2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第二章

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:58:46.93 ID:ycx1UKkx.net
>>876
気分転換に頭の悪い話を書いています

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:59:09.60 ID:iaN4T3di.net
>889
オーディンちゃんは優秀な死骸を集めたい
だがあっけなく全滅しては優秀かどうかわからない
なので手助けとしてワルキューレを派遣して戦闘を手伝う振りをして人間達に奮戦させてるとか
なんか裏ですごい闇展開してしそうw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:02:13.56 ID:e1MNT3FB.net
損耗率99%の死神設定とか完全にいらんかったよね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:02:50.77 ID:LTe2bD/S.net
損耗率が高すぎる、未知の敵が現れてまだ一週間ならともかく、出現してから5年だっけ?
あんな調子じゃ戦闘機とパイロットが幾らあっても足りないぞ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:03:26.98 ID:pJI/uTpb.net
オデンさんさぁ……わざわざレトロな戦闘機で戦わせる理由はなんなの?普通魔法とか授けるだろ
あと自分でやれよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:06:00.45 ID:uNRp/gzv.net
>>901
柱の攻略戦だとそれぐらいの損耗でも、成功すれば黒字なんでしょう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:08:10.25 ID:sqzSsewz.net
>>869
水上機なんて、軍用機ですらなくレーサーじゃん。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:10:23.45 ID:LTe2bD/S.net
ピラーの出現が1週間に1回で、それやっつけるのに1個スコドローン出して99%喪失(つまり戦乙女機のみ生還)
だったら1年間で1000機は失うわけだな(しかも一戦闘地域だけで)
だんだん戦力先細って来て、今では戦乙女機に付けられる掩護機は1個フライト(4機)程度しか出せなくなってるのかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:10:59.15 ID:6DVOr2HP.net
ってか主人公がアニメアズレンのエンプラっぽくみえるんだが
二番煎じ?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:11:27.88 ID:LTe2bD/S.net
>>902
冒頭で光の翼を広げて変な弾を撃ってたのが、その魔法か呪文なんじゃないの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:15:05.23 ID:yxLSb1yZ.net
こんなスレで37レスもするID:6DVOr2HP君は何者なんだい?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:16:30.46 ID:euZ8AMt+.net
ピンクはそのうちほんとにオタクが引くほどマジでキチガイじみてるエピソード出てきそう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:21:10.12 ID:SlGk1mXw.net
>>899
自分たちがそういう役回りだと気づいたクラウディアたちがオーディンに反旗を翻す的な話か
「あのイヤリングはロン毛金髪グラサンがくれたものなのに」とか言いながら

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:21:29.90 ID:AeU2xx9z.net
>>871

ハゲワロw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:24:36.38 ID:AeU2xx9z.net
必殺兵器が火砲でも爆弾でもなく居合切りですか、そうですかw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:25:30.43 ID:Yqlb5591.net
>>897
無知な君に教えておくと、ガイルは2作目だw
3作目も爆死以前だが完結している、小説としてはあれだが
実験小説としてはかなり出来はよかったが、あれを出版した出版社は踏んだり蹴ったりだなw
ガイルの続編を書けば4作目だw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:28:46.38 ID:7ewtmVwZ.net
>>878
そのIDの人が多用しそうなワードをNGしちゃおう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:31:49.00 ID:ycx1UKkx.net
>>901
他の二人の損耗率が
気になるのと、日本に来てから死者なしで敵を倒し続けたら欧州軍が無能になってしまうw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:32:25.84 ID:72gFmeZM.net
第三飛行少女隊かな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:35:15.05 ID:LTe2bD/S.net
現代から5年先なら、無人戦闘機が実現しててもいい頃合いだけど
出る気配は無さそうだ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:39:39.95 ID:+FTLICdz.net
途中で寝ちゃったよ
キルミー並の催眠効果だな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:44:28.71 ID:72gFmeZM.net
ゆゆゆに出てきそうなキャラデザだな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:47:54.31 ID:X7i3bE2A.net
冒頭の人類存亡を賭けた戦闘シーンが全く迫力なくて笑ったわw
せめてあれ、交信を錯綜、混乱させれば、緊迫感とか絶望感を演出できるだろうに。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:53:49.64 ID:DSt3wmXn.net
アズズの口の中に「That's it」らしきものが書いてあったね。(笑)

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:59:34.33 ID:AeU2xx9z.net
アズズってパズズみたいでこえーなw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:00:13.31 ID:23Vgh5zs.net
堀江由衣はスカガでもオペレーターやってたな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:03:22.43 ID:SdjZbKOI0.net
>>889
エインフェリアキャノンにするべきだな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:05:18.25 ID:CXfp4Wfa.net
館山基地ならそのうち水着回あるはずだな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:07:29.00 ID:23Vgh5zs.net
俺も4人に抜かれたい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:07:41.65 ID:f0nR/KgK.net
ストパンの未来軸の話かと思ったら違うのね。
オーディンが勇者の魂欲しいからの自作自演説はないのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:11:39.86 ID:ewMV43vb.net
山村さんも陸海空のうち空と海(アルペジオ)を制覇したか…あとは陸か。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:15:22.38 ID:5c6ApXKJ.net
こういう危機にいつも助けてくれない日本の八百万の神様たち

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:18:28.33 ID:nDwR+tPF.net
散華するアニメはいらないw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:30:06.06 ID:h6SIb3YI.net
>>929
まあ日本の神ってそんな絶対的な存在じゃないし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:44:10.15 ID:YYPVrZtT.net
>>909
1話時点で「地獄の百里戦線の生き残り」?だっけ?本人14歳他3人が17〜18歳
キャラ紹介でも「国内最高クラスの戦績の持ち主」とかブッ込まれてるし
なにかあるのは確定

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:45:40.34 ID:p8cjUE+0.net
ストパンの同クールになった運の悪さよククク

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:48:43.91 ID:YYPVrZtT.net
×国内最高クラスの戦績
○国内有数の戦歴を持つ

あー…より不穏だったねハハハ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:49:17.56 ID:ewMV43vb.net
>>933
そっちはもうそろそろ賞味期限が切れそうなんで、敢えて投入したと思われる。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:54:12.02 ID:Tb+R8om+.net
>>933
>>935
単に夏予定だったのがコロナでズレて被っただけ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:03:41.70 ID:DDToXnI9.net
納豆ミサイルで声出して笑った
パンツに悩まされることもなさそうやし2話継続するわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:05:32.19 ID:23Vgh5zs.net
これ覇権候補だわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:07:55.60 ID:xj6OtNrd.net
>>936
冒頭の「2020年7月・・・」ってのはそういうことだったのね
>夏アニメの予定だった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:18:07.67 ID:Tb+R8om+.net
>>939
あー言われてみればそうだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:22:53.62 ID:xj6OtNrd.net
>>940
あの部分だけ「2020年10月・・・」に修正しとけばよかったのにね。

それに特に意味があるわけでもないのに、なんでこう放送年月より微妙に過去にしたんだろ、と思ったけど、そういうことだったのか・・・と。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:31:07.75 ID:LW4OZ5A+.net
>>941
前日譚の狂撃の英雄が2020年12月だから
それやると設定に影響が出る

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:31:46.88 ID:N4j9CCXC.net
>>933
>>935
クドいぞ、>>749

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:32:39.91 ID:Tb+R8om+.net
>>941,942
タイムラインを崩してまで合わせるほどのことでもないわな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:53:08.22 ID:yV8t+cs/.net
>>931
それがあるから神の加護ってのがピンとこないのかもw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:59:24.15 ID:k+BPD6Pn.net
アズズたんに萌えるアニメ
ただそれのみ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 02:09:56.79 ID:1EAjsLYN.net
>>916
今のところ第三飛行少女隊以下だがな飛行機アニメとしては

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 02:13:03.58 ID:hmoTWd4g.net
せめて萌え路線で作れればいいけどこの作者じゃそれも期待出来ない
どうせ殺すか記憶失くさせればウケると思ってそう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 02:15:58.96 ID:cMMlq9vs.net
どうしてもレシプロ使いたいならWW2終盤でピラー現れてなし崩し的に米と休戦
そのままピラーと戦争開始とかなら当時の日本はもう女子供しか残ってねえから美少女がレシプロ乗っててもおかしくないし
ジェット機がいない時代なら空戦最強がレシプロなんだからレシプロで通る

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 02:24:47.59 ID:xj6OtNrd.net
>>949
WW2の終盤、1945年とかだとジェット機は普通に実用化されてるからなぁ・・・。
ドイツとイギリスだと実戦投入されてるし、日本ですら試験飛行の段階には到達してるしなあ。

レシプロはレシプロで「7気筒4列の計28気筒で3,000馬力級」とかいう変態ハイパワー機が完成しているし・・・。

レシプロしか出てこない、あまり変なのはナシ、となると大戦序盤にするしか・・・。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 02:27:45.64 ID:kVLvFehM.net
いっそWWTで

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 02:28:18.52 ID:mw0UmwdU.net
ガリエアくらいは期待できそう(褒め)
ただ客観的に1時間やるほどの内容じゃねぇわ
1時間やるほどの作品って期待されてる作品が多いし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 02:30:43.28 ID:xj6OtNrd.net
>>951
CGモデル作るのが大変そうだけど、いっそその方が良かったよね。
アニメだと先例もまずないし。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 02:41:47.41 ID:GsX7Pv27.net
これ、戦乙女たちとエッチなことしてレベル上げて敵と戦うやつですか?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 03:42:35.76 ID:SJQVP5Mo.net
最初からの期待値の上昇からの急降下っぷりが凄かったな。
混ぜたら危険を地でいくようなことにならんといいが。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 04:21:07.91 ID:o0bP4rHW.net
次スレ
戦翼のシグルドリーヴァ 第三章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601838640/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 05:01:11.88 ID:ThAlVEJU.net
アズズって公式の立ち絵を見るに頼れるお姉さんの雰囲気なのに
アニメ見たらわりとポンコツのツッコミ役で可愛かった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 05:13:08.96 ID:QfPIvl4+.net
まあ視聴継続だが来週が楽しみでわくわくするほどでもないな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 05:14:40.37 ID:seyDaNm1.net
>>667
いやそれがご都合主義の設定やん
本音は美少女だけをメインキャラにしないと円盤が売れないから女にしか力を与えられてないんだよw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 06:26:29.03 ID:fXsj8hWr.net
コトブキの二の舞だな、キャラデザはいいけどやはりプロペラ機の空戦はつまらん…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 06:28:54.64 ID:1slIwkQz.net
全力でパクるぞリーヴァ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 06:36:37.55 ID:Pq/z+XUU.net
一話目の30分でもうだめだと思った…。
これ以上見る価値があるのか?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 06:44:38.16 ID:3zRAY6Gz.net
パクるつーか縮小再生産だな
10年同じようなものしか作れない奴

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 06:59:09.87 ID:uJ0MF/cZ.net
ガリエアはジェット機だったけどグリペン以外の要素は空戦も何も魅力もない作品だったが、こっちはキャラが全体的に良さげな分まだ期待できる
空戦アニメとしてはあんまり盛り上がらなそうだけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 07:00:09.69 ID:nDwR+tPF.net
プロペラ機の空戦はつまらんって言ってる人が居るけど、現用機戦ほど退屈なもの無いんだけどなw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 07:23:12.77 ID:pFTp0sCF.net
コトブキは最終話でジェット機にも勝ってんだぜ!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 07:27:10.76 ID:SEEvVB54.net
大戦末期のジェット機はレシプロ機より性能低いぞ。まあ高性能レシプロ相手ならだが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 07:33:48.57 ID:VQRAaAM3.net
ガリエアのスレに常駐してた時はコトブキの次クールの放送だったせいか
やれジェット戦闘機の空戦は大味で退屈だの、やれコトブキの空戦見習えだの
映画トップガン好きでガリエアそれなりに楽しかった俺は空戦でギャアギャア五月蝿い
雑音みたいな叩きが多くて肩身が狭くて悲しかったよ
楽しくぐりぺんちゃんのポンコツムーブを語り合いたいのに邪魔くさくて
ここも同じになりそうで悲しい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 07:35:14.25 ID:6HhQYspE.net
空戦警察はウザイな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 07:35:38.49 ID:2kU7ZRbu.net
これ、キャラの掛け合いがつまらなくね?

リゼロってこんなもんだっけ?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 07:51:19.60 ID:3zRAY6Gz.net
>>967
当時のジェット機のメリットは
性能というより低品質の燃料でも飛べる、
だからねえ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 07:52:36.16 ID:w6UqjGwm.net
>>932
日本のネームドが戦死した事と何か関わりがあるかもね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 08:03:54.49 ID:pFTp0sCF.net
>>968
コトブキスレのミリオタに比べれば可愛いもんよ
つーかその二つは同期だぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 08:10:40.16 ID:YYPVrZtT.net
グリペン 性能B ぽんこつS
イーグル 性能A ぽんこつA
ファントム 性能A ぽんこつA

いいアニメだった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 08:14:37.70 ID:ewMV43vb.net
このアニメ…何かわからないけど、凄い潜在能力を感じる。

化けるかもしれない。

ワクワク感がある。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 08:18:54.54 ID:3sDm/B0w.net
台詞以外は悪くないんだがなー。
あとご当地アニメにしては背景クオリティひくくね?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 08:36:42.48 ID:kXcXzBcu.net
>>976
ラグランジェ臭がしてきた。
>>967
機動性能はね。どうしても荒い操作するとエンジンがストールするしね。
寿みたく変な機体の動きがないからいいんじゃない。
エンディングの双発機はKI-83か?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 08:49:04.32 ID:wysgJ2ll.net
予備知識ゼロで録画してた1話を見た
20分すぎくらいに「なんかおかしいな・・・?」と思ったら1時間あるじゃんw
おかげで出かける1時間弱前にサラっと30分見るつもりがラスト寸前で止めて出かける羽目になったよ

冒頭で誰やらが死んで交代用意としていった割には日本メンバーに悲壮感ゼロってのは
2話以降で明かされていくのかな
あと現代が舞台で普通にジェットエンジンあるのにプロペラ機なのも何か意味があるのかしらん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 08:52:44.20 ID:2kU7ZRbu.net
仲間は死んだ方が良かったんじゃね?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 08:53:05.94 ID:Ph4TXSRK.net
ルサルカって北欧神話じゃなくね?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 08:59:26.95 ID:0Idmr3NI.net
毛色が違うけどストパン3期がライバルだよねBD諸々

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 09:02:43.84 ID:PqPSYg0H.net
毎回99%戦死して毎週新キャラにすれば独自色出ていいね!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 09:03:07.87 ID:ewMV43vb.net
こういったキャラのM.A.Oさんの演技…大好物なんだよね。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 09:07:45.70 ID:IDt6IH5i.net
>>959
いやいや、その場合は「なぜかその力を持ってしまった男」を主人公に据えて擬似ハーレムを作るのが王道じゃね?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 09:08:46.03 ID:D1R55hiT.net
これほど制作側のどや感と、視聴者側の反応がかけ離れたのも珍しい。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 09:14:30.63 ID:2kU7ZRbu.net
照れ屋の子が見た目以外全然可愛くない
劣等生の新キャラの金髪ヒロインのが良くない?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 09:24:01.47 ID:7oplH3YA.net
>>985
すでに空のガルパンで経験したような

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 09:27:52.14 ID:3zRAY6Gz.net
>>985
スタッフがこんなタグ用意してる痛々しさ

#シグおじコメ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 09:29:56.85 ID:xYmnT5KS.net
>>988
スタッフっていうか鈴木

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 09:31:43.42 ID:e75IEj7h.net
>>988
そのハッシュタグはなかなか痛いな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 10:02:41.19 ID:P8a1+ede.net
Z/X味あると思ったらやっぱりそういうことか!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 10:17:06.01 ID:pu/0vFvD.net
ジェット機燃料の,猛毒のヒドラジンと
言うネーミングセンス

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 10:19:53.02 ID:NVbvyPOY.net
木に引っかかったはずの戦闘機が次のシーンでは普通に飛んでるしいろいろ酷いな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 10:32:24.82 ID:lgITa8GQ.net
あの、機体から刀持って飛び降りるのは勘弁して欲しかった、そりゃ普通に死ぬやろ?(落下傘背負ってたっけか?)
で、あれが使徒のコアみたいなもんで、あれをぶった斬らないと死なないわけね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 10:34:42.15 ID:lgITa8GQ.net
>>982
主人公以外は同僚機も配属基地の面々も毎回最後には全滅して、次回は違う基地に配属で、違う面々と一緒に戦わせるのか?
主人公以外の脇役陣の声優のやりくりが大変だな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 10:36:22.51 ID:7oplH3YA.net
>>992
語源はともにラテン語なので
直接は関係ないのでは

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 10:57:13.21 ID:lgITa8GQ.net
>>993
てか、柔らかい木の枝に機に引っかかろうが、機体は急激に速度を失ってその分の慣性質量が
もろに機体の各部にかかるんだから、普通なら大破するけどね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 11:02:23.89 ID:LW4OZ5A+.net
>>993
あれ只の飛行機に見えるけど神様から与えられた宝具みたいな物ですよ
あの程度で壊れたりしないし無理やり飛び立つ事だって可能

>>994
飛行機だけじゃなくて本人にも神の加護でバフ掛かった状態だから平気

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 11:03:41.07 ID:3zRAY6Gz.net
>>997
He100がグラディエーターに合わせた急旋回で
翼もげるみたいな描写を入れた癖に
不時着はノーダメージという

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 11:08:23.74 ID:xYmnT5KS.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200