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 18:17:09.20 ID:1gBW1VyS.net
ネタバレ


>>603
四谷は現地人に毎回モテモテになるよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 18:22:01.76 ID:1gBW1VyS.net
>>606
ドラッグ戦争と同じく、余剰労働人口を吸収する新産業と、労働法規の整備でないかい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 18:37:44.51 ID:tpVIr6KL.net
いきりキツいな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 18:53:50.64 ID:+PGq1M9C.net
とりあえず2話までは見たけど
今期新番組の中でダントツに糞つまらないんだけど
なんでこんな駄作をアニメにする必要があったのかと
そのへんのなろうよりレベル低い内容でほんと理解に苦しむんだけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 19:17:40.46 ID:CLyh5CCF.net
主人公もう改心したのかよ・・・声付でウザさ倍増の根暗設定いらんだろこれ(^^;

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 20:39:49.08 ID:o0gjITj4.net
>>605
胃の中で復活死亡を繰り返すんだから消化されないでずっと胃の中だろ
そんなのが2体胃の中にあったらモンスター病気になって死にそうなもんだけどw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 20:54:48.62 ID:VCKddlF7.net
>>616
復活した直後にまた死ぬ環境だと復活自体されない
その場合は死んだら死にっぱなしになる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 20:59:03.76 ID:fxOUsq3s.net
>>617
溶岩に落ちたりしたらヤバいな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 21:00:38.56 ID:RuWLCODs.net
>>616
腹の中で暴れた設定と矛盾はあるよな
不適合者なら、ちゃんと消化前なら大丈夫だし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 21:43:07.02 ID:NiqKtZK3.net
>>550
東京人の田舎もんにたいする訛りイジリはしつこいからな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 21:47:05.95 ID:bBRdFvUB.net
>>547
神達の方の作画差が違いすぎないか?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 22:20:44.85 ID:Pa6gaODd.net
リアル世界に現れた怪獣を倒すのにゲーム世界で培った経験がどういかされるのか楽しみ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 22:51:00.83 ID:d+OUd924.net
アニメの二話までって原作の一話なんだな
このペースだとアニメは二巻終わるかどうかって感じか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 22:56:32.48 ID:sHOQjeVX.net
ハーレムじゃない百錬三郎って感じ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 23:57:22.94 ID:5co7ufGv.net
料理人?
お上がりよ!?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 00:07:27.51 ID:qMksg6n2.net
思ってたより作画悪くて残念だったわ
これなら原作読んだほうが良いかもってレベル

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 00:25:52.51 ID:YA1nGw+k.net
ゲームマスターの話し方がイラつくなあ。数々のラノベアニメで様々な語尾を聞いてきたけど、これはダントツで耳障りだ。最後までちゃんと喋れや

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 00:28:27.35 ID:5P/aeFRY.net
>>623
1話でいきなり料理人になるんか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 00:30:36.03 ID:YA1nGw+k.net
あと、多くのアニメで間違われてるけど、「詰んだ」のアクセントは頭を強くするのだ。「積んだ」と同じにするバカ声優が多すぎる。将棋番組でも見ろ。岡本信彦を見習え

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 00:42:26.21 ID:43r0v5tS.net
>>626
マジでいらすとやの方がマシ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 00:59:11.00 ID:MCzYAWHL.net
TVCMの宣伝費に金使い過ぎて作画に金回らなかったのか、という感じに残念作品になってんな
作画良くてもダーウィンズみたいにコケるのもあるけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 01:14:27.05 ID:RCNU10W+.net
>>627
最後までちゃんと喋らないのがそんなにみみざ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 01:16:29.87 ID:5P/aeFRY.net
>>608
普通の転生アニメに飽き飽きした人が
抽象画みたいによく分からないものを愛でるアニメだろう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 01:40:23.73 ID:fKQQ05zh.net
>>633
前回あの引きで結局クズになり切れないのは・・・

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 01:43:25.77 ID:knOSiu2m.net
作画がクソなのは言うまでもないがなによりとにかく演出クソでダルいしテンポが最悪
原作は未読だが転生アニメのワーストランクでは百錬の覇王を超えたのは確か

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 01:55:52.88 ID:g+YakRMV.net
四谷1人の力だけで倒さないようにする為だろうが新堂と箱崎を助け出して以降、
トロールの新たな弱点を発見できなかったしあれだけ腹を切り裂いても倒せないのもちょっと強すぎるような

あと新堂にトドメ役をさせるにしても直前でレベルを上げた方が良かった気が
そよ風レベルの風のままでしかも口の中や傷口に直接じゃなく
無傷の首の外側から攻撃してるから力技入っている感があるし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 01:58:32.49 ID:A9XuSfPe.net
リゼロもそうだが、死んで生き返るのを核にすると
物語の進行スピードがだいぶ遅く感じられるね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 02:23:08.38 ID:MCzYAWHL.net
この漫画の主人公最大の売り、超合理主義なクズ感がアニメだと全然出てないのが残念過ぎる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 03:07:08.76 ID:p0mNG5qW.net
主人公の行動原理がわかりにくかったけど合理主義なんか

だから剣士ちゃんを格下に見てたときはゲスで
剣士ちゃんが芯のあるやつだと理解したら絶対死なせないとか手のひら返ししてたんか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 03:22:47.88 ID:sa/U/LgE.net
あの絶望的な状況でどうやってデカイの倒すんだろうとワクワクしてたら
超ご都合主義的な展開で萎えた。つーかなろう系アニメ見てるような感覚だわこれ
一切眼中になかったくせに二人で下校してたら急に女子と二人きりとか意識する主人公キモすぎ
なろうアニメとかもそうだが、作者が幼稚なんだなきっと

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 05:18:54.01 ID:J3P63OYs.net
え・・・前回あれだけオラついてたのに、もう人の心がわかる男になっちゃうんですかwww
四谷サンカッケー

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 05:22:33.26 ID:J3P63OYs.net
あとあと、生物にも魔力があって外部からの抵抗ってかなりあると思うんですよ〜
切り裂かれてる腹ならまだしも、押し当てただけで内部に魔法が発動するんですか?
新堂サンスッゲー

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 05:47:44.77 ID:g+YakRMV.net
四谷1人でトロールを倒すと自分1人でやれると増長して
後々詰む事になりかねないのを防止する前提で展開する自体は良いが
肝心の3人揃ってからの攻略法が雑になってしまったかな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 06:15:56.24 ID:MCzYAWHL.net
>>643
四谷は俺一人でやれるとかそういう思考はないよ 俺一人の方が効率的だったらそうするだけ
とにかく自分より上位と思った人間を死なせずに現実世界へ戻す=課題クリア最優先で手段は選ばない思考
それが時にゲスい発言や行動になる
そういう四谷のゲスいところがこの漫画の面白いところだけど、アニメではゲスさを上手く引き出せてない感じ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 06:50:03.03 ID:b+30Sw4I.net
包丁は強かった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 06:53:19.00 ID:2Yvk431H.net
結局、100万の命ってなんなの?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 07:42:05.38 ID:2ABAOtSw.net
数年前の深夜アニメのCMで流れてた奴かな?
魔法少女サイトのテンペストみたいな絵の上に人が立ってるヤツ
ラノベとかかと思ったけどマガジン系なんだね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 11:57:19.96 ID:lzRg1Sip.net
子供向けガンツでええんか?
ガキの成長物語つまらん
もう切るわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 12:00:00.74 ID:lzRg1Sip.net
>>640
これ
作者の引き出しがアニメとゲームしかない感じすると
もうええわってなる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 12:48:18.53 ID:aryqL/Zk.net
AT-Xだと、「訳アリ版」ってのがあるが、なんぞこれ?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 12:54:28.91 ID:nQW2BA40.net
>>650
いらすとやっていうフリーでイラスト提供してるところの素材使って再編集してるやつ
https://i.imgur.com/v5dQfc5.png
一部このアニメのために描き下ろしてるっぽい素材もある

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 13:13:58.21 ID:sym4rr9J.net
2人復活して3人になったんなら1人は避難させるべきでは?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 13:45:33.77 ID:/+gRzECc.net
戦略的には戦うのは常に一人で残った二人は敵を真ん中に離れて待機しないといけない
一人やられたら残った二人の内一人が戦い反対側の人間は遠くへ逃げる
最初に倒された人間が復活したらまた同じ事を繰り返す
敵が1体の場合はこれで安全に3人まんべんなくレベル上げできる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 14:44:36.66 ID:k6Mr2CDN.net
安全と思って待機させてた村が襲われてたわけで、その離れた一人は本当に安全なのかってのが常につきまとう
全員目の届くとこにいて互いにかばいながら行くのとどっちが安全かはケースバイケースだろうな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 15:07:18.28 ID:h2OgdKXv.net
死亡前提にしても、あれだけ死亡体験したら心壊れるだろ
特に、頭からぱっくり喰われる恐怖はもう立ち直れないレベルだと思う

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 15:08:17.88 ID:xtz7oU03.net
>>627
それ、東京弁なんでないw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 15:13:44.67 ID:k6Mr2CDN.net
痛みは軽減されるらしいけど、痛みなんてないPSVRのスカイリムでも首はねられる体験したらだいぶ気分悪かったからなかなかの鋼メンタルだとは思う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 15:14:09.83 ID:xtz7oU03.net
>>646
マキャベリスト四谷くんが、最終課題達成までにトータル100万人を犠牲にするんだろう
もちろん今回のアニメ化部分では、そんなに死なない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 15:16:59.38 ID:xtz7oU03.net
>>648
どちらかというと大人向けガンツ
原作マンガはアクションやら恋愛やらじゃなくて、社会問題を主軸にしている作品

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 15:19:00.03 ID:g+YakRMV.net
最後の攻防で箱崎がこのままだといずれは〜と言ってた割に
突っ立ったままで終わるのもあれだから
四谷がやられた直後に剣を遠めから投げつけてトロールの注意を引きつける流れでも良かった気がする
そして注意がそっちに行ってる隙をついて新堂が傷口か口に風を叩き込むと

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 15:33:58.37 ID:h2OgdKXv.net
大人向けガンツってなんだ?
ガンツ自体が一応は大人向けだろ
ギャグマンガだけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 16:15:44.83 ID:IYWsP1Xs.net
>>659
え?
この内容で大人向け?

え!?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 16:19:06.96 ID:IYWsP1Xs.net
>>659
あれだろ
同じ100繋がりで百錬の覇王系
作者本人は社会問題を描いてるつもりだけど、あまりにも幼稚でウィキペディア以下っていう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 16:22:47.26 ID:sa/U/LgE.net
大した知恵も知識もないくせに一丁前に社会問題扱おうとしてるから
こんな滑稽なことになってるのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 16:23:27.72 ID:gMJa7v1c.net
社会問題ってなに?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 16:26:49.95 ID:k6Mr2CDN.net
麻薬カルテルの成り立ちとか津波対策とか普通の子供はウィキペディア程度でもいちいち調べたりしないから、
間口の広いエンタメで子供の目に触れさせる意味は一応あるんじゃないかな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 16:32:53.96 ID:jiJP+Yof.net
>>665
話が進むほどただ戦えばいいって問題じゃなくなってくる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 16:36:54.49 ID:gMJa7v1c.net
>>667
進んでからまた言って

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 16:40:51.55 ID:jiJP+Yof.net
別に俺が切り出したわけじゃないんだが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 16:54:34.43 ID:211uv/ei.net
百錬知らなかったから検索したけどスマホ持って転生って複数あるんだな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 17:16:32.56 ID:RCNU10W+.net
スマホ持って転生のスマホはどこと繋がってるんだ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 17:19:22.75 ID:gMJa7v1c.net
そもそも転生じゃないし元祖スマホはちゃんと理由つけてる
いったい何が知りたいの?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 17:33:14.08 ID:dSuX7EsG.net
2話終わってこのスレスピードじゃイラスト屋で切った奴多そう
ナムナム・・・

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 17:42:16.06 ID:43r0v5tS.net
いらすとやで1話がないような物だから転生モノだと思ってたわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 17:43:48.64 ID:XY6cn7Mt.net
というかなろう系だと思ってたわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 17:45:12.86 ID:kyD5xBnC.net
いらすとやで最後までやれよ。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 18:00:34.94 ID:RCNU10W+.net
>>672
この作品のことじゃなくてスマホ持って転生する作品全般
バッテリーが切れたらなんにもできないネットと繋がらないスマホの使い道

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 18:09:24.20 ID:5P/aeFRY.net
>>671
リゼロは写真撮って魔法の品と言って高額取引してたな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 18:11:07.45 ID:gMJa7v1c.net
>>677
この作品のことじゃないなら余所で訊けば?
なんでここで訊くの?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 18:20:04.31 ID:RCNU10W+.net
>>678
ありがとう
売ってしまったら使い道考えなくていいね

>>679
上からの流れで聴いたのだけど流れが読めない人でしたか
レスしてすみませんでした

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 18:26:27.11 ID:wflfzLgU.net
アニメの出来が酷すぎて漫画の売り上げ潰しそうだな
けものみち再びがコレ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 18:47:48.69 ID:211uv/ei.net
>>671
Wikipedia見ただけレベルの知識だけど
異世界転生はスマートフォンと共にの方は
神のミスで主人公が死んだからそのお詫びに使えるようにしたらしい
どこに繋がってるのかはわからなかった
百錬は現世の幼馴染みヒロインと通話できるらしいので現代と繋がってる
作者のツイで主人公はソーラー充電器持ってるみたいだけど別にその描写は無いらしい

あとこの二つとも高橋ナツコがシリーズ構成だった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 19:06:02.97 ID:oy0JECcl.net
>>677
魔法か錬金術で充電出来るとか、災害時用の携行充電器持ってるとか何か設定あるんじゃないの

ネットは必要な本を予めDLしてあるとかだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 19:10:35.38 ID:chvG9JcK.net
>>627
俺は特にきにならな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 19:23:25.82 ID:RCNU10W+.net
>>682
調べてくれてありがとうございます
描写は無いけど基地局もある設定なのかな

>>683
682さんが書いてくれてるようにソーラー充電器が一番現実的かな
異世界に行くことが分かっていれば必要な本を予めDLするでしょうね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 19:37:18.43 ID:er0M5mbq.net
同じ原作者でおっさん主人公で半グレとの戦い描いたサスペンスものは面白い
そっちはサイコメトラーエイジの人の作画力の高さもあるが
少年向けファンタジーより大人向けの題材のが実力いかせる人なんじゃないかね
100万も最初こそ掴みで流行りの異世界転移ものに寄せたけど
どんどん現実社会の問題をファンタジー世界の寓話風に変えたような内容になってる
ゲーム的な世界で中学生主人公でそれやるのは無理もあるし離れた読者も多いだろうが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 20:26:12.70 ID:ZmceKQX8.net
>>675
なろう系のパロディとして書いた作品じゃないの
ライドンキングとか異世界おじさんとかその辺

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 20:47:25.80 ID:YMaabrGR.net
所詮漫画原作もいまいちなんだろ
なろうだからつまらないと思ったのか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 21:12:27.82 ID:HSzUTrOL.net
フリー素材って商用に使ってもいいものなの?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 21:15:49.26 ID:24OIenQB.net
ゲームマスターとか明らかにわざわざ新しく書いてるし許諾は得てるんでしょ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 21:23:05.94 ID:ZmceKQX8.net
こりゃ話が進むといらすとやのエロい絵が拝めるな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 21:36:10.82 ID:7qFxSETA.net
そう言えばQuestの「村長の依頼をこなす。」っての
村滅ぼされたのにクリアってどういうことなんだ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 21:41:59.43 ID:6LJ6p5Od.net
村長の依頼は「トロールを倒してくれ」であって「村を守ってくれ」じゃないから

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 22:18:44.14 ID:UQL4awyO.net
農民にやられるゴブリン・・・

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 22:24:24.12 ID:b4Ue5Qgw.net
新堂さん一人の時どうやってゴブリン倒したんだろうな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 22:32:26.11 ID:RCNU10W+.net
>>686
女の子を村に残して一人でレベル上げに行ったときは合理的だと思ったけど
(主人公の言い方が悪いのかもしれないけど)それをゲスだと思う人がいて驚いた
あの判断は中高生くらいだとゲスに感じるのかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 22:42:29.22 ID:7V8LqM6+.net
いらすとやが作画のワケアリ版ってなんなんだ
あんなふざけたものを作った理由はどこをググればみられる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 22:50:31.32 ID:P05kbcOO.net
1話目見始めたんだがオープニングから作画怪しくてワロタwww
どんなクソアニメでもオープニングだけはしっかりしてたのにw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 22:55:52.22 ID:0ndd198a.net
訳ありAT―Xでも今やったわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 22:56:20.77 ID:dB/0HA7e.net
AT-Xで訳あり版視聴
こっちの方が可愛くていいじゃん。いらすと屋絵の方が主人公にヘイト湧かないわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 22:57:27.42 ID:XY6cn7Mt.net
面白くいないのはいらすとやのせいで、普通の版は面白いんだと思っていた時期が俺にもありました

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 22:59:15.66 ID:vSq4KpSR.net
箱崎さんけなげ

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200