2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第二章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 00:36:14.20 ID:NY0cuOlx.net
さあ、反撃の時だ、人類。来るべき決戦の日――ラグナロクの時は近い
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年10月3日より放送開始
テレビ放送
TOKYO MX      10月3日より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ      10月3日より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ       10月3日より毎週土曜23:30〜
BS11          10月3日より毎週土曜23:30〜
中京テレビ       10月3日より毎週土曜25:59〜
千葉テレビ放送   10月6日より毎週火曜25:00〜
MBS          10月6日より毎週火曜27:00〜※10月6日のみ26:30〜放送
AT-X          10月5日より毎週月曜23:30〜
ABEMA        10月3日より毎週土曜23:30〜
ニコニコチャンネル 10月6日より毎週火曜12:00〜 他

◆関連サイト
公式サイト:https://sigururi.com/

◆前スレ
戦翼のシグルドリーヴァ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1592915062/
おいコら

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:07:00.76 ID:C/8h9b/K.net
(漢字)の(カタナカ)アニメとはほんと相性が悪いわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:09:35.61 ID:S8N5vLqw.net
日本のアニメ(ゲーム)、北欧神話用語大好き説

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:13:35.16 ID:dCsduKj2.net
これ黒幕が神だったりしない?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:17:40.06 ID:yV+HoJxI.net
>>592
神だよ
ラグナロクって神同士の戦いだし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:18:47.59 ID:MIJZlPoa.net
>>592
まあ敵を倒すとラピュタみたいな木が飛んでく所を見ると
いらん種を地上にばら撒いちゃって、その伐採を人類にやらせてる感じ

美少女に戦争ごっこをやらせるためにカキワリみたいなテキトーな敵を
出してきた既存作に比べると
ここら辺は明確な裏が書かれてそうで評価したい、原作者を据えたお陰かな

グチャグチャと無意味な説明台詞が並ぶのは後から脚色を追加してる奴のせいだな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:20:33.02 ID:rF8gpmMp.net
正直ミリ要素とバトル要素がいらないっていうか
既視感しかない上に劣化してる感すら否めない…

でもオタサーの姫ならぬ基地のアイドル的な扱いや関係は新鮮でとても良かった
男共のおかげで差別化できてる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:22:11.61 ID:vMrUjO4o.net
かわいかったけど、戦闘シーンは迫力がなくてイマイチだった
コックピット飛び出して刀でとどめ刺したとこは面白かった

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:24:53.56 ID:xLcBUYPY.net
A-1ピクチャーズなんだ。
1話で徹底的に疎外感を出せれば2話でカルチャーギャップが出たかもしれないのに、軍隊そのものが平和ボケのユルユル機関という印象。キャラクターはKEYみたいだし、こだわりなんか一つもなさそうな事務的作品だ。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:27:07.52 ID:xHeHJCl+.net
宮古は戦死しそうだなと思ってしまったわ。まあ宮古以外の2人の可能性もあるけど

鬱回がただただ怖い

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:27:29.62 ID:cS00Si8l.net
ゆるさのパートはパトレイバーだしね。
女子戦闘機は言わずもがな。
でも会話のテンポがいいから許す。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:29:31.38 ID:bBKV2H12.net
世界観がいまいちわからんがそれはまぁおいおいとして

パズズの中の人ってM・A・Oさんだったのか
日高里菜に聞こえて「え? 管制官と二役?」」とか思った

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:31:44.06 ID:MHG1alqo.net
>>594
残念だけどまともなオチはつかねえと思うぞ
はいふりとリゼロの悪いとこ取りになるのは目に見えてる

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:31:46.33 ID:/7W6Ka9O.net
>580
放射線はコンクリ壁で結構遮蔽できるから即死までもっていくのは大変
ピラーちゃんがコンクリ相当の装甲だとすると効果は薄い

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:33:58.85 ID:jkSCclGN.net
既に1人戦死してる状況からスタートだしキャッキャウフフだけじゃ終わらないかもね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:34:18.14 ID:m0FeTbLp.net
前日談の小説だとキャラ死にまくっててあんまり生き残ってないし、本編もメインキャラ大丈夫か不安はある

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:36:58.75 ID:cS00Si8l.net
じゃあ、ストーリー的には第三飛行少女隊寄りということか?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:37:10.33 ID:6d8kzmG5.net
>>92

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:37:39.53 ID:6DVOr2HP.net
どうせ3話で誰か死ぬんやろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:38:01.15 ID:6d8kzmG5.net
>>92
あいつか!あのはいふりか、こりゃしょうがねえわ
全部がはいふり味に感じてきたぜこれは駄目そうだな

やっぱカドカワ糞だわはやく謝罪しろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:41:30.08 ID:YkNfZgLN.net
ヒロイン全部死ぬとうれしい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:45:30.71 ID:6d8kzmG5.net
>>2
荻田直樹
ここを編集
■刀使ノ巫女
3DCG監督

■HELLO WORLD
アニメーションディレクター(八木田肇と共同)


とじみこ級かぁーーー

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:45:40.63 ID:tBzFrMqj.net
>>608
なんでや角川関係ないやろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:47:48.92 ID:6d8kzmG5.net
A-1 Picturesのなかでもグランクレスト班が作ってるって理解でいいの?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:48:49.75 ID:6d8kzmG5.net
>>611
はいふりもこれもカドカワだろ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:51:29.43 ID:ycx1UKkx.net
なぜかこの手のミリタリの考証ではいつも呼ばれる鈴木

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 13:53:50.59 ID:6d8kzmG5.net
はいふりでは脚本に吉田玲子を呼んでもあのざまだったからな
お察しだよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:01:20.67 ID:PRHqHQHG.net
>>549
戦死者数の多少なら、そのとおりだけど
レシプロ時代、太平洋戦域だと海なので、撃墜されたらほぼ死亡だけど、欧州戦域なら助かることもある
射出座席もイメージほどには安全じゃない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:03:47.79 ID:CJbNouY+.net
これレシプロ空戦いらないのでは?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:03:48.87 ID:1/drtF4e.net
スパロボに出たらお守り刀の一撃はトドメ演出になる。
俺の占いは当たるんだ。
宇宙怪獣だろうが超グランゼボーマだろうが斬るよ、みこちゃんは斬る。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:05:27.84 ID:aBpcRtF4.net
アノニウムって何なん?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:05:44.62 ID:Yqlb5591.net
>>609
昔はそんなん多かった反省から今の美少女動物園が生まれたんだぞ
ガルフォースとか酷かった、美少女がキャッキャと惑星調査する話のハズが

世界が消滅して一人しか生き残らない鬱話になったからな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:20:04.80 ID:6DVOr2HP.net
>>614
だが艦擬人化には興味ないのか艦これやアズレンには未参加

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:21:22.70 ID:YkNfZgLN.net
戦争とか戦闘でヒロインが1人も死なない負傷すらしないような妄想はいらない
死なせたくないなら前線出すべきじゃないしそもそも殺し合いをアニメにすべきじゃない
本来は美少女と戦闘は切り離すべきものだと思うぞ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:24:14.56 ID:MIJZlPoa.net
>>621
鈴木のイカロス出版系軍事ライターグループと艦これ開発陣はまったく別系統、
本人曰く後ろから猛追されたと思ったらあっという間に抜かれていったとの事

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:26:00.81 ID:bBKV2H12.net
「お腹がすいたら力が出ない」とか「聞くより見ろ」とか要点掴んでてバカの言い間違いになってない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:28:24.57 ID:6VOXo5zw.net
今見た
このMAOは割とわかりやすいMAOだった
アズズが尊いので推していきます

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:31:23.99 ID:MIJZlPoa.net
本当に鈴木と野上はやってる事が10年間ワンパターンやな
https://twitter.com/takeshi_nogami/status/1312622603517915137?s=20
(deleted an unsolicited ad)

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:32:59.85 ID:Mt17tQDz.net
現代兵器が効かない敵にプロペラ機の機銃が効くのは英霊機だからとか、魔法の力とかなのはいいんだけど
それらを取り入れてるFateやストパンとかは魔法の存在が世界設定に最初から組み込まれてるけど
この作品は今のところ現実の世界観に突然神が現れて魔法を授けましたって感じで設定が溶け込んでないんだよな

クラウディアのキャラも愛想の良いエンタープライズって感じで死神設定も08のサンダースみたいだし
本人は気にしてるけど元居た基地ではクラウディアを厄介者扱いしてる描写も無いから
館山基地の人たちや仲間が助かってホッとしてる所もピンとこないんだよなぁ

628 :大義私 :2020/10/04(日) 14:40:31.16 ID:Hg/+Jel7.net
>>616
英霊機がレシプロ機ばかりなのはいずれ劇中で解説が来るんだろな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:41:15.22 ID:sCIcMP6t.net
>>282
HDDで録画されてた文章読んだら「ガールズ&パンツァーの鈴木貴昭」と紹介されてたけどガルパンでは考証と資料提供だけなんだろ?
それで名前出されてしまうガルパンに同情するw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:45:21.38 ID:6zORHGoV.net
過去の空モノの失敗した部分をちゃんと潰すのに力を入れてるね
問題は、成功した部分の分析がどうもできていそうにないこと

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:46:36.80 ID:pXpIEwMh.net
館山市が大勝利して「ねえ鴨川さん今どんな気持ち?」ってなることはなさそうかな…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:47:20.04 ID:Rq3yBLIf.net
なんでレシプロ何ですか・・・?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:47:27.61 ID:bBKV2H12.net
サッカーやってたガキどもは無邪気な振りして胸とか触ってたんだろうな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:47:54.61 ID:Yqlb5591.net
>>622
美少女とウルトラハードな激戦は一種のギャップ萌えだからな
特にSLG界隈は、おっさんばっかりだと気が滅入るので
結局、ユニットが美少女でハードな激戦が流行るようになった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:48:44.54 ID:ycx1UKkx.net
まぁアンツィオ戦の脚本は書いたけどな。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:48:57.03 ID:6DVOr2HP.net
ガルパンはクレイジーな水島努監督の手腕によるものだし
ストパンも股監督の高村和宏の手腕の割合が大きいし
どちらもフミカネ参加してるしな

はいふりもだが、アニプレックスはそんなに猿真似したいのかと

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:49:12.74 ID:dxJB1uLN.net
悪くないけど、結論としてはパス。あきらかに中盤当たりで誰か死ぬ流れ。
キャラも全員モブっぽくて見所無し。プロペラ機も描写が軽すぎて全然魅力無し。
工作員頑張れ。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:50:01.01 ID:0iW0aXni.net
・設定に新しさが何もない
・会話が詰め詰めで間を大事にしていない(これは小説家脚本の特徴の一つ)
・1時間SPのわりにやってることは基地転入からの初陣成功で極めてフツー
・どうせオーディンに裏があるんでしょ

うーん

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:50:12.26 ID:qUY/PuIX.net
戦う美少女だらけの世界なのにオッサン出しすぎだろ
ファンタジーなのにミリタリーにはオッサンを出すべきという固定観念が間違っている

戦う美少女とオッサンが共存していいのはエロ漫画だけだ
開始5分のつまらなさで切られても仕方ない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:51:49.39 ID:wdknmidb.net
ハンドルネーム えくすとりーむ さんっていますか?
ニダーの絵文字ってどうやって投稿してるか教えてほしいんだけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:51:53.94 ID:MIJZlPoa.net
>>631
あそこはていぼう部並みに観光資源が無いので人が来ても…
しかも4対戦やらオスプレイの整備拠点のある木更津などに比べて基地自体も圧倒的に地味…

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:52:14.90 ID:4oFRpDRh.net
ここまでひそねとまそたん無し

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:53:12.24 ID:+Wf+c7sU.net
ガーリーエアフォースのシリーズかと思ったが別物なの?
まぁガーリーも技Mix商品ページ以上の知識ないけどなw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:55:31.29 ID:fZvJ7jOf.net
>>617
ロボアニメ同様、最初にレシプロ機+美少女ありき
残りの6日間で敵やら神やらの設定を追加した

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:56:29.95 ID:6DVOr2HP.net
>>639
女だけで指揮官の顔も出さなかったのに失敗した艦これとそもそも指揮官の存在抹殺したアズレンの悪口はやめるんだ!

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:56:44.58 ID:Yqlb5591.net
昔かなり真面目なSLGでパワードールズというのがあって
ウィンドウズにリメイクされた時
美少女部隊(笑ってはいけない)のブリーフィングオフィサーがおっさんで、なんかエロいと感じてしまった

※難易度はゲキムズです、SLGに苦手な人は初観殺しのシナリオだらけです
ちなみにこの部隊が与えた損害は天文学的で、ついたあだなが美少女レッドショルダーとか
美少女デビル13部隊とか・・・まるでファフナーで敵が周囲を埋め尽くしているようなシナリオばかりだとかw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:57:50.64 ID:S8N5vLqw.net
>>643
中身はまんまガーリーエアフォースだなw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 14:58:14.16 ID:AB7HJirv.net
ストパンも出来良さそうだしこっちもこっちで好き
今期豊作のような気がするけど数多すぎで視聴しきれないから調整して欲しい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:00:33.85 ID:RyaDLqfL.net
>>628
設定上はジェット機の英霊機化も一応可能だけど
本来博物館入りの骨董品をレストアするにしてもレシプロ機とジェット機では難度が跳ね上がるし
機種対応訓練時間も桁違いだし10代の少女を手っ取り早く戦場に出したければレシプロなるんだろうな
速度も攻撃力も神様バフで補えるから問題ないし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:01:35.55 ID:8EGOGWpT.net
youtu.be/J4kHt9iz3ZE
同じMAOのキャラなら駒込アズズの生意気ブスがこの仕打ちを受けたほうが良かったかもなw瀬黒と交換してほしい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:07:48.05 ID:+Wf+c7sU.net
>>647
な、タイムボカンシリーズとか平成ライダーみたいな関係と思ったよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:08:47.84 ID:Rq3yBLIf.net
見続けるかどうか迷うなこれ・・・

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:11:31.19 ID:vROWQwSK.net
最後はソラノヲトみたいにみんなで富岳に乗って戦うとか。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:11:32.73 ID:ZtQFzGHO.net
>>641
じゃあ小松島で・・・
もっと何も無いか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:12:12.89 ID:lcYQpnxU.net
ジェット機のオッサン達を差し置いてレシプロの美少女が活躍するには説得力が足りなさすぎる
せめてヴァルキリー乗れ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:12:29.38 ID:i+U4u924.net
でもそのガルパンだって始まった当初は二番煎じだの設定について行けないだの一話切りだの言われて散々な評価だったんだろ
それが今ではあんなビックに育ったんだからシグルリも同じ轍を踏む可能性あるでしょ?
今週は館山で来週は海ほたるだし観光地を売り出す意欲もあるし大洗市みたいな全面協力を館山市や千葉県から受ければ完璧
リゼロの長月が脚本担当してるんだから視聴者の想定以上の展開になることはほぼ確定だし来週が待ちきれないよ
唯一心配な点はA-1はヒプノシスと同時進行だから落とさないことを祈るばかり
声優も実力派揃えてるしA-1以外に心配な点はないな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:13:01.60 ID:6DVOr2HP.net
長月はこれのせいでリゼロの更新遅れてるんだよなぁ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:13:50.40 ID:bs7ef7YN.net
>>277
かつて自分を崇拝していた一騎当千、剛勇無双のヴァイキングたちには老賢者の姿で顕れていたけどヴァイキングに知力・勇猛さが遥かに劣る粗悪な現代人に対してはガキの姿で充分、というオーディンのブラックジョークなんじゃね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:14:36.73 ID:S8N5vLqw.net
>>651
ガーリーとコトブキを足した感じだな
でも個人的にはそれらより面白かったわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:14:57.28 ID:XpU9kmrj.net
ストライクウィッチーズと内容かぶってる感あるな。レシプロ機じゃなくてジェット機を英霊機にして欲しかった。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:21:19.72 ID:oP4ISEuY.net
>>574
核は弾頭の中の炸薬の一種であって、貫通力は弾体の方の役割だから
地中貫通型爆弾の弾頭を核弾頭にすればいいだけだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:23:12.48 ID:i+U4u924.net
>>639
美少女だけで戦闘するなんてリアリティ無視の駄作
長月はそんなバカげた作品は作らないよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:24:25.81 ID:qUY/PuIX.net
>>662
美少女だけで戦闘してる時点でリアリティないんだからそこは貫けよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:25:26.27 ID:18vuawNI.net
>>651
あんたが平成ライダー見てないのは良くわかったw

同じ東映なら
「おもいっきり探偵団・覇悪怒組」と「じゃあまん探偵団・魔隣組」みたいな関係、と書けば
“キャラ替えただけでやってること同じ”という意味で納得できたけど?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:25:42.98 ID:Yqlb5591.net
美少女が戦闘してるだけでもはやリアリティなぞ無いわw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:27:55.41 ID:E4XDkxgQ.net
作画がもうちょっと頑張ってればな
A-1の3軍だろこれ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:28:47.41 ID:i+U4u924.net
>>663
少女たちにしか力を与えなかった神の意思なんだからそこは仕方ないだろ
あの神が男にも力を与えていれば男も普通に戦闘してたに決まってんだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:29:29.06 ID:a8YbbLfi.net
日本刀はないな…と思いました

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:29:36.45 ID:6DVOr2HP.net
A-1は手綱取る監督が微妙だととことん微妙だからな
GATEみたいにガチ勢が監督するととことん良くなる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:29:56.63 ID:oP4ISEuY.net
>>665
リアルティ言うならそこじゃないだろw
神様が出て来て、神様からの贈り物な機体で戦う時点でリアリティもへったくれも無い

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:31:09.97 ID:cpNLRlZt.net
海中に入れば無敵なのに
ミサイル一発当てただけで浮かんできてそのまま浮きっぱなしで攻撃くらい続ける敵がアホすぎて意味わからん

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:32:45.02 ID:sypfXz9o.net
>>660
F−3後継機ならオーディンなんかワンパンだろうな

>>664
今その放送枠裏番組じゃん

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:33:26.31 ID:r8K+5b+h.net
行川アイランドに秘密基地があるのじゃろ?

>>620
残った一人に男があてがわれたな(懐かしい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:33:53.25 ID:CJbNouY+.net
これが当たるくらいの世の中ならはいふりは当たってたよマジで

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:34:24.32 ID:6DVOr2HP.net
はいふりはキャラ人気で持ったものでしょ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:34:35.26 ID:UUVOqsJn.net
>>656
1ヶ月後に館山でイベント開催して3万人集められると思う?
ガルパンは放送1ヶ月後に大洗でイベントやって前年3万人だったあんこう祭りに6万人呼んだぞ
今じゃ14万人だけどコロナ騒ぎなくてもそれが出来ると思うか?
あと大洗は市じゃなくて町ね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:35:03.39 ID:Yqlb5591.net
まあ、原作らしいプレの話の書評を見るに
話はガルフォースだな(七人の侍とも言える)まあ本編は一人死ぬくらいだろが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:35:21.75 ID:fZvJ7jOf.net
>>656
ガルパンは背景に馴染みのある対比物があったから
ミリオタでなくても容易に市街地を縦横無尽に走り回る戦車を脳内再生できた

船と飛行機は劇中で人物や設備との対比があっても馴染みがないから実感は薄い
戦闘シーンはどちらも対比物が希薄でスケールを想像し難い
博物館とかで実機を見ると
脳内スケールで想像してたのよりふた回りくらい大きくて驚くが
その迫力を劇中シーンで再現するのは難しい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:36:07.74 ID:8KeHEMVF.net
>>414
平田も

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:40:53.71 ID:3+GPclus0.net
>>618
天元突破みやこ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:41:17.40 ID:i+U4u924.net
>>676
まだ一話目で世界観も出し尽くしてない段階なのにここまで盛り上がってる
しかも東京の隣だし三万人程度楽勝では?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:41:45.50 ID:lcYQpnxU.net
ガルパンが比較に出てるけど戦車でいうなら現代の戦車が勝てない敵に戦車(古代ローマ式戦馬二頭立て)が無双してるようなもんだろ
神の加護は別にいいけどそれが可視化されてないからえぇ…てなる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:42:08.05 ID:ycx1UKkx.net
>>678
あとガルパンは、弱小校が強くなって全国大会で優勝目指すという王道の話で(人死にもない)取っつき安かったからな。
後、あのおかしな世界観はラストの学園艦のカットで見ている人を強引に納得させたのも大きかったw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:42:32.39 ID:Mt17tQDz.net
>>656
ガルパンとこの作品が違うのは話や設定に説得力が無いことじゃない?
海中の敵を勇者砲で撃ったら"何故か"海上に出てきて”何故か”海中に戻らない
この辺の流れに説明が一切無かったし
ガルパンは女子高生が戦車に乗るのに始めから戦車道がある世界観にしたけど
こっちはオーディンが突然現れて力を授けたから戦えるようになりましたって感じだし
あくまで現時点の話ね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:46:54.94 ID:ycx1UKkx.net
>>681
ガルパンはアニメに出た町中を実際に散策できる&元々観光地で祭イベントに便乗したから「面白そうだし行ってみようか」って事で集まったけど館山にそういう要素がないとさすがに難しいぞ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:47:45.76 ID:i+U4u924.net
>>678
それには同意
スピード感を演出する建物がないのは手痛いハンデだ
見る側のリテラシーが要求されるな
でもそこはA-1の器量であって長月はストーリー内容担当だからここで批判しても仕方ない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:49:20.21 ID:kQARDyhd.net
富士山を占拠してる敵ってのがどこまで凶悪で絶望的なのかが楽しみっちゃ楽しみ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:52:28.55 ID:3+GPclus0.net
A 転勤(転校)してきた影のある雰囲気のクール娘
B 転勤(転校)先に居た誰とでも仲良く出来る元気娘

これでAの方が主人公なのって珍しいと思う

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:55:08.68 ID:i+U4u924.net
>>684
勇者砲で鎧が壊れて水が侵入したと考えるのがスマート
だから水中に戻りたくても戻れなかった、と
そしてガルパンに説得力あるか?
最初から戦車甲子園という設定すんなり受け入れてたの?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 15:58:38.87 ID:kQARDyhd.net
ガッチン漁って言ってたから衝撃で失神して浮いてきたのかと

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200