2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第二章

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:07:48.05 ID:+Wf+c7sU.net
>>647
な、タイムボカンシリーズとか平成ライダーみたいな関係と思ったよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:08:47.84 ID:Rq3yBLIf.net
見続けるかどうか迷うなこれ・・・

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:11:31.19 ID:vROWQwSK.net
最後はソラノヲトみたいにみんなで富岳に乗って戦うとか。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:11:32.73 ID:ZtQFzGHO.net
>>641
じゃあ小松島で・・・
もっと何も無いか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:12:12.89 ID:lcYQpnxU.net
ジェット機のオッサン達を差し置いてレシプロの美少女が活躍するには説得力が足りなさすぎる
せめてヴァルキリー乗れ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:12:29.38 ID:i+U4u924.net
でもそのガルパンだって始まった当初は二番煎じだの設定について行けないだの一話切りだの言われて散々な評価だったんだろ
それが今ではあんなビックに育ったんだからシグルリも同じ轍を踏む可能性あるでしょ?
今週は館山で来週は海ほたるだし観光地を売り出す意欲もあるし大洗市みたいな全面協力を館山市や千葉県から受ければ完璧
リゼロの長月が脚本担当してるんだから視聴者の想定以上の展開になることはほぼ確定だし来週が待ちきれないよ
唯一心配な点はA-1はヒプノシスと同時進行だから落とさないことを祈るばかり
声優も実力派揃えてるしA-1以外に心配な点はないな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:13:01.60 ID:6DVOr2HP.net
長月はこれのせいでリゼロの更新遅れてるんだよなぁ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:13:50.40 ID:bs7ef7YN.net
>>277
かつて自分を崇拝していた一騎当千、剛勇無双のヴァイキングたちには老賢者の姿で顕れていたけどヴァイキングに知力・勇猛さが遥かに劣る粗悪な現代人に対してはガキの姿で充分、というオーディンのブラックジョークなんじゃね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:14:36.73 ID:S8N5vLqw.net
>>651
ガーリーとコトブキを足した感じだな
でも個人的にはそれらより面白かったわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:14:57.28 ID:XpU9kmrj.net
ストライクウィッチーズと内容かぶってる感あるな。レシプロ機じゃなくてジェット機を英霊機にして欲しかった。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:21:19.72 ID:oP4ISEuY.net
>>574
核は弾頭の中の炸薬の一種であって、貫通力は弾体の方の役割だから
地中貫通型爆弾の弾頭を核弾頭にすればいいだけだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:23:12.48 ID:i+U4u924.net
>>639
美少女だけで戦闘するなんてリアリティ無視の駄作
長月はそんなバカげた作品は作らないよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:24:25.81 ID:qUY/PuIX.net
>>662
美少女だけで戦闘してる時点でリアリティないんだからそこは貫けよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:25:26.27 ID:18vuawNI.net
>>651
あんたが平成ライダー見てないのは良くわかったw

同じ東映なら
「おもいっきり探偵団・覇悪怒組」と「じゃあまん探偵団・魔隣組」みたいな関係、と書けば
“キャラ替えただけでやってること同じ”という意味で納得できたけど?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:25:42.98 ID:Yqlb5591.net
美少女が戦闘してるだけでもはやリアリティなぞ無いわw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:27:55.41 ID:E4XDkxgQ.net
作画がもうちょっと頑張ってればな
A-1の3軍だろこれ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:28:47.41 ID:i+U4u924.net
>>663
少女たちにしか力を与えなかった神の意思なんだからそこは仕方ないだろ
あの神が男にも力を与えていれば男も普通に戦闘してたに決まってんだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:29:29.06 ID:a8YbbLfi.net
日本刀はないな…と思いました

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:29:36.45 ID:6DVOr2HP.net
A-1は手綱取る監督が微妙だととことん微妙だからな
GATEみたいにガチ勢が監督するととことん良くなる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:29:56.63 ID:oP4ISEuY.net
>>665
リアルティ言うならそこじゃないだろw
神様が出て来て、神様からの贈り物な機体で戦う時点でリアリティもへったくれも無い

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:31:09.97 ID:cpNLRlZt.net
海中に入れば無敵なのに
ミサイル一発当てただけで浮かんできてそのまま浮きっぱなしで攻撃くらい続ける敵がアホすぎて意味わからん

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:32:45.02 ID:sypfXz9o.net
>>660
F−3後継機ならオーディンなんかワンパンだろうな

>>664
今その放送枠裏番組じゃん

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:33:26.31 ID:r8K+5b+h.net
行川アイランドに秘密基地があるのじゃろ?

>>620
残った一人に男があてがわれたな(懐かしい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:33:53.25 ID:CJbNouY+.net
これが当たるくらいの世の中ならはいふりは当たってたよマジで

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:34:24.32 ID:6DVOr2HP.net
はいふりはキャラ人気で持ったものでしょ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:34:35.26 ID:UUVOqsJn.net
>>656
1ヶ月後に館山でイベント開催して3万人集められると思う?
ガルパンは放送1ヶ月後に大洗でイベントやって前年3万人だったあんこう祭りに6万人呼んだぞ
今じゃ14万人だけどコロナ騒ぎなくてもそれが出来ると思うか?
あと大洗は市じゃなくて町ね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:35:03.39 ID:Yqlb5591.net
まあ、原作らしいプレの話の書評を見るに
話はガルフォースだな(七人の侍とも言える)まあ本編は一人死ぬくらいだろが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:35:21.75 ID:fZvJ7jOf.net
>>656
ガルパンは背景に馴染みのある対比物があったから
ミリオタでなくても容易に市街地を縦横無尽に走り回る戦車を脳内再生できた

船と飛行機は劇中で人物や設備との対比があっても馴染みがないから実感は薄い
戦闘シーンはどちらも対比物が希薄でスケールを想像し難い
博物館とかで実機を見ると
脳内スケールで想像してたのよりふた回りくらい大きくて驚くが
その迫力を劇中シーンで再現するのは難しい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:36:07.74 ID:8KeHEMVF.net
>>414
平田も

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:40:53.71 ID:3+GPclus0.net
>>618
天元突破みやこ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:41:17.40 ID:i+U4u924.net
>>676
まだ一話目で世界観も出し尽くしてない段階なのにここまで盛り上がってる
しかも東京の隣だし三万人程度楽勝では?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:41:45.50 ID:lcYQpnxU.net
ガルパンが比較に出てるけど戦車でいうなら現代の戦車が勝てない敵に戦車(古代ローマ式戦馬二頭立て)が無双してるようなもんだろ
神の加護は別にいいけどそれが可視化されてないからえぇ…てなる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:42:08.05 ID:ycx1UKkx.net
>>678
あとガルパンは、弱小校が強くなって全国大会で優勝目指すという王道の話で(人死にもない)取っつき安かったからな。
後、あのおかしな世界観はラストの学園艦のカットで見ている人を強引に納得させたのも大きかったw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:42:32.39 ID:Mt17tQDz.net
>>656
ガルパンとこの作品が違うのは話や設定に説得力が無いことじゃない?
海中の敵を勇者砲で撃ったら"何故か"海上に出てきて”何故か”海中に戻らない
この辺の流れに説明が一切無かったし
ガルパンは女子高生が戦車に乗るのに始めから戦車道がある世界観にしたけど
こっちはオーディンが突然現れて力を授けたから戦えるようになりましたって感じだし
あくまで現時点の話ね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:46:54.94 ID:ycx1UKkx.net
>>681
ガルパンはアニメに出た町中を実際に散策できる&元々観光地で祭イベントに便乗したから「面白そうだし行ってみようか」って事で集まったけど館山にそういう要素がないとさすがに難しいぞ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:47:45.76 ID:i+U4u924.net
>>678
それには同意
スピード感を演出する建物がないのは手痛いハンデだ
見る側のリテラシーが要求されるな
でもそこはA-1の器量であって長月はストーリー内容担当だからここで批判しても仕方ない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:49:20.21 ID:kQARDyhd.net
富士山を占拠してる敵ってのがどこまで凶悪で絶望的なのかが楽しみっちゃ楽しみ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:52:28.55 ID:3+GPclus0.net
A 転勤(転校)してきた影のある雰囲気のクール娘
B 転勤(転校)先に居た誰とでも仲良く出来る元気娘

これでAの方が主人公なのって珍しいと思う

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:55:08.68 ID:i+U4u924.net
>>684
勇者砲で鎧が壊れて水が侵入したと考えるのがスマート
だから水中に戻りたくても戻れなかった、と
そしてガルパンに説得力あるか?
最初から戦車甲子園という設定すんなり受け入れてたの?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:58:38.87 ID:kQARDyhd.net
ガッチン漁って言ってたから衝撃で失神して浮いてきたのかと

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:59:29.52 ID:0r9gimjh.net
整備班長の声が千葉繁なのは『機動警察パトレイバー』の影響。
こういう謎の敵性存在と戦闘機で戦う話の元ネタは『戦闘妖精・雪風』なんじゃないの。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:59:59.44 ID:9MlpUlIK.net
ダイナマイト漁か

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:02:41.34 ID:Ql8Res6C.net
作画監督は「結城友奈は勇者である」以外の顔を描けないのかあえて描き分けないのか
自分たちのスキル不足を露呈してるだけなのか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:04:22.51 ID:i+U4u924.net
>>685
検索したらたてやま海まちフェスタというイベントと館山基地ではヘリコプターフェスティバルというイベントがある
普通に人はいくらでも呼べるぞ
それにガルパンはメディアで無理やり報道させたから人数が目立ってるだけでディズニーランドの来園者数を毎日報道するか?
毎日数十万人の来園者があるのに報道しないから目立たないだけでガルパンだって報道させなければ誰もその数を知ることはない
単にそういうことだよ?
あとは館山市が本気を出せばいいだけ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:05:06.51 ID:BfsU5W8k.net
ガルパン、コトブキ等模型展開してるからシグルドもプラモデル出て欲しい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:07:17.26 ID:r8K+5b+h.net
大笑い海水浴場の駄洒落はcv神谷明のキャラが言ってたな(千葉ちゃんがメガネ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:09:15.92 ID:cpNLRlZt.net
3回しか撃てないって1戦闘中じゃなく人生でだよな?
こんなしょっぱい能力しか取り柄のない神の娘ンゴには同情するわw
まぁどうせ撃てるはずが無いとか言いつつの4発目はあるんだろうけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:09:52.60 ID:MpHXn78x.net
ガルパン並みを期待するのはさすがにハードル上げすぎ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:09:55.72 ID:UUVOqsJn.net
>>694
君が長月信者でガルパンをライバル視してるのは分かった
だが何が言いたいのか意味が分からんぞ
特にディズニーの箇所

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:11:00.46 ID:6DVOr2HP.net
ストパンが同時期ってのかかなりの致命的だと思う

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:11:23.89 ID:ycx1UKkx.net
しかし富士山に柱が立ってたら、ヨーロッパから人がいなくなったの考えても
少なくても関東東海は壊滅してると思うんだがw
自衛隊と女の子たちが強いのか、柱がやる気がないかのどちらかなんだろうな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:15:23.03 ID:56eaFUBx.net
面白さの大半が基地生活なんだよな
戦闘はその…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:19:43.06 ID:XWohq2TR.net
>>695
悲報:モデグラ付録(特別価格)がグラディエーター
とかか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:21:45.31 ID:i+U4u924.net
>>699
別にライバル視なんてしてないよ
ガルパンなんて戦車部で甲子園ごっこしてるだけってことしか興味ないし
ディズニーの例え話がわからないって大丈夫・・・?
ガルパンイベントで14万人っていう話だって報道されなければ誰も知らない数だろ?
でも報道されたから知ってるだけであってその数字を出せる
でもディズニーの来園者数なんて毎日報道しないからみんなその数を知らないだけであって報道したらみんなが知る所となる
今日の入園者数は50万人でしたとニュースで毎日報道したら大洗の14万人など大したことはないと一目瞭然だ
同じように報道されてないだけで数十万人集めてる田舎のイベントは5万とあるんだから井の中の蛙になってはいけないという戒めだよ
その例えとして同じ千葉県のディズニーを出したまでだ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:22:09.15 ID:CJbNouY+.net
>>689
説得力はないけど粗を疑問に思わせない勢いはあったよ
これは説得力も勢いも欠片もない
このスレみればわかる通りポジティブな方向性の疑問ではないやり取りばかりじゃん

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:22:38.48 ID:lm6oI5g6.net
すごいおもろいってわけでもないけど枠がラブライブと神様になった日に挟まれてるから多分完走すると思う、あとキャラ可愛いしな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:24:00.26 ID:V25rMbbE.net
あずず面白いな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:24:51.32 ID:6zORHGoV.net
>>638
> ・会話が詰め詰めで間を大事にしていない(これは小説家脚本の特徴の一つ)
これなあ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:24:51.50 ID:NbU3K+e/.net
>>691
司令の人の登場がまず足の爪切ってるシーンから始まってるあたり、パトレイバーは「意識している」ではなく「ド直球にオマージュしている」だと思うぞ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:27:02.99 ID:4oFRpDRh.net
>>662 >>686
長月って奴本人っすか?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:27:04.41 ID:C8Z+P4fa.net
>>694
>>704
あのさあ・・・
ディズニーはランドとシーを合わせてもコロナ前の多かった日でも一日9万人だぞ
数十万人だの50万人だの一体何を言ってるんだお前は

ディズニー 入場者平時の2割 1日1万5千人の再開
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60923280Z20C20A6EA2000/
> オリエンタルランドはTDRの入園者を当面、1日1万5千人程度に限定する。
> コロナ前で多かった日は9万人ほどが来園しており、

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:34:31.31 ID:V2ml8ETy.net
三話までに絶対ヒロインの誰か死ぬ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:35:30.61 ID:MIJZlPoa.net
そもそもが観光地としての素地を持ってた大洗と僻地を比べるのは
あまりにアンフェアだわ
水上機も交えた後方基地って条件で選定されたリアル館山基地も苦笑いだろうけど

百里が地獄の大激戦だったところを見るに日本でピラーが立ったのは
日航あたりか?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:37:15.41 ID:AXVx9TZy.net
OPの機内のレバー操作の所ドラグナーのオマージュだろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:39:16.29 ID:ycx1UKkx.net
>>704
ガルパンは無理矢理報道させたとか、井の中の蛙とか何いってんだ?
ディズニーの入園数を毎日レビで流したって意味ないから流さないだけだろ。
そもそもガルパンは震災で観光客が遠のいていた観光地にアニメを見た人が聖地巡礼に来て復興に一役買った事と町が率先してファンを迎え入れてアニメでの町興しに成功したからマスコミに取り上げられブームとかにもなってんだぞ。
要するに館山にそれくらい頑張れってことだ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:39:17.40 ID:0r9gimjh.net
里見司令は後藤隊長だったか。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:39:20.27 ID:NbU3K+e/.net
>>714
クレジット見るとわかるが手掛けてるのは同じ人だ
>ドラグナー

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:43:49.78 ID:Mt17tQDz.net
>>689
そういう流れでもいいけど作中でその説明が無いと視聴者が理解しづらいでしょ

設定や展開に説得力があるかどうか、シグルドにはそれが無いから受け入れにくいって話
ガルパンは戦車道も学園艦も元からある世界だから、そういうものと納得出来る
この作品は英霊機もオーディンもピラーもある日突然世界に出現した設定だし
"ある日突然世界が変貌した"ってのはよくあるけど、シグルドは何故その敵に戦う力がレシプロ機なのかの説明が無いから納得しづらい
今後説明されるかもしれないから今の時点の話ね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:45:34.34 ID:xGbXeIsc.net
あずず尊い

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:47:55.77 ID:AB7HJirv.net
ガルパンおじさん顧客盗られると思ってるからこんなに攻撃的なの?
1話見ていればそんな心配しなくてもいいことは判るだろうに
ミリ萌えアニメの総大将なんだからもっとどっしり構えていてよ
みっともない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:50:10.71 ID:AXVx9TZy.net
>>717
本人を投入して、あえてやってるんだから狙ってるんだろうってこと

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:51:05.89 ID:Yqlb5591.net
やたら、雪風の名前出すが、長月と神林では作家としてレベルのステージが違うからな
ラーゼフォンの原作と称するループものにはリゼロなど足元にも及ばん
まあ、オタク向けのウケる素材としてなら長月のほうが上で優秀なアニメ陣がつけば見れるレベルの作品を作れるという利点はあるだろうが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:55:09.98 ID:MIJZlPoa.net
なぜか記念塗装機を実戦に投入するドイツ空軍
https://i.imgur.com/mYEWGbF.jpeg

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:55:42.97 ID:V25rMbbE.net
遅滞戦術とか用語が出てくるところが鈴木貴昭っぽい
今後も戦術ネタはでてきそうだな
あずずが天才の設定なのであずずが戦術考えるのかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:56:36.44 ID:MIJZlPoa.net
>>724
あの要らん台詞をベラベラ喋らせてるのは鈴木だよね
原作者の脚本に後から手を入れてるんだと

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 16:58:16.10 ID:Mt17tQDz.net
Fate/UBWも初回1時間枠にして退屈になる設定や世界観の説明を一気にしたのに
シグルドは1話と2話を続けて放送しただけなのも勿体無いよな
尺の長さを活かしてシナリオ構成しても良かったんじゃないだろうか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:01:10.89 ID:1+ont/iJ.net
>>720
どう見ても暴れてるのは長月の信者やん
攻撃されとんのはガルパンだろうに何を言ってるのやら

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:03:22.29 ID:IvYOJ5yD.net
どうも長月信者が暴れてるようですが…w
核でも倒せないような人類の存亡に関わる存在が出現して欧州北部は無人になってたのに人類が5年間も無事だったのはどういう事よ
インデペンデンスデイは世界各地が攻撃を受けて数十時間で人類滅亡するという話だったのに
たいそう立派な脚本ですことw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:03:47.98 ID:pWeeA/im.net
ダメだにゃ期待してたのにつまんにゃい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:05:03.00 ID:NbU3K+e/.net
>>721
ご本人が手掛けてるんだからそれは「オマージュ」とは言うまい。

製作過程で「ドラグナーのOPのあれでお願いします!」と発注したのか、大張正己の作風として自然にそうなってるのかはわからんけど。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:06:29.41 ID:NiP0jevl.net
(本人がやってるならオマージュとはいわないんじゃないかな)

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:07:22.64 ID:AXVx9TZy.net
そりゃそうだったな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:10:33.16 ID:SKv7FzhO.net
クラウスレが立ったよ
【戦翼のシグルドリーヴァ】クラウは金髪碧眼に白のライン入靴下かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1601797972/

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:13:10.26 ID:sypfXz9o.net
>>693
スカイキッドは神ゲー

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:16:08.70 ID:qkxEm9Zr.net
とりあえず言いたい

何故サッカーとカレーなんだ
そこは野球とカツカレーだろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:16:27.98 ID:WVehtwzz.net
大人の色気ムンムンの欧州のルサルカ司令最強

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:18:06.96 ID:DZhycTzk.net
「どう見ても暴れてるのは〜」ってさぁ
一緒に叩かないのは信者、とか一緒に叩かないのは工作、とかの
一方的なレッテル貼り封殺は暴れてるうちには入らないのか……
スレ内のログ読むとあからさまに「工作頑張れ」とか挑発してるやつ居るし……

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:23:45.11 ID:AB7HJirv.net
1話放送直後からそれとかね
殺る気満々
オリジナルアニメの一話放送直後から○○信者ガーとか
あなたの立ち位置は何処なのかな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:25:37.66 ID:QfiE0ysP.net
これエヴァの新約か何かか?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:28:57.63 ID:SS5dH6DC.net
中村、杉田、マフィアでゲーム実況したり玩具で遊んだりカードダスで引き勝負したりする公式動画はありますか?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:29:49.70 ID:imAVQR+G.net
略称の統一が取れてないのは痛いかもねー
公式URLはhttps://sigururi.com/でシグルリだし公式や関係者もハッシュタグは#シグルリ
でもシグドリやシグルドを使ってる人もたくさんいる
シグルドリーヴァなんだからシグルドかシグドリにすれば良かったのに
最初から躓いてるねこのアニメ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:32:15.80 ID:6zORHGoV.net
>>735
www

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:32:53.88 ID:NiP0jevl.net
ブーメラン芸はよそでやって

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:35:12.38 ID:v0ZqTmAZ.net
長いなと思ったら1時間やったのか。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:35:45.31 ID:6d8kzmG5.net
227 ジャパリパーク来園者 2019/12/02(月) 00:14:11 ID:dlZmU2Zm
そう言えば、なぜかシャチバトの番組に天龍源一郎が出たらしいが、
天龍源一郎はMILLENNIUM PRO所属
MILLENNIUM PROと言えば、ご存知AGN

こりゃ何かあるで

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:41:29.40 ID:jkObqLbb.net
タイトルに陰鬱な既視感あるなと思ったら
シグルイに似てた。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 17:56:49.82 ID:NUlsZCxT.net
初見 パトレーバー感があった
しげさん?あっあれは後藤隊長か

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:03:20.91 ID:18vuawNI.net
コミックウォーカーで「戦翼のシグルドリーヴァ・狂撃の英雄」が始まった
https://manga-deliver.nicoseiga.jp/material/85300a/10836712
男臭いノリで、このアニメの外伝とは思えないw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:07:16.27 ID:OYjOIBBD.net
一話見たけどストパンと同じクールにやらんでもいいのに

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:12:54.29 ID:UUVOqsJn.net
>>704
>>711に論破されて消えたか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:13:25.54 ID:18vuawNI.net
>>749
コロナのせいで制作が遅れた
本来なら7月からでストパン3期の前座だった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:15:19.02 ID:Hjdhx7lX.net
脚本が厨二臭い

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:18:10.65 ID:UUVOqsJn.net
>>741
シグルドが一番素直なのにどうして途中のドを抜いたんだかな
或いはバンドリみたいにシグドリでもいいし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:18:22.96 ID:qkxEm9Zr.net
>>748
何故こっちをアニメ化しなかったのか…

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:20:33.70 ID:AXVx9TZy.net
>>748
触手にレイプされる所まで読んだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:21:03.15 ID:6zORHGoV.net
>>754
ガルパンのカチューシャ並みの戦車CGを作れるところがないw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:21:25.35 ID:p5035aC0.net
F-15が3機編隊なのはなんでだ?、現代なら2機1組のエレメント(分隊)、それを2個4機のフライト(小隊)が基本だろうに
鈴木がいながら、なんでこんな基本的な部分で手を抜くのだ

>モデルとなる機体には認知度や歴史の重みが関係しており
グラディエイターはマルタ攻防戦、M.C.72Rはシュナイダー杯で有名だが、鍾馗とHe100にどんな認知度や歴史の重みがあると言うのだ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:25:58.85 ID:ycx1UKkx.net
>>756
ガルパンの戦車造ったところに発注すればいいやんw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:26:09.07 ID:RyaDLqfL.net
>>728
五年前にはその時代のワルキューレ達が活躍していたし
狂撃の英雄みたいに神の加護無しで敵を倒す奴等も僅かながら存在した

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:32:51.04 ID:p5035aC0.net
敵を倒すとその体が若木となり枯れた大地が蘇るとか、腐海の森が文明汚染された人工的な汚染浄化システムだったりして
一見、人類にとって害でしか無い存在が、実は地球再生の為に出現した存在でしたとか、ナウシカみたいな話ではあるな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:36:35.27 ID:cAi+kV0h.net
放送前に1スレ消化してたんか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:38:29.28 ID:ycx1UKkx.net
>>757
戦隊物とかの東映特撮を見て育った世代だから
「飛行機はやっぱ3機編隊だよな」
「せやな」
ということでああなりましした(適当)

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:41:23.35 ID:G6PDwuo6.net
ピラーが撃破されると巨大な樹になるのは北欧神話で考えると世界樹ユグドラシルの一部を加工して兵器に仕立て上げている為かな
ますますオーディンの自作自演臭が強まるな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:42:01.18 ID:r8K+5b+h.net
>>757
輝 マックス 柿崎の影響かも?
そのうちステーキが食え…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:44:10.05 ID:OYjOIBBD.net
>>757
敵がへんな生き物だし目的は囮や時間稼ぎだし戦術違って良いんじゃね?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:44:19.29 ID:QXQ7zlUp.net
今回出てきたカレーのシーンって明らかに本来開催されるはずだったフェスティバル意識したモンだったよな
放送時期的にもそれに合わせたはず
コロナのせいで中止になって悲しい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:46:08.52 ID:IvYOJ5yD.net
>>759
でも最新世代の僚機を全て喪失する戦いの連続だったわけだろ?
そんなワンサイドゲームが5年間も続いたのに戦闘機が残ってるとも思えないんだが
そこにじっとして動かない敵ではなく向こうから出張攻撃してくるわけだし基地が無傷で残ってるなんてあまりにご都合主義
5年後にワルキューレと戦ってた少なくとも16機のユーロファイターですら全員死亡なんだから一つの基地を無傷で守るには数万機は必要だと思うぞ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:46:09.51 ID:6zORHGoV.net
>>758
ガルパンがさらに遅れるw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:47:13.66 ID:AXVx9TZy.net
ラグナロックの勝敗を決するには時空を操ることで勝利せねばなるまいな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:47:55.26 ID:qkxEm9Zr.net
いやマジで何で>>748のが外伝扱いなのか
そりゃ漫画とアニメじゃ違うだろうけど1話としての出来も説明もこっちのが遥かに良くて
アニメは何であんな1時間もダラダラやってたのかって思えるくらい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:47:57.21 ID:g1M0Ez2r.net
びわカレーって実在するのか...

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:48:42.81 ID:IvYOJ5yD.net
>>761
消費してない
前スレは153レスしか付かないまま放置されて今も残ってる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:51:19.38 ID:ycx1UKkx.net
>>768
戦車のデーターだけ渡して他の会社が動かせばいいだけじゃんw
どうせ、今時の戦車はみんな同じなんだし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:52:48.79 ID:MIJZlPoa.net
>>766
館山は海軍基地だからカレーか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:54:10.36 ID:zwq4d1Ll.net
ゴミ過ぎて草
最初から命令違反
赴任してくる地球規模の英雄である同胞を知らない

不自然にも程があるw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:54:57.70 ID:RyaDLqfL.net
>>757
あれで寄せ集め感を出しているんじゃないかな
配属されているF-15が3機しか無ければ3機編隊組むしかなくね?
日本はS級のネームドが戦死するくらい追い詰められているから
あの基地に増援送る余裕が無いんだろうな
S級要求したら死神送られてきたから訳ありだらけの基地に回される位見捨てられてそうだし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:57:14.48 ID:prLzzIxy.net
ようやく録画視聴
冒頭からの一連のシーン、画が酷くて(ヘルメットの影がギザギザとか)ありゃーと思ったが、英霊機が出てくるあたりから持ち直したので問題なしw
キャラの表情も良かったし(コトブキはこれが3DCGで死んでてキモくてダメだった・・・)
航空機の戦闘も外連味があってOK、これが真面目過ぎると面白くなくなる

冒頭の敵機がヤマト・白色彗星のデバステーターでワロタw
雲の柱は、戦闘妖精雪風の超空間通路だよね・・・w

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:58:21.77 ID:JumC7kgf.net
>>748
これこれ、こーいうのでいいんだよ!(目玉焼きハンバーグを観るような目で

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 18:59:43.87 ID:tBzFrMqj.net
>>767
> でも最新世代の僚機を全て喪失する戦いの連続だったわけだろ?
> そんなワンサイドゲームが5年間も続いたのに戦闘機が残ってるとも思えないんだが
「死神」ってあだ名がつけられるってことは、クラウディアが参加しないほとんどの戦いではそこまで損耗率が高くないってことなんだろう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:01:14.93 ID:p5035aC0.net
>>776
その割りに館山基地がのほほんムード過ぎて、全く人類滅亡の緊張感皆無なんですけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:03:21.54 ID:zwq4d1Ll.net
>>780
そのへんはストパンからの伝統や
他の地域は連戦連敗なんやろw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:06:17.92 ID:qkxEm9Zr.net
>>778
この世界のどうしようもない行き詰まり感とヤケクソ感と気が狂った人間しか生き残れなさそうな絶望感と
それでも順番にみんな死んでいくんだろうなという死亡フラグビンビンなのとそれでもこいつらなら生き残るんじゃないかという淡い期待感がたまらない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:06:54.15 ID:OYjOIBBD.net
見ててちょい思ったのが主人公が赴任先の人達評価しすぎてて元居たチームが相対的に無能に感じてしまう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:09:14.82 ID:RyaDLqfL.net
>>780
前線じゃないから訳ありの問題児達の左遷先になっているんだよ
戦略的に重要な場所とはみなされていない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:10:00.55 ID:NiP0jevl.net
そんなところに世界トップクラス放り込んで遊ばせておくのか・・・

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:10:15.54 ID:jkObqLbb.net
まあ南房総を町起こししてやろうというのは
純粋な善意しか感じないw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:13:10.75 ID:fLUpfOXL.net
全く期待しないで見たけどめちゃくちゃ面白かったわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:14:58.40 ID:e1MNT3FB.net
>>786
南房総ってゴルフ場がいっぱいあるから
ジジイで賑わってるだろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:17:04.58 ID:MdB7grM3.net
パトレイバー自体が何か元ネタがあった気がするけど何だっけ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:18:01.99 ID:ycx1UKkx.net
>>781
でも富士山に柱が立ってるらしいぞ。
それなのにみんな呑気すぎだろw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:18:16.06 ID:6zORHGoV.net
>>773
アニメで「動かせばいいだけ」ってw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:21:50.63 ID:Yqlb5591.net
凝らなきゃ戦車のモデルなんて一瞬で終わる
素材売ってるtpころもあるし

793 :大義私 :2020/10/04(日) 19:23:17.98 ID:Hg/+Jel7.net
>>639
今まで軽視されていたのが異常

この世には汗臭い男がいるから、女の子の美しさがよりいっそう際立つんだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:31:24.69 ID:IvYOJ5yD.net
>>779
その割にはクラウディアが到着した時は歓喜に湧いてたぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:32:02.52 ID:vtyJIZXi.net
お前らコミック版は読んだか?
こっちも面白い展開になってる
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF09201903010000_68/

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:32:38.11 ID:MjW/8o6Q.net
今見たけど、キャラが幼すぎるとこが合わないのと、飛行機類に関してモデリングとかはいいんだけど空戦の挙動とか離水挙動とかが雑に作りすぎで萎える

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:33:43.21 ID:qUG7ypNn.net
木になったエチゼンクラゲに載っかってた機体、
フロート付けてたのはともかく
他のはどうやって離陸( or 離水 )したの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:34:18.12 ID:OYjOIBBD.net
>>794
美人が来たって喜んでたから三人は微妙な容姿

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:35:38.96 ID:ZzclFuKT.net
視聴者に既視感がありそうな要素を意図的に山盛りにしたのだろうが分かったとこだけでも胃もたれした
今後の展開に活かされるかどうか興味深いので視聴継続予定

>>530 興味深いが競技機がしれっと混ざってるとこはどう考える?
>>712 むしろ3話で誰かが死ぬか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:36:06.82 ID:p5035aC0.net
神との契約で戦乙女を世話する人間は純潔美女達でなければならない・・・って設定をすれば良かったのだな
そうすれば館山基地は特別人員配置となって、選りすぐりの美女達だけになったであろうに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:36:24.01 ID:IvYOJ5yD.net
>>792
もしかして戦車って動かない置物だと思ってる?
地形に合わせてキャタピラがたわんだりそのキャタピラがを動かす車輪も回転させたりサスペンションで上下させなきゃならんのだが
だから誰も戦車アニメを作ろうとしなかったなんて有名な話だと思うけどね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:36:35.64 ID:Yqlb5591.net
黒騎士物語もどきだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:37:23.08 ID:YkNfZgLN.net
石油ガソリン等どうしてるんだこの基地は?
そこらへんも備蓄とか言わず解説してほしいわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:37:47.74 ID:vtyJIZXi.net
>>780
欧州が半壊なの考えるとあっちが最前線なんだろうし
日本は若手パイロット育成の場って感じなんじゃなかろうか
もしくは単純に館山メンバーが底抜けにあかるいバカ揃いか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:38:03.82 ID:nlJ5gtbP.net
>>582
ソラノヲトとかあったなあ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:38:18.59 ID:IvYOJ5yD.net
>>798
館山じゃなくモンブラン上空での戦闘で

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:38:40.37 ID:6zORHGoV.net
>>801
しかも、CGはカメラの動きも含めて画面を作って芝居を付けていかなきゃならないんだよね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:39:07.52 ID:vtyJIZXi.net
>>800
ワルキューレって基本純潔だろう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:39:15.06 ID:Yqlb5591.net
>>801
戦闘機モノでそんなに凝るかw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:39:53.30 ID:OYjOIBBD.net
>>806
それは通常兵器が効かないネウロイの巣に送り込まれて無駄死にするしかないときにウィッチが来たら無駄死にするよりマシじゃん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:41:55.15 ID:IvYOJ5yD.net
>>809
ん?
>>748の戦車メインっぽい漫画をアニメ化する話でなくもしかして別の話だった?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:43:39.55 ID:WVehtwzz.net
>>795
表紙で噴いた
なんだこの嫌悪を感じるおっさんは…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:44:05.16 ID:IvYOJ5yD.net
>>810
だったらそれをセリフに落とし込めばいいんだよ
それもなくただ「ワルキューレが来てくれたぜ!ヒャッハー!」と喜んでたら勝利確信で喜んでるとしか思わんさ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:45:01.37 ID:vtyJIZXi.net
野上さんの漫画で興味深いのは
アニメでも一般軍人の現代兵器は核でも聞かなかったのに
この主人公の戦車の攻撃は敵を貫通するとこだよな
一緒に乗ってる女子がワルキューレなんかね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:46:48.14 ID:vtyJIZXi.net
>>779
クラウよりマシ程度で損耗率は結構あるだろうね
そうじゃなきゃ欧州壊滅に日本のネームド戦死とかないだろうし

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:49:43.36 ID:/ni6XCAN.net
現代で上下2葉プロペラ機ってボロ過ぎて涙でたw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:53:27.85 ID:bCrbidlV.net
まあジェットに乗せたら戦闘中に顔が見えなくなるからなw

複葉機でジェットと同速度併走してるときに呼吸どうしてるのか意味不明だけどw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:54:03.51 ID:Yqlb5591.net
>>814
前世はキングタイガー2上で戦死した
エレンスト・バウアー大尉の生まれ変わりとか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:56:57.35 ID:bCrbidlV.net
見所のあるイケメンをばんばん天界にスカウトするのが神話のワルキューレ
つまりビッチ
ということは死神さんは……w

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:57:48.13 ID:RyaDLqfL.net
>>814
分かり易く言うとバイキングみたいな精神の持ち主の攻撃なら通る

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:58:18.39 ID:p5035aC0.net
>>809
機体の機動に合わせて動翼がきちんと動く、ペーパーを引く、大戦機なら翼がしなる、風切り音がする
この程度はデフォかな
急旋回していても動翼が中立位置で全く動いていない手抜き作画な作品だったら、見る価値は無いな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:59:16.66 ID:JumC7kgf.net
>>782
あとはお決まりの野上くさいセリフオンパレにならなきゃOK

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 19:59:37.28 ID:Yqlb5591.net
史実は知らんが
クリスタルドラゴンとかのワルキューレとか奴隷とかもいるから
普通にやりまくってそうだが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:00:22.36 ID:6zORHGoV.net
>>747
「機体を木に落としたバカはどこ行った!」
「風呂入ってます!」
「後で俺んとこ連れてこい」

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:04:12.94 ID:bCrbidlV.net
まあ死神さんは同僚を沢山戦死させてヴァルハラに送りこんでいるから
正しくワルキューレやね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:07:12.07 ID:6DVOr2HP.net
野上の漫画の方がいいって異常事態やな

827 :大義私 :2020/10/04(日) 20:09:44.68 ID:Hg/+Jel7.net
>>795
めっちゃ滾った
男も乗りこなせる戦車タイプの英霊機ってことなのかな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:16:17.35 ID:xHeHJCl+.net
人類側追い込まれてるし

リボン付き
円卓の鬼神
三本線
ミハイ・ドゥミトル・マルガレータ・コルネリウ・レオポルド・ブランカ・カロル・イオン・ イグナチウス・ラファエル・マリア・ニケタス・ア・ シラージ

ぐらいは配属してもいいと思うの…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:17:06.34 ID:6DVOr2HP.net
オメガ11もいいんじゃね?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:18:11.17 ID:iFQCvGix.net
ガルパンにストライクウィッチーズにその他諸々組み合わせた要素入ってるな

そして整備班はパトレイバーの要素強すぎw

831 :大義私 :2020/10/04(日) 20:18:17.09 ID:Hg/+Jel7.net
>>826
野上先生の
ストライクウィッチーズ アフリカの魔女とか
作中の女の子に興味なくても楽しめる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:20:29.45 ID:r8K+5b+h.net
>>817
オキシガムを噛んでいれば大丈夫

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:21:48.13 ID:Xc9xmo72.net
まあ車の挙動すら手で持ってミニカー動かしてるようなのばっかりだしなアニメCGって
下手したら電車すら車両中心からくるっと回ってたりする
「動きをつける」に関してはまだまだ発展途上だと思うわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:23:50.64 ID:sypfXz9o.net
>>828-829
震電Uの後継機持ってこないと無理だ
ゆゆゆ聖地巡礼はサンライズエクスプレス推奨だしね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:26:49.87 ID:xHeHJCl+.net
あと書かれてないっぽいがサッカーのシーンで戻ってきた時の白髪ちゃんの尻も良かったな
多少の話の粗さは慣れてるし俺は楽しめそうだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:27:40.09 ID:Yqlb5591.net
発展途上ではなく日本はゲームの安CGばかりだから、そんな手のこんだことしないだけだぞ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:28:39.15 ID:6zORHGoV.net
凝らなきゃ人間のモデルなんて一瞬で終わる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:29:43.75 ID:6zORHGoV.net
凝らなきゃ何だって一瞬で終わる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:37:24.13 ID:prLzzIxy.net
うーん、主人公が一番魅力無いな・・・w

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:40:34.32 ID:vbCFKRAP.net
>>830
俺はスカイガールズみたいだと思ったわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:40:58.15 ID:uNRp/gzv.net
会議でオーディンが紹介したワルキューレって、クラウだよね?
クラウは人間ではないのかね?
ネームドと呼ばれている9人?のワルキューレは人間では無い存在で、3人娘は普通の人間なのかな?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:45:43.40 ID:p5035aC0.net
>>839
もうちょっと、お姉様感が欲しかった感じはするね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:51:17.47 ID:DiYDZaZl.net
>>841
よく似てるけど別人 目の色が違う
そいつを含めてワルキューレは全員人間で、特に有能なワルキューレが異名で呼ばれてネームドワルキューレになる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:53:27.19 ID:EDJfrldt.net
これソシャゲ原作かい?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 20:54:10.11 ID:upBHgqYu.net
録画見終わった中々面白かったわ
他のアニメの要素が色々混ざってるけどパクリとか無粋な事考えずに楽しめた
それにしても今期は百合モノ多いな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:10:00.67 ID:BpztNxLp.net
本庄・美智(ほんじょう・みさと)
声 - 堀江由衣
館山基地のオペレーター。25歳。しっかり者。
和浦・野乃(かずうら・のの)
声 - 日高里菜
館山基地のオペレーター。22歳。冷静沈着で仕事熱心。
御厨・小町(みくり・こまち)
声 - 上坂すみれ
豪華すぎやろw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:11:49.42 ID:cS00Si8l.net
脇役の布陣がすごいよね。
主役級はそれほどでもない。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:17:35.21 ID:18vuawNI.net
>>795>>748の本文なのね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:18:25.02 ID:1Z9lR4kk.net
新人や泣かず飛ばずを人気ベテランが導く布陣は割と見るけど
主役組は緊張しっぱなしだなって余計な心配をしてしまう
共感性羞恥強いとやばい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:22:03.25 ID:DBqKVqZH.net
なんでプロペラ機がジェット機やらミサイルより速いんだ
魔法的なものならプロペラいらんやろとか気になって集中出来ねぇ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:22:41.13 ID:F7z88ZHe.net
はいふりを思わせる雑な設定

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:24:39.62 ID:KcFlOdPd.net
このアニメに足りないものがわかったよ

パンツやね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:25:12.68 ID:w2RPzFon.net
この脚本書く暇あるなら、リゼロ本編書けや!
俺の正直な気持ち。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:25:48.75 ID:XdjfdTLj.net
いろいろ納得できん…
いっそ箒で飛んでくれた方がまだましだった

855 :大義私 :2020/10/04(日) 21:28:27.76 ID:YflQYgoS.net
宇宙戦艦ヤマトだってどうして大和型戦艦みたいな姿にするんだ
ズムウォルト級駆逐艦みたいにスラーッとした優美な姿や
主力武器は艦首波動砲なのだから航空母艦や潜水艦みたいな姿でもいいだろう
的なもんだ

レシプロ戦闘機という姿、形に意味があるとおもう
ジェット戦闘機が未知の敵と戦う映像なんか怪獣映画をはじめとした特撮作品でいくらでもありふれているのだから

レシプロ戦闘機それも水上戦闘機で未知の敵と戦うなんてロマンの塊じゃんか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:29:20.19 ID:gYjXMBnm.net
>>654
たまに首都圏でshadowのコールサイン聞こえると嬉しいぞ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:33:15.41 ID:DBqKVqZH.net
控えめに言ってゴミだな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:33:36.78 ID:KcFlOdPd.net
パンツだけで戦うのが既視感あって駄目だと言うなら

上半身着てなくてヒモ一本とかパンツスタイルでお尻のとこだけハート型の穴開けてお尻丸見えとかにすればよかったのに

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:34:35.39 ID:N/ymJ8xe.net
MAOのキャラをいかしてくれたらそれなりには見れそう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:37:02.69 ID:vROWQwSK.net
戦闘機と少女が合体して、カウルの部分が顔で鼻の位置にプロペラが回ってるとかだったら斬新だったかも。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:38:14.28 ID:cS00Si8l.net
まそたん

862 :大義私 :2020/10/04(日) 21:40:52.94 ID:YflQYgoS.net
ヒカリアンみたいに、顔と手足が生えてくるレシプロ戦闘機とか
巨大メカの頭部もしくはコア部分に変形するレシプロ戦闘機とか

ラーメンの大食いに挑戦したり、国会議員になるレシプロ戦闘機とか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:41:14.13 ID:BpztNxLp.net
サッカーのシーン見直したら今までのどんなサッカーアニメより
重心移動が完璧でワロタw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:43:02.03 ID:sypfXz9o.net
>>846
ぞくぞくするねぇ

>>860-861
デジタルセンチュリーシリーズはギャンブル根絶兵器、つまり2033年にギャンブル根絶
第7世代ジェット戦闘機はギャンブル根絶の領域を超える
第8世代ジェット戦闘機はウォーホークU
第9世代ジェット戦闘機は宇宙船
第10世代ジェット戦闘機はローマ神話の神々や近鉄をも根絶する兵器

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:43:04.04 ID:AXVx9TZy.net
英霊機が認知度や歴史の重みで選ばれるならアメリカ軍で圧倒的な実績を誇るA-10が選ばれるべきだろう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:43:49.75 ID:6zORHGoV.net
>>863
ちゃんと2人ではさみにいってたしなw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:46:17.14 ID:fLUpfOXL.net
>>863
空戦アニメなのに何故サッカー描写に力を入れたのか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:48:14.40 ID:AXVx9TZy.net
そりゃおめぇエウレカセブンのリスペクトに決まってるだろう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:53:22.37 ID:Mt17tQDz.net
>>865
A-10は地上部隊の支援用の対地攻撃機だから空戦は向いてないんじゃないか?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:53:28.17 ID:5Gb9edsl.net
なんだこの出来がいいコトブキ飛行隊は

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:53:48.74 ID:PR7eQG8S.net
>>867
大空翼のシグルドリーヴァ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:57:58.35 ID:DBqKVqZH.net
トドメが日本刀持って特攻て、、、
脚本家頭おかしいだろ(罵倒)

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:58:54.83 ID:OYjOIBBD.net
>>872
れ、れっぷうざんだし…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 21:59:23.31 ID:m0FeTbLp.net
キャラは良さげだからそっちで見ていくことにするわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:01:19.02 ID:73BgbfNQ.net
>>869

機体はどんなんでも性能は変わらないみたいだぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:03:38.86 ID:XdjfdTLj.net
リゼロ書け

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:05:42.12 ID:iaN4T3di.net
>730
同じ人でもダメな場合もあるかもしれない
河森先生はマクロスFのマクロスクォーターでスカイサーフィンするためにエウレカセブンの権利元に許可を貰いにいってる
そもそもあんたの持ちネタでしょうがwと快諾されたそうだが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:08:54.59 ID:LPt4547U.net
これはひわまり動画の違法変態おじさんな 
なみ=ID:Z1meuLW9のオナーニーがキモいだけのアニメやな
コイツお気に入りのキャラだけ執拗に挙げてどうでも良いキャラはいない者扱いか、相変わらずやな(呆)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:08:54.77 ID:Mt17tQDz.net
>>875
そうなん?
じゃあ主人公達が乗ってる機体はガワが違うだけで性能一緒なのか
ユニ―ク装備みたいなのはあるみたいだけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:11:47.34 ID:LTe2bD/S.net
>>850
オーディンにより授けられた、唯一ピラーに対抗可能な戦乙女用の兵器。実在した航空機を模しているが、その性能はモデルとなった機体には依存せず
戦乙女個人個人の資質に依存している。
また、英霊機を授かった本人以外(戦乙女を含む)が使用しても元となった航空機同様の性能しか発揮することができない。このことから戦乙女とともに数に限りがあるため、
戦乙女に適性のない者達の乗る最新鋭戦闘機を交えて運用される。

・・・だそうな
神様が与えた機体なんだから、なんでもありだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:12:21.13 ID:5Gb9edsl.net
バロンマクシミリアンを見習えよ豪快に決めればなんか説得力のような物が醸されて皆が納得するんだよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:17:09.12 ID:bCrbidlV.net
明るく戦うのはいいんだよ
悲壮感漂わせたって勝率上がるわけじゃないんだから
ただ不真面目なのはアカン
命令無視したり
勇者砲を適当に撃って弾切れさせたり
このノリが続くのはキツイ

装填に戻る時間稼ぎで誰か戦死させれば良かったんや

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:18:11.70 ID:oE26NK4k.net
やりたいことは分かる。分かるんだけど、何か薄い
損耗率99%とか言われても冒頭死んだのモブだけだし
死神扱いを本人気にしてるにしてはホイホイ出撃するからトラウマ感乏しいし
主人公の抱えてる闇が深くなさそうに見えるから、基地の連中の明るさで救われる流れも今ひとつ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:19:25.96 ID:tBbyGgd1.net
リゼロの作者だぞ
どんなもんか大体わかるだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:20:42.83 ID:oE26NK4k.net
細かい突っ込みは色々あるけど1個だけ
「喜べワルキューレの到着だ」→死神参上
この管制官?血も涙もねえサイコだなw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:22:08.19 ID:bCrbidlV.net
そういやなんで一発食らっただけで本体浮き出てきたん?
別に釣り上げたわけじゃないやんあれ

誰か脚本の粗を補完してあげて!!

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:22:24.06 ID:dBtmXpmK.net
正直メインのメンバーに一人くらいお姉さんとかおっぱいいないから物足りない
オペ子のが魅力感じた

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:25:14.17 ID:9MlpUlIK.net
勇者砲って名前の割にはしょぼい気がするw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:29:00.30 ID:bCrbidlV.net
ワルキューレは勇者をヴァルハラに誘う存在であって
自分は勇者じゃないんだけどなw
だから勇者砲って名前はおかしい
でも実はあの勇者砲は生体兵器で
志願した勇者が使われているなら納得やw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:30:35.60 ID:NbU3K+e/.net
>>888
戦闘機の武装、として考えれば大口径大威力だから、まあ勇者でいいのでは。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:30:44.32 ID:oxujIe3K.net
アズズはわき腹が弱い、アズズは子供たちにひきこもりにされた
どんな状況だったんだろ漏らしたんかな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:32:24.41 ID:8EUo9f+n.net
各々のキャラは立ってたんで
思ってたより良かった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:32:25.39 ID:5Gb9edsl.net
>>884
空中分解しそうなリゼロとは別にコレ作ってたんだろ?
おれはそれだけで評価するよ
世に2作目が作れない作家未満のなんと多い事か

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:33:18.90 ID:oE26NK4k.net
勇者砲はアホの子らしいネーミングでアホらしくていいと思います

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:33:30.96 ID:oxujIe3K.net
超常の力で手出しできないんじゃなく整備士が整備できるんだし、もっと強化できそう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:37:44.67 ID:gR4I7kwY.net
神様に選ばれたのに主人公は何で普通なの?
魔法とか持ってないの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:47:42.53 ID:bCrbidlV.net
>>893
クオリディアコードを爆死させたラノベ作家の悪口やめーや

まあこれも多分爆死やけどさ……

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:58:46.93 ID:ycx1UKkx.net
>>876
気分転換に頭の悪い話を書いています

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 22:59:09.60 ID:iaN4T3di.net
>889
オーディンちゃんは優秀な死骸を集めたい
だがあっけなく全滅しては優秀かどうかわからない
なので手助けとしてワルキューレを派遣して戦闘を手伝う振りをして人間達に奮戦させてるとか
なんか裏ですごい闇展開してしそうw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:02:13.56 ID:e1MNT3FB.net
損耗率99%の死神設定とか完全にいらんかったよね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:02:50.77 ID:LTe2bD/S.net
損耗率が高すぎる、未知の敵が現れてまだ一週間ならともかく、出現してから5年だっけ?
あんな調子じゃ戦闘機とパイロットが幾らあっても足りないぞ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:03:26.98 ID:pJI/uTpb.net
オデンさんさぁ……わざわざレトロな戦闘機で戦わせる理由はなんなの?普通魔法とか授けるだろ
あと自分でやれよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:06:00.45 ID:uNRp/gzv.net
>>901
柱の攻略戦だとそれぐらいの損耗でも、成功すれば黒字なんでしょう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:08:10.25 ID:sqzSsewz.net
>>869
水上機なんて、軍用機ですらなくレーサーじゃん。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:10:23.45 ID:LTe2bD/S.net
ピラーの出現が1週間に1回で、それやっつけるのに1個スコドローン出して99%喪失(つまり戦乙女機のみ生還)
だったら1年間で1000機は失うわけだな(しかも一戦闘地域だけで)
だんだん戦力先細って来て、今では戦乙女機に付けられる掩護機は1個フライト(4機)程度しか出せなくなってるのかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:10:59.15 ID:6DVOr2HP.net
ってか主人公がアニメアズレンのエンプラっぽくみえるんだが
二番煎じ?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:11:27.88 ID:LTe2bD/S.net
>>902
冒頭で光の翼を広げて変な弾を撃ってたのが、その魔法か呪文なんじゃないの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:15:05.23 ID:yxLSb1yZ.net
こんなスレで37レスもするID:6DVOr2HP君は何者なんだい?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:16:30.46 ID:euZ8AMt+.net
ピンクはそのうちほんとにオタクが引くほどマジでキチガイじみてるエピソード出てきそう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:21:10.12 ID:SlGk1mXw.net
>>899
自分たちがそういう役回りだと気づいたクラウディアたちがオーディンに反旗を翻す的な話か
「あのイヤリングはロン毛金髪グラサンがくれたものなのに」とか言いながら

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:21:29.90 ID:AeU2xx9z.net
>>871

ハゲワロw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:24:36.38 ID:AeU2xx9z.net
必殺兵器が火砲でも爆弾でもなく居合切りですか、そうですかw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:25:30.43 ID:Yqlb5591.net
>>897
無知な君に教えておくと、ガイルは2作目だw
3作目も爆死以前だが完結している、小説としてはあれだが
実験小説としてはかなり出来はよかったが、あれを出版した出版社は踏んだり蹴ったりだなw
ガイルの続編を書けば4作目だw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:28:46.38 ID:7ewtmVwZ.net
>>878
そのIDの人が多用しそうなワードをNGしちゃおう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:31:49.00 ID:ycx1UKkx.net
>>901
他の二人の損耗率が
気になるのと、日本に来てから死者なしで敵を倒し続けたら欧州軍が無能になってしまうw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:32:25.84 ID:72gFmeZM.net
第三飛行少女隊かな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:35:15.05 ID:LTe2bD/S.net
現代から5年先なら、無人戦闘機が実現しててもいい頃合いだけど
出る気配は無さそうだ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:39:39.95 ID:+FTLICdz.net
途中で寝ちゃったよ
キルミー並の催眠効果だな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:44:28.71 ID:72gFmeZM.net
ゆゆゆに出てきそうなキャラデザだな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:47:54.31 ID:X7i3bE2A.net
冒頭の人類存亡を賭けた戦闘シーンが全く迫力なくて笑ったわw
せめてあれ、交信を錯綜、混乱させれば、緊迫感とか絶望感を演出できるだろうに。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:53:49.64 ID:DSt3wmXn.net
アズズの口の中に「That's it」らしきものが書いてあったね。(笑)

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 23:59:34.33 ID:AeU2xx9z.net
アズズってパズズみたいでこえーなw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:00:13.31 ID:23Vgh5zs.net
堀江由衣はスカガでもオペレーターやってたな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:03:22.43 ID:SdjZbKOI0.net
>>889
エインフェリアキャノンにするべきだな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:05:18.25 ID:CXfp4Wfa.net
館山基地ならそのうち水着回あるはずだな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:07:29.00 ID:23Vgh5zs.net
俺も4人に抜かれたい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:07:41.65 ID:f0nR/KgK.net
ストパンの未来軸の話かと思ったら違うのね。
オーディンが勇者の魂欲しいからの自作自演説はないのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:11:39.86 ID:ewMV43vb.net
山村さんも陸海空のうち空と海(アルペジオ)を制覇したか…あとは陸か。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:15:22.38 ID:5c6ApXKJ.net
こういう危機にいつも助けてくれない日本の八百万の神様たち

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:18:28.33 ID:nDwR+tPF.net
散華するアニメはいらないw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:30:06.06 ID:h6SIb3YI.net
>>929
まあ日本の神ってそんな絶対的な存在じゃないし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:44:10.15 ID:YYPVrZtT.net
>>909
1話時点で「地獄の百里戦線の生き残り」?だっけ?本人14歳他3人が17〜18歳
キャラ紹介でも「国内最高クラスの戦績の持ち主」とかブッ込まれてるし
なにかあるのは確定

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:45:40.34 ID:p8cjUE+0.net
ストパンの同クールになった運の悪さよククク

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:48:43.91 ID:YYPVrZtT.net
×国内最高クラスの戦績
○国内有数の戦歴を持つ

あー…より不穏だったねハハハ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:49:17.56 ID:ewMV43vb.net
>>933
そっちはもうそろそろ賞味期限が切れそうなんで、敢えて投入したと思われる。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 00:54:12.02 ID:Tb+R8om+.net
>>933
>>935
単に夏予定だったのがコロナでズレて被っただけ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:03:41.70 ID:DDToXnI9.net
納豆ミサイルで声出して笑った
パンツに悩まされることもなさそうやし2話継続するわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:05:32.19 ID:23Vgh5zs.net
これ覇権候補だわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:07:55.60 ID:xj6OtNrd.net
>>936
冒頭の「2020年7月・・・」ってのはそういうことだったのね
>夏アニメの予定だった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:18:07.67 ID:Tb+R8om+.net
>>939
あー言われてみればそうだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:22:53.62 ID:xj6OtNrd.net
>>940
あの部分だけ「2020年10月・・・」に修正しとけばよかったのにね。

それに特に意味があるわけでもないのに、なんでこう放送年月より微妙に過去にしたんだろ、と思ったけど、そういうことだったのか・・・と。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:31:07.75 ID:LW4OZ5A+.net
>>941
前日譚の狂撃の英雄が2020年12月だから
それやると設定に影響が出る

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:31:46.88 ID:N4j9CCXC.net
>>933
>>935
クドいぞ、>>749

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:32:39.91 ID:Tb+R8om+.net
>>941,942
タイムラインを崩してまで合わせるほどのことでもないわな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:53:08.22 ID:yV8t+cs/.net
>>931
それがあるから神の加護ってのがピンとこないのかもw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 01:59:24.15 ID:k+BPD6Pn.net
アズズたんに萌えるアニメ
ただそれのみ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 02:09:56.79 ID:1EAjsLYN.net
>>916
今のところ第三飛行少女隊以下だがな飛行機アニメとしては

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 02:13:03.58 ID:hmoTWd4g.net
せめて萌え路線で作れればいいけどこの作者じゃそれも期待出来ない
どうせ殺すか記憶失くさせればウケると思ってそう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 02:15:58.96 ID:cMMlq9vs.net
どうしてもレシプロ使いたいならWW2終盤でピラー現れてなし崩し的に米と休戦
そのままピラーと戦争開始とかなら当時の日本はもう女子供しか残ってねえから美少女がレシプロ乗っててもおかしくないし
ジェット機がいない時代なら空戦最強がレシプロなんだからレシプロで通る

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 02:24:47.59 ID:xj6OtNrd.net
>>949
WW2の終盤、1945年とかだとジェット機は普通に実用化されてるからなぁ・・・。
ドイツとイギリスだと実戦投入されてるし、日本ですら試験飛行の段階には到達してるしなあ。

レシプロはレシプロで「7気筒4列の計28気筒で3,000馬力級」とかいう変態ハイパワー機が完成しているし・・・。

レシプロしか出てこない、あまり変なのはナシ、となると大戦序盤にするしか・・・。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 02:27:45.64 ID:kVLvFehM.net
いっそWWTで

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 02:28:18.52 ID:mw0UmwdU.net
ガリエアくらいは期待できそう(褒め)
ただ客観的に1時間やるほどの内容じゃねぇわ
1時間やるほどの作品って期待されてる作品が多いし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 02:30:43.28 ID:xj6OtNrd.net
>>951
CGモデル作るのが大変そうだけど、いっそその方が良かったよね。
アニメだと先例もまずないし。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 02:41:47.41 ID:GsX7Pv27.net
これ、戦乙女たちとエッチなことしてレベル上げて敵と戦うやつですか?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 03:42:35.76 ID:SJQVP5Mo.net
最初からの期待値の上昇からの急降下っぷりが凄かったな。
混ぜたら危険を地でいくようなことにならんといいが。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 04:21:07.91 ID:o0bP4rHW.net
次スレ
戦翼のシグルドリーヴァ 第三章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601838640/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 05:01:11.88 ID:ThAlVEJU.net
アズズって公式の立ち絵を見るに頼れるお姉さんの雰囲気なのに
アニメ見たらわりとポンコツのツッコミ役で可愛かった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 05:13:08.96 ID:QfPIvl4+.net
まあ視聴継続だが来週が楽しみでわくわくするほどでもないな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 05:14:40.37 ID:seyDaNm1.net
>>667
いやそれがご都合主義の設定やん
本音は美少女だけをメインキャラにしないと円盤が売れないから女にしか力を与えられてないんだよw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 06:26:29.03 ID:fXsj8hWr.net
コトブキの二の舞だな、キャラデザはいいけどやはりプロペラ機の空戦はつまらん…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 06:28:54.64 ID:1slIwkQz.net
全力でパクるぞリーヴァ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 06:36:37.55 ID:Pq/z+XUU.net
一話目の30分でもうだめだと思った…。
これ以上見る価値があるのか?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 06:44:38.16 ID:3zRAY6Gz.net
パクるつーか縮小再生産だな
10年同じようなものしか作れない奴

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 06:59:09.87 ID:uJ0MF/cZ.net
ガリエアはジェット機だったけどグリペン以外の要素は空戦も何も魅力もない作品だったが、こっちはキャラが全体的に良さげな分まだ期待できる
空戦アニメとしてはあんまり盛り上がらなそうだけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 07:00:09.69 ID:nDwR+tPF.net
プロペラ機の空戦はつまらんって言ってる人が居るけど、現用機戦ほど退屈なもの無いんだけどなw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 07:23:12.77 ID:pFTp0sCF.net
コトブキは最終話でジェット機にも勝ってんだぜ!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 07:27:10.76 ID:SEEvVB54.net
大戦末期のジェット機はレシプロ機より性能低いぞ。まあ高性能レシプロ相手ならだが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 07:33:48.57 ID:VQRAaAM3.net
ガリエアのスレに常駐してた時はコトブキの次クールの放送だったせいか
やれジェット戦闘機の空戦は大味で退屈だの、やれコトブキの空戦見習えだの
映画トップガン好きでガリエアそれなりに楽しかった俺は空戦でギャアギャア五月蝿い
雑音みたいな叩きが多くて肩身が狭くて悲しかったよ
楽しくぐりぺんちゃんのポンコツムーブを語り合いたいのに邪魔くさくて
ここも同じになりそうで悲しい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 07:35:14.25 ID:6HhQYspE.net
空戦警察はウザイな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 07:35:38.49 ID:2kU7ZRbu.net
これ、キャラの掛け合いがつまらなくね?

リゼロってこんなもんだっけ?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 07:51:19.60 ID:3zRAY6Gz.net
>>967
当時のジェット機のメリットは
性能というより低品質の燃料でも飛べる、
だからねえ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 07:52:36.16 ID:w6UqjGwm.net
>>932
日本のネームドが戦死した事と何か関わりがあるかもね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 08:03:54.49 ID:pFTp0sCF.net
>>968
コトブキスレのミリオタに比べれば可愛いもんよ
つーかその二つは同期だぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 08:10:40.16 ID:YYPVrZtT.net
グリペン 性能B ぽんこつS
イーグル 性能A ぽんこつA
ファントム 性能A ぽんこつA

いいアニメだった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 08:14:37.70 ID:ewMV43vb.net
このアニメ…何かわからないけど、凄い潜在能力を感じる。

化けるかもしれない。

ワクワク感がある。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 08:18:54.54 ID:3sDm/B0w.net
台詞以外は悪くないんだがなー。
あとご当地アニメにしては背景クオリティひくくね?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 08:36:42.48 ID:kXcXzBcu.net
>>976
ラグランジェ臭がしてきた。
>>967
機動性能はね。どうしても荒い操作するとエンジンがストールするしね。
寿みたく変な機体の動きがないからいいんじゃない。
エンディングの双発機はKI-83か?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 08:49:04.32 ID:wysgJ2ll.net
予備知識ゼロで録画してた1話を見た
20分すぎくらいに「なんかおかしいな・・・?」と思ったら1時間あるじゃんw
おかげで出かける1時間弱前にサラっと30分見るつもりがラスト寸前で止めて出かける羽目になったよ

冒頭で誰やらが死んで交代用意としていった割には日本メンバーに悲壮感ゼロってのは
2話以降で明かされていくのかな
あと現代が舞台で普通にジェットエンジンあるのにプロペラ機なのも何か意味があるのかしらん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 08:52:44.20 ID:2kU7ZRbu.net
仲間は死んだ方が良かったんじゃね?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 08:53:05.94 ID:Ph4TXSRK.net
ルサルカって北欧神話じゃなくね?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 08:59:26.95 ID:0Idmr3NI.net
毛色が違うけどストパン3期がライバルだよねBD諸々

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 09:02:43.84 ID:PqPSYg0H.net
毎回99%戦死して毎週新キャラにすれば独自色出ていいね!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 09:03:07.87 ID:ewMV43vb.net
こういったキャラのM.A.Oさんの演技…大好物なんだよね。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 09:07:45.70 ID:IDt6IH5i.net
>>959
いやいや、その場合は「なぜかその力を持ってしまった男」を主人公に据えて擬似ハーレムを作るのが王道じゃね?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 09:08:46.03 ID:D1R55hiT.net
これほど制作側のどや感と、視聴者側の反応がかけ離れたのも珍しい。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 09:14:30.63 ID:2kU7ZRbu.net
照れ屋の子が見た目以外全然可愛くない
劣等生の新キャラの金髪ヒロインのが良くない?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 09:24:01.47 ID:7oplH3YA.net
>>985
すでに空のガルパンで経験したような

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 09:27:52.14 ID:3zRAY6Gz.net
>>985
スタッフがこんなタグ用意してる痛々しさ

#シグおじコメ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 09:29:56.85 ID:xYmnT5KS.net
>>988
スタッフっていうか鈴木

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 09:31:43.42 ID:e75IEj7h.net
>>988
そのハッシュタグはなかなか痛いな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 10:02:41.19 ID:P8a1+ede.net
Z/X味あると思ったらやっぱりそういうことか!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 10:17:06.01 ID:pu/0vFvD.net
ジェット機燃料の,猛毒のヒドラジンと
言うネーミングセンス

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 10:19:53.02 ID:NVbvyPOY.net
木に引っかかったはずの戦闘機が次のシーンでは普通に飛んでるしいろいろ酷いな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 10:32:24.82 ID:lgITa8GQ.net
あの、機体から刀持って飛び降りるのは勘弁して欲しかった、そりゃ普通に死ぬやろ?(落下傘背負ってたっけか?)
で、あれが使徒のコアみたいなもんで、あれをぶった斬らないと死なないわけね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 10:34:42.15 ID:lgITa8GQ.net
>>982
主人公以外は同僚機も配属基地の面々も毎回最後には全滅して、次回は違う基地に配属で、違う面々と一緒に戦わせるのか?
主人公以外の脇役陣の声優のやりくりが大変だな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 10:36:22.51 ID:7oplH3YA.net
>>992
語源はともにラテン語なので
直接は関係ないのでは

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 10:57:13.21 ID:lgITa8GQ.net
>>993
てか、柔らかい木の枝に機に引っかかろうが、機体は急激に速度を失ってその分の慣性質量が
もろに機体の各部にかかるんだから、普通なら大破するけどね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 11:02:23.89 ID:LW4OZ5A+.net
>>993
あれ只の飛行機に見えるけど神様から与えられた宝具みたいな物ですよ
あの程度で壊れたりしないし無理やり飛び立つ事だって可能

>>994
飛行機だけじゃなくて本人にも神の加護でバフ掛かった状態だから平気

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 11:03:41.07 ID:3zRAY6Gz.net
>>997
He100がグラディエーターに合わせた急旋回で
翼もげるみたいな描写を入れた癖に
不時着はノーダメージという

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/05(月) 11:08:23.74 ID:xYmnT5KS.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200