2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第二章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/09/28(月) 00:36:14.20 ID:NY0cuOlx.net
さあ、反撃の時だ、人類。来るべき決戦の日――ラグナロクの時は近い
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年10月3日より放送開始
テレビ放送
TOKYO MX      10月3日より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ      10月3日より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ       10月3日より毎週土曜23:30〜
BS11          10月3日より毎週土曜23:30〜
中京テレビ       10月3日より毎週土曜25:59〜
千葉テレビ放送   10月6日より毎週火曜25:00〜
MBS          10月6日より毎週火曜27:00〜※10月6日のみ26:30〜放送
AT-X          10月5日より毎週月曜23:30〜
ABEMA        10月3日より毎週土曜23:30〜
ニコニコチャンネル 10月6日より毎週火曜12:00〜 他

◆関連サイト
公式サイト:https://sigururi.com/

◆前スレ
戦翼のシグルドリーヴァ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1592915062/
おいコら

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:12:03.71 ID:6DVOr2HP.net
MEGAほむの動画になりそうだった()

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:13:39.39 ID:JumC7kgf.net
>>273
脚本か監督がしっかりしてないと難しそうですよね。。。

>>282
ストパンも監督が手綱引いてたから良かったのね。

やっぱり水島・高村監督って有能なんだな・・・

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:14:22.81 ID:KgAhPFSB.net
BD特典絵エッチだ・・・w

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:15:02.67 ID:kd3L9woy.net
結局こういうのって色々設定凝っても女の子かわいいくらいしか評価されないんだよな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:15:06.37 ID:6DVOr2HP.net
>>286
監督→今作品が初監督
脚本→今作品が初テレビアニメ(リゼロは監修のみ)

うーんこの

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:15:39.06 ID:dPnpoPsY.net
声優だけ揃えてもな これじゃ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:16:26.99 ID:NbU3K+e/.net
>>288
でも「女の子かわいい」って言ってもらえるならまあマシな方で、「それすら言ってもらえない」方が多い気も・・・。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:16:30.97 ID:TvXEkG3n.net
現段階じゃ凝ってるかどうかも分からんし
回収次第でしょうし

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:18:39.66 ID:kQARDyhd.net
まずは3話まで様子見かのう

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:20:01.09 ID:C9qHU/yw.net
>>288
悪くないけど実際の兵器をモデルにするならリアルさが足りない
かわいい女の子を求めてる層におっさん出しても喜ばないし
女の子以外の何かと両立させないとそんな感想だけ残る

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:21:07.83 ID:JopDuRx8.net
スト魔女はフミカネ 股間督 鈴木
三人が暴走しない様にけん制し合っていい感じ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:21:46.33 ID:DHZZHuyO.net
本作の企画は、2016年5月に『ハイスクール・フリート』の制作に携わった鈴木貴昭と柏田真一郎の間で、
柏田が鈴木に「次は空ものやりたい」と声をかけたことから始まった。
鈴木は1年以上そのアイディアを練り続け、2017年9月にシリーズ構成の長月達平が参加したことにより、企画は前進した。

作品全体のモチーフとして、北欧神話が使用されている。
これはストーリー構成の長月達平が仕事のオファー時に偶然にも北欧神話を読み直しており、
その提案で話に組み込まれた。

あのさぁ、鈴木さんさぁ…

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:21:54.89 ID:QYLms+l0.net
ちったあ硬派な空戦アニメかと期待したが結局アズレンレベルでしたなあ

>>282
ガーリー・エアフォースより売れない臭いがプンプンするぜw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:22:01.24 ID:4oFRpDRh.net
どう見ても凝ってないでしょう

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:23:18.92 ID:JopDuRx8.net
女の子がゴーグルしてる時点で美少女アニメとしてはアウトー
エリア88塩沢兼人さん版に勝てる空戦アニメは作れんよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:23:58.96 ID:sWTFTYWr.net
見た事ある要素だらけではあるけど切るほどでも無いかなって感じなので見るかな
美少女ものならリアリティなんか捨ててもっと男キャラとその出番減らして良いと思う

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:24:28.58 ID:2dH1P2rP.net
>>286
設定面だとストパンはフミカネもいるし・・・

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:24:52.10 ID:v695TSVv.net
>>283
新鮮味がないよな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:26:40.19 ID:E04+9qcK.net
間違いなく出来はいいのにテンプレばっかで勢いに乗れないこの感じ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:27:09.64 ID:DNvb/Hys.net
はいふりも軍艦に対する愛情やこだわりなんて全く感じられなかった
からミリタリー描写には最初から期待してないわ
そもそも、全く性能差が無いレシプロ機が超機動と超火力を持ってる
時点でミリタリーもへったくれもないし

女の子が可愛くて脚本が毒電波に汚染されてなきゃそれで十分

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:27:47.73 ID:orzl5tX40.net
>>296
神話要素必要だったかな?

306 :大義私 :2020/10/04(日) 01:27:57.12 ID:v+a2K+gR.net
>>296
その二年前、虚淵先生が仮面ライダーの脚本をしたと話題になった鎧武でも北欧神話をモチーフとした要素を取り入れていた

戦恋もあったが、北欧神話はメジャーなものになりつつある
わからなければググればいいのだから

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:28:06.44 ID:YTO0++3q.net
冬目景とか高河ゆんで散々嫌な経験したので
今手掛けている連載が終わってないのに
他の作品を描くなといいたくなる。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:29:47.03 ID:2dH1P2rP.net
>>296
結局はいふりの何処が駄目で何が受けて劇場版までやれたのかが理解出来てないのよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:31:39.26 ID:IZ2V0JAu0.net
>>296
2016年5月に

4年か、このそこらへんのオタクが1日で考えたような企画に4年か・・・

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:32:13.37 ID:rXOe4kq7.net
ちょっと既視感がありすぎなんだよね

敵はエヴァ新劇の使徒臭い
全力全開だのリリカルなのはあたりから持ってきた台詞
刀による斬撃とかストパンから?

オリジナリティが欠如してる感じ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:32:59.00 ID:m0FeTbLp.net
英霊機がなんでレシプロかって理由の設定見ても制作側がレシプロ使いたいから以外の理由が全く感じられないのがなあ
ジェット機と同時に飛ばすのはアニメといえど限界あるし、ジェット機で良くね感がどうしても拭えないわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:33:28.91 ID:tSv00F9K.net
>>308
スタドラの何がウケたか理解しないでゴミ作ったスタドラスタッフみたいだな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:33:34.02 ID:vF8bi+Wg.net
つか鈴木ストパンはどうした

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:33:40.67 ID:0OIKPT0R.net
飛び降りて切ったタイミングで他が木にのまれたけど
これ勇者砲で倒し切れてても全員木にのまれて全滅してたかもしれないガバガバ作戦だったって事よね

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:35:03.20 ID:H7DycBtR.net
そう言えば、コトブキもずっと途切れること無く会話し続けてたな
ストーリーに自信がないから、脚本にビッチリ会話を詰め込んでないと不安で仕方ないのだろうか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:35:36.23 ID:tSv00F9K.net
神造のスーパー戦闘機ってのなら逆に軍事考証なんていらんよね
プロペラ逆回転させて空中で急ブレーキとかもやっていいわけで

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:38:08.08 ID:NbU3K+e/.net
>>316
その辺はほら、一応歯止めかけないと戦闘機がパカッと割れて中からレーザービーム撃ったり機体のあらゆるところがパカッと開いてマイクロミサイルが乱舞したりすることになるから・・・。

いっそその方が面白かったかもしれんけど。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:38:34.65 ID:3lpe2hLu.net
飛行機に羽生えた時点で醒める

319 :大義私 :2020/10/04(日) 01:40:16.49 ID:Hg/+Jel7.net
戦後の F-86 セイバーとか英霊機担っていてもおかしくない気がする

太平洋戦争から二年後の1947年に世に出た機体

東京オリンピックのときに大空を舞い日本人にとっても世界に復興をアピールしてくれた機体
まさに英霊に等しい活躍をした機体
>>318
どうせなら手足を生やして殴り合いしてもいい

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:40:23.56 ID:6DVOr2HP.net
>>313
ストウィも平行だぞ
スタッフにきちんと乗ってる
ついでにガルパン3章も

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:40:56.90 ID:n2mM9u2U.net
いつまでこんなのばかり作り続けるんだろうな、日本のアニメって

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:41:24.10 ID:C9qHU/yw.net
>>316
堅牢なプロペラがありえないくらい回転してマッハで飛ぶとか
無理があるにしろそういうリアリティをロボットアニメでも盛り込んでる
単純に誰も飛行機に詳しくないからもしもの設定を考えないんでは?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:41:24.52 ID:8yc7uat9.net
アニメ内で説明出来ないものはやるべきじゃないな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:42:02.20 ID:IZ2V0JAu0.net
>>321
まあ好きな人は好きなジャンルだろうし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:43:33.46 ID:NbU3K+e/.net
>>321
その文脈で言うところの「日本アニメ」が存在し続けるかぎり作られ続けると思うよ。

いや、「日本アニメ」が滅んでも、「中国アニメ」「台湾アニメ」(台湾があれば)としてもう人類の歴史ある限り作られ続けるんじゃないかな、こういうのは。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:43:54.80 ID:r8K+5b+h.net
第6話でオペ娘三人がピンポイントバリア操作するんでしょ?

>>176
ガッチャマンFを思い出した

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:44:01.33 ID:V25rMbbE.net
俺は飛行機に羽が生えた時点でこれは深く考えてはいけないアニメだなと悟った。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:44:04.24 ID:3lpe2hLu.net
コトブキは面白かった
時々その機体でその機動はできないだろってのがあったけど

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:44:42.10 ID:m0FeTbLp.net
ガリエアにしろシグルリにしろ1クールアニメの予算と話数だと戦闘シーンにどうしても予算の限界みたいなのが見えてしまうわ。コトブキは空戦に全力注いでたけど
戦闘機アニメで評価高いのってどれも潤沢な予算で作られてる映画やOVAだし話も長くないから見せるものも絞り込めるし

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:45:31.54 ID:Of6NOMi/.net
作画かわいかったし話も見られなくはなかったんだけどクソだったほうが話題に出来たというか無味無臭
こっから梯子外してくんだろうけど一話がこれだと見なくていいやってなる感

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:47:08.95 ID:vowjL+bs0.net
アニメ誌で監督がシグルリの売りを聞かれて
「毎回違う敵が出てくるところです」
って答えたな、今のTVアニメは毎回違う敵を用意するのは難しいんだってさ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:47:28.29 ID:r8K+5b+h.net
AE86「車にも羽生えるよ」

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:48:44.10 ID:O/P/94sE.net
コトブキ面白かったから続けて見ようと思ったら5分で心折れた

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:49:03.03 ID:H1TxX+hV.net
>>318
>>327
同じく

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:55:08.23 ID:ozV5CFKQ.net
飛行機だったらメカメカしい羽にしろ
なんだったら飛行機なんてやめてオリジナルの戦闘機メカ使わせろ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:56:07.80 ID:oBq38mwr.net
羽の文句はハチロクに言え

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:58:00.81 ID:2PEHHCR4.net
>>262
プロメア出てたがな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:59:36.99 ID:2PEHHCR4.net
>>317
パカッて開いてミサイルは早速やりましたがな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 01:59:44.86 ID:+pDMEaXo.net
ウィッチーズを飛行機に乗せてはいふり味にしました
なお飛行機の理由はとくにないしオーディーンとか出てくる理由も別にありませんって感じかねえ
ラスボスはネズミ

340 :大義私 :2020/10/04(日) 02:00:23.40 ID:Hg/+Jel7.net
ウルトラメカみたいに炎を身に纏えばもっといい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:01:00.47 ID:NbU3K+e/.net
>>338
一応あれは現実に元ネタあるから・・・。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:01:49.82 ID:2dH1P2rP.net
>>331
そんなん今までやってきた今期のストパンも当たり前にやるだろうに売りって...

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:04:14.53 ID:+pDMEaXo.net
>>342
ラスボスが中ボスの色違いのアニメに比べれば桁違いにすげえ!

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:06:49.19 ID:m0FeTbLp.net
コトブキにしろこれにしろレシプロよりジェット機のが確実に迫力ある戦闘シーン作れそうなのになんで作らないんだろ
ガーリーエアフォースは知らない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:07:42.33 ID:YCv6qrbK.net
英霊機の母機が絶望的にダサい
特にあの無意味に逞しいアームが気になって今夜は眠れそうにない

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:08:24.82 ID:XfWxWjGu.net
MAOが居るから爆死だな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:08:50.92 ID:xz2uZYW+.net
全然話題になってなくて草

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:10:04.20 ID:l/VCFNiI0.net
>>344
ガーリーエアフォース
・未知の生命体「A」が現れて人類滅亡の危機に瀕した世界
・「B」と呼ばれる少女が実在する戦闘機をモチーフにした「C」に乗って戦う

戦翼のシグルドリーヴァ
・未知の生命体「D」が現れて人類滅亡の危機に瀕した世界
・「E」と呼ばれる少女が実在する戦闘機をモチーフにした「F」に乗って戦う

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:11:32.30 ID:QCtR0PT9.net
今期見るもの多いから駄目そうだしもういいか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:11:55.75 ID:r8K+5b+h.net
フロート付きであの動きはガンダム+アムロ並だなあのピンク

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:14:12.14 ID:18vuawNI.net
ちょうど40年前の劇場アニメだけど
「ヤマトよ永遠に」で金田伊功が担当した戦闘機(コスモタイガー)のドッグファイトはスピード感が凄かった
お得意のパース作画バリバリで。

今のヤマトは戦闘機もCGだからなぁ・・・

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:14:57.60 ID:utUFJfNN0.net
>>348
実在する戦闘機の部分を巨大ロボットに変えたらもっと範囲が広がるねw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:15:22.44 ID:oXwVgyVq.net
話して仲良くなるとか、会社思い出しちゃうよ
俺なら半日も持たん

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:15:58.97 ID:2dH1P2rP.net
>>344
そこはほらプロデューサーや監督が迫力ある空戦を作りたいんじゃなく
ただレシプロが戦うアニメを作りたいからとしか

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:17:14.94 ID:TsREPrJM.net
どの女の子も好感が持てるのでみてみよう
性格は赤が好き
見てくれはピンク

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:17:28.46 ID:r8K+5b+h.net
>>351
主題歌をアレンジしたBGMも良かったね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:18:22.04 ID:+pDMEaXo.net
ガワだけ実在機なんてやるならいっそファンタジーに振り切った架空の空戦兵器誰か考えろよと

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:20:53.65 ID:TsREPrJM.net
>>344
あれ、対象物を目視で追うとかできんのでつまらんってリアルなところを
知ってしまっているんじゃん

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:23:56.72 ID:vtyJIZXi.net
洋画みたいなアニメだったな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:27:28.71 ID:tx4XVUqj.net
なんか普通だったな(決していい意味ではなく)

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:29:08.73 ID:tZS7qRFI.net
1クール見続けようとは思えなかった
放送された一時間の中に続きが気になる要素がなかった

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:31:33.35 ID:t9IJ6MP+.net
話題になってなさ杉が物語ってるな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:34:13.83 ID:Ho/v9rK4.net
オリジナルアニメらしいがオリジナル要素がどこにあるのかわからん寄せ集めの切貼り作品ですな
さすがリゼロの作者だ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:35:06.76 ID:q9lSVRHr.net
日本風に名字・名前の順番にして短縮するとブラクラか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:38:08.50 ID:H0WyALBV.net
美少女戦車が売れたから飛行機もいけるやろで過去爆死してるのに性懲りも無くまたかよって感じだわな
「レシプロに美少女が乗るアニメ」こんな素人が3秒で考える企画持ち込むバカがいたらぶっ飛ばすわ普通。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:38:53.89 ID:0tP0zFWm.net
もっと面白く出来る部分合ったんじゃねえかって思うんだよね
なんで今になってこんなどこかで見たような切った張ったをしかも1話1時間でやってしまったのか
理解が出来ない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:39:41.16 ID:rQm/ULcC.net
ジェット機に混じってレシプロ機が飛んでるの草生えるんだけどw
超音速の現代戦闘機とレシプロ機が共闘ってアホかと
それと、飛行機に天使の翼を生やしたのセンスなさすぎてワロタw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:41:33.00 ID:1DIsIZMG.net
敵が性病 ちんぽ

これ絶対薄い本でえろいことになる

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:41:55.91 ID:DZhycTzk.net
>>315
コトブキのはアメリカンな小心者(まあスパイダーマンのピーターパーカーだな)的な無駄口ぽかったが
こっちのはちゃんと緊張感を和らげる効果的な無駄口(けっきょく無駄口か(笑))ぽくて微笑ましい

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:42:41.75 ID:1DIsIZMG.net
これこっからまどまぎみたいに鬱展開になるんだろ

赤いのとかくびちょんぱになりそうな予感

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:45:42.50 ID:2PEHHCR4.net
オーディンが偉そうに出てきて大層な事言いながらくれたのがあんなショボい飛行機ってのがまず「えっ」ってなる
なんか劇中では滅茶苦茶褒めてたが

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:49:08.93 ID:DZhycTzk.net
>>367
エンドレスワルツでも見てみろよ
ガンダムに天使の羽根が舞い散るぞ
そんなことに無理やり叩きポイントを見出だすの楽しいか?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:49:35.02 ID:1DIsIZMG.net
なんでまんこどもが乗ってる機体くそレシプロで
せいぜい20mm機銃なんだよ


しかも敵 性病ちんぽに精子だし

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:53:17.22 ID:2dH1P2rP.net
>>371
あれだけ言ってジェット機がある世界でレシプロ機渡されたら
首脳陣困惑して力のあるジェット機で寄越せってなるわ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:54:54.25 ID:DZhycTzk.net
何で叩きたくて叩きたくてしょうがないマン達はそんなしょうもない部分で無理やり叩くん
神の力が乗った機銃の弾丸に神の力が乗った爆弾なんだから見た目通りの威力なわけないだろ
Fateの英霊だって魔力や霊力が乗った鉄剣で地面を割いたり災害レベルの破壊してるだろ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:55:21.23 ID:IcPnh9HI.net
前半の戦闘は映画インデペンデンス・デイだよね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 02:58:25.14 ID:2dH1P2rP.net
>>372
寧ろ羽生やすより飛び去った後にガンダムのように舞い散る演出の方がカッコ良かったのに

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 03:01:48.75 ID:IcPnh9HI.net
いや流石に羽はねえだろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 03:03:31.52 ID:ufr3+8NX.net
なんでリアルっぽいプロペラ戦闘機にこだわったんだろ
変なタイトルなんだからマクロスみたいなロボにすりゃいいのに
プロペラ飛行機なせいで女の子だけが上手く戦えるのが受け入れづらい

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 03:05:15.77 ID:sWTFTYWr.net
人型ロボに羽が生えるのと既に羽のある飛行機に生えるのとはまた違うかな…
俺も羽生えたとこでうわダサッってなったし
オーラ的なものが出るだけにしといた方がよかったんじゃない?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 03:05:35.16 ID:rQm/ULcC.net
>>372
逆鱗に触れてしまったようで申し訳ない
けど、もともと羽根のあるものにさらに羽根を生やすってどうなのよって思わない?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 03:06:17.01 ID:K8WrZJbe.net
最新の戦闘機で太刀打ち出来ない所に女の子が乗ったレシプロ機でないとダメって言うのに説得力が持たせられて無いなと言う感
あとこの手のアニメって前半で緊張感のある世界ですよって提示しときながら後々それが一気に弛緩するの何なんだろうな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 03:09:28.60 ID:2k+B/8ot.net
別にファンタジーでも一向に構わんのだが
その昔シムーンっていう空戦アニメがあってだな・・・

メカの見た目の印象は大事よ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 03:12:09.23 ID:rQm/ULcC.net
神聖な力を表現するのに天使の羽根ってエヴァ以降にテンプレになったよね
そろそろ新しい表現思いついてもよさそうなものだが

あと、衝撃波で雲が円形に四散して晴れ間が見える表現も
エヴァってもう20年前の作品なのに影響力凄すぎだなw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/10/04(日) 03:12:37.91 ID:fZvJ7jOf.net
>>381
ワルキューレは戦死者の魂をヴァルハラへ誘うとされていて
背中に翼を持つ少女として描かれる場合が多いんだ

要するに鎌を持ってない死神

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200