2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第二章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 00:36:14.20 ID:NY0cuOlx.net
さあ、反撃の時だ、人類。来るべき決戦の日――ラグナロクの時は近い
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年10月3日より放送開始
テレビ放送
TOKYO MX      10月3日より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ      10月3日より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ       10月3日より毎週土曜23:30〜
BS11          10月3日より毎週土曜23:30〜
中京テレビ       10月3日より毎週土曜25:59〜
千葉テレビ放送   10月6日より毎週火曜25:00〜
MBS          10月6日より毎週火曜27:00〜※10月6日のみ26:30〜放送
AT-X          10月5日より毎週月曜23:30〜
ABEMA        10月3日より毎週土曜23:30〜
ニコニコチャンネル 10月6日より毎週火曜12:00〜 他

◆関連サイト
公式サイト:https://sigururi.com/

◆前スレ
戦翼のシグルドリーヴァ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1592915062/
おいコら

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 07:14:21.68 ID:nvt8D4nE.net
仮にもオリジナルを標榜するならもう少しオリジナリティを出してくれよ
これじゃ単なる寄せ集めじゃねえか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 07:15:16.19 ID:Yqlb5591.net
リゼロの作者無駄に成功してでしゃばるけど
その度に他のやつがくだらなくなるんだよな
こんどのこのスばの作者のやつも、リゼロ作者の助言でキャラが変にうざくなったし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 07:16:24.18 ID:PizkxvZA.net
>>441
会話がマジでキツかった
他は見れなくも無かったレベルだけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 07:17:44.59 ID:MIJZlPoa.net
柱状の敵拠点はまんま第三飛行少女隊だしね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 07:21:59.60 ID:CQUpeqNb.net
基地の様子にストラトスフォー思い出したのは自分だけか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 07:24:19.69 ID:PGFOJzEG.net
なんだ、これイキり倒すスバルくんのRe:ゼロ作者が脚本なのか
見なくていいな、楽になった
作ってるのが誰か分からなくても、合わないってのは分かるもんだなぁ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 07:31:14.72 ID:ngEBbX2T.net
まあまあかな
ミコちゃん可愛い

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 07:34:51.92 ID:ycx1UKkx.net
>>442
これも追加w

第三飛行少女隊、アニメ「SHIROBAKO」に登場する劇中作

4年前に突如現れた謎の敵「ビルダー」に世界が侵攻され、高度な電子機器が使用出来なくなる。
人類は1970年代以前の武器や戦闘機でしか立ち向かえない状況になっていた。
調布基地307飛行隊「ヘル・アリス」の少女パイロット達の戦いを描く。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 07:38:35.62 ID:4oFRpDRh.net
戦闘機に羽はギャラクシーエンジェルであったな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 07:40:43.70 ID:4oFRpDRh.net
>>450
劇中作の方がプロペラ機使う理由しっかりしてんじゃん

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 07:42:01.48 ID:IcPnh9HI.net
上にガンダムにも羽があとか言う人いたけど
どっちも気持ち悪い

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 07:45:11.82 ID:heW5yeB3.net
これって途中から日常系中心になって
終盤の2〜3話で申し訳程度に戦闘話を再開しそうだな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 07:46:27.29 ID:4Z4OMskB.net
リゼロ作者って七罪()とかワルキューレ笑とか知識浅そう
やっぱ本人も引きこもりやったんかな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 07:56:08.27 ID:4+2yP7Y0.net
サッカーの作画が良かった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 07:57:07.94 ID:+LCeGDm/.net
冒頭の戦闘シーンと首脳会議でだいぶん萎えてはいたんだが、複葉機が出てきたあたりで心が折れた
これリゼロの作者がシリーズ構成やってるのか
なんか納得したわ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 07:57:28.89 ID:MIJZlPoa.net
水中の敵を引きずり出す作戦→一発撃ったら出てきた
落下距離や相対速度も無視で飛び降りてネウロイコアみたいのを刀で切る
変な木に不時着状態だったのが普通に飛行して帰投
というチグハグ感はハイスクールフリートと同じだね
これが監督の味かw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 07:57:47.90 ID:+LCeGDm/.net
>>66
金はかかってるんだけど腕のある人を集められてない印象

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:03:33.31 ID:Yqlb5591.net
まあいきなり子供が出てオーディンじゃとか言われても
せめて、神様そのコスプレイケてないとか、なんでまた今頃オーディンとかツッコミ入れたくなるw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:06:17.29 ID:ycx1UKkx.net
標高の高い山に塔が現れて、そこから攻撃仕掛けてるのからそういう所にしか現れる事ができないのかと思ったら海から攻めてきたでござる。
なんかほのぼのさから国内に塔が現れていないイメージ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:19:53.70 ID:Jo4xQRSF.net
海底火山でもあるのかと思ったら普通に水の中に本体がいたって言うのも訳わかんねー

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:21:51.60 ID:dI1klGIB.net
平凡な人間が異世界転生(召喚)で強くて大活躍

そんな感じの最近ありがちなアニメよりは10倍面白い

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:22:11.69 ID:kVFGK9Nd.net
結構面白いじゃん
以前やってたコトブキは完走出来なかったけどこれはどうかな...

敵は使徒みたいな扱いなの?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:23:04.04 ID:KmiB6v1T.net
なんだタダの当たりアニメか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:26:07.79 ID:bh4Ti+Ec.net
海底にスタバあんのかと思った

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:31:10.23 ID:vBY/o1fn.net
A-1だから期待していたのにつまらなすぎてびびる
これ見ていたら面白くなるのか?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:42:07.67 ID:gWr1878N.net
また美少女軍団が謎生物と戦うアニメかと思ったけど面白い
スタッフも声優も有名どころだし、絵もかなり動くし、
こんな題材でよくこれほどのアニメを作れる予算取れたなw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:46:09.36 ID:LKcdhUQa.net
試しに録画した。美少女さえ出てればいい作品大杉。上司のおっさん出てきてホッとしたわw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:46:14.13 ID:QwNaGdOS.net
>>467
監督と脚本変えないと無理じゃねえかな…

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:49:21.92 ID:4Z4OMskB.net
これ面白いって擁護してるのは関係者もしくはリゼロキッズかな?
ストパンガルパン観たことあるならこれが面白いとか口が裂けても言えんわ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:49:23.85 ID:SWoVJaJD.net
>>470
それと臨場感のある空戦を描けるスタジオに変えたほうがいいと思う

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:49:51.91 ID:PizkxvZA.net
レシプロ機使う意味ないな
ストライカーユニットでええわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:51:36.01 ID:m0FeTbLp.net
>>450
南極に出現した超空間通路から侵攻してきた謎の異星体ジャム。人類はその先鋒を撃退し、逆に超空間通路の向こう側に攻め込み、そこに存在した惑星フェアリィに橋頭堡となる基地を築いてジャムの侵攻を食い止めていた。設立初期には選び抜かれた精鋭によって構成されていたフェアリィ空軍 (FAF) だったが、長引く消耗戦にエリートの損失を嫌った各国は、やがて犯罪者や精神疾患者といった社会的不適合者の中から才能を持つものに訓練を施し、FAFに送り込むようになる。

原作1979年だし、やっぱり元祖は雪風では

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:56:46.08 ID:Yqlb5591.net
よしこれの原作(前日談)と雪風の原作を読み比べよう
まあ、ここの連中の評価ならこれの原作の方が面白いと言いそうだがw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:58:43.90 ID:jFRxy6mn.net
上にシグルドリーヴァ=ブリュンヒルデってなってるけど、極黒のブリュンヒルデみたいな世界観なんだろうか
オーディンが生まれる前の女の子に因子植え付けて的な話なんか?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:59:09.94 ID:KmiB6v1T.net
早くアンチスレ建てなよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 08:59:58.51 ID:Yqlb5591.net
これは時期にここがアンチスレになるか、過疎るだろw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 09:01:31.11 ID:r8K+5b+h.net
海中の敵を引きずり出す場面でジェットストリームアタックを思い出した
これだとアズズが死ぬけど

>>391
文字だから作画上の遊びではなく絵コンテで指示があったのかな?
うる星やつらだと見ず知らずのキャラや単語はちょくちょく見た
(口の中に顔はポパイでよく使われた)

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 09:03:24.13 ID:YGqo2LHp.net
キャラはかなり好き

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 09:03:50.00 ID:e1XojvNq.net
>>465
もし本当にそう思うなら放送直後からレスしてるはずですよね
放送終わって8時間半もしてから現れてそんなレスって基地害ですかねえ?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 09:04:15.62 ID:Tf/dFvkI.net
>>412 オペレーターの3人娘でユニット組んだら売れるんじゃね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 09:07:35.87 ID:6TlV/M73.net
こんなに堂々と三女パクってええの

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 09:09:33.68 ID:t27LVp0F.net
翼出せば勝てるなら最初から翼出しとけよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 09:12:44.86 ID:4Z4OMskB.net
はいふりもそうだけど欲張ってキャラ全員かわいくしすぎ
個性がない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 09:15:27.79 ID:ke3YEHI5.net
>>484
翼ってだれ?
大空?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 09:21:53.10 ID:s6jqaUXq.net
好きだわこういうの
ストパンとエースコンバット混ざった感じでいいねえ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 09:31:16.22 ID:4+dZsKic.net
>>467
土曜に放送してたアニプレA1のオリジナルアニメで面白いやつが過去にあったか?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 09:33:33.87 ID:ycx1UKkx.net
今期のトレンドは地球の危機に美少女動物園

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 09:39:33.36 ID:r8K+5b+h.net
次回予告を千葉ちゃんがやる日は来るのだろうか…

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 09:41:29.90 ID:/LQWDNy1.net
>>490
北斗の拳みたいな感じにしてくれたら
懐かしすぎて泣き笑いしそう

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 09:50:08.77 ID:9vcL2NW3.net
何か薄っぺらいね
糞アニメ請負人の藤真

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 09:56:18.39 ID:voumifzw.net
リゼロ厨が必死に擁護してるようだが
最終的にこいつらもこんなのやってる暇があるなら
リゼロの続きサクサク書けやって叩いてそうw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 09:57:36.59 ID:ZGmK6unU.net
一話の印象としてはあらゆる意味でコトブキと近い手ごたえだった(個人の意見
コトブキ同様会話のテンポが一辺倒で見ていて疲れるが
制作陣へのマナーと思って2,3話は見ようと思う

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 09:58:54.53 ID:sypfXz9o.net
F−3後継機出せ
若しくは震電改の英霊機出せばオーディンなんか一発で終わりだろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 09:59:53.44 ID:GdLm3W9M.net
機体の性の差とかこだわる向きがあるが、神の魔法で飛ぶ様な機体で性能の差もなにも無いもんだろう
複葉オープンコクピットで大気圏離脱したって驚かないが

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:00:46.05 ID:4+2yP7Y0.net
12ミリとか20ミリが貫通してコクピットがブラッドバスになるようなバイオレンス作品でもないかぎり
戦闘機モノは作劇上でのデメリットの方が大きいような気がするな
弾薬ベルトの選定だとかロケット弾で対地攻撃だとかそーいうのは無さそうならなおさら

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:01:19.92 ID:s6jqaUXq.net
爪切りがボーリングピンだったけどジョジョリスペクトか?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:04:11.71 ID:sypfXz9o.net
>>487
神のみファンはヤンデレ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:06:40.27 ID:9vcL2NW3.net
設定がしょぼいしヒットの作品をかき集めたのが煤けてる上に
今期ストパンと被るからあかんやろ、キャラデザも可愛くないしな
半分見てかなり苦痛だわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:07:02.32 ID:oWW74s7P.net
>>455
ラノベ数千冊読破した経験が活きてるんだろう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:07:49.35 ID:tPikzaJA.net
どや顔で旧作挙げてる連中がいるけど、創作のパターンは既に19世紀で出尽くしてるからな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:09:16.03 ID:6TlV/M73.net
さ 3話まで様子見る青物が不調だしな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:10:58.93 ID:8EGOGWpT.net
寧ろリゼロはグロ描写あるしこの際、駒込アズズを殉職させて
ミンチよりひでえやって言わせたい。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:11:58.16 ID:8EGOGWpT.net
とりあえずアズズはブスで生意気でクソ!
こんなんにMAO使っても無駄遣いすぎるだろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:15:30.23 ID:2yYgmvxC.net
お前ら1話だけで世界観、キャラ設定、武装設定の全てを理解できる程の情報量求めるのはやめろよw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:15:30.38 ID:GdLm3W9M.net
戦翼の1話見たけど、いつも思う
なんでステルス爆撃機を目標から目視出来る程の近距離まで近づけて使うのかと、あれならB-1やB-52で良いでは無いか
ステルスなら見えないわけじゃないんだぞ、B-2使うならスタンドオフ兵器でエリア外からやれ

ついでに、このコロナ禍を現実に見ておいて、世界滅亡系でどうしてこも緩い世界感で描くのか
北欧が全滅、欧州の人類も消えようって世界情勢であの緩さはないだろう
のんびりと良くもカレーライスなんて作って食えるもんだ、とっくに配給性だろ

あと操縦桿はサイドスティックにしろ

508 :大義私 :2020/10/04(日) 10:17:21.54 ID:Hg/+Jel7.net
ビビオペみたいに同盟国の軍隊や陸海空各部隊の統合任務とかやってもおかしくない状況なのに
一つの基地だけで問題を解決するのは何かの伏線なのか


(作画さんは大変だろうけど)首都に近い場所で敵は水中にいるのだから
通常の戦闘機をだしてくるなら水上艦や潜水艦とかがでてきてもよかった気がする

ようするに最後のトドメを英霊機が行えば物語は成立する

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:21:07.09 ID:gDFUl5cs.net
死神設定って「戦場のヴァルキュリア3」みたい
あと自分が原因ではないのに悩んで抱え込む性格ってエミリアみたいで
結局作者はエミリアみたいなのがタイプなんかな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:21:42.53 ID:Yqrb3+rm.net
既存のキメラなのはいいとして何か一つでも新味がないとさすがに厳しいな

511 :大義私 :2020/10/04(日) 10:22:11.71 ID:Hg/+Jel7.net
>>450
この設定だと、レーダーや誘導弾が登場する以前の目視に依存するタイプの戦闘艦もだせそうですね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:23:23.77 ID:guOcjFyq.net
1話1時間のアニメは高確率で糞アニメ(もちろん例外もある)

冒頭の未知との戦いという感じをじっくり見せるために長々描写するのはいいけど
他の戦闘は間延び気味だし、設定的に「またか」と思わせる機体チョイス
そしていきなり生身で勝利かーい!というね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:23:41.89 ID:eOdl3jmm.net
コトブキの空戦シーンってすごかったんだなって思った

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:28:35.65 ID:ycx1UKkx.net
ジビエみたいに突っ込み満載のアニメがきたのは嬉しい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:33:27.67 ID:oBq38mwr.net
コトブキはいいぞぉ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:33:34.17 ID:RyaDLqfL.net
>>513
まあレシプロ機の機動を研究した上で鼻に付かない程度の誇張を故意に混ぜていたからな
その辺りの匙加減が絶妙ではあった

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:33:41.50 ID:i+kN3VZ+.net
第一話の放送が一時間になってたから
ああ、また関東様から一周後れかなんかで一話と二話まとめて流すとかそんなんかなと思ったら
まさかの第一話が一時間の大長編とは恐れ入った

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:37:13.82 ID:ewO0oga0.net
>>513
オーディオコメンタリー版見てるとかなり細かい部分までこだわってたみたいだからな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:38:09.86 ID:DZhycTzk.net
今どき影響力がほぼ無くなった今の5chで叩いても世間の評価には関係ないぞ
熱心なアンチはTwitterで毒吐くかSNSでコミュ作って叩いた方がいいぞ
5chアニメ板の本スレぐらいまったり進行でいたいわ……

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:41:03.60 ID:gDFUl5cs.net
>>519
別に影響させたい訳じゃなくて文句やツッコミをワイワイ
みんなで言いたいだけだろう でも結構つまんなさすぎてきついなコレ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:44:44.30 ID:YkNfZgLN.net
オーコメ版はアベマでやるからみんなその時見て笑おうぜ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:45:59.13 ID:i1WqFnRv.net
>>521
また口の回るデブか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:47:56.99 ID:lYE0OthM.net
ほんとにつまんなくて20分で声だけにしたわw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:49:57.67 ID:GdLm3W9M.net
あの選択は神様がWW2大戦機マニアだったってだけなのか?
センチュリーシリーズなんかの第2世代機マニアだったら主人公機がF8クルセイダーで、僚機がピンクのミラージュ IIIとか
虎模様のF-105とか、サーブ35ドラケンとか日の丸付けたF-104とか出せたのに・・・そっちの方が良かったな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:54:15.63 ID:Ekh6Dqd5.net
コトブキラインを超えれるかどうかだ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:54:49.66 ID:i1WqFnRv.net
商業的にはかなり低いラインだなそれ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:54:59.31 ID:GdLm3W9M.net
しかしグラディエーターは渋すぎる選択だ、ハリケーンかスピットではいかんかったのだろうか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:56:36.41 ID:YkNfZgLN.net
メジャー機だとアラがでるもんで避けたんでしょ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:57:27.55 ID:xR0fU+nu.net
令和版スカイガールズとのツイートをみかけたが納得。
堀江由衣の立ち位置といい……

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:58:44.56 ID:/7W6Ka9O.net
英霊機がWW2なのはかつてヴァルハラ送りがWW2で多かったから強力な武器として認識されててジェット機になってからは脱出装置が進歩してパイロットがそんなにヴァルハラに来てないのでたいした武器と思われてないんじゃね?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:58:48.90 ID:NxCzz3Ey.net
今期は股間と佐伯と鈴木が美少女世紀末で誰が一等賞か決着つけるクールだな
>>527
羽2枚目付いてるほうが見栄えするじゃんwww

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 10:59:45.99 ID:TWZJrLQp.net
はいふりのノリでストパンの亜流作ってみましたって感じだった
寄りによって本家と同時期にぶつけるとは大胆というか無謀というか
>>513
あっちはアホみたいに細かいとこまでちゃんと作ってて引くレベル

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 11:01:19.93 ID:e56vN8Fl.net
ガーリーとヴァルラブの悪魔合体かな
ガーリーは見どころあったけどヴァルラブなかったからなあ
初回一時間って力入れてるのか?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 11:07:19.83 ID:guOcjFyq.net
今後敵の設定次第でただのポンコツアニメに

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 11:10:24.98 ID:/lT9bPUM.net
>>518
あのオーコメしてた飛行監修のパイロットさんにこっちの感想聞いてみたいなw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 11:11:54.32 ID:r8K+5b+h.net
最終回近くなったらパワーアップした敵に対抗すべく、新型の真っ赤なフォッカーDr.Tみたいな機体が出たりして…

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 11:14:00.25 ID:i1WqFnRv.net
グラディエーターを選考したのは口の回るデブの趣味だろうな
逸話はあるけど総合的な判定では複葉機を密閉式キャノピーにしたけど性能アップには効果なく
また配備時点には時代遅れだった珍機

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 11:25:12.98 ID:NbU3K+e/.net
>>524
節子、それはエリア88や。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 11:25:22.42 ID:A2EU0Xjk.net
おもしろかった
宮古かわいいなこの子推すわ
マフィア演技下手なんだからしゃべらすなよ中村と杉田にしゃべらせとけよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 11:28:09.77 ID:NbU3K+e/.net
>>537
グロスター・グラディエーターは「外板布張りの複葉なのに主翼に機銃積んでる」っていう記念すべき第1号だから・・・。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 11:30:13.78 ID:vROWQwSK.net
ガリエアやコトブキよりはずっと面白く楽しめたけど、
飛行機に乗ってる時点でストパンの先進性を証明しちゃってるに過ぎないというか…。
やっぱり武器を装備して生身で戦う設定には勝てない。
ガルパンは部活設定という事にして上手く逃れたとは思うけど。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 11:31:40.03 ID:sypfXz9o.net
英霊機にF−3後継機がいたらやばいことになりそう

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200