2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIBIATE(ジビエート) the Animation #13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 22:43:10.03 ID:DbrTMKMu.net
舞台は2030年の日本。
病気の感染者は怪物になり、年齢、性別、人種により姿が変化する。
その病気は、変化する多様な種類から
「ジビエート(ジビエのようにバラエティに富んでいる)」と呼ばれた。
そんな荒廃した日本に現れた、一組の侍と忍。

周囲を敵に囲まれた命懸けの旅が始まる…。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 2020年7月8日(水)からTV放送開始
・TOKYO MX:7月8日(水)より    毎週水曜22:00〜
・AT-X:7月8日(水)より       毎週水曜23:00〜
  リピート放送7月8日(水)より  毎週金曜15:00〜/毎週火曜07:00〜
・BSフジ:7月9日(木)より      毎週木曜24:00〜

・VOD
広告配信サイト
GYAO ABEMA  他

●公式サイト
・アニメ公式:https://gibiate.com/anime/jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/gibiateproject

●前スレ
GIBIATE(ジビエート) the Animation #12
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601106750/
(deleted an unsolicited ad)

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 11:51:35.37 ID:GsZmcUzu.net
青木殿は島流しか洞窟に閉じ込めておくべき
誰かの祈りで転生するまで

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 11:54:49.24 ID:mBAF5Wrm.net
>>230
大元の原因は自分だ!と念入りに説明済みなのに
タイムスリップの件だけ適当に責任転嫁する見事な詐欺師のメソッド
まさに青木殿の真骨頂を発揮した脚本と言えるね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:04:43.73 ID:Z5ZXmJgg.net
>>238
この郷田より俺のが上くんもそういやいたな
あとデカダンス殿も来てくれたら最終回っぽい大団円なんだけど

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:04:57.52 ID:DGVjCJ7w.net
明日に向かって撃てとかボニー&クライドのラストのような
なんかアメリカンニューシネマ西部劇っぽい
ラストはよかった

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:08:34.68 ID:tBPIkQRT.net
ねえジビエ増えつづけるエンドやん😨

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:09:11.92 ID:kgaHIJnU.net
ジビエが硬いのか軟らかいのか安定しなかったなw
剣も弾丸も跳ね返してたのに電気銃の針は刺さるしw
電気銃はあんな色してたんだなwPOPだぜw
変形しなきゃ楽勝だったのにねぇ@シャア博士w
最後にあんなにピカピカな船があって操縦が忍者wwwww
ごちそうさまでしたw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:11:40.13 ID:f0yZjxxF.net
やはり主人公は親分だった!
装甲の薄いアヤメ型に変化してる事を瞬時に見抜き、刀をさりげなく侍に託す
そして相手の警戒感をワザと解く為におっさん臭くドタドタと丸腰で突っ込む
24時間縛りの毒針を封じる為にワザと刺されて他の者の安全を確保
娘の仇を打つ為のアヤメ抱っこがまたニクイ
念のためにトドメ刺し用のダイナマイトを少々残しておく徹底ぶり
所詮は相手も元人間、横っ腹に大穴開ければ精神的ダメージで戦意喪失するなどお見通し

ラストはカーッ!までサムライに継承させて華々しく散って逝かれた!

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:12:27.01 ID:mQ7VISSk.net
>>258
キモ、死ねよなにが郷田より俺のが上くんだ、死ねよお前生きてる価値ないよ死ねよ死ねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねくださいからいいからしねしねしねしね(笑い)

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:14:08.08 ID:dOFENLmu.net
カーッ!の音だす楽器ってなんて名前なん?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:17:11.97 ID:E/9V4SVL.net
何で親分死んだときにヨシナガの回想になるのか理解できた奴おる?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:18:44.91 ID:mUytQ908.net
>>244
そもそも電撃が有効なら万事解決やろって話だ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:21:30.89 ID:9wSlJ9+5.net
>>266
電撃有効であの固さが無くなり腕の一本でも斬り落とせばな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:22:54.74 ID:9wSlJ9+5.net
ヨシナガから聞いたジビエには電撃有効は一時的に効いただけで実行力がなかったな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:29:14.98 ID:HQ6taq71.net
最後○年後とかで見せるのかと思ったら、何も解決せずに終わってしまった。
にしても刀とか物理がほとんどきかないのに爆発は結構効くんだな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:31:02.28 ID:lq3ylmgN.net
夜中ピカピカ照らす電力は攻撃に使った方が有意義なんじゃないですかね?青木殿

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:31:02.39 ID:F88KtFlj.net
11話の在庫処理に比べるとパンチが足りなかったな
クソアニメなりに無難にまとめやがって

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:33:44.23 ID:qMlBcQhP.net
ジビエを名乗るから何なのかと思ったら

・警戒や退治の際に猟犬使えばいいやん
・電気が有効なら電気柵張り巡らして立て籠ればいいやん
・テーザー銃とかよりも罠猟で止め刺しに使う電撃槍とかあるんやで
・熊撃ち用の大口径ライフルぐらい使わんと拳銃とか意味無いで
・猟銃所持者って自衛隊並みに日本には存在するんよ

これではジビエ業界も狩猟業界もスポンサー化無理やわ、ていぼうみたいのがええわ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:39:17.50 ID:4k0P8BRv.net
>>272
そういえば動物って出てこなかったような
人間ばっかりジビエになっててさ
犬ジビエや猫ジビエ鳥ジビエはおらんのかな?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:41:47.39 ID:jM4m1ViG.net
今回の名セリフは「尻尾とは便利なものだな」  尻尾付きのザクで言いそうな感じだったな。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:42:04.40 ID:PMnl3j3w.net
>>262
未来が見えてたな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:43:02.47 ID:klnCJzBa.net
>>273
みんなカツカレーになった

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:43:04.46 ID:E/9V4SVL.net
11話のインパクトが強すぎて最終回が微妙過ぎる
ヨシナガの満面の笑顔とプツンぐらいしか面白みがなかった

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:45:52.62 ID:fiCM31v+.net
最後まで見たけど…
ありうべからざる今を見ろ
って感じだなw(死に戻り感)

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:46:58.16 ID:mj5OdJ3d.net
>>271
12話単独だと普通につまらないだけのクソアニメの最終回だったって感想だわ

ところで東京脱出以降バード全然でなくなったよな
やっぱり飛んでる奴はいろいろな面で扱いに困るのか

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:49:48.52 ID:5ZCfXlxP.net
爆弾特効イベントが起こるまではダメージ与えられない仕様なんだな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:49:48.73 ID:KWLQUvgZ.net
最終回にビデオ撮影がなかったのが残念だ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 12:58:48.69 ID:Pu5EVZrr.net
・AVインタビュー
・ほぼ無意味な戦国歴史パート
この二つが無いと何か物足りなさを感じるジビエート

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 13:01:53.12 ID:lq3ylmgN.net
>>277
十分酷いけど期待してたよりもかなり無難に終わった感はあるな
真の王者は最終回で勢いを維持するか更に加速するがその域には至れなかったか

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 13:07:45.84 ID:o2KS6bFC.net
名作は最終回でコケる法則あるだろ
アレだよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 13:10:58.67 ID:PMnl3j3w.net
>>271
ご丁寧にタイムスリップまで説明しちゃったしな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 13:14:42.04 ID:0RblKo6V.net
兼六と博士の格闘シーンにMUSASHIガン道リスペクトを見た
もう腹筋痛すぎる

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 13:18:21.87 ID:XeYaDUFe.net
まさかオチすらつけないとは思わなかったw
続きは劇場版かな!

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 13:19:44.67 ID:kEn4zkiU.net
あんな終わり方されたら続き気になっちゃうだろ
続編作るクラファンあったら投資しちゃいそうだよ青木殿…

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 13:23:02.40 ID:LhXgON78.net
星王出てほしかった…
博士の回想で

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 13:25:10.53 ID:5ZCfXlxP.net
2期にはヨシナガのそっくりさんが出てきそう

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 13:28:06.51 ID:K7qppRap.net
青木殿、海外の影響受けてるの丸わかりだらか
どーせ最終回は「次シーズンに続く(かも?)」オチだろ
…と、思って構えていたら本当にそのまんまで困惑

最後は止め絵じゃなかったけどアクションシーン間延びしまくりだろ
途中のモブジビエは最後の千水のアリバイ作りのためだけに顔だしただけじゃねーか

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 13:33:24.98 ID:eWOhsXPL.net
なんていうか、このノリは70年代のKNACK制作のアニメの匂いがプンプンする。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 13:44:25.23 ID:Tz3Thuth.net
名セリフは

「何がしたかったのだ」

だな
そのあとの暴れん坊自爆の流れで腹筋やられた
昭和のドラゴンボール 並みの溜めが
ギャグのフリみたいになってる

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 13:45:33.42 ID:J+HbXV1J.net
この現代においてこんなとんでもない怪作が現れるとは思わなかった
なんかイメージ的には、めちゃくちゃ金持ちのボンボンが有名な絵描きやら歌手やら集めて自分の書いたシナリオでアニメ作りたい!
とか駄々こねて作らせたみたいな非常識感と作画のやる気の無さがあったけど
別にそういうわけでもないんだろうし、よくこのアニメの企画通ったな
今期はコレとデカダンスしか見てなかったけど、デカダンスは凡作で終わっちゃったし、このアニメには結構笑わせてもらったからそこそこ楽しめたわ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 13:56:46.26 ID:dOFENLmu.net
ハゴロモフーズ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 14:03:03.25 ID:WJteF3+E.net
>>294
比較すべきは幸福の科学アニメかよ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 14:11:22.30 ID:Z5ZXmJgg.net
>>296
そこが近いと思うよ
あれもとにかく謎展開続いて笑えるから

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 14:13:33.08 ID:lq3ylmgN.net
イカれた奴にワンマン体制で作らせた結果だから良くも悪くも作風が強烈に出てるのは間違いない
こういう企画は普通は地位も名声もある人間ありきでないと通らないもんだし青木殿の営業力の産物だね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 14:17:22.47 ID:TSOfoyK+.net
6HPはちゃんとアニメしてるだけまだマシなのか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 14:25:02.64 ID:4/mCGYRc.net
>>299
6HPも並みのアニメ30分作るのに半年以上かかるのがマシかどうか
それも村上隆が飽きて口出しが減ったからスムーズになった上でって気配だしな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 14:29:06.91 ID:4tPhAd12.net
最低限の作り込みもしないでGoサインだした青木殿が全部悪いと思うわ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 14:29:56.57 ID:X97EB60+.net
>>294
そのイメージで間違ってないぞ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 14:31:41.26 ID:ybXTPHZI.net
>>294
何年か前に、石油王から無尽蔵の予算もらって素人がCGアニメ作りましたみたいな酷いのがあったのを思い出した。
話もしょうもなかったけど、カメラが常に動いてて3D酔いしそうになるわ、背景ゴテゴテしすぎて埋没したキャラ見失うわ…

止め絵アクションで人物以外はあっさり描かれてるから見失いようがないジビエートって目に優しいな。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 14:32:32.72 ID:X97EB60+.net
>>301
絵はもう少し頑張れたかもしれないって言ってたから素直に延期すりゃよかったのに
楽しみにしてた人なんて七海さん目当てのファンくらいだらうし

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 14:38:38.01 ID:LhXgON78.net
放送延滞料金払うの嫌だったんじゃないの?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 14:44:59.77 ID:UlCwk14x.net
絵や動きが普通レベルだったらただのクソシナリオの駄作で終わりだった
全部の低品質が化学反応起こして希代のクソアニメになったんだから結果オーライでしょ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 14:48:05.97 ID:d6Law/FZ.net
>>304
このスレ見てたら少なくとも楽しみにしてた人が七海ファンにもいたことはわかると思うけど

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 14:48:25.69 ID:d6Law/FZ.net
>>305
そんなのかかるの?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 14:55:47.52 ID:LhXgON78.net
>>308
放送予定落とすと賠償金発生する

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 15:04:05.47 ID:WJteF3+E.net
ガリアンズとかいい人感出してるけど設定上ヤバい連中しかいねぇ
そもそもガリアンてなんだよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 15:16:40.91 ID:IiZ4dCfM.net
ニコニコ顔の博士ジビエ笑った

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 15:31:08.47 ID:klnCJzBa.net
>>310
中世っぽい世界で活躍する赤い主役ロボのアニメ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 15:34:25.88 ID:1sWZimU0.net
1話がピークでツイート数は半減していくものなのに最終話で2倍にまで増やす天才青木w
1話2200 2話1600  他1400 11話3700 12話4000ツイート

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 15:48:45.08 ID:U+rRs3dr.net
新潟にあるジビエ研究所だっけ?
あれ1クールかけて結局たどり着けずに途中で終わるの草生えた

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 15:53:11.28 ID:d6Law/FZ.net
>>309
じゃあいろんな作品が伸びまくった春とかたくさんお金払ったんだ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 15:56:41.75 ID:jAMJGvy7.net
>>314
目的の研究所に到着してるんだけどお前何見てたの?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 16:05:25.47 ID:W8/urqtD.net
青木殿はガリアンズに思い入れが強いのかな?
少なくとも、親分と紅蓮はオイシイ扱われ方。ただし、死に際に限られるが。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 16:06:14.96 ID:U+rRs3dr.net
>>316
あれ、道中の施設じゃなかったか?
やべーないつの間に着いてたんだ…

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 16:08:45.74 ID:VXVKXSD8.net
>>318
道中の施設に寄ると言った次の回でいきなり新潟と思われる場所に着いたから
混乱するのも無理はない

母上殿が新潟からならアジア大陸にも行けると言ってたがあの船で行けるのだろうか

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 16:11:36.55 ID:U+rRs3dr.net
>>319

解説助かるわ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 16:12:57.25 ID:ybXTPHZI.net
>>319
ヨシナガさんなら一人で大型客船も動かせる

ヘリの操縦は伏線のつもりだったのかな
全てを知った今では、うっかりビルに近づきすぎて事故らなくて良かったと思える。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 16:32:37.51 ID:WGA/6mmC.net
メテオラの人間verヴィジュアル出さなかったのって生存&二期フラグだと思ったんやけどな
永遠の謎になりそうだ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 16:40:04.73 ID:1sWZimU0.net
アベマビデオ最終話874再生で少ないなw

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 16:46:22.87 ID:taX65Nl+.net
2期というか博士の前日譚として GIBIATE ZERO がありそうだな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 16:50:25.31 ID:xm7SB9hP.net
>>323
まだ最終回やってないだろ嘘つき
デガダンス連呼たつき信者アニプレックス工作員かw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 16:59:38.00 ID:QyeJhxUT.net
確か空飛ぶ雑魚ジビエもいたよな
海に出て意味あんの?
とか突っ込んでいい?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:01:31.77 ID:dOFENLmu.net
おかわりもいいぞ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:08:29.58 ID:+pOXsu5E.net
しかしすごいアニメだったな

青木はもうアニメ関連の仕事するなよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:20:41.83 ID:I+7D9z4m.net
いもいもとかダイコークラスの作画崩壊アニメって間違い探し出来て、楽しいんだけど、ジビエはまたそれと違うんだよなー
省エネって感じ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:22:31.54 ID:i1E5zPyR.net
いま最終回見てるが冒頭からやべえなあw
つか数秒ごとに笑えるw腹いてえw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:26:41.57 ID:PqIC+rQ/.net
博士ニッコニコでなんかうれしくなった

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:30:02.58 ID:R0zhf1nJ.net
>>199
結局こいつはザコだったな
案の定図星つかれたからレスを流してやんの
なーにがクソアニメ愛好家だよボケカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスの中身がレスをカス

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:41:20.10 ID:8baSoiER.net
急にキャスリンのせいとか言ってるけど何でお前が分かるんだ博士

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:48:08.01 ID:UdIR+T9Z.net
最終回もタイムスリップの種明かしとかキャスリーン発狂は良かったのに、
ラストだけはありきたりな「俺達の戦いはこれからだ」だったのが残念
魔法戦争みたいに最後にタイムスリップして過去で「んだよ意味が分かんねえ」
と張り合うくらいの超展開ラストで食い散らかしてほしかった

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:50:16.39 ID:IiZ4dCfM.net
いや、おれもクソアニメ愛好家だけどw
マウント取られた風に感じたかも知れんけど、ただのオタクジョークだと思うよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:54:00.88 ID:VqYIKXxC.net
この終わり方で無難にまとめたとか言ってる方々が優し過ぎて泣ける

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:56:50.16 ID:jM4m1ViG.net
お前ら、もう少しよいしょすれば、特殊な視聴者には大人気のカルトアニメの殿堂入りも夢じゃないぞ。

MXが昔みたいに新作アニメ目白押しだったら、多分このアニメの放送はなかっただろうしな。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:57:29.48 ID:8baSoiER.net
最終回はネタにもならないクソアニメだったわ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 17:57:40.80 ID:aiOC2CQj.net
正直今期ってジビエしか見るもん無かった

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:05:11.52 ID:gKFdZB6d.net
んで、腹の大きな口は何だったんだよw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:13:54.04 ID:zkfzPbyT.net
カスリン「私、チカラが欲しいって言ったよね?個人的なチカラって意味なんだけど」

残骸「テーザー銃を充電しときました」

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:14:58.11 ID:1sWZimU0.net
アマゾンで藤井ゆきよver視聴したけど地声の歌声で別人でガッカリw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:20:35.71 ID:aEfjxv9p.net
車ぶん投げられて吹っ飛ぶ千水が直立状態でわろたw
まあバトルもいちいちふんわりのんびりだったし、キャスもファミコン画面みたいな動きで寄ってきてたから全体的にダメなんだけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:25:45.12 ID:Hlo4FOjZ.net
最終話バトルのもっさり具合に磨きがかかってて酷かった
てかメテオラ殺されたくないなら事前に打ち明けるなり電気ショックで拘束方法考えるなりしとけよ先生

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:28:28.01 ID:Jlics0aa.net
>>343
あの持ち方じゃバンパーがもげるだけだよなって思った
つかあの世界、最終回終了時点で人類はどの程度残ってるんだろう?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:30:54.15 ID:Yg7hi6Lp.net
戦国チーム全く要らないw最初から何の意味も無い異物だったなw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:32:23.94 ID:W8/urqtD.net
>>340
彩愛ジビエは棒高跳びが投げた槍を口を閉じてブロックしてたけど、性能違うの?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:33:42.92 ID:1sWZimU0.net
SAOサバイバーは3人だけかw
戦国時代がやっぱ生き残るかw
ダイナマイトの作り方習った描写あったしケンロク最強w

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:40:58.10 ID:oaSEL1E8.net
タイムスリップもので元の時代に帰るかどうかって定番だけど大事なテーマだと思ってたのに選択肢すらなかったでござる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:41:51.17 ID:wokll1ip.net
一応ダークファンタジーなのにラスボス戦がヤクザのおっさんが突っ込んで抱き着いて
腹マイトって斬新にも程がある

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:42:47.68 ID:Jlics0aa.net
島流し二人、殺される直前一人だしw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:50:11.71 ID:6rrdFT6/.net
年齢、性別、人種により姿が変化する→ラスボス戦でさえ使い回し

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:51:27.89 ID:sIvFri4t.net
偽フリーザ○さんあっさり死んだ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:54:58.40 ID:DZxfzjo9.net
>>262
これはプロ評論家

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 18:57:53.03 ID:aEfjxv9p.net
まあ兼六が生き残るのが一番確実なんだよな
なんせ適応能力が高い
この時代に来て速攻髪染めることも厭わず見よう見まねで何でも操縦するし明るくて一緒にいても飽きなさそう
千水じゃすぐ寝込んじゃうから看病が大変な上に一緒にいてもつまんないだろ
というか何もできないキャスこそあんま生き残る意味ない気がしてきた

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 19:27:20.18 ID:Q51yjN06.net
もっとハチャメチャな展開を期待してた。
無理に綺麗にまとめなくていいにに。

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200