2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本沈没2020 第三部

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 12:51:16.74 ID:870SLHL2.net
Netflixにて2020年7月9日配信開始

・ストーリー
2020年、日本を襲った突然の大地震。
都内に住むごく普通の家族、武藤家の歩(あゆむ)と剛(ごう)の姉弟は、大混乱の中、家族4人で東京からの脱出を始めるが、刻々と沈みゆく日本列島は、容赦なく武藤家の面々を追い詰めていく。
極限状態で突きつけられる、生と死、出会いと別れの選択。途方もない現実と向き合う中、武藤家の姉弟、歩と剛は、未来を信じ、懸命に生き抜く強さを身につけていく…

原作:小松左京『日本沈没』
監督:湯浅政明
シリーズディレクター:許平康
脚本:吉高寿男
音楽:牛尾憲輔
キャラクターデザイン:和田直也
アニメーション制作:サイエンスSARU

公式
https://japansinks2020.com/
※前スレ
日本沈没2020 第二部
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1597264251/

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 22:44:27.11 ID:ZaCI43jw.net
揚げ足とられないような作品作ってればよかっただけだわ。

と言うか、揚げ足を取るまでもなく、自分でひっくり返って凍りついた氷の上を滑っていって遥か彼方に見えなくなってしまった
様な作品だろコレwww

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/06(火) 06:27:15.54 ID:11W/OOIr.net
日本沈没というタイトルがなかったとしても評価は変わらなかっただろうね。
純粋に一つの作品として出来が商品未満だから。

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/06(火) 16:39:12.85 ID:FIcgwBIR.net
小栗旬主演で『日本沈没』リメイク 懸念材料は”ネトウヨの批判”をかわせるかどうか
https://www.cyzo.com/2020/10/post_254398_entry.html

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/07(水) 08:40:57.67 ID:fSD71Qol.net
>>27
揚げ足とかじゃなく、純粋に作品楽しもうとしても
気になってしまって楽しむ気や没入感がなくなるのが矛盾ってものなんだよ

ってかそれ以前にストーリーとキャラクターに魅力がなさすぎて
特にキャラクターはキャラクターとして確立すらしている気がしなくて
楽しむところが見当たらないけど…

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/07(水) 11:25:03.74 ID:iyxLmf+u.net
>>30
なんか色々的外れだなあ
批判してたのがネトウヨだけだと思ってるのか
それ関係ないことで批判さまくってたのに

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/07(水) 11:28:34.70 ID:VmAPAXOv.net
>>32
それ一般人を装ったネトウヨじゃね?
ネトウヨがよくやる手口だよ
前に一般的な成人男性と言いたかったのかジェネラルアダルトマンと名乗ったのを
アダルトマン将軍とネタにされてた位だし

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 18:19:07.75 ID:Yeqh2fbM.net
前スレだかで上念が批判してたとかいう書き込みがあったが
上念というのが例の自称経済評論家のウヨ芸人上念司の事であればそら批判するだろうとしか言いようがない
ネトウヨ以外の批判てあるの?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 18:44:48.01 ID:7TKFkMIQ.net
メガフロートが出てくる前に切ってるのがほとんどだろw

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 18:51:27.04 ID:YgLlMh76.net
大抵の人は二話で父親が山芋爆発でふっとぶところで切るな
ウヨサヨどっちからもぶったたかれてるけど思想の問題じゃなく小学生が考えたコントみたいなアニメだよ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 18:53:51.74 ID:Yeqh2fbM.net
そんなフワフワした範囲の話じゃなくて
ネトウヨじゃないとされてる人で明確に批判してた例ってあるの?
あのヤマカン?w

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 19:03:59.04 ID:YgLlMh76.net
>>37
秘宝系のライターで批判してるのがいるよ
作品名+批判でぐぐると上位に出てくるから自分で探してね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 19:16:29.65 ID:dD76hMez.net
>>36
なんせ脚本家が叩かれてこんな負け惜しみ発言かましてるザマだからな。


脚本を担当した吉高寿男(『ドラゴンボール超』他)は本作へ色々な意見が寄せられていることに対して同年7月15日付けで
「ツッコミどころ満載は褒め言葉です。だってそう作ってるから。」とツイート。続く17日付けで「リアリティを追求した
作品もあれば、リアリティより意外性を選んだ作品もある。どちらも好き嫌いあって当然。ツッコミやケチもつくだろう。
それで構わない。賛否両論はエンタメで最高の勲章なのだから」と発言した。


お化け屋敷レベルかよ、このアニメはwww

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 19:32:23.50 ID:Yeqh2fbM.net
>>38
作品名+批判でぐぐると割と冷静な意見が多いじゃん
どれもネトウヨの批判がある事を前提にしそれと距離を置いたものばかり
ほとんどの作品は手放しで褒められるものではないけど逆もしかりでやっぱネトウヨの持つ異質な批判のエネルギーって浮いてるよね

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 19:47:55.40 ID:KIPHjIcg.net
>>40
ネトウヨ的視点での日本人バカにすんな!みたいな批判まで行く前にそもそも山芋不発弾で真面目に見るアニメじゃないと
思うだろ。

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 19:50:01.90 ID:YgLlMh76.net
>>40
ネトウヨが的外れな方向で叩いてるせいでマトモな批判が埋もれちゃってるからね
令和のチャー研という言葉が全てを表してる

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 21:32:37.22 ID:lbFLBSN4.net
昔のケータイ小説でもここまでひどいのはなかなかないわ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/09(金) 00:54:54.91 ID:7Ay4Iqxb.net
ケータイ小説読んでた事をカミングアウトしなくていいから

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/09(金) 11:40:26.58 ID:2+siUb0W.net
>>33
問題は批判の内容がどうかなんだけど
書き込んでる人間に内容以外のことでレッテル貼ってどうすんの…

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/09(金) 11:42:18.99 ID:2+siUb0W.net
>>41
日本人がどうのというより、ここまで馬鹿な人間ってなかなかいないよねってくらい
キャラクターが馬鹿というか頭のネジ外れてるレベルなんだもんなあ…

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 02:11:05.53 ID:OoCSisEr.net
普通の人間は自分の事を普通の人間とは言わないから笑えるんだよね

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 20:28:06.07 ID:UmVxQEEs.net
これがクソつまらないという感想に対して「ネトウヨがー」としか反論できないなら
あなたもクソつまらないと思ってるから
物語に魅力があれば思想信条なんかどうでもよくなるし
むしろ積極的にもっともらしい言い訳を考え出して自分を納得させる

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 00:57:43.32 ID:gAbh53KC.net
普通の人間は感想に反論なんてしないのになあ
その感想を述べてる奴にバカだなとか的外れだなあとかネトウヨだなあとかいう感想を持つだけでしょ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 12:58:05.99 ID:vWsdVdQW.net
>>37
オタキングがネトフリジャパンのアニメ担当が駄目なんじゃいなかって論調で批判してたよ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 15:54:47.40 ID:WLeESe7p.net
>>50
俺も見たけど、オタキングは湯浅は嫌いじゃないけど、クライベイビーも2020もダメな湯浅作品と評していて、連続して
ダメな作品になっているのはネトフリジャパンの担当者(プロデューサー?)がアニメを観る目がない人間なのでは、と言ってたね。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/12(月) 00:35:53.54 ID:FRW/gglH.net
ヤマカンに岡田斗司夫とかこのアニメへの批判で持ち出すネトウヨ以外のサンプル香ばしすぎるやろ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/12(月) 00:58:51.44 ID:TzDIboBf.net
>>52
褒めてるのも小野寺系とか香ばしいのばかりだよ
まともなのはこんな糞にはさわらないんだろうね

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/12(月) 01:01:09.36 ID:TzDIboBf.net
いつも湯浅作品を褒めちぎってるア○メ様とかの界隈が今回は沈黙してしるね

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/12(月) 18:57:00.63 ID:FRW/gglH.net
>>53
ソイツって何かやらかしたの?
ヤマカンや岡田斗司夫みたいに

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/12(月) 22:51:21.86 ID:K0VFi6sl.net
>>39
湯浅は「リアリティーを追求した」と言ってるけどな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/12(月) 23:01:01.80 ID:wHRENqDJ.net
なるほど
リアルとリアリティは違うからね

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/12(月) 23:03:28.10 ID:FRW/gglH.net
小野寺系という人がヤマカンや岡田斗司夫と同列に置かれるのはさすがに不名誉だと思う
彼が何かやらかしたのであれば仕方ないがそうでないのならヤマカンや岡田斗司夫の香ばしさには遠く及ばない

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/13(火) 12:01:43.80 ID:eTjPULzu.net
ゴミアニメとはこのこと

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/15(木) 18:41:54.03 ID:Ko5cJlMk.net
>>51
ネトフリが作るアニメは当然ネトフリの契約者を対象者としてるので
オタクが好む深夜アニメとはズレがあって当然だと思うけどね
湯浅作品は逆にネトウヨが叩いてたけど、オタク界におけるネトフリ製作アニメのスルー具合って凄いでしょ
けっこう既に実績のある制作会社やコンテンツの新作が出てるにも関わらず

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/15(木) 22:05:53.34 ID:5+Y/QgRr.net
デビルマン1話を観て
本当に畑が違うと思ったわ
俺には無理だった

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/15(木) 23:03:15.84 ID:XS5XX21b.net
>>61
湯浅作品のアニメートってマジで気持ち悪いよな。
映像研は気に入ってたんだけど、それはああいう崩した絵柄のキャラデザだから成立してたんだな。

デビルマンとか2020みたいな彫りのクッキリしたリアル系の絵柄でああいう動かし方されるとマジで気持ち悪い。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/16(金) 02:51:18.11 ID:sTZmouHj.net
>>53
湯浅は元々賛否両論な人だしかまわないと思ったのだろうけど
まともな人はネトウヨに粘着されるリスクを忌避するからね

ネトウヨの支持すら欲しいような落ちぶれた奴らが程々に叩いてるというのがよく分かる

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/17(土) 08:25:42.60 ID:tcKq7wTC.net
80年代
御大自身が関わっていながら箸にも棒にもかからないコケ作になった
「さよならジュピター」というゴミが有ったが
このアニメはアレに劣るとも勝らない正真正銘のゴミだよ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/17(土) 09:21:11.18 ID:GIyGyfot.net
アニメ板に出没する80s青春おじさんとか軽い恐怖だね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/17(土) 13:04:37.90 ID:Yy2tlJLB.net
>>63
ここでも他でも言われてるが、ネトウヨだけが叩いてるわけて゜も
ネトウヨが叩くようなことだけ叩いてるわけでもないのに
叩かれてるのはネトウヨのせいとかねと産むだけとか言っても見苦しいだけだよ
思想以前のもっと創作の根本から突っ込まれまくってるのに

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/17(土) 13:50:14.24 ID:WZlcNETX.net
このアニメを理解出来ないからといって叩くのはいかがなものか?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/17(土) 14:04:23.78 ID:Yy2tlJLB.net
>>67
理解できないっていうのは普通に批判理由になるよ
もちろん理解するための要素が作中にちらばめられてるけど視聴者がちゃんと見てないとわからない、とか
キャラクターの行動が後になってみないとわからない、とかなら別だけどそうじゃなくて
あまりにも理解不能な展開は整合性やリアリティ、展開の繋がりの欠如になるし、
登場人物があまりにも理解不能な行動したら、
視聴者はそれを一個のキャラクターとして見るのが難しくなる

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/17(土) 14:07:04.58 ID:dcAUkXzD.net
難解だからといって叩くのはいかがなものかと思うが
このアニメについて言えば難解なわけじゃないだろ
箸にも棒にもかからないゴミアニメに無理やり難解な意味づけしようとしてる
滑稽な信者がいるってだけだよ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/17(土) 16:23:15.06 ID:ub0HtaZE.net
>>67
難解なわけではなくてキャラの行動にも作中の事象にも整合性も脈絡も見いだせないからたたかれてる
これは登場人物全員が馬鹿なうえ社会全体のあらゆる人々が一級の馬鹿でなければ成り立たい話
所謂第二種イディオットプロットってやつですよ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/17(土) 19:13:05.80 ID:zWCesK/h.net
意味不明理解不能ってだけで難解じゃないよな
そもそも擁護派にしたって批判派のツッコミに理解ある考察披露してるわけでもないし
無理矢理メタがどうのと理由付けしようとはしてるが
理由があったってそれを作中の描写から感じ取れないなら意味ないし
創作としての色々が壊滅してメタだけがあるなら創作でする意味もない

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/17(土) 21:15:36.47 ID:GIyGyfot.net
>>66
で、ネトウヨ以外に叩いてる人が誰かって話で挙げられたのが
ヤマカンに岡田斗司夫とロクでもない連中しかいないからなんだかなあって空気になってるよね

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/17(土) 21:20:39.88 ID:zWCesK/h.net
>>72
著名人の意見しか持ち出せないのか
そもそも内容自体がネトウヨ関係ないものが沢山あるってのに
無理矢理ネトウヨのせいにすることこそなんだかなあだし
ネトウヨネトウヨとレッテル貼りしかできないのかね

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/17(土) 21:20:54.79 ID:ub0HtaZE.net
>>72
さかいみつやす

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/17(土) 21:23:04.19 ID:0znIUDWU.net
>>71
ニコニコのマクガイヤーゼミでも誉めてたけど、深読み裏読み考え過ぎなレベルで隠喩やら何やら考え過ぎて
いるんだよな。

普通の視聴者がナチュラルに観ていられる展開の中に深い隠喩やらが隠されているなら良いんだけど、普通の視聴者が製作者
の頭が心配になるレベルのブッ飛んだ超展開を見せられても、裏読みやら隠喩やらを考えまくって「普通はあり得ないメチャ
クチャな超展開だけど、これこれこういう隠喩が込められてるから善し!」とか誉めてるんだよね。

いやいや、訓練された信者なら裏読みしまくって誉められるけど、普通の視聴者には理解不能な作品って、広く観て貰おうって
商業作品ではアウトでしょ。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 00:39:40.12 ID:c5iCBPg9.net
>>73
少なくともどこの誰か明らかにならん限りどうしようもないでしょ
「私は右翼でも左翼でもない普通の日本人」なんて自称は
ネトウヨが多様したせいで失笑しか買わなくなってしまったからね

>>74
見るからにしょーもないオッサンで笑った

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 00:46:59.67 ID:mnaUlcX1.net
>>76
ネトウヨが多様化も何も、なんでもかんでもネトウヨ認定する奴がいるから
そもそもネトウヨの定義ってなんだよ反論する奴みんなウヨかよって馬鹿にされてんじゃん
ネトウヨ的なこと言ってなくても全く関係ないことへの批判でもネトウヨ認定ってまんまそれだし

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 00:52:44.93 ID:Hk0qZnSg.net
どんな批判を受けてるかじゃなくて誰が批判してるかでしか語らず
内容には言及しないっていうのは駄作だと認めて白旗上げてる状態だな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 01:12:19.11 ID:c5iCBPg9.net
>>77
すまん多様じゃなくて多用なw
あとネトウヨの自覚がないならネトウヨ言われてもスルーすればいいだけじゃないかな
ムキになって定義はなんだと息巻く必要ないと思うよ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 01:16:11.49 ID:mnaUlcX1.net
反論するのは図星をつかれたからとかいう稚拙な理論?
思い当たらないことでだってレッテルは貼られるのは不快にものだろうに
息巻くじゃなくあまりにも本名ネトウヨ認定が多いから嘲笑されてるんだよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 01:18:22.02 ID:c5iCBPg9.net
だって匿名で書いてる以上は匿名の自分がどんな風に扱われようとしょうがないし
実際どう扱われた所でノーダメージじゃん
何をそんなに必死になってるの?ネトウヨとバカにされた過去のトラウマでも呼び起こされた?
お…おで…おではネトウヨじゃないんだな…とかブツブツつぶやいてる訳じゃないでしょ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 07:18:33.25 ID:GA/Q0c7o.net
気持ち悪いなお前

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 19:04:38.32 ID:MzdEJt90.net
ネトウヨと言っとけば、ネトウヨ認定されたくないかも知れない人たちが沈黙するだろうと思って、ネトウヨ言ってるだけだな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 19:17:47.74 ID:c5iCBPg9.net
ネトウヨの定義というか症例の1つ

匿名の名誉を守ろうと必死になるw

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/18(日) 19:30:34.88 ID:MzdEJt90.net
単にお前が連呼厨ってだけの話だ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/19(月) 00:25:06.97 ID:NssiHVA7.net
脚本が悪いという種の批判に対し
どこがどう悪いのかそいつの作劇論を踏まえて聞いてくと
ネトウヨは大体詰まる

要はネトウヨがそれっぽい批判したかっただけなんだなって

87 :75:2020/10/19(月) 00:43:34.22 ID:X9PR8chl.net
>>86
> 脚本が悪いという種の批判に対し
> どこがどう悪いのかそいつの作劇論を踏まえて聞いてくと
> ネトウヨは大体詰まる

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /



脚本の悪さを反駁されて批判者が言葉に詰まったというレスのやり取りを実例をコピーして此処に貼りたまえ、君www

88 :75:2020/10/19(月) 07:30:44.66 ID:Bd0vCYs+.net
最終回で主人公の足を切り落とさないといけないという都合だけで1話から最終話まで足の傷を一切治療せずに放置するという
一事だけで作劇論を語る以前の脚本である事が明らかだろう。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/20(火) 01:32:58.13 ID:gESMX1wg.net
>>86
いや前スレで詰まるどころか何度も何度も詳しく長文レス付いてたじゃん
作激論踏まえたものも
それに対して論破できてないのに論破したつもりで勝利宣言してた変な奴がいただけで

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/20(火) 01:43:59.67 ID:6gveLhwX.net
>>89
お前ネトウヨだったの?wwwwwwww

91 :75:2020/10/20(火) 12:16:46.16 ID:5HFOxP1m.net
>>90
俺が論破したヤツはネトウヨ。

俺が論破されたヤツ(w)はネトウヨじゃない。

ってかwww?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/20(火) 12:33:43.90 ID:MnfTe0A3.net
>>89
> 論破できてないのに論破したつもりで勝利宣言してた変な奴

メタファー君だなw
今ネトウヨ連呼してるのも間違いなく同一人物
同じワードを繰り返すだけの引出しの少なさ、答えに詰まってはぐらかす所も全く進歩が無い
荒らしだから真面目に相手するだけ無駄

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/20(火) 12:39:58.24 ID:6gveLhwX.net
>>91
だって>>86ってどの書き込みに対して、もっと言えばどの件について言及してるか
まったく不明なのに>>89は前スレの長文レスの多くがネトウヨのものという前提で話してるんだぜ?

これは>>89が図星で自白したかもしくは前スレの長文レスとやらが隠しきれないネトウヨ臭を醸し出してたからこそだと思うのだけどw

94 :75:2020/10/20(火) 13:17:40.84 ID:5HFOxP1m.net
>>93
批判者は全てネトウヨと言うような発言をしておいて、後出しで自分が論破したネトウヨ(どのレスだよ?あるのかそんなの?)と
自分が論破されたネトウヨ以外を分離して屁理屈をこねる無様さよ。

何より無様なのは、自分が散々論破された事を認めている事だなwww

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/20(火) 13:32:19.39 ID:6gveLhwX.net
>>94
>批判者は全てネトウヨと言うような発言を

そんな発言このスレにある?
疑問形でネトウヨ以外の批判がいるのか聞いてるレスはあるけど
>>74みたいなネトウヨ以外のしょーもないオッサンの例もあるから
誰もそんな事思ってなかったように見えたが
図星の奴だけずっと根に持ってるのか?wwwwwwww

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/20(火) 13:38:22.67 ID:6gveLhwX.net
あと批判的な事も言ってるヤマカンや岡田斗司夫をネトウヨと扱ってる奴もいないんじゃないかな
いくらネトウヨ票が欲しい程落ちぶれてるとしてもネトウヨではないでしょ

ネトウヨが最も嫌がるネトウヨ認定を一番していたのは他ならぬネトウヨ説が浮上したwwwwwwwwww

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/20(火) 13:46:33.21 ID:U2tr6Ehf.net
>>77
俺が嫌いなやつはネトウヨだからな
あとだしでいくらでもそいつはネトウヨに仕立て上げられる

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/20(火) 13:55:04.72 ID:NCKpb2sp.net
ネトウヨ連呼君は2020を見てないどころかネトフリにも入ってない可能性の高い
さみしんぼうのかまってちゃんなのでスルーで

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/20(火) 21:24:13.43 ID:AuArIDg2.net
日本最高の知性であらせられる小松左京大先生の傑作をこんなクソアニメにしやがって
こいつはマジで許せんよなあァあああああああ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/21(水) 07:01:21.89 ID:HH4jcO2K.net
>>99
>>13
あんたも芸がないね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/21(水) 08:44:28.01 ID:0k7A6JAd.net
>>86がネトウヨホイホイとして優秀すぎる

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/21(水) 15:33:56.02 ID:hFgQjyPr.net
ホイホイも何もネトウヨなんて来てないじゃん
ネトウヨ認定を馬鹿にする奴はネトウヨだとでも思ってるのか

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/23(金) 01:37:26.67 ID:Bs3d/Fs4.net
>ネトウヨなんて来てないじゃん


                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

104 :75、524:2020/10/23(金) 07:10:05.46 ID:22ZEcZ4F.net
>>103
人が発掘してきたAAをシレッとコピペすんなや

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/24(土) 06:41:02.35 ID:oAp6wC7q.net
>>103
んじゃ具体的にこのスレのどこにネトウヨがいるのよ
まさかネトウヨ認定を否定する奴がネトウヨとか言わないよね?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/24(土) 09:59:25.23 ID:VPaG9TCP.net
湯浅政明、「日本沈没2020」劇場版は「配信版を経て考えた“1つの答え”」
映画ナタリー 10/20

Netflix、サイエンスSARU、MAPPAらアニメ制作大手4社と提携
AV Watch 10/23

リンクが貼れないので興味ある人は検索してね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/24(土) 11:13:32.83 ID:h731reBb.net
ゴミはどういじってもゴミ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/24(土) 12:11:56.59 ID:hsREewP6.net
相変わらず「内容は間違っていなかったが、うまく伝わらなかった」ってスタンスなのな
商売として自分の間違いを認めるわけにはいかないのかもしれんが
学生の卒制ならともかくプロなんだから客のせいにするなら黙ってろと思うわ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/24(土) 13:13:53.87 ID:R8tV6ANL.net
>>106
『Netflixで「日本沈没2020」が配信された際、ハードな展開などを受けネット上では賛否両論が起こった。当時を振り返り、湯浅は
「『こういう受け取り方もあるのか』といろいろ考えました。でもそういった反応を見て、内容的には間違っていなかったと感じて
います。うまく伝わっていない部分があったので、それを届けるにはどうしたらいいかを考えました。その1つの答えとして編集した
のがこの劇場版です」と打ち明ける。』

ハードな展開じゃなくて頭のおかしい展開に対してだろうにwww

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/25(日) 02:03:46.95 ID:3wa3nt5c.net
展開がハードだから受け入れられなかったわけじゃなく
展開が支離滅裂で頭おかしいから批判されているんだという
湯浅本人と信者以外の全員がわかってることがまだわからないのね
なんだかかわいそう

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/25(日) 09:20:49.29 ID:uduEq+qO.net
>>108
そもそも内容というほどのものがないよねこれ
キャラクターもそうで、キャラというほどのものがない
空っぽなステージの上でマネキンが不気味に動かされてるの見てる気分

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/25(日) 09:54:12.89 ID:RPrZrZTb.net
「ハード」は地の文、つまり記者の文章なので、苦労してひねり出した無難な表現だろ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/25(日) 10:56:24.66 ID:IORS0v7k.net
賛否両論てのも限りなくデタラメだよな
実際はツッコミとアクロバット擁護両論だろ

それはそうといろいろ酷評された部分は劇場版で修正入るのかね
特に現実の日本とかけ離れた描写

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/25(日) 12:48:00.05 ID:l2IhU43v.net
単に話がおかしいのを「これだからメンタルが弱いオタクは」とか言ってる奴みたいだな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/25(日) 16:33:49.33 ID:gj37RctR.net
日本最高の知性であらせられる小松左京大先生の傑作をこんなクソアニメにしやがって
こいつはマジで許せんよなあァあああああああ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 05:47:13.00 ID:u1UmYL9t.net
他にも賛否両論アニメも駄作だと思うものも沢山あるけど
これはなんか悪い意味でそれとはレベルどころかジャンルすら違う気がする

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 07:39:07.38 ID:IP5mzlWn.net
人間は自分が理解できないものをダメと言っちゃうんだよね

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 08:15:17.99 ID:b1YKYbbn.net
劇場版やるらしいが
どのみち鬼滅にボコボコにされて
終わるだけだからw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 08:36:28.98 ID:QGMCz4Px.net
意図があっても理解されるように作れないなら新人賞応募作なら選考でひとりよがりって言われて落選
>>118
夜は短し→星野源のせい 原作厨のせい
ルーのうた→公開時期のせい 日本向けに作ってないせい
きみ波→女がアニメを見ないせい 川栄のスキャンダルのせい
この歴代コケの言い訳に鬼滅とネトウヨが加わるのか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 09:03:57.12 ID:yW7BnxM1.net
「賛否両論」も、総すかんのオブラートにくるんだ言い方

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 10:22:57.10 ID:HK0tow/+.net
そりゃ、日本沈没の大地震を題材にしていたアニメを見ていて、地震とは関係なく山芋掘ってて不発弾で親父が死んだら唖然と
するわ。

ちなみに脚本家が大好きな伊集院光が面白いとラジオで言ってくれて今まで生きてきた中で一番嬉しかったとツイートしてた件。

伊集院光の発言は以下の通り。
深夜の馬鹿力7月13日分。

確かに、「面白かった」とは言ってる。

『二話!大体見た人は二話まで見て「ウッソだろ!?」ってなってそのまま行く。』

そこから7SEEDSというアニメがシーズン1が話の途中で終わってシーズン2まで長々待たされて前の話をすっかり忘れてたって
話をして、だから2020は10話でスッパリ終わってくれてよかったと言って、最後のまとめが。

『日本沈没は…日本沈没を好きな方はご覧になると多分これを共有したいんですよ、皆で。第2話で「ウッソッでっしょ!」と
なるところをw』

これだけしか話してないのよ伊集院光。

吉高がこれ聞いてすごく嬉しかったとツイートしたっ事は…、やはり山芋不発弾は吉高渾身のギャグだったんだろうw

渾身のギャグが大好きな伊集院光さんにウケた!超嬉しい!!
ってツイートだよ、アレは。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 10:49:14.09 ID:wQewwKRA.net
マルチは感心せんが、「嘘だろ?」って親父の台詞から、ギャグのつもりなのは間違いない
全然面白くないが

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 18:27:51.54 ID:PkRBFodu.net
極論になちゃうけど近年ファンタジーや日常系アニメばかりになってるのは
整合性をとるのが楽だからだよね
俺はツッコミどころ満載でもパニックものSFアニメとか無くなってほしくはないな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 19:28:19.73 ID:LoZqERlq.net
>>117
前にも出てたが、読者が理解できない、は普通にダメ要素

ミスリードのようにふえて読者を勘違いさせておいてあとから真相が、とか
創作の手法のひとつとしてある場合はもちろん別だけど

単にキャラやストーリーの支離滅裂さやリアリティの壊滅、人格破綻狂人キャラっぷりになると、
読者が理解できない=ダメと言われても仕方がない

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 19:29:19.62 ID:LoZqERlq.net
>>123
パニックものSFアニメに付き纏うツッコミ要素とは全く別物だよこれ
そういう問題の矛盾や破綻のレベルじゃない

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 20:05:10.94 ID:HK0tow/+.net
>>124
そういうご意見に対してかくのごときイベントが行われることになりました〜www

『#日本沈没2020 劇場編集版 -シズマヌキボウ-』【超解説‼】副音声上映決定

初めて明かされる設定やストーリーの中に込められた伏線など、まさに「超解説」でお届けします

出演
#湯浅政明(監督)
#牛尾憲輔(音楽)
#吉田尚記(MC)

詳細は公式サイトを


#日本沈没2020 劇場編集版
【超解説】副音声上映

〜 #湯浅政明(監督)〜
色々喋れたので、副読本として聞いていただけるといいなと思います。なんでそうなっているのか、意味が分かる形になると
思いますし、人によっては何十倍も楽しんでいただけるんじゃないかと。劇場でお待ちしてます。


音声アプリとイヤホンで映画館内で放送する副音声が聞けるという話らしい。
副音声で超・言い訳上映って、何それ、そんなアホな話聞いたことねぇ!

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 20:28:16.67 ID:RYHLbPoX.net
バカ丸出しだなw

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 20:37:40.22 ID:PnF/SiN+.net
同じスタッフで韓日戦争未来小説2045年を映像化するといいと思う

総レス数 360
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200