2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本沈没2020 第三部

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 12:51:16.74 ID:870SLHL2.net
Netflixにて2020年7月9日配信開始

・ストーリー
2020年、日本を襲った突然の大地震。
都内に住むごく普通の家族、武藤家の歩(あゆむ)と剛(ごう)の姉弟は、大混乱の中、家族4人で東京からの脱出を始めるが、刻々と沈みゆく日本列島は、容赦なく武藤家の面々を追い詰めていく。
極限状態で突きつけられる、生と死、出会いと別れの選択。途方もない現実と向き合う中、武藤家の姉弟、歩と剛は、未来を信じ、懸命に生き抜く強さを身につけていく…

原作:小松左京『日本沈没』
監督:湯浅政明
シリーズディレクター:許平康
脚本:吉高寿男
音楽:牛尾憲輔
キャラクターデザイン:和田直也
アニメーション制作:サイエンスSARU

公式
https://japansinks2020.com/
※前スレ
日本沈没2020 第二部
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1597264251/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 13:08:44.42 ID:+XeJHhGb.net
(一部の)原作信者「小松左京は凄い!原作は学術論文にも匹敵する完成度の設定だった(と言ってる人がいた)」

オウム真理教信者「麻原彰晃は凄い!尊師は歴史上の宗教指導者に匹敵するステージの悟りを開いた(と言ってる人がいた)」

俺「なあ、自分で判別出来ない事を過度に委ねるのはやめようぜ?自分は無知であるという謙虚さを持とうよ!日本人ならさあ!」

3 :923:2020/09/29(火) 13:16:22.84 ID:870SLHL2.net
早速メタファーくんが御来館か。

形だけでも1乙とか書かんか!このバカチンがー!!

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 13:22:18.60 ID:POrhW0k6.net
>>1
乙ファー

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 13:28:00.59 ID:9GmhXoLl.net
>>1
もうちょっとだけ続くんじゃ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 15:55:19.17 ID:TbQnT/47.net
小松左京って普通に人気作家で原作の日本沈没は人気作なんだけど…

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 15:56:43.43 ID:0nURL6fh.net
ってかもうアニメ2板でやれよ
どうすんだよこれ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 16:09:35.41 ID:j1IAi/mc.net
>>2
それ普通にブーメランじゃね?
メタファーとか言ってた人でしょ?

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 16:11:10.23 ID:TsxpamZl.net
>>7
アニメ2に立て直す?
それか映画が終わるまではこのスレ使ってから移動?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 17:43:21.86 ID:lx1dB9mg.net
>>9
配信のみのアニメは板ルール違反だしネトフリ板に合流でいいと思う
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1597542939/l50

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 18:20:00.22 ID:870SLHL2.net
>>10
そっち過疎ってるけどな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 18:26:37.95 ID:lx1dB9mg.net
>>11
メタファーくんに恥ずかしくないようにルールは守ろうや

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 18:49:04.38 ID:vTPUz6n2.net
日本最高の知性であらせられる小松左京大先生の傑作をこんなクソアニメにしやがって
こいつはマジで許せんよなあァあああああああ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 19:26:45.04 ID:mW9L48+/.net
まだ芋掘りボカン議論をやるのか?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 20:39:19.14 ID:W4+DrrO8.net
じゃあ弓矢ジジイネタを
ジジイって結局何だったんだろう
宗教オバサンの子供を孫だと言ってたくせに実は孫じゃないと知ってたと言ってみたり意味が解らん

ラリってたまたま見かけたガキを孫と誤認したというよりは初めから宗教施設に狙いを付けてたような感じだったが、
そもそもジジイは富士山付近に住んでたのに琵琶湖施設のガキが孫だっておかしいだろ

しかも最終回の記録映像に登場したのは女の孫というオチだし

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/29(火) 23:19:24.31 ID:1LWaEWVi.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcQG19JQWMfazFH7CD0QeN7jm450AZmJXct8qQ&usqp=CAU
お前らも暇なやつだなあ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 00:42:19.65 ID:qqSaOosc.net
>>12
アニメ2に立てるのはルール違反なの?
合流したところにここの流れ持ち込んだらえらい迷惑だろうし、実質終わりじゃない?
漫画読めたのは収穫だったがw

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 01:23:29.49 ID:6xiEABo3.net
なんでも他人の受け売り、評論家の言ってることの鵜呑み、ネットの声のデカさに流されそして自分は外にも出ない
こんなアニメオタクがリアリティの積み重ねが大事とか言ってるから最高に笑える
>>2

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 02:38:37.71 ID:rEHfwKzc.net
いや同じこと言ってる人が多いのはどこのアンチ意見でもそうだし
同じ作品見てるんだから矛盾点の指摘はどうしても同意見だらけになる
特に大抵が突っ込むようなあからさまにおかしい描写が多い作品は

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 06:23:04.93 ID:Griri0HK.net
ネット配信はこの板では扱いません
終わった作品も扱いません

違反スレですね

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 07:54:52.14 ID:/sBV+Rnw.net
劇場版の公開が決まってるではダメなの?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/30(水) 18:18:24.29 ID:ZzhuUosQ.net
>>21
映画は板違いだよ 質問する前に板トップの規約くらい読んで来いよ
前スレも前々スレも間違えて立てたスレなんだからおとなしく移動しようや
ワッチョイありだから移動が嫌って理由じゃないよな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/01(木) 11:40:30.15 ID:Go94cgq6.net
>>2

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/02(金) 03:14:15.61 ID:/f0yQ3N8.net
>>15
スーパーの自動ドア・照明が点いていた謎
すでに荒らされていたのに主人公家族だけにキレる謎
どこから弓を打っていたのか謎
はんだ付けでゲームを修理できる謎
殺す勢いでキレてたのに食事を振舞う謎
人間と意思疎通できるへんなロボット

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 06:29:42.42 ID:h7nah2Ye.net
ゴミアニメ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 21:37:54.95 ID:0lax2aab.net
>>2が真理すぎる、オウムだけに

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 21:48:53.79 ID:hachstkh.net
そうだよね
揚げ足取らず純粋に作品として楽しめばいいのに

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 22:44:27.11 ID:ZaCI43jw.net
揚げ足とられないような作品作ってればよかっただけだわ。

と言うか、揚げ足を取るまでもなく、自分でひっくり返って凍りついた氷の上を滑っていって遥か彼方に見えなくなってしまった
様な作品だろコレwww

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/06(火) 06:27:15.54 ID:11W/OOIr.net
日本沈没というタイトルがなかったとしても評価は変わらなかっただろうね。
純粋に一つの作品として出来が商品未満だから。

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/06(火) 16:39:12.85 ID:FIcgwBIR.net
小栗旬主演で『日本沈没』リメイク 懸念材料は”ネトウヨの批判”をかわせるかどうか
https://www.cyzo.com/2020/10/post_254398_entry.html

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/07(水) 08:40:57.67 ID:fSD71Qol.net
>>27
揚げ足とかじゃなく、純粋に作品楽しもうとしても
気になってしまって楽しむ気や没入感がなくなるのが矛盾ってものなんだよ

ってかそれ以前にストーリーとキャラクターに魅力がなさすぎて
特にキャラクターはキャラクターとして確立すらしている気がしなくて
楽しむところが見当たらないけど…

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/07(水) 11:25:03.74 ID:iyxLmf+u.net
>>30
なんか色々的外れだなあ
批判してたのがネトウヨだけだと思ってるのか
それ関係ないことで批判さまくってたのに

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/07(水) 11:28:34.70 ID:VmAPAXOv.net
>>32
それ一般人を装ったネトウヨじゃね?
ネトウヨがよくやる手口だよ
前に一般的な成人男性と言いたかったのかジェネラルアダルトマンと名乗ったのを
アダルトマン将軍とネタにされてた位だし

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 18:19:07.75 ID:Yeqh2fbM.net
前スレだかで上念が批判してたとかいう書き込みがあったが
上念というのが例の自称経済評論家のウヨ芸人上念司の事であればそら批判するだろうとしか言いようがない
ネトウヨ以外の批判てあるの?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 18:44:48.01 ID:7TKFkMIQ.net
メガフロートが出てくる前に切ってるのがほとんどだろw

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 18:51:27.04 ID:YgLlMh76.net
大抵の人は二話で父親が山芋爆発でふっとぶところで切るな
ウヨサヨどっちからもぶったたかれてるけど思想の問題じゃなく小学生が考えたコントみたいなアニメだよ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 18:53:51.74 ID:Yeqh2fbM.net
そんなフワフワした範囲の話じゃなくて
ネトウヨじゃないとされてる人で明確に批判してた例ってあるの?
あのヤマカン?w

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 19:03:59.04 ID:YgLlMh76.net
>>37
秘宝系のライターで批判してるのがいるよ
作品名+批判でぐぐると上位に出てくるから自分で探してね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 19:16:29.65 ID:dD76hMez.net
>>36
なんせ脚本家が叩かれてこんな負け惜しみ発言かましてるザマだからな。


脚本を担当した吉高寿男(『ドラゴンボール超』他)は本作へ色々な意見が寄せられていることに対して同年7月15日付けで
「ツッコミどころ満載は褒め言葉です。だってそう作ってるから。」とツイート。続く17日付けで「リアリティを追求した
作品もあれば、リアリティより意外性を選んだ作品もある。どちらも好き嫌いあって当然。ツッコミやケチもつくだろう。
それで構わない。賛否両論はエンタメで最高の勲章なのだから」と発言した。


お化け屋敷レベルかよ、このアニメはwww

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 19:32:23.50 ID:Yeqh2fbM.net
>>38
作品名+批判でぐぐると割と冷静な意見が多いじゃん
どれもネトウヨの批判がある事を前提にしそれと距離を置いたものばかり
ほとんどの作品は手放しで褒められるものではないけど逆もしかりでやっぱネトウヨの持つ異質な批判のエネルギーって浮いてるよね

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 19:47:55.40 ID:KIPHjIcg.net
>>40
ネトウヨ的視点での日本人バカにすんな!みたいな批判まで行く前にそもそも山芋不発弾で真面目に見るアニメじゃないと
思うだろ。

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 19:50:01.90 ID:YgLlMh76.net
>>40
ネトウヨが的外れな方向で叩いてるせいでマトモな批判が埋もれちゃってるからね
令和のチャー研という言葉が全てを表してる

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/08(木) 21:32:37.22 ID:lbFLBSN4.net
昔のケータイ小説でもここまでひどいのはなかなかないわ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/09(金) 00:54:54.91 ID:7Ay4Iqxb.net
ケータイ小説読んでた事をカミングアウトしなくていいから

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/09(金) 11:40:26.58 ID:2+siUb0W.net
>>33
問題は批判の内容がどうかなんだけど
書き込んでる人間に内容以外のことでレッテル貼ってどうすんの…

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/09(金) 11:42:18.99 ID:2+siUb0W.net
>>41
日本人がどうのというより、ここまで馬鹿な人間ってなかなかいないよねってくらい
キャラクターが馬鹿というか頭のネジ外れてるレベルなんだもんなあ…

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 02:11:05.53 ID:OoCSisEr.net
普通の人間は自分の事を普通の人間とは言わないから笑えるんだよね

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/10(土) 20:28:06.07 ID:UmVxQEEs.net
これがクソつまらないという感想に対して「ネトウヨがー」としか反論できないなら
あなたもクソつまらないと思ってるから
物語に魅力があれば思想信条なんかどうでもよくなるし
むしろ積極的にもっともらしい言い訳を考え出して自分を納得させる

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 00:57:43.32 ID:gAbh53KC.net
普通の人間は感想に反論なんてしないのになあ
その感想を述べてる奴にバカだなとか的外れだなあとかネトウヨだなあとかいう感想を持つだけでしょ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 12:58:05.99 ID:vWsdVdQW.net
>>37
オタキングがネトフリジャパンのアニメ担当が駄目なんじゃいなかって論調で批判してたよ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/11(日) 15:54:47.40 ID:WLeESe7p.net
>>50
俺も見たけど、オタキングは湯浅は嫌いじゃないけど、クライベイビーも2020もダメな湯浅作品と評していて、連続して
ダメな作品になっているのはネトフリジャパンの担当者(プロデューサー?)がアニメを観る目がない人間なのでは、と言ってたね。

総レス数 360
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200