2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIBIATE(ジビエート) the Animation #13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 22:43:10.03 ID:DbrTMKMu.net
舞台は2030年の日本。
病気の感染者は怪物になり、年齢、性別、人種により姿が変化する。
その病気は、変化する多様な種類から
「ジビエート(ジビエのようにバラエティに富んでいる)」と呼ばれた。
そんな荒廃した日本に現れた、一組の侍と忍。

周囲を敵に囲まれた命懸けの旅が始まる…。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 2020年7月8日(水)からTV放送開始
・TOKYO MX:7月8日(水)より    毎週水曜22:00〜
・AT-X:7月8日(水)より       毎週水曜23:00〜
  リピート放送7月8日(水)より  毎週金曜15:00〜/毎週火曜07:00〜
・BSフジ:7月9日(木)より      毎週木曜24:00〜

・VOD
広告配信サイト
GYAO ABEMA  他

●公式サイト
・アニメ公式:https://gibiate.com/anime/jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/gibiateproject

●前スレ
GIBIATE(ジビエート) the Animation #12
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601106750/
(deleted an unsolicited ad)

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 00:54:33.79 ID:1sWZimU0.net
名刀水月丸が身代わり犠牲で折れたことで千水の命を救ったんだよw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:00:11.69 ID:Vg2sizTi.net
キャス子もああいうペテン師の言う事真に受けてないで「ふ〜ん」って言っとかないとな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:07:25.68 ID:Pig5eib2.net
戦国チームとか全く必要無かったな
電撃と爆弾で何とかなるんだし
カスリンも祈りでタイムスリップさせちゃった…じゃなくて電気という肝心な事を皆に言わないとw

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:08:52.84 ID:LNnNzQhB.net
2期まだか

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:09:50.83 ID:QZ82GSzh.net
なんなら千水たちいなけりゃメテオラ倒さずに博士が素直にワクチン作って世界を救ってたかもしれないしな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:10:42.20 ID:2IY1mi+Q.net
>>79
・千水達が過去から来た理由が語られる
・博士との決着をつける
・兼六「全て終わったな・・・」
・一旦、千水と他メンバーで別れるけど 『すでに登場しているアイテムが伏線となって』 再会を予感させる

良い終わり方だったなー(鼻ホジ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:12:34.68 ID:OkyuUrec.net
今日一日の嫌なことが吹っ飛んだ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:13:11.31 ID:WjnlQszk.net
青木殿「続編のオファーまだかなー(笑)あ、映画化だから時間掛かってるのかなー?(笑)」

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:16:15.86 ID:xXiY7Rsl.net
>>93
語ってた目的的にメテオラを人間に戻せたら後の地球人は無視して母星へ帰ってたんじゃね

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:17:31.43 ID:oZfDhh55.net
ヨシオラの表情豊かで吹いた
しかも何で大半が笑顔なんだよ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:19:21.86 ID:2NY1PL+j.net
続きは来年劇場版かな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:20:21.85 ID:taX65Nl+.net
ハリウッドで実写化まであるわこれ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:20:52.33 ID:6U6aD7cB.net
せめてワクチンのサンプルでも残ってれば希望のある終わり方になったのにな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:20:56.66 ID:yG5DoXW4.net
タイムスリップの謎→破片が転生の女神
ワクチン→ジビエ退治のたびに何故かサンプルを小まめに集めていた事に
キャスリン→正体はうっかりAV監督でした
水月丸→前田刀と似たようなもん
博士→ニッコリ太郎でした
ジビエ達→昼間あんなに元気だった癖に空気を読んで終わった頃に出てくる

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:23:17.87 ID:oZfDhh55.net
ワクチンなくても宇宙船の残骸を見つければひたすらお願い繰り返して全て元通りにできるぞ
二期はよ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:25:39.47 ID:VXVKXSD8.net
サイコフレーム的な何かに祈れば2期もワンチャンあるな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:28:27.12 ID:xXiY7Rsl.net
過去から来た人間はジビエにならない抗体を持っており、それを研究すれば治療薬を作れるかもしれないという事に気付いた一行
しかし、度重なる激戦で生き残りは千水のみとなっていた
たどり着いた新潟の研究所で千水の抗体から治療薬を作りだそうとする博士だったが、そこへメテオラに引き連れられたジビエの大群が迫る

そんな展開を妄想していたこともありました

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:28:55.00 ID:l+w6ePXR.net
ワクチンも残骸も無くてもいいから電気と爆弾で小まめに退治していけよ
警察と自衛隊と米軍に電撃装置装備させろよ
田舎の猪除けの電柵でも貸してやろうか?青木さんよー

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:31:01.66 ID:8KjF0FN5.net
>>10
ファミコンでゲーム化しやすいだろ!

最後もろ続編したくてたまんない感アリアリでワロタ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:32:53.30 ID:Tz3Thuth.net
オリジナルで良かったな
原作借りてこんな馬鹿やられたら
原作者はこのプロジェクトに関わった全員

処刑しても許される

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:33:56.35 ID:MFh17i3r.net
忍者が棒高跳びの槍にしがみついてウダウダやってるのを見て止め絵アクションに変えて欲しいと祈った

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:35:09.38 ID:pEOJeuUO.net
ジビエートを世界に売り出して儲けようと出資した会社は今どんな気持ちなんだろう

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:36:58.53 ID:WjnlQszk.net
>>108
こうなること見越して誰も貸さなかった説

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:37:57.71 ID:8KjF0FN5.net
宇宙船にはヨシナガ以外にもしかしてCV古谷徹のキャラが乗ってた可能性が・・・
となると続編の敵は決まりだな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:42:20.71 ID:TFB3wR5B.net
青木殿・・・向こう5年は業界から干されるだろうなぁ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:42:48.12 ID:X97EB60+.net
メディアミックスの一環で芹沢氏がGIBIATE THE COMIC を描けば良改変で絶賛されたかもしれない
アニメのメディアミックスといえばコミカライズだが青木殿の大嫌いなルーティンだから避けたんだろう

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:44:18.27 ID:AhoDuUOc.net
ハゴロモフーズさん!
二期スポンサーお願いしますよ!!

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:44:52.37 ID:rd+1O95Y.net
毎話やってたビデオ撮影は結局自己紹介のためだけだったのか。何かに引っ掛けてくると思ったんだけど本当なんでもなかった。(この記録だけは後世に残すみたいな)
視聴者に深読みさせて何にも関係ないみたいのが多すぎて逆に狙ってるんじゃないかと思うわ。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:45:06.23 ID:oZfDhh55.net
クソアニメ界ではトップ3に確実に入る神アニメと青木殿
干すなんて勿体無い

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:47:15.56 ID:OkyuUrec.net
どうせ願いをかなえるならジビエウイルス撲滅を叶えてやれよ
サムライ忍者坊主よりミサイル一発のほうが強いやろ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:47:38.03 ID:1sWZimU0.net
ホームページとCMがお洒落w
藤井ゆきよが歌ってるEDはやく聴きたいw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:47:41.20 ID:5AY7rIgu.net
こんな低クオリティアニメが未だに作られている現実に絶望したわw
責任者出てこいやー

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:50:02.46 ID:zE8CE8S9.net
前田信者ばかり増えてジビエ信者などいなかった事が確定しましたね
あんな古臭い剣など前田刀の足下にも及びませんでした
真ジビという異物は潔くこの結末を受け入れて調律しなさい!

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:53:37.00 ID:voVoC5W4.net
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 01:59:38.18 ID:0Xvu50SR.net
キャスリーンちゃんのおパンツが〜二期はよ〜

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 02:00:17.76 ID:Fu/v2giY.net
青木殿に大金やると素晴らしい糞アニメを作るが
最初から糞アニメ狙いだとほんとに糞つまらないの作りそうで使いみちがいまいちないんだよな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 02:01:55.98 ID:bxq0Kk4o.net
2期は佐渡島編かな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 02:03:38.04 ID:HGSpaO/n.net
青木殿は当分日本に帰って来れないだろうな…

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 02:10:02.22 ID:0VGQ8Y7v.net
半年に一度ニコ生とかで流して実況で盛り上がって二期とか来ないかな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 02:10:46.28 ID:Okim4hDL.net
メテオラ結局まともに喋らんかったな。声優さん気の毒すぎる…

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 02:15:24.96 ID:4OkX8oPR.net
色々と予想はしてみたものの、要するにニュータイプとサイコフレームって事だな
所詮、シャアだからっすねw

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 02:16:11.61 ID:ZEYIOw0H.net
なんだかんだ1クール爆笑して見てた結論として
二度とアニメで青木良の名を見ることがないよう願うわ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 02:21:34.75 ID:5hzGLJey.net
まあ、清々しいほどの
俺達の戦いはこれからだ、エンドだったな

これで、二期の制作があったら
まさに伝説

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 02:25:58.64 ID:wokll1ip.net
わざわざアヤメタイプに変化して最期オヤビンにアヤメ抱っこされてアヤメみたく首を刎ねられて
どんだけ80年代アメリカンファンキーガール好きなのかがよく分かったわ
青木殿の甘酸っぱい青春のヒトだったんだなw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 02:29:40.30 ID:1sWZimU0.net
レクリエーターの名場面を彷彿とさせる親分かっこよかったw
セレジアが抱きついて私の世界にカツカレーとコーヒーをつくって言って自爆するw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 02:33:01.80 ID:klnCJzBa.net
最後の最後まで1カット足りとも褒めるとこが無かったのは、ある意味立派

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 02:33:28.73 ID:bxq0Kk4o.net
こういうモハメドもアリってことだ(錯乱中)

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 02:37:36.29 ID:TFB3wR5B.net
とりあえず青木殿は頭丸めて禊をしてけじめをつけて
金だまし取った関係先を土下座行脚から始めるべき
ビックマウスかました天野も連れて回れ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 02:46:26.61 ID:izSyq4fa.net
先週の展開からするとやや無難にまとめた感あるけど
リアルタイムで完走できて良かったわ
まあこういう結末もアリってことなんだろな
しかしこの世界のスマホは電池もちどんぐらいなのかね?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 02:54:24.71 ID:K60J7IUZ.net
海外と言っても色々だし欧米人のニンジャ好きみたいな事を想像してるんだろうけど、
ニンジャの知名度が高い事とニンジャ物が好きってのは全然違うんだよ
クールジャパンという評価だって元々は日本文化全般の事でアニメなんかその一部でしかない
つまり現代的なサブカルでも出来が良ければ人気になったりもするってだけ
青木殿レベルだと居場所なんか無いんだよw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 02:56:20.60 ID:7s8uu0nx.net
>>58
>個人的にはAWOL
これをおもいだせるってことはおまえさん、アラフォーのおっさんだね?
名前こそクソアニメ史に残ってるけど
作品自体は完全な形ではソフト化されてないから
後追いはあの底なしのつまらなさは味わえない

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 03:00:22.01 ID:9IGEWJN3.net
MUSASHI-GUN道の再来を見る事になろうとは

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 03:02:36.38 ID:BKhEybrn.net
最後に「二期制作決定!」とかそういう次の展開への告知がなかったんですけど
なんでだろ
まだ言えないからかな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 03:05:23.91 ID:jM4m1ViG.net
>>138
欧米人だけじゃないぞ。イランには軍にくのいち忍者部隊がある。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 03:12:24.36 ID:B8MeTUxO.net
糞糞と言いつつ面白かったのは悔しい

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 03:14:16.72 ID:5hzGLJey.net
面白くは無いだろ
楽しめたけど

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 03:19:21.84 ID:0jG0qCAy.net
どうせフィリピン辺りで彷徨っているんだろうなあ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 03:21:18.43 ID:nvaigyhJ.net
タイムスリップ無理矢理説明してたけどそんなすごいことができるならメテオラさん母星で普通に元に戻せたんじゃ
あと電気伝導率が0に近いならむしろ電気には強いと思う。

ところで、「メテオラはお前達に大きなダメージを与えながらも本能で私の所にやってこようとしたのだ」
って、「与えられながらも」の間違いじゃ・・

最終話のセリフで一番共感できたのは「なにがしたかったんだ」かな
最後まで見た感想を一言で表わすならこれかもしれない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 03:21:37.18 ID:Q+MZTTkN.net
アニメ「ジビエート」
7月8日(水)よりTOKYO MX 22:00?放映予定のアニメ「ジビエート」

「最初からグローバルスタンダードを目指した作品を作ろう」というスローガンを基に日本人としての「和」をテーマに選び、実力派クリエイター陣で制作されたアニメ作品です。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 03:27:48.63 ID:1sWZimU0.net
カゲロウプロジェクトの何倍も面白い作品をコロナに負けず低予算で作った天才w

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 03:33:27.79 ID:Tz3Thuth.net
いきなり11話を見たが
今までやってきたことが無駄になったとシャアに
泣きが入るシーンがあるけど
え?それがこの物語の目的なんだと驚き
そして、シャア以外も知らなかった事に驚き

ダイジェストで腹抱えて大爆笑した

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 03:33:38.13 ID:x/mymMjF.net
他のアニメを遥かに上回る13スレ目という快挙は大したもん
確かに世界に誇れるわ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 03:35:52.15 ID:x/mymMjF.net
ジビエ絶滅から益々遠のいたけどどうなるん?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 03:38:24.28 ID:Fu/v2giY.net
>>136
画伯に罪はないだろ
けっこうこの作品持ち上げててあれ?タツノコプロにいただけあって偏屈なアーティストタイプじゃなくて柔軟なかなり商売に慣れてる人?とは思ったけど

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 03:41:13.41 ID:nvaigyhJ.net
某エウリアン商売に随分前から絵を提供してるくらいだから、仕事は選ばないタイプなのかなと

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 03:41:15.87 ID:lYf+GDJd.net
ジビエはこれでもゴッド何とかって言うチョンアニメより笑い所ある分普通に楽しめるからな
韓国人はこのアニメ見て真のギャグアニメを勉強して欲しい

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 03:42:49.03 ID:ZlfSIfF8.net
こういう参加者の都合でデザインや設定が決まり、それに合わせて二転三転しても無かった事にして
細部でちょこちょこウケ狙いしつつ最後は大ベテランの役者頼みで終えるとか面白いのか?
と言っても視聴者の事じゃ無くて超本人のAさんの心情がだが・・・

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 03:51:11.45 ID:1sWZimU0.net
文字を書く仕事の青木がどんなにがんばっても
絵師ガチャと制作ガチャに勝てないと無理w

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 03:56:28.80 ID:dGklcBX1.net
なんか思ってたより無難に終わってしまった感もある
11話がちょっとアレすぎたせいもあるか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 04:08:16.21 ID:EQ9tYt9S.net
シャアさんアヤメ形態に変身しない方が固くて強かったやん
羽根が軟らかくないと駄目だから全身も柔らかくなるんかい

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 04:10:17.07 ID:4w+ngpAN.net
>>154
ネトウヨは臭いから戦時中にタイムスリップしてくれ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 04:11:09.68 ID:EQ9tYt9S.net
11話から止め絵アクションをひかえて普通に動きだしたからな
最終回だけ見たらちょっと普通のアニメの予定調和のいい最終回やわ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 04:29:51.42 ID:5FaiHc9t.net
アレから15年
佐渡ヶ島で一人たくましく生きる野生児(センスイとキヤスリーンの落とし子)が回想のビデオを発見して自分の出自を知る

みたいな?のを想像してた自分が恥ずかしい

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 04:30:00.68 ID:gc1TO4mJ.net
ヨシナガって青木殿だろタイムスリップで召喚された超人たちはこのアニメに集められた名の通ったクリエイター達でキャスリーンはこんな原作のアニメ作らされた監督長々とジビエウイルスやタイムスリップの説明しているパートではっきりそう思えたわ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 05:00:36.83 ID:PSdyNFzg.net
ギガバイトではないのね。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 05:25:07.33 ID:EQ9tYt9S.net
俺の予想が当たったわw
千水は死亡は明確ではないが8割は当たったな

GIBIATE(ジビエート) the Animation #12
794:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2020/09/30(水) 08:20:02.45 ID:PRyNMnDE
最終回は千水と鳩並が死んで兼六とキャスリーンが結ばれるやな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 05:56:53.08 ID:o6+fZVw5.net
>>23
中の役者次第そういうことか

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 06:09:12.02 ID:ON6nNzrC.net
>>136
額に凶の入れ墨も必要

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 06:12:43.65 ID:Jlics0aa.net
令和の国産アニメとして語り継がれるなw
勿論、悪い例として
あのアクションパートのテンポの悪さとかもはやギャグだし
最初大陸アニメかと思ったわ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 06:16:29.83 ID:ybXTPHZI.net
>>158
博士はうっかりさんなので…

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 06:16:42.93 ID:33V+3Rzz.net
結局ジビエになるとき何で水の音がするのかは明かされなかったな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 06:17:07.01 ID:EQ9tYt9S.net
>>167
11話と12話しか見ていない人には糞アニメではないんだよな
それなりに動いているしシャア博士の自分勝手な逆ギレ手のひら返しも11話から見たらああそうなのと違和感は無いしよ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 06:18:10.19 ID:EQ9tYt9S.net
それが青木マジック

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 06:43:23.52 ID:dGIgzCvg.net
戦闘力53なフリーザのバトルを長々やらないで話で盛って欲しかったな
斜め上を期待してたらそのまま終わっちまった

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 06:50:48.79 ID:EQ9tYt9S.net
>>172
11話から動かして丸く納めだしたから斜め上なんか行くかよ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 06:53:19.69 ID:EQ9tYt9S.net
11話が斜め上じゃなくて180度ならぬ450度以上の反転だしよw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 07:05:13.83 ID:ybXTPHZI.net
情報共有と危険予知の大切さを教えてくれる教育的アニメ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 07:15:05.08 ID:5ZCfXlxP.net
アレだけ硬かった博士が自爆イベントの後柔らかくなってRPGのイベント戦闘かよと思った

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 07:21:59.41 ID:AsJkS8kh.net
パチンコメーカーも流石に素足で逃げるレベルだろコレ
もしパチンコ化したら爆笑しながら打っちゃうなw

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 07:22:22.22 ID:t5X3alhr.net
はぁーー
ちょぴっと刺された千水思い出すとジワジワくるわーおもしろすぎ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 07:26:35.50 ID:Pu5EVZrr.net
兼六の恋人がキャスリーンとそっくりだった理由の説明は無かったなw

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 07:30:04.45 ID:WFxUsE5L.net
続編で明かされるからな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 07:48:30.97 ID:uS4ss1DY.net
令和を代表する糞アニメだったな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 08:08:50.60 ID:E1OlsLqZ.net
結局ジビエートってなんなん?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 08:09:11.20 ID:VXVKXSD8.net
>>181
面白い方のな
面白くない方なら他にもあるがここまで面白いクソアニメは珍しい

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 08:19:14.48 ID:RUzTrPJN.net
便乗して小遣い稼ぎしようとしたやついて草

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 08:20:52.05 ID:RUzTrPJN.net
しかもエコバッグて
アニメが糞ならクラウドファンディングの商品も糞とか忠実かよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 08:23:44.79 ID:LhXgON78.net
>>185
スポンサーがエコバッグやだからやぞ
普段スーパーで買い物しない奴は黙ってろ エコバッグを馬鹿にする奴など

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 08:26:42.26 ID:LhXgON78.net
青木殿が一番描きたかったのは
おやびんの特攻自爆と無茶な数のジビエに突っ込んでいく千水の死にざま
だったんだろうな キャス子はおまけっぽい感じ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 08:32:21.49 ID:RUzTrPJN.net
>>186
なるほどな
いや、そもそもエコじゃないから
まあエコだと思ってるんならいいんじゃないか

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 08:34:40.95 ID:LhXgON78.net
>>188
レジ袋が有料なんだからそういう商売は仕方がないだろ
こっちもエコとか思ってないわ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200