2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIBIATE(ジビエート) the Animation #13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 22:43:10.03 ID:DbrTMKMu.net
舞台は2030年の日本。
病気の感染者は怪物になり、年齢、性別、人種により姿が変化する。
その病気は、変化する多様な種類から
「ジビエート(ジビエのようにバラエティに富んでいる)」と呼ばれた。
そんな荒廃した日本に現れた、一組の侍と忍。

周囲を敵に囲まれた命懸けの旅が始まる…。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 2020年7月8日(水)からTV放送開始
・TOKYO MX:7月8日(水)より    毎週水曜22:00〜
・AT-X:7月8日(水)より       毎週水曜23:00〜
  リピート放送7月8日(水)より  毎週金曜15:00〜/毎週火曜07:00〜
・BSフジ:7月9日(木)より      毎週木曜24:00〜

・VOD
広告配信サイト
GYAO ABEMA  他

●公式サイト
・アニメ公式:https://gibiate.com/anime/jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/gibiateproject

●前スレ
GIBIATE(ジビエート) the Animation #12
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601106750/
(deleted an unsolicited ad)

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 16:40:04.73 ID:1sWZimU0.net
アベマビデオ最終話874再生で少ないなw

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 16:46:22.87 ID:taX65Nl+.net
2期というか博士の前日譚として GIBIATE ZERO がありそうだな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 16:50:25.31 ID:xm7SB9hP.net
>>323
まだ最終回やってないだろ嘘つき
デガダンス連呼たつき信者アニプレックス工作員かw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 16:59:38.00 ID:QyeJhxUT.net
確か空飛ぶ雑魚ジビエもいたよな
海に出て意味あんの?
とか突っ込んでいい?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:01:31.77 ID:dOFENLmu.net
おかわりもいいぞ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:08:29.58 ID:+pOXsu5E.net
しかしすごいアニメだったな

青木はもうアニメ関連の仕事するなよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:20:41.83 ID:I+7D9z4m.net
いもいもとかダイコークラスの作画崩壊アニメって間違い探し出来て、楽しいんだけど、ジビエはまたそれと違うんだよなー
省エネって感じ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:22:31.54 ID:i1E5zPyR.net
いま最終回見てるが冒頭からやべえなあw
つか数秒ごとに笑えるw腹いてえw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:26:41.57 ID:PqIC+rQ/.net
博士ニッコニコでなんかうれしくなった

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:30:02.58 ID:R0zhf1nJ.net
>>199
結局こいつはザコだったな
案の定図星つかれたからレスを流してやんの
なーにがクソアニメ愛好家だよボケカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスの中身がレスをカス

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:41:20.10 ID:8baSoiER.net
急にキャスリンのせいとか言ってるけど何でお前が分かるんだ博士

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:48:08.01 ID:UdIR+T9Z.net
最終回もタイムスリップの種明かしとかキャスリーン発狂は良かったのに、
ラストだけはありきたりな「俺達の戦いはこれからだ」だったのが残念
魔法戦争みたいに最後にタイムスリップして過去で「んだよ意味が分かんねえ」
と張り合うくらいの超展開ラストで食い散らかしてほしかった

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:50:16.39 ID:IiZ4dCfM.net
いや、おれもクソアニメ愛好家だけどw
マウント取られた風に感じたかも知れんけど、ただのオタクジョークだと思うよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:54:00.88 ID:VqYIKXxC.net
この終わり方で無難にまとめたとか言ってる方々が優し過ぎて泣ける

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:56:50.16 ID:jM4m1ViG.net
お前ら、もう少しよいしょすれば、特殊な視聴者には大人気のカルトアニメの殿堂入りも夢じゃないぞ。

MXが昔みたいに新作アニメ目白押しだったら、多分このアニメの放送はなかっただろうしな。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:57:29.48 ID:8baSoiER.net
最終回はネタにもならないクソアニメだったわ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:57:40.80 ID:aiOC2CQj.net
正直今期ってジビエしか見るもん無かった

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:05:11.52 ID:gKFdZB6d.net
んで、腹の大きな口は何だったんだよw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:13:54.04 ID:zkfzPbyT.net
カスリン「私、チカラが欲しいって言ったよね?個人的なチカラって意味なんだけど」

残骸「テーザー銃を充電しときました」

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:14:58.11 ID:1sWZimU0.net
アマゾンで藤井ゆきよver視聴したけど地声の歌声で別人でガッカリw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:20:35.71 ID:aEfjxv9p.net
車ぶん投げられて吹っ飛ぶ千水が直立状態でわろたw
まあバトルもいちいちふんわりのんびりだったし、キャスもファミコン画面みたいな動きで寄ってきてたから全体的にダメなんだけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:25:45.12 ID:Hlo4FOjZ.net
最終話バトルのもっさり具合に磨きがかかってて酷かった
てかメテオラ殺されたくないなら事前に打ち明けるなり電気ショックで拘束方法考えるなりしとけよ先生

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:28:28.01 ID:Jlics0aa.net
>>343
あの持ち方じゃバンパーがもげるだけだよなって思った
つかあの世界、最終回終了時点で人類はどの程度残ってるんだろう?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:30:54.15 ID:Yg7hi6Lp.net
戦国チーム全く要らないw最初から何の意味も無い異物だったなw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:32:23.94 ID:W8/urqtD.net
>>340
彩愛ジビエは棒高跳びが投げた槍を口を閉じてブロックしてたけど、性能違うの?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:33:42.92 ID:1sWZimU0.net
SAOサバイバーは3人だけかw
戦国時代がやっぱ生き残るかw
ダイナマイトの作り方習った描写あったしケンロク最強w

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:40:58.10 ID:oaSEL1E8.net
タイムスリップもので元の時代に帰るかどうかって定番だけど大事なテーマだと思ってたのに選択肢すらなかったでござる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:41:51.17 ID:wokll1ip.net
一応ダークファンタジーなのにラスボス戦がヤクザのおっさんが突っ込んで抱き着いて
腹マイトって斬新にも程がある

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:42:47.68 ID:Jlics0aa.net
島流し二人、殺される直前一人だしw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:50:11.71 ID:6rrdFT6/.net
年齢、性別、人種により姿が変化する→ラスボス戦でさえ使い回し

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:51:27.89 ID:sIvFri4t.net
偽フリーザ○さんあっさり死んだ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:54:58.40 ID:DZxfzjo9.net
>>262
これはプロ評論家

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:57:53.03 ID:aEfjxv9p.net
まあ兼六が生き残るのが一番確実なんだよな
なんせ適応能力が高い
この時代に来て速攻髪染めることも厭わず見よう見まねで何でも操縦するし明るくて一緒にいても飽きなさそう
千水じゃすぐ寝込んじゃうから看病が大変な上に一緒にいてもつまんないだろ
というか何もできないキャスこそあんま生き残る意味ない気がしてきた

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 19:27:20.18 ID:Q51yjN06.net
もっとハチャメチャな展開を期待してた。
無理に綺麗にまとめなくていいにに。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 19:27:28.32 ID:12GAkqgu.net
監督の周囲の人って話題がジビエートになったら気遣って「素晴らしい作品でしたっ!」とか言っちゃってるのかね?
裸の王様みたいに誰も本当の事を本人には言わないのかな?
歴史に残る糞アニメだ、と...

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 19:33:05.15 ID:DxsZHSjm.net
ジビエーターとしては物足りない最終話だったな
もっと斜め上に尖った終わり方じゃないと満足しないわ
まあしょぼい原画ともっさりした緊張感0のアクションシーンは及第点を上げてもいいが

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 19:38:02.10 ID:aEfjxv9p.net
今の時代だからこそSUGIZOさんの感想を聞きたい

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 19:38:49.91 ID:yRiG9BSC.net
サイコフレーム(違)の話とか、電気伝導率の設定が唐突に出てくるのは、いかにもジビエートらしかった。
(しかも伝導率がよいなら電気はそのまま流れてダメージは少ないという)

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 19:41:01.80 ID:1sWZimU0.net
お金と優秀な人材さえあれば青木さんは業界トップ狙える器w
クドカン系の鬼才w

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 19:41:28.78 ID:QgSnxIef.net
AVインタビュー部分まったくいらなかったな青木殿の趣味パートでしかなかった

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 19:49:27.15 ID:/1UgThu3.net
このスレにはネタバレ書き込みがたくさんあるんだけど
内容を全く想像できないから不思議とネタバレと感じない
以上もう今夜の放送が楽しみで仕方がないBS組でした

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 19:52:22.57 ID:WXrK3xpE.net
少佐は本当何やらせてもシャア少佐だな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 19:57:22.44 ID:K26Er1Ck.net
ただ生き残っても地獄よね
ほかに生存者いるんかあの世界

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 19:59:03.13 ID:PqIC+rQ/.net
2期同じスタッフで頼む

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:01:36.87 ID:fvDMiXxm.net
意味わからんかった

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:09:02.22 ID:K26Er1Ck.net
タイムスリップの理屈が意味不明だった

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:09:34.08 ID:H7D4waEP.net
ジビエートに意味など無い、タイトルからして間違っているから

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:10:15.41 ID:9doxQRJX.net
>>359
(SUGIZO) 今の時代だからこそ、こういう結末もありってことだ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:11:39.06 ID:/1UgThu3.net
今の時代だからこそ新しい大黒摩季のこういう結末もありってことだ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:15:45.64 ID:mj5OdJ3d.net
力が欲しいという願いに対しタイムスリップなんて超常現象まで引き起こした結果……
ちょっと戦闘力のある人間三人が出てきただけっていうのがズッコケ過ぎるのよな
その三人にしたところで常識の範囲で強い程度でしかないという
その現象起こすエネルギーそのままよこした方がはるかに有用だわ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:17:34.40 ID:1VFr19jS.net
この品質で世界展開を目論むって頭青木じゃないと無理

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:22:18.89 ID:PMnl3j3w.net
>>372
キャスリーンの右腕がパワーアップするとかな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:22:33.90 ID:5G37uyCx.net
終わってみるとなんか寂しいと感じるのは良作の証拠

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:25:41.22 ID:QjXqi/Rz.net
ジビロス

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:27:20.66 ID:M4IZ3hGa.net
たしかに(青木)良作ではある

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:29:37.96 ID:zgXsYkA7.net
二期があったら千水は普通にキャスリーン達と一緒に旅してそう

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:30:02.95 ID:+lrfhfL/.net
11話がいろんな意味でピークだったな
タイムスリップ要素を無理矢理回収したところは青木殿なりの誠意が見れた
あの宇宙船がサイコフレームで出来てるのは流石に笑ったけど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:31:43.98 ID:SmLNKVDz.net
>>357
監督は同業者からは予算他含め何故ああなったのか聞かれまくるか同情されるんでは
主に青木殿について

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:32:48.24 ID:MLT05B1+.net
青木殿鍵垢解除はよ!

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:34:21.48 ID:+0IGpXs/.net
異世界はスマートフォンとともに
タイムスリップは少女の願い

ジビエはなろうだったのか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:35:36.41 ID:QjXqi/Rz.net
なろうならセンスイのなんとか丸一振りで周囲のジビエ全滅してるわ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:38:22.31 ID:xMWtjDGl.net
>>360
クソアニメらしくドヤ顔で粉塵爆発させて欲しかったな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:38:55.67 ID:fvDMiXxm.net
名作と迷作は紙一重だな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:43:24.39 ID:9doxQRJX.net
BSフジ民は今晩放送だから楽しみに待ってろよ!

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:44:56.96 ID:+lrfhfL/.net
なろうは頭90年代な青木殿の中には存在してない概念だから仕方ないよ
まぁせっかくだし信長ぐらい出して糞アニメノルマこなして欲しかったとは思う

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 20:47:12.71 ID:MLT05B1+.net
二期は千水が宇宙船に願って現代に殿召喚からのスタート

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:00:24.72 ID:x3jK6JnL.net
青木殿という常識の枠に収まり切らない、ルーティーン破りの超巨大な才能を発掘出来ただけでも、この世界市場向け一大コンテンツに付き合い続けてきた甲斐があったよ。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:11:36.64 ID:VhSXiYzO.net
2期あったら前田殿が復活するか前田殿にそっくりの兄弟が出てきて千水と合流だな

そのころキャスと兼六はアメリカでハイウェイぶっ飛ばしてそうだけど

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:17:41.86 ID:eppeUiA/.net
青木なんで鍵アカにしてんねん
わかってたんだろ、でてこいよー(ロッカーがんがんAA

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:19:58.97 ID:QjXqi/Rz.net
>>391
水の音がずっと聞こえてるんじゃねーか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:20:18.71 ID:kEn4zkiU.net
2期がどの場面から始まるのか想像できないな
あのまま船乗ったら佐渡島か?

島にはヨシナガの研究者仲間がいて一行は研究データを取りに新潟に戻ることを決める 

どうにか研究室でデータを回収したのも束の間、突然研究者が私もこの星の人間ではないと衝撃の告白
そしてドアを蹴破って登場する千水

まだこんなものでは青木殿に遠く及ばないか…

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:24:21.40 ID:73fQrB/X.net
>>361
でも脚本は青木さんが書いて絶対他にいじらせないんやろ?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:26:47.17 ID:q09ML2ku.net
今日は生で見るわ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:32:21.97 ID:VhSXiYzO.net
>>391
ルーティンが蔓延るアニメ界に一石投じた話題作なのにな
もっと胸張っていいんだよ青木殿(カーッ)

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:32:47.92 ID:xF7fVuyr.net
素晴らしい
クソアニメのお手本のような迷作だった

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:34:41.58 ID:+KG/21+M.net
11話がピークだからこれからのやつは期待すんなよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:35:48.53 ID:j/nk6dz4.net
とんでもない怪作だった

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:41:53.05 ID:jBbttp7h.net
12話もあったのに大したストーリーなかったな
黒幕が勝手に自爆しただけ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:47:28.64 ID:sIvFri4t.net
願ったらなんでも叶うって涼宮カスリーンの憂鬱やったんか

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:47:55.20 ID:QWDYVezG.net
ヨシナガ最終形態になった方が弱いってどういうことだよw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:49:34.39 ID:Q51yjN06.net
流れ星が最大の伏線だったのか。全然忘れてたけどなw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:50:23.65 ID:iUXseojL.net
最初の博士の雑対応が伏線だったのだと言い張られても脈絡無さすぎるんだよ
タイムスリップ引き起こすような超物質使ってて太陽に突っ込むアホとか分かるかw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:53:27.23 ID:ZMUsSwyF.net
無駄にニッコリ太郎がシリアス気取ってる所に親分登場!いつもの時代劇調に早替わり
やっぱキャラでもストーリーでもなく、あの雰囲気と音楽がジビエなんだよw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:54:59.61 ID:QWDYVezG.net
でもラストはちょっとカッコよかったw
三味線も(・∀・)イイ!

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:58:01.75 ID:dyz6bL57.net
兼六がガニ股で両手広げながら
「オッサーン」

まだジビエ居るし
これは二期あるね
ラスボスはジビエ化した仙水か

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:58:29.96 ID:5G37uyCx.net
>>406
ちょこちょこセンス良いよね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 21:58:54.46 ID:klnCJzBa.net
大黒さん、今回の件は暴走ダンプに轢かれたと思って忘れようか・・・

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 22:06:52.27 ID:JRvNNcXi.net
2期はあれだな
実は生きてた雪之丞とキャスリーンマッマの間に出来た子供だろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 22:08:43.96 ID:2LPNVzhw.net
続編は絶対作られないだろうけど、余韻の残る終わり方で良かった
70年代アメリカンニューシネマを彷彿させる虚無的だが燃えるエンド

まあキャス子と千水は恋仲じゃないけど
罪悪感が繋ぐ仲って何なんだ……エヴァ以降ってかセカイ系のつもりか?
あんなキャス子の願いが千水たちを召喚した……なんて、神の視点とか視聴者だけが分かるものにするもんだろ普通
なんでヨシナガがそんな事知り得てるんだよ、流れ星に願いを込める人なんて世界中にいくらでもいるのでは?(日本上空にしか見えないというなら日本中)


戦闘シーン、フリーザっぽいヨシナガラ(メテオラと対になった男性体!)が人間大なので迫力全然ない割に、
兼六がヨシナガラの奥の方の足の甲を狙ったり、千水が西洋剣を足で押したり、分かりにくい妙にこま〜いレベルで凝っていた
やたらヨシナガが刀類を歯で折るけど全然画面映えしない
兼六の糸が切れる音がマヌケ過ぎて、切れる度に笑ったわw キリコ音響監督、もうちょっと何とかしろよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 22:09:22.73 ID:xMWtjDGl.net
残骸になって落ちてくだけの宇宙船が地表にいる女の子の願いに感応してタイムトラベル起こすくらいなら間違えて太陽に突っ込むどころか普通に願うだけでメテオラさん元に戻せるだろうっていう

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 22:12:10.28 ID:WgmKUa3/.net
カスリン「だから私は私自身にチカラをくれって言ったハズよね?」

残骸「ですからビデオカメラの充電もしておきましたし」

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 22:12:24.02 ID:5txiCf2J.net
おまいら完走したからっていいとこ探そうと必死過ぎだろw
どう考えても糞なんだから素直になれよな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 22:15:00.38 ID:+lrfhfL/.net
言われてみれば思念で動く宇宙船なのに誤って太陽に近づきすぎたってどんだけうっかりやさんなんだろう
メテオラも赤ちゃんの誤飲レベルのチョンボで人間やめちゃうぐらいだしシャアの母星の人間って一体

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 22:19:34.18 ID:7nxm/nJF.net
>>391
パンクの音でうっかり鍵アカにしちゃった!

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 22:21:20.95 ID:mRL5159r.net
>>396
料理界にウンコ出すような物だったけどなw

418 :sage:2020/10/01(木) 22:22:11.76 ID:ekNP2KCY.net
素直続編期待してます

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 22:22:58.72 ID:/1UgThu3.net
眠くなってきて放送まで持ちそうにない・・・

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 22:24:41.80 ID:ZkgKMaEt.net
11話が頂点です

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 22:32:13.69 ID:73fQrB/X.net
未見の人、なんかものすごい展開があると思ってたら肩透かしくうぞ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 22:32:42.75 ID:/1UgThu3.net
>>421
録画予約して寝た方がいいでしょうか・・・?

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200